【険道★/地図に語らせる系の険道、やはり恐ろしかった…】和歌山県道44号 那智勝浦熊野川線 part 1【那智勝浦町・新宮市】

【険道★/地図に語らせる系の険道、やはり恐ろしかった…】和歌山県道44号 那智勝浦熊野川線 part 1【那智勝浦町・新宮市】

地図で描かれた線形が”暴れている”県道、やっぱり恐ろしい険道だった…。
こんな山奥にも有人集落が点在しているところ、さすが紀伊半島です。

和歌山r44 那智勝浦熊野川線は、和歌山県南部の那智勝浦町~新宮市(旧熊野川町中心部)を結びます。同じく那智勝浦町を通るr43, r45と並んで、県下屈指の難関主要地方道です。事実上、r45の分断区間を補完する役割を果たしており、沿線の山間部集落にとっては唯一のメインストリートです。

part 1では、r45交点(起点)からスタートし、新宮市(旧熊野川町)に入ります。メインストリートだからといって、険道として手を抜くわけではないのが、和歌山県道の恐ろしいところですね…。

part 2→未
地図→https://maps.app.goo.gl/Kc6U6stWusokyHCz7

★付き(酷道・険道レベルの高いもの)の動画はコチラ↓
選りすぐりの酷道・険道・腐道【♦ or ★付き】
酷道(国道)シリーズのpart 1集はコチラ↓
【酷道】酷道 part 1集

↓酷道・険道等の写真を中心にupしています
Twitter
@dr_enthusiast

#酷道
#険道
#和歌山
#vlog
#ドライブ

7 Comments

  1. なんか初っ端から不穏な案内標識が見えたのですが…(笑)
    景色は素晴らしいのですが、見惚れていると崖に真っ逆さまから落ちそうで怖い。
    こんな山奥の集落にも人間の営みがあるのかと驚かされます。でも、まだ序の口なんですよね…。

  2. 和歌山の険道はわかりやすく地図でハッキリしてるので素晴らしい(行くとは言ってない)

  3. 対向車が来ても、スムーズな離合流石です。木が伐採してあり 下の道も見えて何か凄い所ですね~。 自分も一緒に走ってる感じでスリル満点ですね!!

  4. 15:40の大伐採された場所はおそらく杉の木が育ち過ぎて土石流&地すべりの危険性が有ったからじゃないかと。景色が開けるから一見良さげだけどよくよく考えるとやっぱり怖いですな。😅

  5. 険道でもかつては小学校がある集落だったり、ゴミ捨て場やデイサービスといった行政サービスが機能していますね。

  6. 一面を伐採して車で木を麓に下せるんですね。あまりにくねってたら軽トラに乗せても下せませんし

Write A Comment

Exit mobile version