【#101 群馬高崎みどり桐生藤岡】群馬で超人気ベーカリーや無料で見学できる工場、桐生ソースかつ丼など紹介!自転車日本一周ひとり旅!

【#101 群馬高崎みどり桐生藤岡】群馬で超人気ベーカリーや無料で見学できる工場、桐生ソースかつ丼など紹介!自転車日本一周ひとり旅!

本日は群馬県の緑市桐流市高崎市そして 藤岡市向かいます自転車で日本一周をして いるパンですでは出発してみましょう この日はですねア肉の天気が曇りで途中 から雨が降ってきました 自転車ですとね僕の場合視界が悪くなると 同時にブレーキがね効きづらくなるので とっても怖いんです 雨が降ったのは確かここら辺ですね 今回知ちと約束をしていったのはこちら フェテラルさんです こちらはオーストラリア修行積んだ シェフトバリスタのこだわる オーストラリアスタイルカフェです注文し たのがベーカリープレートセットです スモークサーモンを蘇生しポーチトレック を選択しましたまずはカンパニー酸味の 香りがしました北刀のような甘さもあって しっとりしていますそしてこのパンの上に スモークサーモンとポージトエッグをね トッピングしてみましたこの半熟たまり ませんちなみにこちらのパンは後ほどご 紹介する黒トベーカイさなパンですそして ドリンクのこちらの抹っ茶ラテアートが とっても可愛くそして美味しかったですで は次の場所に行ってみましょう行く途中に 面白い広場がありましたアートデザイン おしゃれです お目当ての場所はこちらの奥にあるんです けど途中ねこちらの街づりにね立さった人 たちのお名前書いてありました着きました ブルーボトルコーヒー白部さんですこちら 白いホテルの敷地にありますちなみに行き たかったパン屋さんね今日は定休日でした 僕がいた時前橋名市中又さんと コラボレーションしたドラ焼きも期間限定 で販売していました [音楽] こちらが前バ周辺のガイドマップです僕は 注文したのはブルーボトルコーヒーかける ふわふわ輪抜きコーヒークリームですまず はカッティングしっとりふわふわに仕上げ たドラ液ですそしてブルーボトルコーヒー の定番ブレンド3リーアフリカズを使用し た甘控めのコーヒークリームを使用してる ということでした 本当に歯がいらないレベルで柔らかかった ですコーヒーはドリップコーヒーペルーの 豆を使用していてすりすっきりフルっティ 後味が苦みでした次は止めさせてくれた人 がね車で連れてってくれて夕飯を食べに 行きましたこちらです下宮本店さんです ソース活動といえば桐リその中でも下宮 さんは元祖と言われ創業80年余り伝統の 味を守り続けてきました 僕は注文したのがソースカ丼6枚 1190円です味噌汁も付いておりまして 出汁が効いていますそしてソースカツ 甘辛いソースがね染みています そしてそこまでねしょっぱくなくさっぱり していましためちゃくちゃ美味しかった ですそして次の日は緑市から桐流経油で 高崎市に向かいたいと思いますまずは 朝ごはにパやさんに行きました人おさん です2020年12月7日にオープンした ご夫婦がやられているパやさんですでは 早速食べてみましょう1つ目パンです ビスケットがザクザクしっかり厚みがあり ます中はさまいもが入っているのみたいで さまいもの甘さが広がりました2つ目 チョコクロワッサンですチーズのような ぐしい香り一口食べるとパリッとしていて 順にしています程よいお入りさがあって バターの風味がとっても感じられます3つ 目ミルクパンくるみです牛乳だけでこねた そうですふわふわクラストがね薄くパリッ と生地の甘さがすんごいんですこちら断面 ミルキーの甘さがありましたそしてくるみ の香ばしさもありますではここからねまた サイド西に向かいまして高崎市の方に行き たいと思います その高崎市に向かう前に前橋市のですね 有名なパ屋さんにいたいと思います 着きましたクロフトベーカリーさんです 日本だけでなくアメリカでシェフベーカー として景気を釣った久保田シェフが頼む パン屋さんです群馬県の小麦を使い地元の 製分書で製分し鮮度あるうちにパンにし ますでは近くの公園で食べてみましょう1 つ目ジゴの高ボスコンです福田農園さんの 農薬仕様の農林61号使用をしています ガリガリ中ふんわりこの粉感たまりません 一軸が熱っちとしてましてひ回りの種も 香ばしさを演出していました 2つ目タコエリンギポテト高層バターです 高水でもちもち食感のパンパンの内側 トロトロでまるでたこ焼きのような味わい でした中にはじゃがいもキノコもたっぷり パセリの香りが良くて自家製高層バター 使用ということです3つ目さまいアコの パンペルデです北海道のあきさや ベニアズマチっこはザクっとしています 最後ワぐりショコラこちら秋限定のパン ですめっちゃザクザクで音がすんごい中に チョコりがたくさん入っていますそして こちらがね久保田ですね美味しいパンを ありがとう ではすぐお隣のね前橋から高崎市に向かい たいと思います 美味しい有名なカフェに行きますファーム さんですこちら老女少しでも人生の予約を 