【ついに解禁】究極のキャンプ場をあなたと作りたい|UJack史上最大プロジェクト始動【期間限定公開】
キャンプ界に残る究極のキャンプ場を作りますあなたの力を貸してくださいはいキャンプやってますか?弱代表の佐藤です 社長はい 今日は社長から視聴者の方に向けて何やら重要なお知らせがあるということで はいそうなんです え実はですねえ我々千葉県ム沢町にございますキャンプ用品メーカーなんですけれどもこの度同じこの千葉県のム沢町という場所にですね新たなキャンプ場を作ります 新しいキャンプ場ですか そうなんですよてかもうこのプロジェクトそのものが実はね 4年越しぐらい4年すか そうま厳密に言うと5年ぐらいかかってて ええ昔ねこの話実はあったんですよ だけど当時はま色々なことが障害になっててでうちあの今ムツ沢町で 1 か所キャンプ場やってるじゃないですかすでに 三田駅の近くの そうそうそう弱ム沢オートキャンプ場っていうキャンプ場をすでに 1 か所やってるんですけどそのキャンプ場をちょうど始めるぐらいのタイミングにですね今日発表するこのキャンプ場の企画っていうのも実は毎段階としてあったんです へえはい それがま当時はちょっと色々な障害があってできなかったんですけどその話が 5 年越しにまた入ってきてついにやる時が来たとだいぶ長かったっすね でこのキャンプ場というのがですねかなり大型です 大型ですか はい現在運営してるキャンプ場っていうのがま 20歳と30 歳ぐらいのまこのぐらいのサイズ感だとキャンプ場会においてはだいぶね小さめのキャンプ場っていうことなんですけど へえ 今度作るキャンプ場はなんと全サイト最終的に完成するとのべ 300サイト以上さ300 倍 えそんな広くなったら色々大変じゃないですか そうですねそうですよね でその新たなキャンプ場をなんとまた DIY でやってやろうということになっておりましてですね うわあはい広さの外はなんと 10万平米を超えます ヘル米ですかはい10万平米です 全然わかんないですね あと周辺の山まで含めていくと多分トータルでおそらく 20 万平米ぐらいになってくるんでま東京ドムが 4万平米ぐらいって言われてんのかな だから本気で全部やろうと思ったら東京オット東トーム 5 個分ぐらいの面積になってくるんですけど ま最初から我々もそこ全部やりましょうっていうわけではなくてで今回このキャンプ上を新しく開拓を行うためにクラウドファンディングを実施したいと思ってるんですね あクラウドファンディングですか はいよいよちょっとクラファンですよまそもそもクラファンってどういうものか知ってます みんなからお金を集めて何か事業をしようみたいな話だった気がします そうそうそうそうまさにその通りで はいそれだけやっぱり大きな面積のキャンプ場をやろうとするとですねなかなか我々のようなあの中ま弱キャンプ用品メーカーとしてはですよ大規模な開発を行うのには難しいハードルを超えていかなければいけないと ええ またくさんのハードルがあるわけですね そうなりますよねはいなのでそこをま視聴 者の皆さんの力もお借りしつつま当然我々 もキャンプ用品メーカーとして培ってきた 材もお惜しびなくそれどころかあらゆる 借金を重全力 で人生をかけてですねあのクラウド ファンディングをやろうといやま本当真剣 にですよああやろうと思ってますだいぶ 大きなことになりそうすねうん だ私の本当人生かけてるんでこれから 10年20年と言わずその先30年後50 年後も存続できるような キャンプ場になるんですよ うわあ ここには夢とロマンがめちゃくちゃ詰まって 想像はかに超えたキャンプ場になりそうですね そうまさにこれはもうキャンプ界に残る千葉県を代表するキャンプ場になるはずです おお はいで何を隠そうこの新しいキャンプ場っていうのは湖があるんですよ 湖ですか はい今画面の方にちょっと出しておきたいと思うんですけどこれあのム沢町にあるム沢ダムっていうダムなんですけど はい はいここを今回うちの方で全部町の方から借り上げました 借り上げ え借りましたあ借りたんですか そう買うことはできないん街のあの公共財産みたいなものなんで そこ我々が買って水1 人締めみたいなことはできなくてあ あさすがにそうすねだけど街の方とま 5 年間の交渉を行った末湖全て借り上げることができまして で周辺の土地が結構民知がね個人の方が所有してる土地とかもいっぱいあってま農地とかもそうなんですけどそれら一部は我々の方で売ですに購入しましたもん