ジローの街探索 道の駅【多古】#千葉県 #香取 #多古米 #紫陽花 #ピンク
ちょっと遅くなりましたけれどもはい道の 駅タコ来ましたありがとうございますもう すげえんすよ あの遠くてちょっとびっくりしましたはい 道の駅タコアジ館ってところに今来ており ます駐車場基本的にフルマンタンではい 駐車待ちしてこう旋開してる人ともいます けれどもまちょっとみんなでみんなという か行ってみましょうかゴー なんか色々ね苗が売ってるんでこの辺もあいいね日陰最高ミニトマトはあと 1 つしかないですましょうがないね売れちゃうのもこれな何て言うの?これ綺麗な花あセロリとか持ってる 120 円だってナスもあるねああどうもとくさんどうもつもありがとうございますいいねボタンもセンキューエ everyバディですありがとうございますいや今日暑いのよね暑いのこれ葉っぱくやつこれ葉っぱくやつじゃないね植物系のあ唐辛しだって 綺麗な唐辛しがあるあ奥にも駐車場あるんだええ知らなかったですありがとうございます唐辛し [音楽] 140円これもあれだよね [音楽] 味だよねちょっと色がねあこれもこのピンク色いいんじゃフリスビー [音楽] 1380円 今日はね神さんと2人で来てますなんか あったこれ ああやっぱり フリスビーピンクあと1個しかない あと1個しかない これなんか葉っぱと同じ動化してる色なん だけどこれもね それは嫌ですか あこっちにもある 魔法のような 田舎まじがあるんだまだ中入ってないんで わかんないですけどもこれから中に入り ます うん こもいいけどなんかでも変わってるねなん か味さって言っとやっぱこういう あもしくはこのは花びがすごい大きい これ花びがすごいちっちゃかったり 大きかったり すごいちっちゃかったり大きかったり これもこれも綺麗だね でもピンク それでもピンクがいいのかな?うん 1 番人気なピンク買っとくもう車入れとく買ってなくなっちゃったら終わるよこれ多分 ん ああピンク好きとしてはねい ま1個買っとこうかなと多分売り切れかも 田舎饅じ腰安があるんだねちょっと今店内 に行ってみますけれども川端さんいつも こんにちはいつもこんにちはいつも ありがとうございますこんにちは次郎 チャンネル次郎です今こうアジさ感って いうとこなんであの味さはいゲットしまし たゲットってまだお金払ってないけどはい あすいません手触れちゃってごめんなさい みんなに映ってるかなこれ これキュウリでしょこれキュウリ これがナス超ちっちゃいナスがいるんだ けどあるほら可愛い占量2号っていうやつ なんだっけ戦力量 2号っていうナス100 円 でここにはあれもピーマンもあるね隣ピー マン こういうのね家にねああこれトマトもあるだ桃太郎ホーム桃も太郎でトマト待ってないよこれからかマンいいねはいじゃあ店内あこっちにもナスがナスナスナスナス 国州 150円って安すぎんだろお前 アトロ長 お花がいっぱいで花粉大丈夫大丈夫ですよ 私は大丈夫です川端さんダメなのかな あこれだこれこれこれよく知ってるなあ これこれほらあ違うこれ違うけど島饅じ って書いてあるほらこれじゃないさんが 言ってんのちょっと行ってみようか カり島饅じ だねカリンマン これ3個のやついくらですか450円 じゃこれを1つもらっていいですか はいおはようございます [音楽] それじゃないんだありがうござ いあございます