大切に感じはできるより合住のような場所 になりますようにそんな思いを込められて います 僕は飲んだら右ハンドドリップです朝入り でとってもフルーティでしたそしてこちら のお店がね電話してくれて次の店に行き たいと思いますカレースタンドバイまさん です居酒屋の曲がれから始まりイベント等 の終点移動販売そして富岡市の店舗会業を 経て高崎市でオープンしました注文したの が豚引肉としガパオライスと台風エビの ココナツカレーですまずはガパオです スパイスがねとっても効いていて旨味が ギュっと詰まっていますそしてカレー ココナツクリーミーなルーですエビがね プリぷりで肉厚なんです オン座エッグもね半熟で最高でした僕は 最後のお客様てことでねハーフ&ハーフを していただきありがとうございました ちなみにねお皿は大分の作家さんという ことでとってもおしゃれです最後に出して いただいたのがシャイですこちらも とってもスパイシーで体がねほっとほっと あった こっからね本ぶりになりましてもう びっちょびちょになってね僕は宿に着き ました 次の日です高崎から藤岡市のお西に向かい たいと思います前日の天気と打って変わっ てこの日はめっちゃ晴れました まず行きますのがリナシメントカフェと いうパン屋さんですこちら店内撮影NG 早速食べてみましょう 1つ目レコとかの大分焼けサンドです4 種類のパンから選べて酒カスのリステクを 食べましたクラストパリッと中はもっちり ですレコがシャキッとしていてグリルで 焼かれていてとっても重です2つ目まぐり のミルクランスですバリバリ引きが強い バケットクのペーストにさらにクそのもの が入っていました3つ目一軸とくるみの ロデブです一軸の香りが可愛いのよ クラストがしっかり赤いでピターでした ドリンクがエスプレソトニックです本格的 なカフェで出されるレベルの美味しさでし ためちゃうまです 次に来ましたのがガトフェスト原田本社 工場さんですこちらは群馬を代表する メーカーラスクの製造家程を無料で見学 することができます見学っていうことも ありましてファミリー層がとっても多かっ たです子供もね楽しめると思います 最後にねをねバーナーで炙ったものを いただきます1階ではねドリンクも無料で 提供されていました 次はね残念ながらね閉店してしまったん ですがこちらカシーさんに行きましたただ ですね閉店したんですけど閉店は寂しいと いうお声がありましてイベント出点はね 継続しているそうです 注文したのはシルなしうどんです まずはねこの上に乗っかっております黄を ですねプチッとろけてはい上のねお肉と 絡めますもうこの映像見てるだけでね 生つ物ですよねそして麺はしっかりしてい まして麺はねさぬきの夢というね香川系の 小麦を使用してるということです食べる ä雨の絡みと挽き肉の旨味がねギュっと 詰まってました是非イベントとはですね Instagramをチェックしてみて ください次に行ったのが成田屋さんです 群馬県藤家市にある和菓子とケーキのお店 です切風変わった卵饅じや天然バニアの 焼きプリンを味め素材の美味しさを生かし たお菓子を製造販売しています イートインがあったんでこちらで食べてみ たいと思います水まりますってことで ご知名名物卵饅じです まさかの卵はそのまんま入っていました2 卵の醤油の味わいとふわふわな生地甘さが あってアマジっぱかったです っていうことでこっからねさらに難化し まして鬼西というね織の石と書いた地域に 向かいたいと思います 着きました今回止まるお西ゲストハウス サントスさんですこちらオーナーの山本 さんが大好きな地元群馬で宿を作りたいと いう思いでこちらにオープンしたそうです 本当にね面白くて素敵なオーナーさんなん で是非ね皆さんもね止まって話をして もらいたいと思いますちなみにこの日はね 僕は1人だけだったんで状態でした そしてね僕が言った日たまたまね地域の人 たちとご安会をするということで夕飯にお 招きいただきましてこのようにみんなで 食べました誘ってくれたオーナーの山本 さんありがとうございましたはいという ことで今回ね緑市気流市高崎市藤岡市を 巡りました是非旅行の参考にして行ってみ てください はい今日も皆さんね最後まで見てくださり 本当にありがとうございますよかったら いいねボタンとチャンネル登録をお願いし ますそして動画の共有やスーパーサンクス で地方創生活の応援をしてくれると嬉しい です では最後にね次回の予告をして終わりにし たいと思います お楽しみにサンドニーサンドパンパンパンパンパンパ [音楽] ຮ

#旅 #travel #ロードバイク cycling around japan!
どうも〜ぺこパンです🍞日本一周を自転車でしています。
素敵なパン屋さんやカフェ、観光スポット、美しい自然を紹介してます。まるで、日本一周しているような擬似体験ができる番組です!
今回は、群馬県みどり市から藤岡市を巡ります。

観光地、パン屋、カフェ、カレー屋、ゲストハウスなどを紹介!