へえ すでにユジャックの土地がダムの周辺にはあります何が私が 1 番言いたいかって言うともう土地買っちゃったんで 本気ってことです あそっか買った後なんですもんね そう 今から土地返品しますとかできないんでこのクラファンが仮に失敗しようとも我々はもう突き進むのみだからもう排水の陣であるということですね [音楽] 失敗できないですね 失敗できないというわけでえ今日はですねこの新しいキャンプ場のえまクラウドファンディングに関するえま詳細とえ私自身のま思いだったりですねま実際のロケーションだったりまあとクラファンと言えばリターンがあるんですけど 変例品みたいなもんですね支援して いただいたらこういったものをリターンさ せていただきますっていうねえものがある んですけれどもこちらに関しても全て紹介 していきたいと思いますのでま是非あの 最後まで今日の動画ご覧いただいてその上 で是非たくさんのご支援をいただきたいな という風に思っておりますというわけで じゃあ始めていきましょうかはいよろしく お願いしますはい はい そんなわけでまず新しいこのキャンプ場の名前というのは月横ム沢オートキャンプ場になる予定です月ですか はい漢字の月に夜に湖と書いて月横 あなんかおしゃれですね ねム沢オートキャンプ場って後ろに続くんですけど はい はいまそういう月の楽園をイメージしたキャンプ場つまりユートピアですね ユートピア キャンパーにとってのユートピアを作りたいなって思って ええなんか由来とかあるんですか だから特です 私が命名しました あ社長がはい 公案してでうちのそのキャンプサロンとかねコミュニティの方とかでもアンケート調査とか 2回ぐらいやってはい はい色々考えたんですよム沢レイクサイドオートキャンプ場とか でもレイクサイドはねこの辺になんかそうなんとかレイクサイドゴルフ場とかがあってさ ええこれ名前負けするなと思って まあくまでもキャンプ場っていうことなんですけどもう少しこうねやっぱり静かだこう湖をイメージさせる名前にしたかった ああ やっぱねキャンプ上選ばれる基準って前にも動画で話したと思うんですけどロケーション大事なんすよ あロケーションですか そうどんなキャンプ場も富士山にも叶わねえって話したじゃないですか ありましたね はいなんか結構ね富士山周辺ってキャンプ場多いんですけどま我々千葉県のキャンプ用品メーカーなんでま富士山ないんですよ そうすよね だから富士山に変わる何かを見つけなければいけなくてで千葉県ム沢町にうち会社の本社がありますんでまできればこの地元をやっぱり応援したいわけですよね はい 地元の企業をたるもの地元に拠点を数してなんとするという話になりますんでなのでム沢案の中でじゃ 1 番そのロケーションがいい場所ってどこなのかって探していくとムツ沢にあるのってそもそも山か田んぼしかないですよ あそうだったんですか ま山と田ぼなんてぶっちゃけどこにでもあるじゃん ええまそん中でも今回この 5年越しの場所はなんとま湖なんですね [音楽] あ松沢に湖があったことを知らなかったんすね そうでしょはい ただこの湖自体もやっぱり今までこうね地元のボランティアの方たちがこの大規模なね敷地全部草かりとかしてメンテナンスをずっとね何十年もやってきてた場所で いよいよやっぱり高齢家っていうのもあってもう草かりとかそういうのもえ大変だしでも我々若手企業がですねえこの地元に本社を移転して ま地元をこう盛り上げて頑張っていこうとしているものですからまそういったところも地元の 方々にえ共感していただいて地元の地域住民説明会とかも全部事前にやって あお はいその上で全てこの場を整えた上でですね今回万して我々ユジックが管理に入らせていただくと めちゃめちゃ準備してきたんすね そうなんですよ5 年かかってますからそんな場所になってましてただやっぱりねとにかく広大すぎるんですよ ああめっちゃ広いって話でしたよね はいま別動画で実際にその施設ねここに何 作りたいですとかこれ作りたいですみたい に喋っている動画をあげておきたいと思い ますのでそちらもね是非えこの動画を見 終わったらご覧いただきたいなっていう風 に思うんですけどその動画自体はクラウド ファンディングサイトの方にですねえ記載 しておきたいなという風に思いますでま あまりにも施設自体があの広すぎるものな