【埼玉県】東松山市にある戦争の平和資料館とこども動物自然公園に行ってきた!
皆さんこんにちはこんばんはレオでございますここは高坂駅でございますけれども今回は埼玉県の北部エリアをえ車でえ観光していこうと思っておりますまずはこの高坂エリアを回ります あれですねまだいつもの車でよいしょおどうもどうもおはようございます 暑い暑いです なんだよこの暑さ ということで再び高坂よりスタートいたします 今日も埼玉日帰り車旅でございますあの いつものことながら あのなんで埼玉県を選ぶかというと埼玉県 って割とね田舎なんですよこの辺まで来る とねそうなりますと車にしか回れないよう なところで結構至るところにありますま僕 車運転できないのでやっぱり車運転できる 人と車ならでは車でしか行けないところ要 は電車じゃバスでだと簡単に誰でも行ける じゃん これ以外の場所を巡るためのあのコースということでま埼玉県民のね方々したら車でドライブこれからもしていいんじゃないかなと思いますまずは高坂よりスタートいたしたいと思います感じしまいました [笑い] これか埼玉ピースミュージアム埼玉県の平和治療館 やっぱりこれもね戦争関係の展示がされて いるということで埼玉県でそういった ところがあるっていうのは珍しいかもしん ないけどあの今回ねあの今年あの広島でも お話ししましたけれども1945年終戦 から80年の節めの年んでせっかくです からねそういったあの戦争とかそういった ものについて歴史をねあの動画にしていき たいと思っておりますタイムトンネル現代 から生姜初期戦前まで戻るってことおお すごいよく作られてんだこれ入間無料なの かえ昭和の初期の方に戻って戦前そっから 戦事みたいな感じでどむ多分あのタイム スリップというかそういった感じで チェンジがされてるんじゃないかなと思い ます昭和の開幕ですね昭和ってジャッパ 1番長かったからね 1926年対象15年そう対象は15年 しかなかったんですよっていうのも対象 天皇がねあの元々寿病というか体が弱かっ たみたいでやっぱりね長くは生きることが できなかったみたいなんですねまそっから 1926年から昭和が始まっていきました 昭和20年に終選だよね1945年 戦前の住宅まあ戦前つってもねやっぱり あのほとんど変わってないと思うんだよね 少しまあの西洋の文化が入ったとはいえ 日本らさが残ってるっていうのがまたいい ですよねあ戦争末期の教室の疑似体験だっ て 1945年とか1942年とかその辺の 時代ですかね やっぱりあの学生とかもねみんな騒動員と いうことで戦争に借り出されてしまった からねも事業というよりももはや軍のこう 事業というかこれですよね有名です腰が ありません勝つまでは本当にね貧困時代 だったと思いますよご飯もろに食えなくた と思いますそして これかすごい なんかホラーゲームとかの実況とかでこう いうところを見るような気がするんです けどまさしくそんな感じですねああもう 本当にあの軍に対してのとかまそういう ところですよねもうもはやもう天皇万歳 っていうそういう時代ですよ なるほどね昔何あま小学生小学校の石って ところかだからまこんな小さいかな これですね 国民学校 空警報がなったらこちらから暴空え何それ そういうこともできんのなんだなんだなん だどうなってんの あこれが暴空号かおおまつっても本物の 暴空号ではないと思いますけどねまこう いうのがあったんです暴空号って何かと 言うと空習がありますよね空から爆弾が 落ちてきますそういった時に避難をする 場所ということになりますねだからみんな 空警報が鳴った時に暴空へ逃げろという ことでこのようなトンネルとかま多分ね これがちょっと綺麗すぎるな暴空号って いうのは基本的にトンネルとかみたいなの すりで頑張ってこってなんとかしてこう スペースを作ってあのなんだ過ごすような 場所になってます沖縄とかでも航空空港 あの見たりとかしたんですけれどあの 悲有りの塔とかねまそういったところでね 後はかなり活躍はしたと思うんですけど これ時間の重 あんまり 買ってま昭和は昭和ですからね あ学風とかでガラスが飛び散るのを防ぐために窓が時にあ生子ねとかでやっていたということですねでも爆風も目クそもないと思うけどね爆弾を今の学校ではあまり見なくなったみたいですね二宮二次郎なんでかて言うと二宮次郎は歩きながら本を読んで勉強をしています歩きながらお前勉強すんだろ歩き [音楽] スマホと一緒だまそういった感じでね声が 上がってしまいあの学校に宮健二次郎が おかれなくなったと言われております過小 学校の頃はね二海宮金次郎はいた気がした な学校になぜ第日世界大戦というものが 起きてしまったのかというとですねあのま いわゆる日本がねあの 新湾攻撃と言ってハワイにですねあの攻撃 を仕掛けたわけですちょうどここにある 日本からこちらハワイスミワンそちらに ドカンと攻撃をしましたていうのもあの 先制攻撃じゃないかずるいじゃないかま 確かにずったかもしんないんですけど日本 からアメリカにあの回線のその通告という と送っていたらしいんですけれどもその 通告が届く前に新事を攻撃してしまった ためアメリカ軍からしたらまふざけんな よっていうことで激怒したわけですねで そっからねミッド回線とか有名ですけれど も色々と攻撃をし始めたんですがこの ミッド回線があのかなりねキーポイントに なりますこのミッド回線失敗してしまった んですねあのどんどんどんどんと毒空とか あの戦艦があの沈められてしまいました 日本はどんどんと追い詰められてきます そうやってどんどんと追い詰められていっ てまこっちの方フィリピンの方にも攻めて いたんですよフィリピンの方に攻めた理由 