
【ライブ配信】第48回土湯こけし祭り 初日 土湯こけし絵付けコンテスト
[音楽] [音楽] ສ [音楽] けコンテストに応募していただきました皆様こちらへお集まりいただけますでしょうか?順位発表させていただきます よろしいですか集まってよろしいですか はい はいじゃまず子供部門から発表いたします では人組合お願します えじゃあ発表しますえっと 参加者が3名で少なかったので1 名だけに絞らせていただきましたえっと1 位はこれおいちゃん8歳 いらっしゃいますか はいいらっしゃいますか はいあちゃんでとうございます はい はいおめでとうございますどうですか?ケ紹介みてどうでした?う ねおかしかったです でも上手にできたねおめでとうございます ありがとうございます はいおめでとうございます に入れてじゃに入れるねじゃ [音楽] はいおめでとうございました皆さん拍お願いしますじゃ次こ [拍手] 大人の2ではい 大人部門はちょっと参加者が多かったので 221の2名を選ばせていただきました えまず第2位から2 位はこの方ですニックネームYさんはい あおめでとうございますございます言ってん はいはいはい じゃ後後でやってこ後から全部するあそうですかはいじゃあ 1位1位はこちらと子さん [拍手] おめでとうございますあおめでとうございますじゃあまず 2位の方2位の方からはい 神原工人の発寸でございます2 位の方はいおめでとうございます ありがとうございます ありがとうございます 1位私の1 尺でございますおめでとうございます はいこちらもございますいこれなんで じゃあと表 顧問の方から お願いいたします まず子供のこっちの方 はいこれから えっと子供の子ですけどあの顔のバランスがいいですねそれなりにあのなんていう整った顔になってますだからいいですどうもの鼻も鼻えたのが良かったのかな鼻いたのがねうん ほんで1番はやっぱり父らしくこの ジャノめを書いたのが1番邪ノめやっぱり コンテストっていうのは土系のやつを真似 することが小に入る確率性が高いとこです ですからあんまりき綺麗に書きすぎてもと 私は思うんですねだをやっぱりそぐ見て 投資するのが1番だと私も思います はいはいこちらにいいのが あの1 つ言えば木の選び方の反対側に書けばよかったんだねそうするこっち側に変えたから 切られの良さんみたいになって やっぱりちゃんと顔描く時はこっちに素晴らしいいいところがあるわけだからうんよくこれを見て書くってことが大事あとはジャの目はちょっとできてます [音楽] 顔は重系の顔になってくからに入ったんだと思いますお書いたらばそに入んなかったです花はあめち上手ですねはい上手ですなかなか良かったと思います一位の人この人は顔はバランスは良かったですけど目の入れ方 [拍手] 目の入れ方 両方同じく入れないと ねアダの上こっちこうてこっちこになってるなってないでしょうだから顔を描く時はやっぱりちゃんと目は瞳はどうするつったら真ん中にちゃんと描くそして土中系だったら土中系の茶の目をちゃんと描くで同用はこの道用は上手です [音楽] なんでかって言うとあのミニロの板を使っ てるから板の上にちゃんと置いてそんで 回すから腕が触れない そういう風にあのちゃんと輪に叶ってるな んですよだから今度やる時は必ずあの板の 上にトンと置いてそんで回すそうすると 綺麗なロ線こういう六線がかけます そうするとものすごく同用で変わりますからそういう意味ではあのこれはね良かったと思います赤焦やっぱり焦地って赤がやっぱり貴重なんですねそんでみんなこれは何だと思って書いて本をそのまま ああそうですか本当は波なんです 中でいう言葉で言うと波を書いてあるんですようんまそれはいいです ただそういう風にちゃんとこう利にかっ てるものがあるんですねコけしにはだから こ消し最初から常人できる人だって私いつ もねこ小学4年生ですけど最初に上手に かける人は誰もいませんて落としその 代わり1色目かってそこにさっき話してた 味が出るんです味は可愛さげよりも強い からねうん だからそういう風に書いていただければそんでもう 1 つよく言えば分ける髪の毛もっと綺麗に書くともっと品が良くなりますはいそういうことですありがとうございます [拍手] えそれではあの応募いただきました作品は全てお持ち帰りただけますので皆様あのお持ちになってお帰りただきますようお願いいたしますどうもありがとうございました 明日も明日も絵コンテストございますので是非エントリーをお願いいたします ね
福島・土湯温泉町で2025年6月7日(土)・8日(日)に開催の「第49回土湯こけし祭り」の会場からライブ配信
Tsuchiyu Kokeshi Festival
#こけし #土湯温泉 #祭 #福島 #こけし工人 #ライブペイント