のでもう場所ごとにこうセパレートし ながら開発を行っていかないとま無理なん ですよねセパレートってのは何ですか ま分けて開発をやっていきたい ああ 今敷地内にはその湖自体を管理する管理灯は立ってるんですよ はい そうすでに管理灯はもうあってでその管理灯自体もうちの方で借りたのであのキャンプ上の管理灯として今後は使っていくことができるんですけれどもただ管理灯だけがあってもキャンプってできないじゃないですか 水場とかそういうのが必要になってきますよね そうそう なのでそのキャンプ上に絶対に必要なインフラ設備っていうのがまいくつかあってですねその 1 つっていうのが今野君が言ったま水ジ場水島なんですけどでそれ以前にまずね浄化層 あ浄化層 うん水が出てその水を流せる排水急排水設備っていうのがないとえキャンプ場としてのインフラは整わないってことになるのでこれま絶対条件 はい はいでま浄化層があっても水引かなきゃいけないんでま移動を掘らなきゃいけない どう掘るんですか そう井戸じゃないとダメなんで で幸いなことに井戸1 箇所ねすでに掘ってあるんですよ ああるんですか1 本掘るだけでね何百万もかかるんでね ええ はいなんですけどえ今回たまたまそこは移動が 1 本も入ってるのでただキャンプ場として使うとたくさんの人がね水場使うことになるのでてなると水の勢いとかも必要なんですよ はい だからその今あるポンプをそのまま使えますっていうわけじゃなくてあの圧タンクとかあとはその井水を一時的に貯めておく巨大なタンクとかも設置しなきゃいけないですね ああ そうしないとあのシャワーとかも設置する予定なんですけどその辺の水圧が足りなくなっちゃってあの特にゴールデンウィークとかさピークの時ってキャンプ場いっぱいになるぐらいお客さん来るじゃん そうですね はいなった時にあれ水でねみたいな状態になっちゃうんで ちょろちょろしか出てこなかったらちょっとストレス溜まりますよね うん でまずキャンプどころじゃなくなってきちゃってしかも周り何もないからどっかでそれこそキャンプ場から 10 分ぐらいの場所にまム沢の道の駅とかありますけどあのそっちの方とかまで行かなきゃいけなくなっちゃうんで水仕事に関してやっぱりキャンプ場内で全て完結さしたいじゃないですかトイレも含めてね はい 設備え水島えあとはまトイレ剣シャワールームを備えたサニタリー灯っていうのはえキャンプ場の中ではま必須のまインフラ設備になってくると なるほどはい まそれ以外にも当然あの電気の引き込みをやらなきゃいけないとかえサイトの増勢土動木工事やらなきゃいけないとかえまその他ご々まとしたメンテナンス云々観っていうのが出てきてま大体今時点の資産でま 1100万円から1200 万円ぐらいがえイニシャルコストとしてかかってくると もうすでに爆体なコストすね そうま初期費用ですねイニシャルコストっていうのは はいはい これがかかってきてしまうのでまずはそこをやらないとそもそもキャンプ場通として始まらないっていうことになりますああエンフラスね はいでえま今回そのクラウドファンディングで支援を募りたいなっていう風に考えてるのはえたったの 2つだけです2つでいいんですか とりあえずはま我々も事業にやっぱり責任を持ちたいというところがありますので当然我々の会社としてしっかりとそこに投資を教むことはありません おおはいただ私の思いとしてはやっぱり こう皆さんと一緒にキャンプ場を一緒に 作っていきたいなっていう風に考えている というか思いがありますのでなのでまずは 必須のインフラ設備2つに関してご支援 いただきたいと思ってましてそれが浄化層 の設置と排水の設備必須マ設備にまずはお 金を使おうことねそうですねも始まらない のでねえはいでここはDIYでできないん ですよ実は本当は浄化ソード とか私自分でゆ母で穴掘って埋めたいなって思ったんですけどはい 届けでしたりとかその専門の設置施工業者じゃないとやっちゃいけないっていう法令もあって へえ 勝手にねあのやっちゃうと法令違反なんですよはいなのでまプロの力を入れなきゃいけないってなるとやっぱりねその万額かかるわけですよそこは費用がね 結構うんとかなりますか 600万ですうわあ 水だけなんとかするだけで 600万かかるのでなかなかすね ここだけまずご支援いただきたいって思ってるんですね まずは目標額600万っていうことで そうでその600 