ありがとうございました これじゃない 店内だったんねああなるほど はいありがとうございます ちょっとねまとにかくお腹空いちゃったんでまじ 1個食べます なんか ちょっと今日陰なんでちょうど涼しいんで この辺 は なんか ここにいるだけで風が吹いてていい感じ ですね 県内にあるのねまじがねへえ いただきます他人と大まじ うんこれもうまい シみるまあの この川がちょっと髪灯みたいに畳めな川ですけども中は腰ですねあうんいい雰囲気ですよああ ごめんね俺の顔どうでもいいよねはいいい 感じです変なおっちゃんいるけど変なおっ ちゃいるけど 皮っていいよねうんなんか船乗れるみたい なんだけど うん あそうなんだ 後で店内見てみますわ うん ちょっと見えにくいかもしんないけど 川辺にね皆さんなんかゴ座何引いてん だろうあベンチがあるんだベンチがあって ここでねなんか食べ物みたいの買ってね みんなお昼食べてる感じですかね あの暑い暑いって言うけど千葉って意外と 涼しいところがあって 暑すぎるよ今日は暑いよねでもね千葉はね 調子ってとことあの南暴走っていうかね あっちの方はねまあちとかあっちの方は だいぶ気温が上がらなくて有名なんですよ ね千葉って涼しいんですよ意外と えっと三原これのり子さんでいいのかな こんばんはこんばんはこんばんは森しち ですみたいなこんばんはですかはいジオ チャンネルジオです ここはですね 道の駅のタコ タコってとこですはい サ原っていうとこまで来てます あらカトリかトリシうん うーん何て言ったいんだ?心からだと成田空港のちょっと先ぐらいの感じになりますちょっとこれもう 1 個だけあの上さにあげてちょっと私店内見てスズメの野郎 ちゅちゅちっちゅ言ってるけどお前に あげる餌はねえ でもみんなあげてんだなこれすげえ 人っこいもん でちょっとねなんか夏牙場みたいなのが あってこの先生 のあの ね あれないものがあります本 のその 道ない日のタコってとこですかねも日が かけてこっちが裏側になるんだけど 影ゾーンですね カリマこしちゃったとりあえず店内行こうか でこれゴミ捨といてくれる うんいいよ 300円 じゃ店内その饅じ探しに行きましょう どこだ まじはどこだ?ああすごいね人がいっぱいちょっと人が多いんで下を下を下に向けながらのはいこれか?これ見たらしだぞこれじゃないな これか絶対これだろう シーナさん地家地の手作りまじこれなのか 船橋からあ船橋から1時間半ぐらいですね あこれ買ってこうか これでいいのかな 田舎ま饅じ多分これでいいんだと思うんだ なお母さんも好きなんで買ってこうあそれ あまだあるよほらこれ有名なんだってええ そうなんだあと2つありますねつんの方が 人気がない [音楽] あ大きいキャベツああFDタイパーさん どうものんびりできそうですねのんびり できますよはいでかいよこのキャベツ 160 円だってタコ待ち製この辺のキャベツですか?普通のキャベツこれねほらでかい普通のキャベツがこれでかい でかいね普通のキャベツが 100円か1.5倍ぐらい [音楽] 色々あるんやな お腹空いてるからちょっとレストランたいのも行きたいですけどねあ あ三原さん今日はね嫁と来てますはい嫁さんと来てます今日お母さんは家でオルス番ですべしてキャベツでかいんよ本当バレーボールぐらいあったよ バレボ バレボはやばいよね 殿様せ餅ってなんだこれ美味しそうやな お母さんのりついて何も食べないんだよな 血がね ああタコ前ね ちょっと見てみようか多分ないんじゃない かなあお米っていうとこがあった今 あないね 空っぽですねはい棚0です米なしですね 反対側にも米があるよって書いてあるので ちょっと見てみますけどああこれか 少ないけどちょっとだけありますよはい これが2kg 3kg 3140円 3kg3140 円ですねうんまブランド前なんだろうね [音楽] 昨日米買ったばっかりだ残念 今回はパスということでちょっと神さんと合流してなんか買い物はいちょっとこのね田舎まじつのが美味しいんだってうん [音楽] たこまだ
たこタコま1個もないほら さっきみんな買ってたも
え あそうなんだなんか安いみたいほらタコまえてね 段待たされちゃうみんないっぱい買ってああ裏にね 3kg だったらあるでもはずきの好きなちやつです そうそれを見 ああここにもあるアゼリーいや安いんだでも 3kgですよ3000 円あ上に書いてある表記がねうん確かに 今日ほらカレーカレーだけどどうする カレーパンで パン
