長野・池田町「夢農場」と「桜仙峡」、「登波離橋」をぐるっとドライブ散歩♪#長野県 #ラベンダー #池田町

長野・池田町「夢農場」と「桜仙峡」、「登波離橋」をぐるっとドライブ散歩♪#長野県 #ラベンダー #池田町

夢農場と桜仙峡
行ってきました ずっと気になっていたのに なかなか行けなかった お隣池田町のラベンダー園に やっと行ってきました! ここは春の ヤマザクラのシーズンも 気になっていて 今年も行こう行こうと思いながら行けず やっとのことでラベンダーシーズンに 行くことができました 来春の予行演習で 桜仙狭にも足を延ばし 池田の人気店の 大判焼きも食べました 途中山道すごいですが ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです あとから分かったのですが 夢農場の駐車場→
一番遠いけど停めやすいと思います ここ入って行くと↘
駐車場あります ですが、私たちは見落としてしまいました Uターンして 入ります もう一段下にありそうなので、行ってみます 到着 ちなみに どこに停めるのがいいかわからくて 売店に近い駐車場の案内があったので そちらに行ってみます ここを入って行きます 看板ではこの辺りも停められるようです 上の駐車場は軽自動車・コンパクトカー向け どう見ても狭そうなので 最初に停めたところから歩きました コンパクトカーの駐車場 奥が売店です 上から見るとキレイですね 売店で休憩しましょう いろいろ販売してました ラベンダーフロート 美味しく
いただきました せっかくなので、春にはヤマザクラがきれいだという 桜仙峡(おうせんきょう)へ 行ってみましょう 夢農場駐車場を右に出ます しばらく行くと 左に上がって行く道が見えます 看板ないけどここを左へ 最初は走りやすい道だと思ったんですが 途中 行ってもいいのか?という道も 桜仙峡到着です 目の前の公民館に停めさせてもらいましょう いい眺めです この季節は桜がどこにあるかわからないですが 綺麗に見えるそうです 夢農場、多分
↓ 街まで帰りましょう 登波離橋(とはりばし) なにやら、いわくつきのようです 街中に帰ってきました 池田名物?をいただきにいきましょう お店の近くの町営駐車場へ 長野県池田町『相馬菓子店』さん 大判焼き クリーム、あんこ、白あん と 中島菓子店さん
てるてる饅頭 美味しくいただきました 最後までご視聴ありがとうございました

長野県北安曇郡池田町にある「夢農場」へ行ってきました♪
いつも看板は見ていましたが、実際に行くのはこれが初めて
春のヤマザクラが美しいといわれる「桜仙峡」は、いつも行ってみたいと思いつつなかなか行けていないので、予行演習を兼ねて足を延ばしてみました

でも…途中すごい道を通ってしまい、たぶん桜仙峡までは今回の逆ルートが正しい道なんだと思います。

__________________________________________________________________________
◆この動画を撮影した機材は↓
 GoPro HERO9
 https://amzn.to/3ChSFoI
 

◆垢抜けない信州暮らしのリアルをつぶやくTwitterは
 https://twitter.com/kazenoya555

◆引き続き興味を持っていただける方はぜひ、
 チャンネル登録を以下のURLからお願いします。
 https://www.youtube.com/@kitanoazumino

Write A Comment

Exit mobile version