芸備線の坂根駅(さかねえき)を訪れました。
開業から95年以上が経過したこの駅は、近くの幹線道路から、高速道路の下をくぐった先にひっそりと佇んでいます。
現在は一面一線の単純な構造ですが、反対側には旧ホーム跡が残り、かつては列車交換が行われていた様子が伺えます。
また、駅周辺には引き込み線跡と思われる広い敷地もあり、貨物取扱や車庫の存在を想像させます。
「ただの静かなローカル駅」に見える坂根駅も、過去の姿に思いを馳せると一気に“物語”が生まれてきます。
今回の動画では、坂根駅へ向かうアプローチ、駅構内の様子、そして最後に停車・発車する列車の姿も収録しています。途中誰も乗り降りしなかったその姿こそ、今の坂根駅の日常なのかもしれません。
“高速道路に隠された秘境駅”の記録として、ぜひご覧ください。
撮影日:2022/1/2
所在地:岡山県新見市神郷下神代字手ツキ田
開業:1930年(昭和5年)2月10日
乗車人数:1人/日(降車客含まず)-2021年-
#坂根駅 #芸備線 #秘境駅