うん食パ買って うんあれをドロっとしてるから 取り入れといて周りをこう手でして うん
それはほら機械 いやこうどんとかどうかのとこんな見たことないじゃんほらうどん何どこにあんのって [音楽] 細い 細いし短いんだよね面白いうどんだなと思って まパンならパンでもいいよねパンなれ うんやっちゃ うん やってみようでも夕飯でしょ?それ夕飯パンなの カレーパン
カレーパン 夕飯カレーパンって聞いたことないプリンこれも手作りっぽいね 250円だって うまそうスーパードライが高けえなおい 260円今 205円ぐらいで買えるもんね これ大根なの?これ味噌漬け大根真っ黒よ 大根なのに細いし値段高けえし美味しいん かな これの半分ぐらいがあったらな おかゆいや家にもあるよああ高いね タコなの へえま具悪くなるから買っといてあげたらメロン 1250円
何色
赤色って書いて こっちは赤色って書いてないからな 田舎まじ買って買ってどういうことかな?買いましたよ特産分を買えってこと あんのかな?まだ2 袋ありますけどタコはこちらのスーパーで買うともっと高いです [音楽] 美味しそうお昼それで食べて外で食べるい じゃあ 3個入りがあれですよ 今日はねお母さん体調があんまり優れなかったですね 1個でいいのかな 1個でいいですか?味期限 2日までですけど 2個もう1個ですか いいでいいのかな分からんので1個にし ときます うんちょい悪親父なんだサーフィンで方が 行って行くんだ どんどん 駅寄っていただいてこういうねその土地の字のものを食べるっていうのも美味しいと思いますよこれカレーも美味しそうやなここレストランないつたっけ [音楽] [音楽] うんもちろんこれあなとかあるよ それともそのお弁当にする 人巻きが食べることない うん サンドウッチとかも フルーツ何?観点ああ 540円 資本生ケーキとか売ってる あそうそうこれもそうだなあじゃ太巻きといろんなの入ってるこれにすれば卵稲寿司そう細巻きと稲やだ すごい 食べれんの?あんなあんな量食べれねえ そうそう これは そればっかになっちゃう米ばっかになっちゃう これなんかいっぱいになっちゃうすねそっちにもほらお弁当みたいのあるやんこっち見た卵焼きとすごいなこれボリュームがあちっちゃいのもあんのね ああ この天ぷらの盛り合わせで 670 円って安いですなあ今三浦さん今ねみ原さん今今からですはい俺弁当でいいよ米ああれじゃなくていい 弁当がいい
うん うんお弁当でいい 700円のお弁当か これもいいじゃんあこれもほらのり弁って書いてあった夕方取り行きますよはい夕方までには帰ると思いますとりあえず 1個買いましたんではい この焼きそばもうまそうやなあそう 隣にレストランあるんだけどとりあえずお弁当美味しそうなんでお弁当にしようかなと思って迷うよ へえレストラン レストランを見てみようかじゃあえ シラスもいっぱい売ってるわ調子なんだねやっぱりで鮭カ持ってる 980 円一応こういうところでも一応調子さんの味とか [音楽] そういうちょっと冷凍になっちゃうけどね あるみたいですちょっとレストラン行きます 満席だと思うだよね 重そう じゃあレストラン行こうで行くんだったらこれ買うんだろ この辺にパンないの?ズン食感しかない 売ってないんか お願いします はどいますか
あいらないです [音楽] はい ペイペイでもいいですか?一 番スキャップするところがあってあこれですはいあ はい 8円です1318 はいありがとうございますシルです はいありがとうございます うん [音楽] はいどうぞ お昼を何を食べるんですかってわかんないですねまだ 750 円です平吉地が美味しそうなの?あのこのカメラに映ってる兵吉地どうなんだろうね 車がいっぱいいるから混んでんじゃないの?ラーメン食べた?ラーメン食べた 私は食べてないまとりあえずレストラン行ってみようこんなもんがある あお願いします この上
