【ついに到来】宮古島の本気がスゴすぎる…!2025年7月の様子
7月に入り、夏のハイシーズンが訪れた 宮島。 が美しく、 目に焼きつくほど鮮やかな宮子ブルーが 広がっています。 今回はそんな7月の宮島の様子をトれ立て 映像でお届けいたします。 少しでも今の宮島を感じていただけまし たら幸いです。 [音楽] 賀川宮島金海は夏雲に包まれています。 [音楽] 晴れる日がとても多いですが関য়運が 点在しています。 あの分厚い雲の下はものすごいスコール。 これも夏ならではの風物市です。 日中の気温は33°を超える日も多くなっ てきました。 [音楽] それでも海風のおかげで空気が吹き抜け とても気持ちの良い暑さです。 [音楽] ほぼ真上に太陽が登るので1年で最も海が 美しいこの季鉄。 ずっと待ち望んでいた本気の都ブルーの 到来です。 [音楽] この色彩は1度目に焼きついたら一生忘れ られません。 [音楽] 観光客の皆様も一気に増えてきました。 特にクルーズ戦が入っている日はすごい ことになります。 海外からの観光客の皆様でごった返し。 混雑が苦手な方はクルーズ戦の スケジュールをあらかじめ確認することを お勧めします。 ここからは特に混雑するスポットをご案内 します。池大橋手前の仮股駐車場は駐車 バッチの列が車道まで続いていました。 7エンドも駐車の列がかなり長いです。 この辺りはバスの展開場所で駐車しては いけないのでご注意ください。 ラブ島の戸口の浜も大人気。 こちらは下島の中野島ビーチ。常にマン 状態です。 米前浜も常に満車状態。 しかし朝9時までは空車もあるので訪れる のは早めがおすすめです。 砂山ビーチ駐車場も日中は常にワン状態 です。 トリバーの砂浜にはハブクラゲ帽子ネット が貼られ海水浴が可能に。 パイナマビーチにもネットが貼られてい ました。 [音楽] シュノーケルで人気なのはアラグスク海岸 。 [音楽] 連日多くの人で賑わっていました。 夜の飲み貝はとても賑やか。 宮島には美味しいお店がたくさんあるので ディナーも楽しみの1つですよね。人気店 はどこも予約必死ですのでご注意ください 。 [音楽] ついにマン号の気がやってきました。 今年は3週間ほど遅れていたけど、 7月に入り、ようやく間熟号がたくさん 出回ってきました。 マンゴを購入できる場所でまずおすめなの が島駅都子。豊富な品揃えです。 今年は小さなピンポンマンゴが宝作な年。 このピンポンマンゴ、甘味がギュッと凝縮 されていて、とっても美味しいんです。 むしろこちらの方が美味しいくらい。 今年ならではの味わいを楽しんでみて ください。 [音楽] お店で食べるなら楽園の果実がおすめ。 様々な品死の食べ比べなどができます。 そして今年ならではのピンポンマンゴ パフェがおすすめです。 濃厚な甘みは感動間違いなしです。 [音楽] 続いて別バーラ。 [音楽] 半熟生マゴをたっぷりと使用したパフェは 食べ応え抜群。 [音楽] 心ゆくまで堪能できる夢のようなパフェ です。 [音楽] マゴ農家さん直営のスクバリテラス。 [音楽] マンゴの直媒がある他。 農炎さんのマンゴースイーツを味わえます 。 ただ今年は収穫が少し遅れていて、7月 上旬時点ではまだパフェは始まっていませ んでした。 マイパリでもパフェはまだですがジュース が販売されていました。 まだ数は少ないですが職媒。 [音楽] グスクにあるプスプス農園。 ここではマ号の収穫体験を楽しむことが できます。 [音楽] とても珍しい番号の収穫体験。 大人も子供も夢中になってしまいます。 [音楽] 自分の手で収穫したマンゴ。 1人1つずつお土産として持ち帰ることが できます。 [音楽] この体験は本当におすすめですよ。 [音楽] 今年も下がりバが開館を迎えました。 [音楽] 1月上旬頃の短い期間だけ咲く神秘の花 下がりバ ここ水道下がりバでは 夜はライトアップイベント 早朝には花が散る様子を観察できます。 [音楽] 一晩で落ちてしまう下がりバ。 そのはなさがとっても尊いです。 夜も神秘的ですが、 早朝の花が散る様子もとても ロマンティックです。 今年は開花が少し遅れたので7月中旬まで 楽しめるかと思います。 ここからは時間帯別の海の様子をお届けし ます。 7月は年間で最も日が長い時期。 朝7時半頃になると太陽が高くなってき ます。 [音楽] 9時を過ぎると海の青さが出てきてを迎え ます。 10時から本気の時間帯に突入です。 [音楽] 11時を過ぎるとどの法学でも逆行になり ません。 1番綺麗なのは12時頃。 13時も美しいですね。 [音楽] 14時でもまだまだ本気。 [音楽] 15時を過ぎるとほんの少し太陽が西に 傾きます。 16時は東向きの海岸がとても美しいです 。 19時になると夕方のマジックアワーに 突入。 日没はなんと19時半過ぎ。本土に比べ たらかなり明るいですよね。 [音楽] 日没後も20時過ぎまで明るいです。 ディナーの後でも3セットを楽しめるのが この時期の魅力ですよね。 [音楽] 続いて最近オープンした飲食店をご紹介し ます。イラブ島サ浜にオープンした魚 [音楽] サ浜漁行を目の前で新鮮な海の先を楽しめ ます。 自分で好きな魚を選んで目の前でカット。 [音楽] 取れての自魚はここまで来ないと味わえ ないですからね。 特にサラ浜のカツオは沖縄でナンバーワン 。 ここまで来たら必食です。 続いてイラブ島にオープンしたゆらり。 直家生面を使用したそば専門店です。 [音楽] あっさりながらもしっかりと濃のあるそば 。 麺も力強い弾力があり、とても美味しい です。 宮島では意外と珍しい。冷やしそばもこの 時期にはうまい。 新感覚のおそば是非ご味ください。 さあ、それでは最後に7月の風景を たっぷりとご覧ください。 [音楽] いかがでしたでしょうか?今回は7月の 宮島の様子を取れた映像でお届けいたし ました。これから宮島へ行く人もなかなか 行けていない人も行ったばかりで宮島が 恋しくなった人もこの動画で少しでも今の 宮島を感じていただけましたようなら幸い です。チャンネル内では宮島旅行がもっと 楽しくなる情報をたくさん発信しており ます。是非チャンネル登録をして他の動画 もご覧ください。それでは今回もご視聴 ありがとうございました。良い夢旅よ。 [音楽]
本動画は、2025年6月末〜7月上旬に宮古島で撮影した映像を使用しています。
7月に宮古島へ来島される方の参考になりましたら幸いです。
また、最近なかなか宮古島へ行けていないという方が、少しでもいまの雰囲気を感じていただけたらと願いを込めて作成しました!
チャンネル内では宮古島旅行がさらに楽しくなる情報をたくさん発信しておりますので、チャンネル登録をして過去の動画もぜひご覧ください🤗
”主役は宮古島&視聴者の皆さま”がモットーのチャンネルです。
皆さまが夢のような旅を楽しめますように♪
オススメ過去動画はこちら
🔽宮古島人気観光スポットTOP10【2024年版】
🔽宮古島のホテル25選!実際に泊まった中から厳選【2023年版】
●サブチャンネル「ゆめたび全国版」はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCJMrVZlaEnLSRShNghHi5mQ
●ゆめたび公式インスタグラム
yumetabi_385
●ゆめたび公式Twitter
@yumetabi_385
⭐️第3回ゆめたビーチクリーン⭐️
次回は10月〜11月ごろ開催を予定しております。
半年に1回のペースで開催予定!
☆ゆめたび宮古島提携業者☆
・SHINE BLUE
https://www.shineblue-miyakojima.com/
・46st.
https://46st.jp
琉装体験をされた方に、ステッカープレゼント!
・めちゃ芋
合言葉「めっちゃゆめたび」で、2品目が30%オフ!