万あの当じてですね管理周辺のサイトだけがようやく使える状態になります おお この管理周辺を解放することによってですね大体 40 サイトぐらいは作れる資産なんですけど はいはいま30サイトから40 サイトぐらいね すでにム沢の今あるやつより広くなるわけですね 若干ああその予定です でこの実際にかかってくる費用迷彩ってお前ら本当かって話だと思うんでは はいなのであのもう本当業者からの見積もり書そのままクラウンドバファンディングのサイト上には出しておきますので はい嘘偽りなくあの必要な資金であるということはえお伝えさせていただきたいなという風に思ってます 結構クラウドファンディンってその資金指導っていうのをやっぱり明確にさせていただくべきかなって正直であるべきかなっていう風に思うので何のための資金集めなのかっていうのがうやむやだと支援する側としてもやっぱモヤモヤするじゃないですか 確かに水回りやるだけで 600万ってはいちょっと増してたり するんじゃないかみたいなねありますよね あるんじゃないですか はいでちょっと思われるかなって思ったんででもねやっぱジ化層とかも一般家庭用とかと違って 20人層とかさ普通の家庭って 5人層とかでいいんですですけどはい はいあのキャンプ場とかだとそういう事業用の設備になってくるんで 1個1個がやっぱね高いなるほど で上水とかが入ってれば別に移戸用の貯めるタンクとかなんてねいらないんだけどどうしてもねダムっていうそのちょっとねオ地にこう入っていきますんで上水引っ張るだけで今度 2000万ぐらいかかっちゃうから それだったら井水使っちゃった方がまだ安いんだよね なるほどうん っていうのもあってまずはその最低限のインフラをえなんとかしたいというのがま 1番そのご支援いただきたいところですね わかりました ただまぶっちゃけたことを言うとあの今回のこのクラウドファンディングってステージ性にさせてもらってるんですよ ステージ性うん今言った600 万円っていうのはファーストステージの中での半分ぐらいの目標値なんです ああ水回りだけやってもまだまだやらないといけないことさんありますからね そうなんと今回でフォースステージ ステージは4段階ございます 結構ありますね うんだって私があくまでもうフォースステージまで行ったらもうファイナルラウンドなんでここまで行くとねあのもう全ての理想が達成できた未来になってくるんで 完璧なキャンプ場すか そうここま早期には私も望んでないですよま究極の楽園が仕上がるフェーズにやってくるんで はいただこのファーストステージっていうのが要するに管理周辺のえ全開法なんですね一 番大事なとこすねうん これが大体トータルで1200 万ぐらいの費用がかかってくるということになりますのでまそれで大体そのまずはキャンプ場としてお客様に楽しんでいただくことができる空間を作れるんです なるほど はいでセカンドステージとかになってくるとこのキャンプ上最初に言ったようにあの 10万平米以上あるんですね はい てなるとさっき言ったファーストステージだとあのせぜねキャンプサイトとして開拓されるのが 5000平米とか1万平米2 万部分ぐらいしかカバーできてないんですよ うんもう全然狭い範囲しってことですか そうキャンプ上の範囲で言ったらもう 10%ぐらいうわで残り90% じゃどうするんのつったらここがねセカンドステージのえノルマになってくるんですがただね最初からその何千万必要ですとかさ何億円必要ですみたいなこと言ってもさ なんかもうとにかくお金くれって言ってるような感じがして私個人的にも嫌なのでまファーストステージをもし達成することができたらこのセカンドステージサードステージフォースステージってのも段階的に解放していこうと思ってるんだね なるほどうんそれこそホースステージ なんて多分何億円あっても足んないぐらい のもう夢とロマンが詰まってる場所なので まそこまでは正直ねあの私も早期には望ん でないんですよ将来的にはやるかもしれ ないけどまずはこのファーストステージ ファーストステージの中でもこの600 万円っていうのが最初のステップだと思っ てるのでここをまなんとかしたいっていう 感じですかね ああなんかつまでに集めたいとかっていうのはあるんですか えっともう開拓自体は実はすでにスタートしてまして YouTube メンバーシップ動画の方ではもう草かりとかねそういう自分たちがまずできるところからなせもう管理自体はもう始まってます 