上はラウンジなの どこにあんの?レストラン隣って言ってたね これかてて いやあ満席かも なるほどね どれぐらい待ってすんだろう んめくって描くの はいちょっと 暑い ちょっと車入れてきちゃうよこれ 手に持ってても車でも変わらんと思わない 後部座席に入れとけばいいんじゃない 大丈夫かだと思うけど いや混んでるねお昼お昼食べるところ 困ったなって感じですね今うんど内しよう かって感じですかね で近くにお蕎麦屋さんがあるみたいなんだ けど ちょっと分からないんだよね美味しさとか うん米みぐらいもわかんないし ちょっと前待てはい そうだね混んでんだねやっぱりね までもでもでもよらしてもらおう ありがとうございます 何食べ?レバニラ炒めですか?もうじゃ選んで買おうよ 14時半までしかやって土日は関係 15 時なんかここならではのもの食べたいと思うな 元気かな あれ成田様言ったっけ 今言っ
成田様言ったような言たな んだよね根本 はい よし何こうか本当何こうかめっちゃ混んでる でもでもレバニラはさ なんか生姜がある え 何
生姜焼き 生姜焼きてあれじゃないの?あの焼肉丼じゃないの?違うどんかあれはか そこ今見ようかな うん僕さんなんでも知っとるんかな?多分ねええ何食べようか [音楽] あ大丈夫大丈夫普通に座ってください カレー生姜ない 豚なの?豚がお有名だってない 超売系がない 広川様 4
名様
はい
後で1人
あいやもう次のぐらい [音楽] 豚サラダうどん生姜焼きってあの味さ午前午前然前ってあれがさ生姜焼きっぽくないなかトロがついてんのかな どうぞどうぞい
いどうぞどうぞ [音楽] せっかしですねじゃあお言葉 [音楽] はいいえい全然
すいませんわかんない ちょっと待ってね次の もうちょっとかちょっと自販機見て これこんでた方が早いんじゃ [音楽] 私もそうしようと思ったんですがこれはデザートしかないんだねここ あここはこっちのデザートなんねあはなるほど あ 何それがそう 何が
電気のやっあじゃあそれにしよう こっちはこれみたい うん待ってる間にアイス食べるって そう 近づいてきてはいるけど ここならではの昨日からブルーベリーができるこじゃないんだどこだ [音楽] 知らんわ トさんいつも混んでてレストランでは食べたことないでつもお弁当買ってベンチでそうだねまそれもいいと思いますよ混んでるんでね でもただ涼しさを量を求めるのであればお店かなという感じはしますけれども はい様 福ト様いませんか?様 もう次ぐらいか 前次だ次 あここ じゃあここで並んでよ 買っといた方がいいか じゃ味菜を2つ
皆さんこ 現金のみです 2枚 [音楽] 意外とね早早いですねん 何やってん?どうすん?飲み 元気のみだ 俺が1 万円出しとこうかセルがあるセルがある ちょっと持ってた そのままあいやいやいやそま自分の顔映ってる今 ああやだ バカじゃないの?だ向こう向いてけりゃいいの アップで自分の中映ってんだから はい 知らないえない飲んでよれてないと だと
これも調節するみたいな 調整する なるほど焦らないでください オール元金な様 [音楽] あそちらの方 あ私
あいいよい返し 午前が2つ どうしましょう?じゃどうしたらいい?作ってもいいですか 柱の奥のあの変えてもらうしかないで 柱の奥 ああいいいいとこ [音楽] ま 2万2
万ですね
いやいなんです2万じゃ あそう 解じゃないよこれ先渡しして返すじゃないよ俺が返してもらってんだからい や振り込みの ダめだよ お水はセルフそうか 取ってこよう 番奥におい これしかない