さらにゆめたびステッカープレゼント(先着50組)
(提携業者さま、絶賛募集中です♪)
ゆめたびへのお問い合わせ、仕事依頼、掲載希望などは
コチラのアドレスにお願いいたします↓
yumetabi.ken@gmail.com
・ゆめたび宮古島ショップはこちら↓
https://yumetabi385.base.shop
#宮古島 #マンゴー #天気
29 Comments
あー海めっちゃキレイ良いなー
宮古島癒されますね~✨動画ありがとうございます。どの時間帯も宮古の海は息を飲む程美しく時を忘れますね。 次回はウミガメの赤ちゃん観てみたいのですが遭遇率高い場所、時期ご存じでしたらぜひ教えてください…🐢…🌊
海、いつも綺麗ですが、7月はさらに綺麗ですね✨マンゴーも始まり🥭💕
夏の時期に行ったことがないので行ってみたいですが、人気スポットの車の数見たら…😂
またライブや動画楽しみにしてます♪
今月末から旅行で行くので楽しみです!が、季節的には台風が心配ですね😅
ケンさん、仕事早すぎる!
7/2に帰宅して、今日7/4午前ですよ😳いやぁやはり最強の時期は健在ですね♬
動画待っていました🎉 ドライブ配信を見ていた時は空いている時期なのかなぁと思いましたがビーチの駐車の数は真夏並みですね😆新しいお店情報もありがとうございます🐰
一昔前の のんびりして 観光客も少なかったあの頃の宮古島に行きたいなぁー😌
石垣しかり、今はバブルで高騰してるので、もう行けませんね・・・。コスパのよい海の奇麗な離島はないかなぁー
今、宮古島にいます❤
今年も行きます
4回目
9月でもこれだけ綺麗だといいなぁ〜
今年は5月に1週間行きましたが次は10月。 まだ先ですが、、今月は行きたかった静かな離島の阿嘉島🏝️に行きます。 初ケラマブルーを見てきます♪ ケラマジカやウミガメさんと綺麗な星空、レンタカーもない離島。 たまには宮古島以外も楽しみます🥳
2日に、下地島空港✈️検査場で、こちらは、ゆめたびさんに気付いたのですが(笑)一般の客の私達にもトレーを、用意して頂く紳士的行為❗️
紳士的行為の一言です(笑)
あー早く行きたい。来週は宮古島〜
今月中旬に宮古島へ行きます😊
楽しみです💦
今回は先週末から上陸しました‼️編集長の言う通り本気の宮古ブルーを堪能した4日間でした‼️また来年もこの時期に来たいです🏝️
来月、初宮古島なので、いつもながらとても参考になりました!ありがとうございます。🐢
私も、2日から4日今日まで宮古島にいました‼️
ゆめたびさんがライブ配信されていたので会えるかなと期待しましたが、残念ながら会えませんでした。
一昨年は、お会いできたので感動でした😊
一ヶ月後 初宮古島です。
台風🌀が来ないことだけ願ってます
今年はマンゴーが不作と聞きましたが、大丈夫なんでしょうかね〜!?
ゆめたびさんの動画で東急に宿泊し感動の連続でした😊 次はシギラへ、海の違いはあるものの、シギラは全体で完結できました。
次回3回目です。次は繁華街方目に宿泊します。冬の雨の宮古島はテンション下がりました。やはり天候は大切ですね。いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。
ザ・夏☀️て感じですね✨
宮古ブルーがキレイ過ぎて言葉が出ません🌊
いつも素敵な動画をありがとうございます☺️
まさに行ったばっかりで宮古島が恋しくなっていたところだったので、最後のコメント響きました😢
6/28-30まで、初めての宮古島を堪能してきました🌺
旅行前は常にゆめたびさんの動画が流れていて、
「ゆめたびさんのおかげだね!」
と現地で何度も言いながら、とても良い旅になりました!!
これからも応援しています!!
すごくきれいですね!!
来年のこの時期がまた待ち遠しいです。
こんにちは。撮れたて映像有り難うございます。6月末に宮古島いましたが、マンゴーは少なく、サガリバナの夜のお花見も2〜3分咲きって感じでした。しかし、夏の到来を感じるこの季節はとても海が綺麗で何度訪れても感動❤砂山にパラソル貸してる方がいて驚きでした。少しお話したのですが、お一人で搬入、搬出されているようで。あの帰りの筋トレみたいな砂山を資材担いで登るの、キツそう😵💦
もう嫌だ……最悪だ
来週宮古島なのに、天気予報全部雨
曇りすらない
なんでこんなに運ないんだろ
やっぱり、夏は宮古ブルーが最高ですね😊けんさんおすすめの知る人ぞ知る最強の日🤫は間違いないなと思いました😊
ミバエ問題で本島から農産物の持ち出し制限になってますが、宮古のマンゴーは問題ありませんか?