自分たちでもうやってたんですか うんやってんですよああ はいこないだ大型のね坂機購入して専用品購入してきて中古でねで ゴリゴリやったら穴に起こして死にかけました え危うくねあのミンチになるところでした ガチで危ないじゃないですかはい だけどもうDIYでやるって決めたんで あのもうそこは全力でやります 命は大事にしてください 命は大事にします事故が起こっちゃうとねそこで全てストップしちゃうことになるんでそこはねあの安全地でやりたいなという風に思ってるんですけどそういう様子に関しては全部 YouTube メンバーシップ動画の方であの配信する形にしております おはい 始まってるのでま気になる方は是ひメンバーシップ動画の方もねえご覧いただきたいなっていう風に思うんですけどじゃあ実際にはここからそのご支援いただいた方向けのリターンのお話ですね [音楽] あめっちゃ気になります そうだよねどちらかというとここ1 番大事だよねそうですね で我々としてもご支援いただく以上あのハンクタリターンは今回こう用意させていただいておりません あ期待していいってことですか そうですねもちろんです しかも我々あのキャンプ用品メーカーなんで キャンプ用品メーカーならではなリターンの数々を今回ご用意させていただいておりまして 村そこらのえ人たちがやるクラファンとは物が違います ほおマジでめっちゃ考えたもん本当に え全然思いつかないですけど何がもらえるんですか はい あのリターン自体は実はですねたくさん用意させていただいてましてえ今日この動画を撮っている時点で決まっている内容だけになるんですがえ発表させていただきたいと思います お願いします はいまずはまクラウドファンディングとして純粋にそのリターン不要支援みたいなのもあるんですよ 別にリターンも何もいらないからま好きに使ってよみたいななんだろう純粋にこうファンとして支援したいっていう方も共感していただいてねていう方のためのまリターン不要支援っていうのが一 2000円からありますおお これが一応あの最低金額っていうことにさせていただいておりましてまもしねこの 2000 円のプランであの支援していただいた場合私の方から直接俺礼のメッセージのみらせていただくというような内容になってます なるほどはい でその上でここからがまリターンの本題になってくるんですけど はい ま金額の安い順に行きたいと思いますえ 2500 円のプランでえステッカー支援プランっていうのがありますね ステッカーですか はいうちのまキャンプ上のステッカーだったりメーカーゴのステッカーだったりえま新しいキャンプ場の名前の入ったまロゴのステッカー おおとかっていうのをま2500 円プランでま3 枚セットですねリターンさせていただくというプランですねま手軽にこう支援できるプランっていうことになります 500円増しですもんね そうま支援する以上はなんか欲しいみたいなねえ方であればまこのぐらいが手軽に始められるかなっていうところです はいはいで3つ目はありがちなやつ ありがちな はいキャンプ系クラファンにありがちなあのシェラカップね ああ はいあのキャンプ上の新しいロゴを入れたあのシェラカップを遺させていただきますっていうのでこちらが 4000円のプラムがございます おおま4000円というのにはクラウド ファンディングサイトの手数料もま含まれ てますし送料とかも含まれた上で商品減価 も含めていうことなんでま45支援 いただいても我々が多分もらえるのって 1000円ぐらいになる可能性はあるん ですがはいま一応ねあの4000円でえ 支援できるるっていうプランも用意させて もらってます でここからがちょっと特殊なプランになってくるんですけどえ次 5000 円のプランがありましてこれは開拓記念ボードへの名前の告 開拓記懸念ボードっていうのは何ですか えっと今回のキャンプ場上大体 10 月ぐらいにオープンを目指して開拓行ってるんですがまそれまでにですね管理党とかにまちょっと具体的な場所はどこになるかまだ決めてないんですけどこういうボを作ってそこに支援してくれた方このプランで支援してくれた方のまお名前とかをですねレーザーでこう入れさせてもらってうち工場にレーザーの刻機があるのでそこで 1 枚ずつプレート入れさせてもらってでそれを掲載させていただく へえ名前を残せるプラン キャンプ場のカニ党の近くに