すまってはアメリカが石油をもう触れなく なったのでじゃ石油を取りに行かなきゃ いけないそうなるとこの辺から石油が 取れるのでこの辺からの石油を取るために この辺に進行しましたそうしますとこの辺 でイギリスとかアメリカの初になってたり するんですよそうなると結局イギリスとか アメリカとかのあの国と戦っていかなきゃ いけないまどちらにしてもあの戦争を 仕掛けることになってしまうのでだったら アメリカ軍の方が力が上のは知っていたん ですよ当時からですのでじゃもう先制攻撃 でもう仕掛けていってあの弱めてしまおう と思ったんだけどま失敗してしまい どんどんとアメリカが進行していきました 日本でアメリカが進行していって沖縄に 上陸したのが本道上理本道まではいか なかったけどまほぼ日本のあの沖縄です からねそこから沖縄の戦争が始まりました でそっから沖縄の戦争が始まってどんどん 鹿児島から新入して行こうとしたんですよ アメリカ軍どんどんどんどんこう行って もう日本潰れてしまうんじゃないかという ことであのそうなる前にとりあえずはあの なんて言うのあのコスダム宣言ということ ではい負けましたっていうことであの下と いうことなんですねこれ風船爆弾って言う んですけどあの風船爆弾はねどこで作られ てたと思います ここね行ったんですよ広島県の大島って いうウサギの島 そこ毒ガスもしてたんだけどその風船もね風船も作っていてでねアメリカンドに実はね風船爆弾飛んでったんですよで本土で爆発して人も出したのだから世界最長の爆弾っていうことで知らるんですよね確かそうそうそうそうこれが風船ですよあ書いてある [音楽] [音楽] 1 割がねアメリカに到達したんですよそう実はね飛ばしたんですよ日本から で本土で爆発を成功させた風船爆弾なん ですいや平和資料館の上にまさかの展望が あるるっていうねすごいね高坂に展望 なんてあった埼玉県内で展望っていうのと 思うよああそうかうんなんか車で行ってる にあったねだから飛んで埼玉でもここ使え ばいいじゃんて思ったけどね展望っちゃっ て なんだこれ?コバトンか何?埼玉県民のマスコットキャラ埼玉県民ってか埼玉県の鳥ですよコバトおおこんな感じですか?うーん奥まではやっぱ夏の天気だすごい虫が [音楽] 何
おどうす?虫が虫はお店できません虫 [音楽] 虫
虫という日ですよ 山がまあいいねやっぱこの辺まで来ると埼玉県の北部の辺りは山が近くなるねあのがすごい [音楽] うんすごいねもう森やないかってこの辺は台がなるほどこういうところですかとりあえず次に来たのが平和資料館から本当にほど近いところ子供動物自然公園です埼玉のここに大きな動物園があるっていうことでございましてレスアパンダとかもいるみたい 動物大好きな僕からしたらねいやここは ちょっと行ってみたかったところです キリですさすがに暑いだろうなキリもなあ あでもあれかハバンダとかそっち方面に 暮らしてるから意外と平気なんじゃない暑 さにはうん でも日加減に入ったなさすがに暑かったん だ さそれどうですかね?馬だこにいるポニポニーケツを向けてるからちょっとあれだけど餌食ってうん [音楽] [音楽] へえは完全に うん完全にもう休日のおっさんかっていう例えば釣るすぎるおおこっからやとく顔が分かるなんかちっちゃいな [音楽] [音楽] 俺相当 もう熱くてダメなんじゃないの Sちゃってるよ [音楽] こ回がずっと止まんない [音楽] みんな日加減に入っちゃった熱くてしょうがないんだなほらもう横になっちゃってめやこれこいつらもう跳ねる気がなさそうださあ踏んボルとペンギンです代表的なペンギンだね [音楽] うん 皇帝ペンギンとか踏んボルトペンギンとかいるけど涼しそうやなほんまに [音楽] 人間様も入れてくれと いうとこですけどまあでも元気なさそうだ な やっぱ熱いんかな [音楽] そんなこと泳いで ななんつったっけクズクズ クーズヒューズズっていう鹿だ鹿から 世界最初の鹿の仲間ですって 鹿なんだっけ ああ行っちゃった お顔をあああああこれはこれはああ これはちょっと大変申し訳ございません あの見ては見てはいけないというか ちょっとあのとあるあれをしている最中で ございます申し訳ございませんりんちゃん 寝てるわなレッサーパンダです可愛すぎる レッサーパンダはね僕子供の頃から好きな んですよ子供の頃にですねあの上の動物園 に行きましてそん時にねレッサーパンダ 好きになって人形も買ったぐらい ぬいぐるみとかね買ったんですけどこの前 でもね行った時にねレッサーパンダも元気 に動いてね可愛かったんですよ嬉しいです の牧場でも見たけどやっぱ石は いいね [音楽] ソールタブとかです [音楽] てことで着きました武蔵のうどんここね 動物園からもうすぐ近いんだけど何より見 てよこの食べ放題1050円で麺天ぷら ご飯が食べ放題だってすごくない僕ら2人 大食いにとってはもう完璧なところじゃ ないですか素晴らしいこれはちょっと前 から行ってみたかったんですよお昼ご飯は ここです
#東松山市 #埼玉ピースミュージアム #埼玉県こども自然動物公園
撮影日:6月17日
名前 れお
れおのYouTubeリンク↓
https://www.youtube.com/channel/UCIX7N4ZViYcfWxvoAFOG60Q
れおのサブチャンネルリンク↓
https://m.youtube.com/channel/UC0ZxOZJv6jl9qhhsdMm5dlw
れおのTwitter↓
https://mobile.twitter.com/reo__uu
れおのツイキャス↓
https://twitcasting.tv/reo_sibou