"幸せのお裾分け" 第74回潮来あやめまつり 潮来花嫁さん嫁入り舟-② 2025年6月14日

“幸せのお裾分け” 第74回潮来あやめまつり 潮来花嫁さん嫁入り舟-② 2025年6月14日

第74回潮来あやめまつり 潮来花嫁さん(嫁入り舟)- ②は、2025年6月14日 14時から行わた様子をご覧ください。
津軽河岸あと広場の乗船場からあやめ園乗船場までのシーンとあやめ園内のお披露目シーンをご覧ください。演出の芸座舟には、八町目芸座連の皆様が乗っています。

・潮来嫁入り舟について
土地改良事業をはじめとする開発事業が  行われる昭和30年前半までは、この地方は水路によって形成された生活形態であったことから、嫁入りする際の花嫁や嫁入り道具等を運搬するときにもサッパ舟が使われており、これが「嫁入り舟」のはじまりだとされています。
この「嫁入り舟」が全国的に知られるようになったのは、昭和31年10月に松竹映画「花嫁募集中」とタイアップし“ミス花嫁”を募集したことがきっかけとなり、花村菊江さんの「潮来花嫁さん」の大ヒットによりさらに全国的に知られるようになりました。
しかし、生活形態や交通手段(水運から陸運)が変化してしまってからは、河川や水路(江間)も姿を消してしまい、サッパ舟を使った「嫁入舟」を見ることが出来なくなってしまいました。
このようななか、昭和60年に行われた「つくば国際科学技術博覧会(潮来の日)」の際に、イベントとして「嫁入り舟」を復活させたのがきっかけとなり、現在のあやめまつり大会においてもイベントとして行われようになり、今では水郷潮来を代表する行事となりました。

Write A Comment

Exit mobile version