そう実際にうちのキャンプ場を支援してくれましたよっていう証を残せる あなんかしいですね うん面白いよね一緒にやっぱり作った感が出るので 私としてはこれはちょっと一押しかな 5000 円なら自分もちょっとやろうかなって思いますねそれは お待ちしてますで次同じく5000 円のプランなんですけど これはキャンプ場開拓裏動画っていうのを配信させていただくプランでございます 裏動画ですかうんこれ今YouTube で一応配信してるんですけどクラウドファンディングサイトの方でも配信されているので人によってはね YouTube は普段見てないですっていう人もいらっしゃるんですねなると YouTube メンバーシップがなんだかわからないっていう人もいらっしゃるのでえ YouTube メンバーシップに登録しない人のためのえ動画プランです なるほどそうま普通にYouTube メンバーシップに登録している方であれば 見れている動画なんですけれどもえこの 動画をまとめてえ月1回メールとかで配信 させていただくいプランになってくるので まメンバーシップに登録している方は別に 支援する必要ないですがメンバーシップ 入らないよでも動画は見たいなっていう方 はこの5000円のプラン支援して いただくといいかなっていう風に思って ます分かりましたはいそしてここからいい よのリターンが出てくるんですが一番気に なりますねはい私が1 番今回のプランであのお勧めしたいやつなんですけどそれはこちらです はいこれ何ですか これな何だと思います なんか部品かないかすか これねあのライターなんですよ えライターすか これライターなんすよこれでこう横にねシュコとこう開いて中にプリントが出てくるんすよでここに火薬が入ってるんでこれを回すとあの着火する感じになってるんですよ へえ でけ方はこういう風に持ってこれを引きながら回す感じなんですねこういう感じですね火がつくんすよ うおえかっこいいすね 超かっこよくないですか?これで消せるうわ これでね引っ張ってるのはちょっとねコツがいるんでま実際は開いた状態で親指か差し指かでこうピッやるとそれでもけることできるんでまこれライターはライターでも何のライターだと思います えや見たことないですよ今まで これねあのパイプ パイプ ほら昔のさタバコのこういうちょっと先端がこうツみたいになっててさそこにタバコ入れて着火する時にこういうライターだと指が熱くて着化しにくいすよ なるほど そうなんかこれだと横向きなんでこれでパッと着してやるやつ あれすか?パイプタバコ あパイプタバコってあの映画とかでよく見るやつ そうそうそうそうそうクラシックなさなんか海外ドラマとかでおじさんがこういうライターで着しての見たことない ありますねはい でもうそれ今時パイプなんか吸ってる人いないんで えその復刻品みたいなものです へえでこれ中性製性なんですけど じゃあ今時なかなか手に入らないアイテムなわけすね 売ってないどこにも売ってないうわ で今回これを我々限定で制作いたしますのでなんと限定 500個500個はいで支援価格は 5000円一口5000円なんですけどあ はい こちらにあのキャンプ場のまたロゴとかねまうちのロゴになるかなユージャックとかっていう風に入れてね発送させていただく感じになりますでまキャンプなんで別に今パイプなんか吸ってる人はとんどいないと思うんでまずいないと思うんでてなったらなんか焚き火に着火したりねちょっとこう話題性のあるアイテムっていう部分でぜひ使ってもらいたいなって思ってるんです 注文びそうすねはい これはねマジでかっこいいんでえ超おすめで限定数があるんでえまずはこれプラスえ他のプランもえ検討して欲しいっていう感じですかね なるほど キャンプ用品メーカーならではだと思いますこのクラウドファンディングのためだけに今回作ってますんで なかなかできないすもんね はいまちょっと他のねリターンもろもろあるのでもしかしたらまた別動画とかで詳細あの紹介させていただかもしれませんがはいま次行きたいと思います はい次は8000円のプランなんですが これはあのキャンプ場のロが入った Tシャツねクラファンだとよくある Tシャツですか うん今回のクラファン専用のデザインでオリジナルの Tシャツを作りますので はいあのそういうT シャツが欲しいっていう方はまこのプランもご支援いただきたいなという感じですかね 被害品なすねはいさてでここからが 