
中津谷の滝
Nakatsutani Falls The three-tiered waterfall has a drop of about 45m. It is located in the basin of a small stream, a tributary of the Koza River.
The road to the waterfall is flat, but it is difficult to walk along the waterway due to fallen trees that have flowed into the mountain path. It takes about 15 to 20 minutes to walk to the waterfall. The area around the waterfall is surrounded by trees and is a narrow valley . There is not much space to look up into the sky, so it was difficult for me, who has no skills, to take pictures. There seem to be several more waterfalls above the third tiered waterfall, but I didn’t let the drone get too far inside.
和歌山県古座川町にある中津谷の滝。
@Shizuenokoさんからご紹介頂いた和歌山県で日本滝百選に選ばれていないが和歌山県の中では一押しの滝。
下からは3段分しかみえず、全て合わせると7段もあり合計の落差は93mもあるとか。内部には私の操縦技術では入れなかったので3段までしか撮影できませんでした。
滝まではほぼ平地ですが、道路から滝に入る道が分かりにくく、利用されていたであろう旧侵入口は「私有地立ち入り禁止」の看板が掲示されているのでご注意を。
川沿いから滝に向かって20分程度歩くとたどり着きますが、順路の水路は土砂に埋もれており、倒木や道が崩れやすかったりとすこし悪路でした。
干上がっている川床を水路の橋があるところまで、歩いた方が安全なような気がします。
撮影ですが、SDカードの不具合があり十分に撮影できませんでした。
 
						
			
3 Comments
お疲れ様でした😊恥ずかしながら私は空域が狭いところが苦手で未だに滝を撮りに行ったことがありません😢
25日から阿嘉島と渡嘉敷島に行きぷかぷか浮かんで来ます😊
暑い中お疲れさまでした。開幕の下から見上げたスローモーションの映像だけで滝の豊かな水量と美形が伝わります。空撮シーンでも、SDカードの不具合があったとのことですが、この滝の魅力が伝わってきます。滝へのアプローチの記述もされており、飛ばす人には有益な情報になっていると思います。
ここはいつか再訪したい滝の一つです。私が以前訪問したときには、この3段の滝のすぐ奥にある大き目の滝を、電波到達距離の制限で越えられませんでした。当時は知識がなく、1段目の滝壺から飛ばしましたが、今ならもっと下流へ離れて離陸すれば奥まで届く気がします。
素敵な映像をありがとうございました。
見終わった後、驚愕の一言でした!
1:15からの死角上昇の1クリップ。そしてその後すぐに今度は死角下降。
過去の偉大なF1レーサー、アイルトン・セナは、毎回必ずレースをするコースを自分の足で事前に歩いたという話を思い出しました。
この飛行を行うために、おそらく入念にコース取りを現場で研究されたというのがすぐにわかる映像、その分、滝の存在感を伝える秀逸な画角と、迫力がともに伝わってきました。
しかも上方へ抜けるスペースが少なかったとのこと・・
現場で精神をすり減らしながら得たこの作品にあっぱれです🙂