沖縄に住むのに沖縄市を選んだ理由を話す
どうもソロですえ今日は僕が沖縄市に 引っ越す時にえ沖縄市を選んだ理由を 話そうと思いますま今この動画で歩いてる ところが沖縄市なんですけどもここがまあ 商店街ですねうん こうこうまあの古い感じも漂ってるんです けどま居酒屋とかが結構並んでるような とこで正直ねあんま行ったことないんだ けど それちょっと珍しいからちょっと取ってみ ました 結構この辺ねあの米軍基地も近いので なんかそういう雰囲気もあってこう 混じり合った感じがありますねうんま ちょっとねまちょっとちょっとシャッター が閉まってたりちょっとさびれてる感も あるんだけどまこの絶妙な感じがあります よねうん でまそう選んだ理由を話していきたいん ですけどまあの僕沖縄にねそう2回だけ 旅行に来たことがあってそう引っ越して くる前に5年ぐらい前とあと1年半ぐらい 前にあの旅行できたんですけどそうその1 年半前に旅行に来た時に あの沖縄市にまたまたまなんですけど 200しましてうんでそん時にねこう ちょろちょろっとまこの商店街だったり あのまこの前の動画で言ったあの川のね 周辺のところとか歩いたりしてそうそれで なんかなんかこの辺雰囲気いいなみたいな 感じでいやここだけじゃないんだけど なんかその起き直し全体が こうなんかこう地方都市感というかなんか 程よく栄えてる感というかなんかねこう僕 の ねこううん なんか中でこうちょっとこう済むのに ちょうど良さそうって思ったんですよね うん なんかそれでなん かその旅行でたまたま止まったのが きっかけでなんか こうそうどこにそもうかなっていうので こう1つそのそう選択肢になったんですよ でまやっぱこう沖縄にねその移住するって なったらまあのナ覇がやっぱ鉄板だと思う んですねうんまナ覇か那覇市かその周辺ま トミグスクだったり裏添だだったりその辺 がやっぱねまあ無難だとはま思ってたん ですけどちょっとやっぱナ覇はね家賃が 若干こう高かったりして そう他の街よりね1万円ぐらいやっぱ都会 でやっぱ栄えてるんでねそ高く てうんそこを考えてねまちょっと沖縄市を 最終的にね選びましたね 中はやっぱちょっとこう都会すぎてうん なんだろうあんまりこう沖縄感がないと いうかそれはちょっとあれなんすけどまあ でもまあ都会なことは間違いないっすよね でもやっぱねそう僕やっぱなら都会の方が 絶対便利だし那覇だったらそのユイレール も走ってるししかもその那覇空港が近い から那覇空港からもうどこでも行けるじゃ ないですか大阪も行けるし東京も行けるし そう全国どこでも行けるから白空港に近い ところはかなりいいなって思ってたんです けど まあ もう結果としてその家賃とかその辺を見る にね ちょっとそうナハーの家賃が6万前後とか まあ安いとこもあります けどでま沖縄市とかそのそこら辺だとま 5万前後で借りれたんでそそういうのも あって沖縄直しを選びましたでま僕はもう あの仕事とかも全く決めずに来たんでま 本当自由にね選べたわけですよねま仕事の こともねそうちょっとは考えてたんですよ あのそう就職するのにそう本当に何もない 田舎だとまあ選ぶのも大変だろうなと思っ てそうそれでまあ沖縄市ならまあなんか こう就職するってなった時になんか仕事 あるだろうと思ってそうしないとかま周辺 でっていうのもまあ一応はね考えてました でまこの辺がねそうちょうど なんか商店街出てあのアメリカ風のねお店 があの並んでますけどなんかこの ねVTuberとか飾ってあったよどう いうあれなのかわかんないけど この辺ちょっとね夜来るとねちょっと怖い んすよね まあのアメリカンですよねそうこの通りの もうこの通り沿いにアメリカの米軍基地の そのゲートがあって多分もう遊びに来るん でしょうねうん まあでも旅行で行ったぐらいでそう あんまりここね来ることないんですけど やっぱこう沖縄市の中心部と言ったらここ なのかなっていう感じですねうんこう商店 街もあってまアメリカの雰囲気もあって 結構こう独特の雰囲気あってねいいですよ ね でま目の前に見えてるのがこミュージック タウンっていうまあなんか多分ここでね イベントやったりしたりすると思うんです けど そうイベントやってるとこは見たことない んですけどねなんか こうそういう広場になってますねそうで あの沖縄市が一応沖縄県の中だとチューブ っていう扱いになっててうんもうあの ぶっちゃけほとんど何部じゃんって感じが するんだけど全体で見るとまあの北部がま あの人口密度が低いからまあのあの位置で もチューブになるらしいんですけどそなん かそこもねちょっといいと思ってま たまたま旅行で200しましたけどまそん 時もねやっぱこう北部に行く時に中に 止まるよりもやっぱ沖縄直しがこう ちょうど良かったわけですよねうん