1番支援しやすいやつになります お支援しやすいうん ここまで話してきたのが大体まクラファンあるあるなやつとあとはさっきのオイルライターとかに関してはねリターンとしての完成度は高かったと思うんですがこっからはどちらかというと割引きチケットみたいなものになってきますんで もしかしてキャンプを割引きでいけますか 割引きどころかま利用権ですむしろそのままキャンプ場ができたその先で使える利用権を今回黒ハとしてえ投入させていただいておりまして へえはいまずは5000円のご支援で 5500 円分として使えるキャンプ場利用利用件をお渡しします は500円お得に使えるわけですか そうなんですよだ5000 円ご支援いただくと 5500円分の利用権が来ますので ま500 円分プラスで使えるようになるってことですねただ 5000円だとまキャンプ大体1 泊ぐらいまソロだとちょっとお釣りくるかもしれないですけどはいそういったちょっと使い方になってくるんでちょっとね家族とかで行くには足んないと思うんですよ [音楽] あそうすね はいなんでもうちょっと上のお得なプランもご用意させていただいておりまして 次が1万円分のご支援で1万2000 円分のキャンプ上券をリターンさせていただくプラ 2000円プラスですか2000 円プラスでかいよねだいぶですね でかいどうせならでももっとお得に行きたいじゃないですか はいだよねえそんな方のために 3万円分のご支援で 3万7000 円分の利用チケットを渡します 7000 円もプラスしちゃっていいんですか ほぼ1 泊無料ぐらいの勢になるんでまできたその先でうちのキャンプ場でねホームのようにもし通っていただくってんだったらもう最初からこのタイミングであの 3万円プラン申し込んでいただいて 3万7000 円分のチケットをゲットしていただいた方がま十分にお得だよね それって使い回しとかってできるんですか 使い回しというとえっと例えば1泊 4000円だったとするじゃないですか はいその場合4000 円分だけ使って残りの金額はまた使えるって感じです もちろんチケットなんでまプリペカードみたいな感じのニュアンスになってくると思うので残った残額に関してはもちろんクリコ越しクリ越しで使える感じになりますね だとしたらめっちゃお得ですね はいそれどころかキャンプ上利用量だけじゃなくてキャンプ場の中でさなんか売店で備品とか売るじゃんそういうのとも引き替えできるようにしようかなと思ってる 売店作るんですかうん ま管理灯があるからその管理島の中にまちょっとしたキャンプ場の中でさ消耗品とか売ってたりまなんならうちキャンプ用品メーカーなんで将来的には別にうちの商品たりとか現地でねしてもいいわけでまそういうのにもお金の代わりとして使えちゃっても別に何ら問題はないわけですよ いいっすね はいだから別にキャンプ場の利用量としてだけ使えるわけじゃなくてキャンプ場の中であの使えるま空ポン券みたいなイメージでちょっと発酵しようかなって今回思ってるんでしたらプラス 7000円ってめちゃめちゃお得ですね そうま何でもかんでもネット上とかでまで使えちゃうとちょっと色々その資金決済法とかねそういうのに定職する場合とかもあるんでま事前ちょっと法律調べといたんですけど はいなので何でもかんでも使えるようには正直できないんですが規約の詳細とかに関してはえまたペットねチケットの方にこう記載させていただきたいと思います 分かりました はいま基本はそのキャンプ場宿泊量としてえ使えますよってことですね はいキャンプ場が存続する限りはその チケットは有効期限を作るつもりはないの でまただ不正防止のためにねこう連盤とか ちゃんと作る予定にはなるんです物理的に 作るかアプリで作るかちょっとまだこれ 撮影してる時点では決めてないんですけど ま1番ねその使い勝いように作りますなん で将来的に何度もであればもう最初から今 のうちにもうこのプランをご支援いただき たいかなそうですね持っとてそそもは なさそうすもんね間違いなくお得なので はいはいでまここまででもなかなか リターン内容濃いじゃないですかはい まだまだあるんすよまだあるんですか まだまだあるんすまずあの 1万2000円のプラン別でねあって でそれはあのム沢お土産セレクション お土産セレクション これはまキャンプ上直接関わりなくてどっちかとだってキャンプ上利用できない人たちも近隣じゃなかったらさるわけで