あこれかい 大丈夫です って はい え何ですか ああじゃ食べてこうか 顔面がドアップになっちゃっぱり涼しいね店内は最高ですねでえっとなんか注文したのはえ生姜焼きみたいなものをはい夫婦揃って食べることにしました [音楽] ま隣になんかラーメン屋さんみたいなのがあって ラーメン屋さんが品そばがあって今時しなっていう人いないと思うんですけどしそばがあるのでま昔ながらで昔ながらのその中華そばみたいなそういうお店があるんでちょっとどれだけでも行ってこようかなっていう混んでなかったら食べようかなと思うんですけど いやそれにしても暑い そうですね基本的にそう トさんのね思惑通りに動いた方が 全ていいみたいな感じになってますけどね はい大丈夫ですはい その辺バントバント肛門様しますちょ っと見して
そうそう
これしかない めっちゃ高いじゃんガ ン祖肛門チましなそば 水戸肛門そば ん ワンタ麺ワンタ麺まで食べれないなここで焼き食べちゃう ビールは私が買ってく ありがとうございていうこと 種類が違うんじゃない 種類が違うんじゃない?色が違う 三浦のり子さん三浦じゃない三原のり子さん C7Eってんだろうね 多分名前の後ろに今ねお名前昨日もライブ配信で言ったんですけれども@原のり子さんになってるんですけどもバアンダーバーじゃないけどバーついて C7E ちょっとそれ多分消せると思うんで消しといた方がいいと思いますけれども奥さんとの成り染めはって友達の紹介ですねはい友達の紹介です [音楽] 奥さんの友達 [音楽] が務め奥さんにいのかな?言っちゃっても奥さんの友達が務めているまなんだろうそういう飲み屋さんのところであの紹介してもらったこんなこと言うの初めてはいていうのが慣れ染めですね紹介ですはい 涼しい スマートフォンでライブ配信しちゃうと俺がスマートフォンで遊ぶことができないので寂しい つまんないってまんないありがとうございませはいして はい
ありがとうございました なんかここれそう [音楽] こないだの うん テーブルにあるのがない ソースは七身かな?うん中身はどんなものかわかんないけど醤油 ご まこれが1 番使われるのかなって感じしますまそういう料理が多いと思われますけどねまタコタコなのにタコ前使わないって可能性もありますけどね 私のちょっとね料理来るまで外の外のその風景というか はいもうちょっと上かな こうしとこ だいぶあの前回せ先週に行ったその縦山のグリーンファームだっけのとこよりもなんか人が多い感じしますし駐車場もま狭いっていうのもあるかもしれないけどパンパンですか [音楽] ま続々と 来てるのでそれ それが何頼んだやつ お袋のタコの味 タコの味
タコの味おっ味をおっなの まもうお風呂いないけどね そうですね みんなあの@の後のお名前に関してはカー端んがまだ H2BっていうのがBじゃH2D かっていうのがついちゃってるっていうのとのリ助さんっていうのは Z1Kってのもついてますね 三原のり子さんもC7E っていうのがついちゃってるんでこの辺りはあの自分でねあのチャンネル登録している自分のところからちょっと変更しに行った方がよろしいかなと思いますね第 [音楽] 3駐車場まであるんだ じゃここが目の前のやつだから別にここが混んでるってわけじゃなくて たまたまここメインだからみんな混んでるだけで第 3とか行けばガラガラなのかな 多分 わかんねえけどあ眼鏡上か ま年齢層めちゃ高いんだけどね あのあまり若い人はいないっちゅうイメージありますけども本当でもアイスクリームとか そういうのをね舐めながら食べながらこう川辺川沿いにあるところなんですごく雰囲気いいですよ食べ終わったらちょっとそこそこら辺も回っていこうかと思ってますし このレストランと空いてるし うん意外とだけど [音楽] やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやっちゃっ [音楽] [音楽] ジのこに仕事に ここ 何しての お待たせしました これじゃない
2020年来た人の うん
