【365日 名古屋旅】名古屋市北区喜惣治からお隣の北名古屋市へ移動。あてもなくブラブラしながら、名古屋以上に残る昭和レトロを確認。超ロング臭突物件に秀樹感激。2022年5月撮影。No.1032

【365日 名古屋旅】名古屋市北区喜惣治からお隣の北名古屋市へ移動。あてもなくブラブラしながら、名古屋以上に残る昭和レトロを確認。超ロング臭突物件に秀樹感激。2022年5月撮影。No.1032

いやあ、そこにもあるよ。 なんでる?麻雀。麻雀か。寸、寸間で語る 。いい感じだね。 [音楽] いやいやいや、なかなか穴でしたね、ここ は。う、素晴らしいわ。 [音楽] よいしょ。お、ここは多分桜の行き綺麗な とこですね。え、新川沿い です。多分進カのこれ手流みたいな感じだ な。よし、ちょっと堤防沿を走ってきます 。 左側がキ字住宅。かつては本当ね、平屋の お家ばっかりでしたよ。 鮮明に覚えてる。割とね、庭がついた庭の 広い 2個1か3個1の1個建ての平屋の1個 建てね。ま、当時はああいうのは一般的 だったんでしょうね。 そういう意が非常に多かった。まあ当時は 本当北の、ま、今でもね、名古屋市で言う と北の外れですけど、当時も本当に北の 外れでしたからね。うん。若干シ レトラパート とね、思わぬところで昭和レトロアパート にアパートじゃない、昭和レトロの建物に 出会うとなんかね、嬉しいですね。宝探し 気分 宝を見つけた気分そんな感じですね。 今度はね、ここからね、どっちこかな? 木字大橋。木そ大橋を渡っております。 ここね、 ライトがおしゃれ。この街灯が基礎大橋の 上から進化を眺めてます。 [音楽] 中須にやたら いやや中 やたら工作してますね。 [音楽] やばい。オフロードになる。やべえな。 オフロードや。 ま、今時オフロードつったらもうこういう 河川ぐらいしかないですよね。もう林動 なんてどこも賢くも走れんし。悲しいもん で。だからマウンテンバック買っても乗る とこないんだよね。もうぶっちゃけ ぶっちゃけ乗るとこない。うん。本当そう いう感じですよ。 [音楽] おいひゃ。これもうずっと行っても しゃあな。ずっと行ってもしゃあなので。 よいしょ。からちょっと下降ります。 [音楽] ここはね、今ね、北名古屋市かな? ちょっと北に行ってみましょう。なんか あるかな?北か。そこに昭和レトロの家が あるけど。 [音楽] はい。ここは高田の交差点。 北、これ高南海道街道かな?高南街道です かね。レトロ商店長屋発見。 北名古屋市野っていうとこです。 [音楽] この辺りは仕事で何度か来たことあるな。 お客さんとこはなんかあったな。もう ちょい来たわかな。 やっちゃるわ。やっちゃば。 [音楽] ああ、信号変わってしまった。アリス ホビー ショト 森エース牛乳となる でピクニックの自販機があるね。 ピクニック昔よ飲んだけど最近あるんかな ?あれ売っとんのかな? 焼肉大東園。おおおお。ちょっと 小アレトロ住宅を発見。ちょっと行ってみ ましょう。 結構ござるな。 [音楽] [音楽] 意外とちらほら残ってますね。ちょっと 名古屋外れだけで結構遭遇比率が高まる。 ここはなんだ?お寺相当マンケージ [音楽] どこへ出た?道が分からん。適当に走って ます。このアイスクリームのケースがいい ね。鍵はあのチェーンがやったりとこが いいね。チェーンがやったり。まあいや アイスクリームケース見にくくなったね。 ま、普通に世の中存在しとったけどな。 見んない。ビエントカフェビエントって 書いてある。 [音楽] ま、いつもながらですけどどこ行っても 空屋が多いですね、今時は本当に。まさ そうだね。人口が減っとるからそれ増え てくわな。秋はも日に向かって走っており ます。暑いです。言うことないな。暑いの とね、ちょっと使ってきたのがあると本当 にね、口数が減ります。間違いなく。 双ゴミ バス停前つか 渡辺マ子なゲームそうだな。 渡辺マこ ま子さんみたいだね。 今ね、大体の場所で言うとね、モゾ ワンダーシティの北ぐらじゃないかな、 ちょうど。 [音楽] ざっくりざっくりの場所ですけど。そう ですね、ちょうどワンの来た側です。偉い とこ、えいとこ走っとるなって言われそう だけど、どんなとこ走っとんだって。 どんなとこってんな。この前神宮前走と 思ったら今度はここかって。はい。そう です。寝出鬼没です。なんで私が行く場所 は私さえも分かりません。私さえも分から んて決めといてもよね予定変更するんでね 。で、誰かと行くわけじゃないから余計に ね、固まらん。その日にならんと。今日も こう来る予定じゃなかったんだけど来って わけわからん。そんな風ですわ。なんで私 はあの顔もしてなきゃ追っかけて行こうと 思っても寝出没だ。で分かれ分かりません よ。思わないとこにおる。想像がつかん。 自分自身が分かってないでね。大体におい てなんかあの錆びた工場に引きずられて こっち来ちゃいましたけどなかなか味が あるなこれねあるかな?道ある。 おお。工場かな?どうだろう? [音楽] なかなか味あるね。