00:00:00 導入
00:00:06 スタート

自己紹介動画👇
脱サラ!自転車で日本一周!僕の想いを発表します!日本全体を盛り上げる!
【自己紹介】脱サラ!自転車で日本一周!僕の想いを発表します!日本全体を盛り上げる!

私の地方創生の取り組みに協賛してくださるスポンサーを募集しています!詳しくはBASEショップをご覧ください👇
https://pekopan.base.shop/

[今回訪れたスポット・お店]
👇
グーグルマップ(マイマップ)で今まで訪れたスポットをマイマップを作成しました!本動画で紹介したスポットもあります!こちらを利用すれば、ご自身でマップにピンを立てる必要なし!
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1_NoMcb_5HBa-58c4NRyqsFR5N0SWbBM&usp=sharing

国内・海外に300か所以上ある空き家・シェアハウス・ホテル等を利用できる住まいのサブスク「ADDress」
🔻ここから登録すると最大2万円
https://address.love/?utm_source=u-referral&utm_medium=referral&utm_campaign=53a7f80af5

この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!お友達や家族にシェアしてくれたら飛んで喜びます!
https://youtube.com/@pekonotabitobread?si=HIz7u38PveYLTsxr

SNSもやっています!
お気軽にフォローしてください!

[Instagram]
 https://www.instagram.com/pansukiharapekocyclist/

[X 旧twitter]
 https://twitter.com/pekopanradio

[Strava]
https://strava.app.link/RRn7k5cn9Ob

[mixi2]
https://mixi.social/invitations/@pekopanradio/QhQo2imoAhtt5PEx9HsitZ

お仕事やコラボ依頼はこちらにご連絡をお願いします。
pekopan0913@gmail.com

[使用したアプリ]
Relive
Relive Plus を1ヶ月無料で使いたいは場合、招待リンク貼っておきますので、ご自由にお使いください!
https://www.relive.cc/invite?u=xdozvwnz5xxqyn&s=invite-tab

===========================================
【使用機材】
[アクションカメラ]
DJI アクションカメラ Osmo Action 4 アドベンチャー コンボ
https://amzn.to/3VHuyu5

アクセサリー ネックマウント(自転車走行用)
https://amzn.to/43DJV8P

[デジタルカメラ]
RICOH GR III
https://amzn.to/3Vwzv8S

[マイク]
RODE Microphones ロードマイクロフォンズ Lavalier GO ラベリアマイク AUX LAVGO
https://amzn.to/4i4Ere4

※MacBookですと接続端子が合わないので、こちらを別途購入しました。
ちなみに、音声出力がPCからできなくなるので、AirPodsで対応しています。
RODE ロード SC4 3.5mm TRS-TRRS変換アダプター
https://amzn.to/41krG9l

[自転車関連]
ガーミン(GARMIN)Edge 1040 Solar
https://amzn.to/43DPL9T
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。

[使用したBGM]
コメ太郎さん @kometaro-world

graduation(卒業)ペコパンさん応援ソング @localrstyle

moritoさん「パンの日」 @forestmorito

[使用したイラスト]
夜くまちゃん  @yorukuma_chan

4 Comments

  1. 天候が悪いと移動が大変ですね。また、高崎方面へ行く予定ですので、情報を参考にして、パン屋さんめぐりをしたいと思います。

  2. あの有名な空港みやげは、群馬県のお菓子だったんだー!知りませんでした。
    Hitosioさんのミルクパン、本当に美味しそうだった!
    クロフトベーカリーさんの4品は全部食べてみたい!美味しいパンってきっとビジュアルも良いんだ…と思いました!

  3. ガパオライスとココナッツカレー美味しそうだね🤤🍛
    汁なし坦々うどんもいいね、閉店なのは残念💦

  4. ぺこお兄ちゃん🙌✨✨✨
    ベーカリープレートセットがとっても美味しそうだった😍これは朝食としていただいてもステキそうだねo(*゚∀゚*)o✨
    ソースカツ丼、サクサクで美味しかったよね🤤✨✨
    汁なし坦々うどん、暑い今食べてもぴったりだね😆🎵
    貸し切りのお部屋で過ごした夜はのんびり出来てきっと快適だったよね(o^-^o)✨
    ぺこお兄ちゃん、ステキな動画を有り難うございます🤗✨‼️

Write A Comment

Exit mobile version