でま こう北部に行く前とかあとまウ市とかで 懐中道路とかを旅行で見た後にそう気直し に止まってそう那覇まで戻ると結構遠い じゃないですかそうだからね位置もなんか こう程いなと思っててま沖縄市っていうね 名前ね沖縄の名前がついてるぐらいだ からそう全然あの健はないんだけどま割と 真ん中の方にはそうあってねいろんなとこ 行きやすいかなとはそう思ったのもまあま 1つ理由ですねま実際ねそう意外とこう僕 自転車で色々出かけるの好きなんで言っ てるんですけど結構行けるっていうそう 那覇の方にも出れるしま頑張ったら南城市 の方も行けるし北だったらそうこの前緊張 行ったりねあと読み炭ソの方とかも行ける し満べなく行けるかなっていう感じはする ま北部はね 名の方まで行こうと思ったらちょっと遠い けどさすが に割とだからこういろんなとこ行けていい かなっていう感じはしてますねまあ1番 行ってるのはもう間違いなくウるましなん ですけどま本当すぐ隣っていうこともあっ てうんであのキツラのアニメがあって聖地 巡礼とかもあってねすごいうるましは めっちゃ言ってますね もほぼあれ沖縄市みたいなもんだと思っ てるあれうん ななんか実はね沖縄市なんかそう でっかいイオモールみたいなとこがなくて そうウルマシンにねでっかい3Aとか イオンとかっ てほぼね位置的には沖縄のもう隣接してん だけどあそこが便利でよく行きますね ライカムとかもあるけどあれもなんかね 中スク北中かあれあれも気直しじゃないん すよねすぐそばなのにねなんかちょっと 悲しいですよね でもなんかこうスポーツの施設は充実しててなんかあの野球の小座のスタジアムだったりなんかあと県総合運動公園っていうとこそこの前行ったんですけどああいうなんか運動の施設は結構充実してますよね 合わせの新しくってる まだからなんだって感じ かもしれないけどうん滑連場も見えない そういうのだけはあるっていう 見えるかな?あれか まあでも全体としたらこうまあ住宅地って感じなんすかねうん 観光地もねあんまりないと思うんだよな何があるんだろう目立った観光ね多分そんなにないのかな東南植物楽園あとあれかあの沖縄子供の国とか沖縄 違あるけど 沖縄うんあんまり男1 人で行くような場所でもないからまだちょっと入ったことがないんですけどうん 海もねまあ東海岸になるんでそう東だよな そんなに綺麗な海もなくてうん本当にまあ 住むところっていう感じですよねうん まあでも住む分にはね割とまあそう店が やっぱいっぱいあるからね不便はましな いっすよね うんチェーンの飲食店とかも結構あるし そううっすねスーパーもそこら中に いっぱいあるしね まやっぱねそう沖縄住むならこうちょっと 田舎の沖縄っぽい雰囲気があるところとか ま例えばもう離島だったりね本当 の石垣島の方の伊東とかそういうのもある かもしんないけどやっぱねこう現実的に 住むことを考えるとね やっぱ街がいいなって僕はそう思ってたん でま町に住んでますね 結局ま働いてないからね正直もうあれな何 とも言えないんだけどうん まなかなか まあうん買いて快適かわかんないけどま それなりに気に入ってま今んとこは住んで ますねはいまそんな感じでま僕 が選んだ理由でしたま逆張りみたいなとこ あるけどね いやでも結構真面目にいいとこだとは思う そう人口もね那覇の次に多くて14万人 ぐらいいんのかなこの町にそんな住んでる のかなって感じがすんだけどなんかね そう全国で 鉄道が通っていない1番大きい町らしい めちゃくちゃ不明なあのランキング1位な んですけどまそう本州だとね鹿児島の金屋 になるんだけど沖縄も含めるとそう沖縄市 がま鉄道ないそう不明誉なランキング1位 ですねまNAFAは一応良いレールが通っ てるんでねま一応鉄道あるけど沖縄には もう公共交通機関がバスしかないっていう 沖縄まバス結構走ってますけどね中央無人 にうん はいてな感じでした
—————————————————————-
自己紹介
アニメ観測者。バイト暮らし
Twitter:https://twitter.com/SORO893
9 Comments
参考にします😊
沖縄市選んだのはセンス抜群👍
アクセスという観点で考えると悪くない選択ですね。
ただ、自転車は厳しい。バイクがあればどこにでも行ける。
自転車で読谷まで行けるのはすごいなあ、gala沖縄前の道もとても気持ちいのでおすすめ
沖縄最後の銭湯「中の湯」は行かれましたか? もしまだなら是非❤
こんにちは。ほぼ同時期に沖縄に移住して、花粉症持ちな所や全国周った所など共通点が多く勝手にシンパシーを感じました。自分は那覇ですが中部の方が好きです。動画楽しみにしてます。
沖縄市選んでくれてありがたいですよー🎉
台湾有事そろそろ始まるので
沖縄から離れたほうがいいですよ
ほどよく街なのはいいよね!