#名古屋市 #名古屋 #365日名古屋旅 #名古屋のあそこ

皆さん、こんにちは。名古屋のジエモンです。
いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。
それでは、今回もどうぞご覧くださいませ。

【おしらせ】今後、予告無しにアップすることがありますので、チャンネル登録と共に、通知をオンにしていただくと、アップされた動画を見逃さすことが無くなるかと思います。

※当YouTubeチャンネルについてのご案内・ご注意です。ご一読くださいませ。

①変わりゆく名古屋の今を、後世の方に残すため、自転車や徒歩などにより記録し、思い出話を語るアーカイブ動画です。
 また、視聴者の方が、過去を振り返り、懐かしみ、まったり、ゆったり思い出に浸る娯楽動画です。
 名古屋ガイドと称していますが、一般的な観光ガイドとは異なります。
 名古屋を深掘りすることで、知られざる名古屋の良いところを見つけていく動画です。

②視聴者の皆様が、懐かしい思い出に浸り、視聴者の皆様が思い出を共有できるようなコメントを頂けることを切に願っております。

③管理人は、昭和レトロ、平成レトロ、つまり古い昭和から平成の建物、廃墟、廃屋、遺構、戦争遺跡、古い街並み等が好きです。
 懐古趣味という観点で、被写体をとらえて、動画に取りあげています。
 また、消えゆく建物や街並みなどを記録、アーカイブ化することが、後世の視聴者の方に対する私の責務、と感じて撮影しております。
 なお、廃墟・廃屋等は、管理人の主観・判断で称しています。

④管理人が誤認や失念、思い込み等により、事実と異なるコメント等をする場合が時々あります。
 娯楽動画という趣旨から、事実の正確性を追求しておりません。また、私において、正確性を保証する義務もありません。
 そうした趣旨をご理解いただき、殊更に間違いを指摘したり、説教をするコメントは、ご遠慮ください。
 また、違法行為をしていないのに、違法行為をしているかのようなコメントは、刑法に定める各種業務妨害罪にあたりますので、お控えください。
 その他表現方法や音声などが気に障る方のご試聴につきましては、無理にご視聴なさらず、ご視聴をお控えくだい。またその件についてのコメントもご遠慮ください。
 本チャンネルでの動画・情報により生じた、いかなる損害についても、賠償しません。

⑤様々な不利益が生じると判断した場所については、所在地を明確に表示したり、公開したりしません。
 その点について、ご理解、ご協力をいただけると幸いです。

5 Comments

  1. やっぱり北名古屋に行ったのね!
    実家があるので、今でもたまに行きます

  2. う〰わぁ~…そうですかァ~…実はボキ、
    1997年のっ5月〜98年の2月辺りまでっ最寄り駅が名城線の黒川駅を
    …名古屋ドームナンて建造物っ💧👋💨イヤイヤ💦イヤイヤ💦💨正にっ💧この光景がっ黒川駅から自転車で真っ直ぐ走って行ったらっ💥🫢ぇ…💧
    黒川駅にはっbookoffがっオープンしたっていうのに💨💧ナニこの差はっ…
    あの頃自転車で走れる所まで走りました💨💥あァ〰💦コレかァ〰美宝堂って💦💨清水口に来たんだ〜💨😅はァ〰💨とかっ味噌かつ丼っNO☝️ワン
    にっ✨ウマかった〜💦✨赤だし😖💦苦ッ💨いいながら💦じゃ無ぃ味噌汁を置いてある飯屋さんも北区には
    ありました✨😰よかった〰💦💨って
    あの頃💧(当時卵入れるなんて知らなかった💧))でもっ楽しかった✨最後は、冬の寒さ💧🥶ココで○ぬのは…
    という事でっ味噌かつ丼をしっかり💦噛み締めっ弁当も味噌かつ弁当🤎
    🚅💨💨東へと💧ソレがっ令和の今っ
    💧色んな意味でっ北区っ…いつか足を
    運びたいですっ🫢))この目で見たいです…

  3. 大学の母校が北名古屋なので嬉しいです
    大学入る前、叔母にあんたモゾに遊び歩いてちゃいかんよ〜と言われ、モゾ?と思った記憶😅何回か友達とご飯に行きました
    学生時代は通学路以外あまり歩かなかったので、北名古屋の色んなところを知ったのは卒業してからという情けなさ、でも大体そんなもんですね
    平地で風が強い以外は良い場所です(たまに犯罪のニュースを聞くので治安は不明です…😓)

  4. 比良新橋たもとのクリーニングはやしの取り壊し前の映像が映っています。貴重です。

Write A Comment

Exit mobile version