あれで
口コ
ジルのセ来てくれた うん うん この中で映画悪化してるジャルの成田所と 3月まで土日の雇用契約を住んでうん [音楽] じゃあそのCさんが働いたの?さんが働い ここですごいねで今全然来てくれないっていうの悲しいね忙しいから あ逆にね忙しいから 2020 そんなにやばかった マジか 3400円ぐらい上がったんだね 5年ぐらいでまそれぐらい上がるわな あ外桜じゃない外のさこのな [音楽] んだろう?木を見ると桜なんだろうねきっとうんすごくこの辺桜の時期に来ても綺麗なんじゃないかなと勝手なイメージロだ [音楽] へえタコ町の うん
タコ町ってのか 高町でいか トロロイわ続くと続くと来ますねシだ うん 見てきたあの聞いといて 暑くないんでしょ?寒いん 寒くはないと思うんですけど これがタコ道の駅です これぐらい水の近くにある感じですかね 緑が綺麗水も綺麗お待たせいたしましござい [音楽] なかなか来ないすね なかなか来ない ありがとうございます はい そんなんどうでも良くないですか うん FタイパRさん 道の駅はブランド化してますねゴールデンウィークにらずの道の駅に行ったら混んでて入れなかった 時期も悪いですがまゴールデンウィークですからねうんやっぱ [音楽] 家でずっとじっとしてるとねていうことでわざわざ多分ねみんなそういう考えでちょっと道の駅でも行こうかなっていうタイミングに連れて行かれちゃったのかなとトクさん GG GGかトクGGさんはい 写真の建物の右側が第 2駐車場ですねああじゃあ行きに 行きに来た時がはい第 2 駐車場なんか結構狭かったイメージがありましたけどね確かになんかこうされているなんか違う公園の駐車場なのかなと思ったりしちゃったんで [音楽] まここの正面のメインの駐車両がダメであっても ま止められるんだろうなって感じですかね はい全然違った だから2のが片側に左側がついた 今日朝ご飯食べてないんですよさっきのねカりンとあ朝ごはじゃないけど プリンとヨーグルトは食べました 朝ご飯にならないねあれね行ってみようかな食べてないプリント あ団子だ結構食ってんな 意外と食って お待たせしました先生でございますこちらからいいですか この動画お好みではい ごお願いします 吉田さんどうもこんにちは 吉田ナさんの@ 吉田7もその名前の後ろに K5R って書いてあるんであ早めに消した方がいいと思いますよ これ早い門順なんでアットマーの名前っていうのは早いも順であの同性同盟の方がいいたらね使われてしまう前に あありがとうございますておりますのでね はいいただきまていう前に 1回見せようか ま普通に味さ午前って言われてもまトロロが付いている生姜焼きということでいいんじゃないんじゃでしょうか [音楽] はいそれでは頂いていきます 私の顔も半分ではしてはいだきます トロロは何だっけ?味ついてるつった うんじゃあごまドレッシング 粘りはすごいごまドレッシング入れたの とろロに ああそっちにやってきました料理なんかもっと早きそうな感じだったんですけどね [音楽] お醤油はいお醤油ぜひぜひ皆さんもねご一緒にあ醤油かけちゃった違うこっちだっつ [音楽] んいるらない まずはお味噌汁からです斎藤和夫さんどうもこんにちは [音楽] お兄様いつもありがとうございますバディです斎藤か和夫さんも生@名前が斎藤かオの後に [音楽] D6R ってなってるんで早めにそれ消去した方がいいですよ 名前はね早い文字になってしまうのであの なんて言ったらいいの同じ名前の人がい たりするとあの自分の名前名乗れなくなっ ちゃうんで背面消した方がいいですよ まずはおつゆからいただきました うん うん 何からやっぱ生姜からなんこういうのが一番ひろさんごめんね 玉ねぎが甘い これ た [音楽] うん トロロがいい感じね食べた?