【静岡市葵区伝馬町】中華飯店 吟月【とびっきり食堂】
[拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 今も昔も変わらない地元で愛される町中華 。 まずは静岡市青く天馬町。新静岡背場の 近くにある中華半店銀月。 工業は1987年、2000年に現在の 場所へと移転しました。 店内はカウンター席のみ。壁には バラエティ豊かなメニューがびっしりと 貼られ、昭和の懐かしい香りが漂う のお母さんのおばあちゃんがで解石料理屋 をやってて、そこの名前がね、いいなって ことで始めたんですよ。 ラーメンが好きだった。餃子が好きだった。焼きそばが好きだった。好きだからやっぱやってこれたんじゃないかな。そんな店でコスパ抜群の人気メニューがチャーハンと醤油ラーメンのセット。チャーハンの作り方にはこだわりがあるようで。 [音楽] [拍手] チャーハンはまず凍らして回答させたお米を使うのが自分の考え方ですね。 [音楽] このお米の状態がお水を含んで油も含んでくれて炒めた時にちょうど美味しいチャーハンになるんですよ。 部材は卵にチャーシュー、ナルトシー茸が入っています。元々はハンチャーハだったそうですが お客さんの顔を見るとねちゃんハンじゃ出さなくなっちゃってね。 ま、普通に大体チャーハン出してます。 しっとりとしたチャーハンは油がご飯にしっかりとコーティングされ、椎茸の食感がいいアクセントになっています。醤油ラーメンは少しじれた細面を使用。スープは野菜の旨味がしっかりと感じられ、どこか懐かしい味わいです。 [音楽] チャーシュのニ汁はチャーハンにもちょっと入れてますね。え、 焼肉丼と醤油ラーメンのセットもお得な人気メニューです。 ピーマンと玉ねぎとニンニクと童ワジんとあとお肉は豚バラね。 千切りキャベツが乗ったご飯の上にかけたら出来上がり。 柔らかく仕上がった豚バラに甘辛の濃い目のタレがよく絡みご飯が進みます。ボリューム満点のレバニラ炒めもおすめです。 [音楽] レバニラは炒めるより油通ししてでそれを炒めるような感じ。 味付けは童番、ニンニク、あと牡蠣油、塩胡椒ョ醤油も入ります。ふんわりとめられたレバーに甘辛が絶妙にマッチし、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもぴったりの人品です。リピーターも多いというのが定番人気の餃子。 [音楽] [音楽] 野菜をちょっと多くしてるかな、うちはね 。あとニンニクをちょっと多めに入れてる か。 水ではなくラーメンのスープで蒸し上げる のがポイントなんだ。そう。 ニンニクを効かせた野菜たっぷりの餃子は 外はパリッと中は重心に仕上がっています 。 お客様目線、お客様のその要望にお答えするようなお店を目指して頑張ってますからよろしくお願いします。ナブルでボリューム満点の街中華中華店銀月です。
店舗情報の詳細はこちら
https://www.satv.co.jp/0300program/0010tobikkiri/0004syokudo/202507/tobishoku_theme_20250707/2025-0710-1509-11.html
住所:静岡市葵区伝馬町7-8
電話番号:054-251-7189
定休日:不定休
営業時間:11:00-22:00
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――
\「とびっきり食堂」公式Instagram/
アカウントはこちら!
https://www.instagram.com/tobikkirisyokudo
*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――
※掲載している情報は、放送当時のものです。営業時間、価格等掲載内容は変更されている場合があります。 #とびっきりしずおか #とびっきり食堂 #とび食