今日は2025年4月25日ですが、
芦野公園あたりは今。思い切り桜が咲いてると思います。
ということで、逆に
桜が咲いてない頃の芦野公園あたりを
気になる人もいると思ったので、
YouTube動画にしてみました。
今から約1ヶ月前の
2025年3月30日に朝早くから
金木町の芦野公園方向へ
50年以上生きてて
生まれて初めて自転車で向かって走ってみました。
自転車でちょっと無理すれば
行ける距離にあるということです。
芦野湖の休憩する所で
金木町のコンビニで買った
工藤パンのイギリストーストを食べて
芦野湖のまわりをぐるっと時計回りに
回ってきました。
めずらしいチップスターの自販機
芦野湖の北東側は行ってみると分かりますが
あの世に近いような雰囲気がありますね。
こういう所で太宰治の死生観が作られていったのかなと
走りながら思ってしまいました。
その時にスマホで撮った写真を組み合わせて
動画にしてみました。
その日は曇り空で
帰り道が風が強くて思い切り雪が降った日で
行きが70分、帰りが1時間50分ぐらい掛かって
やっと帰ってきました。
ということで曇り空で
絵が地味なので、
おまけで最近良く行く
鶴田町の津軽富士見湖の鶴の舞橋周辺の
桜と岩木山の写真と映像もくっつけてみました。
一番最後の写真の桜は
2025年4月24日の朝で
昨日の写真です。
#芦野公園 #芦野湖
#金木町 #五所川原市
#太宰治 #斜陽館