トロ 食べてないね 何 でしてくとこのところが見れ ちゃんがここまっすぐ行っても大丈夫だよ ていつも通らないよ [音楽] こいとすぐの弾 がすごいな そんなに分厚いわけじゃないんだけど もちもちというよりかは弾力がすごいま変な意味で言うと硬いけどと言ってもそんな硬いわけでもないん うん 飲みづ [音楽] 持てなし ごちそうさでした うん1 つ言えることは焼きを食べる時にはマヨネーズとラー油が欲しい マヨネーズとラーをかけたい以上 いやラーメンいけないね この場合だとねうん [音楽] はあまちょっとこの道の駅タコ [音楽] はいをちょっと食に散歩してはいもう 1 個ねあの近くにあるはいあの道の駅の方に行かせていただきます 移動ということですねただ何時からとかそういうのはちょっと明確に言えないのですいませんま今中にはいやると思いますけども移動時間とかもありますはい であの次やるライブ配信に関してはモバイルからじゃないライブ配信を一応考えてますんではいちょっと違うところからのはい あのいきなりこの配信になる可能性もあるんでその辺だけご了承ください まチャンネル登録してる方であればね問題ないかなと思ってますんでよろしくお願いしますていうところで はいごちそうさでしたありがとうございますご飯食べましたお腹いっぱいですということではい外出て見に行きますんではいちょっと皆さんもねもうちょっとだけお付き合いくれればよろしいかなと思いますはいごちそうさです ちそうさでした この時間誰も並んでない鶴ひろさん私も遅いランチ行きます楽しい配信ありがとうございます皆様ありがとうございます高評価しましたありがとうございますセンキューブリバですありがとうございます では恒例のねトイレチェックも兼ねてちょっとブラッとブラッとしたら移動するんでコのまかさんふっくら卵ですた意味わかんないけどまあま分かなくていいか [音楽] ふっくら卵っていうなんか銘柄でもそういうのでもあんのかなアジさ感へようこしようこし今噛だね少しねはいトイレに関してはここかなはいちょっとこのままカメラの入れないと思いますけどちょっと設備的に古いかもしれない ま
でもあれ
同じとこもね でねこのタコっていうところ からねもう本当ちょっと見えてるんだけど ちょっとそうやって行くとさほらあそこに 平吉さんっていうのかな 品屋さんがあるみたいなんでラーメン好き な方ぜ非ぜひ 私はちょちょっと下行ってみようか海辺あ これ転がって怒っちゃったら怖いから やっぱ一応階段使います ませっかく来たらあのラーメン食べ るってうのもいいかもしれないですねあの な何だっけグルメサイトによると3.4 いくつっていうラーメン屋さんみたいです よ あまあだいぶ濁ってますねはいこれ辺から見るとこんな感じですかね まここの町はあそこにも書いてあります けれどもタコ町っていうのタコ町っていう の味祭 とタコタコはまあ3かねそういうものに なってるんだでこの川沿い反対側にも ちょっと遠くて見づらいと思いますけれど も味 が咲いております結構てかこっちはね どっちかっていうか韓国もう赤トンボいる のお前赤トンボ早いねもう暑いから秋 通り越してもうトンボが飛んでるって トンボってお前6月だぞ今ほら見えるあ 飛んでちゃった 今一応トンボ折ってるつもりですけれども まあ トンボ早えな アジねアジ菜私買ってきましたねはい ピンク色の味これから毎年5月6月になっ た味菜が咲いてくれるんじゃないかなと 思ってますここ夏場とかね滑り台で遊べる じゃんねダンボール1つでね なかなかいいとこだとはいでさっきあの ここでカンとマジを食べてここはもう完全 に日陰になっちゃいましたねはい時間に よっても裏側もはい 日減になってしまうという感じじゃない ですかね 気温は高いんだと思うんだけど湿度が 少ないんで全然汗かかないで歩いていき ます はいこっちにも少し 味がいるな ちょパパちょパパ スズメが多いみたいだねほらスズメの親が 見てんだね みんな持ってちゃうのかな1株だけ残っ てるけどみんなこ虫持ってちゃうのかな そういうことにしていけませんよ皆さん ドラ に生えてんのが植えたのか分からないけど 味あんまり色はさすがに綺麗は言えない ですけれどもね栄養がある土であのやった わけじゃねうんその辺りはしょうがない いやかでいいとこですねあのサバとかいう ところもこういう感じなもうちょっといい とこかなまここもいいとこですけどね電園 風景 僕はねずっとお米作ってんでしょうね ここが第2 駐車場だろうなよし戻るか奥が第 1駐車場ここが第 2駐車場です一応 EV止められるじゃんね
うん書いてあった 書いてあったま今こういうのもやんないとね来てくんないからね 皮が近いから熱くないの まうんま川が熱い 皮があるから暑くないのかちょっとわかん ないけどね いや書くよ暑いよ うん じゃあ俺ここで閉めてっちゃうんでさっき 車行っててすぐ終わるから閉めるの よいしょ はいそれではえ道の駅タコっていうところ まで来ていただいてご飯までね食べさせて いただいたところまで取らせていただき ましたここの魅力やっぱりお米もそうだ けれどもそのなんだろう電園風景とか のんびりできるところなのかなと思います まあここまで来るっていうのはなかなかね 難しいよって思う方はま私の YouTubeでも見てね少しでも癒して 癒されてもらえればいいかなと思います はいこの後はもう1つここからタコから 近いところのねあの道の駅の方に行かせて いただいてもう1度ライブ配信させて いただきますんでもしよかったらね チャンネル登録されてない方チャンネル 登録してくださいまたねグッドボタン押し ていただければ私もやる気が起きるんで皆 さんのグッドボタンお待ちしております よろしくお願いしますそれでは一旦こちら は終わりとさせていただきます最後まで見 ていただいてありがとうございますまたね ます
この動画は、道の駅「多古」を訪れ、その魅力を紹介するジローちゃんネルさんの様子を記録しています。
動画の内容は以下の通りです。
* 道の駅「多古」への到着 [00:00]
* 道の駅「多古あじさい館」に到着し、駐車場の混雑ぶりについて触れています。
* 施設内の散策と商品の紹介
* 様々な苗や花、野菜(ミニトマト [00:36]、セロリ [00:54]、ナス [01:01]、唐辛子 [01:28]、キュウリ [04:15]、ピーマン [04:41]、キャベツ [13:14]、大根 [17:55]など)が販売されている様子が映し出されます。
* フリスビー [01:58]や「田舎まんじゅう」[02:36]など、他の商品にも言及しています。
* 昼食
* 「かりん島まんじゅう」[05:50]を試食し、その美味しさを伝えています [07:08]。
* 道の駅内のレストランで食事をすることになり、生姜焼き定食(「あじさい御膳」)を注文しています [38:51]。
* 食事中も視聴者との交流を続けています。
* 道の駅周辺の散策
* 道の駅の周辺、特に川沿いの風景 [08:54]や、あじさい [01:09:55]について紹介しています。
* 道の駅「多古」が多古町という場所にあること、あじさいとタコ(麻)が名物であることが語られます [01:09:32]。
* 第二駐車場 [01:28:40]やEV充電スタンド [01:12:54]など、道の駅の設備についても触れています。
* 道の駅「多古」の魅力と次の目的地
* 道の駅「多古」の魅力として、田園風景 [01:14:05]やのんびりできる雰囲気を挙げています。
* この後、別の道の駅へ移動する予定であることを視聴者に伝えています [01:05:46]。
この動画は、道の駅「多古」の雰囲気、販売されている特産品、そしてそこで体験できる食事などを紹介する内容となっています。