だったら遠方の方でも支援できるプランっていうのがいくつか欲しいじゃんさっきのあのライターとかさああああいうのは商品の販売と変わんないからさ あのこれに関しては遠方の方でも支援しやすいと思うんですけどまチケットとかになるとさできないよね そうですね はいなんでこれあのム沢セレクションセットっていうのは道野にあるまうちのその管理島の中でピクルス作ってるんですよ今 おおはいでそのピクルス2 本とあとはムツ星っていう星これは隣の郵便局がム沢名物として作ってるものになるんですけど これ二袋とであとうちのキャンプスパイスヤコね ああヤコですかはいこの4 点ギフトセットっていうのを合計 5点のセットでえま 1万2000円と やらしていただいているとなんか故里故郷納税にちょっと近いね 確かにそう この感じだとねはい次にうちのあの佐ぬき工場澤町にうちの本社の工場があるんですけどそこで作ってるホットサンドメーカーね [音楽] お アルミバージョンなんですけどこれにそのキャンプ上の新しいロゴオリジナルのロゴを限定デザインで刻インさせていただいたものレーザーでね入れたやつをあの 1万5000 円でリターン入れさせていただいてます おお 市販されてる普通の商品だとプレートの表面には何もロないんですけどま今回のクラウドファンディングだけのえ限定デザインで作っておりますので 限定ですか はいまこれをねホットサンドメーカーデビューしていただいてもいいのかなと思ってます なるほど キャンプだけじゃなくて家庭とかでも普通に使えるからね そうですよねはいそして次一口1万 8000 円なんですがこれはあの千牛ですね 千牛はい肉 なんかおかそうな名前してますけど はいこないだ野君も食べたと思うんですけど ああれ千波牛ですかあれ千牛ですおお 油がねすごく食べやすいの くどくないっすよね そうさらっとしててキャンプで食べて欲しいステーキ肉っていう感じで今度うちでも普通に販売しようと思ってるんですけど さ2cm ぐらいの極厚でね切ってあるんですよ全部 贅沢ですねはいで1枚あたり大体200g 前後物によっては300g とかのごついやつもあるんですけど これをえ1kgはい1kg1kg だいぶじゃないですかはい1kgで1万 8000円おお 千葉のブランド牛なんですね一応 へえ はいあんま千牛って聞かないと思うんすけどあの宮崎牛とか山形牛とかさあるじゃん 土定番とこすね はいあんな感じで千牛ってのが千葉にはあるんですよ へえ食べたことないと思うんで皆さん ぜひ食べてほしい美味しかったっすよね はいあれをもうステーキとかでね火で炙って焼いてもらってもワイルドで美味しいしなせあのうちのあのホットサンドメーカーとかにぴったりこう収まるサイズ感にわざとカットしてあるんで おお 油も何にも引かずもうねだけで油がこう溶け出してきてね最高に美味しいんで話してたらちょっとよだれが出てきた次は限定チケットですねえ [音楽] 1口3 万円になるんですがこれはプレーオープンのオフ会 はいプレーオープンのオフ会 はいプレーオープン10 月ぐらいに予定しているんですけれども今の日付だと 10月の25日26日に1泊2 日でオフ会を開催しようと思ってましてこれプレーオープンのオフ会なんですね まグランドオープンはまだもうちょっと先になると思うんですけどなんで最初にそのうちのキャンプ場でえキャンプしたいっていう方ですねプレオープンのタイミングでキャンプしたいよっていう方はこのチケットを限定 30 組まで今回リターンとして入れさせていただいておりますのでま先着 30名だいぶ限定されてますね はいでも最初にねうちのキャンプ場でキャンプするっていう感じになりますのでまそれまでにうちは何としてでもキャンプ場キャンプ場にしなきゃいけないんですけど 確かにそうね まちょっとま使命感がねだいぶかかってくるんですが先着 30 人だけですそしてもっと限定的なチケットも用意させていただいてまして [音楽] はいこれは私とワンナイトキャンプ ワンナイトキャンプワンナイトキャンプ1 泊10万円10万円10万円限定5人5 人ですか このプレーオープンのさっき言ったオフ会の 1週間前だから 10月の18日19日 もしかしたらまだキャンプ場が完成してないかもしれないけどそのキャンプ場で特別な体験をワンナイトで育した小人数で そう5組だけいやあ 極限定そんな物づ好きがいるのか分かりませんがまオフ会とかになるとやっぱたくさん集まるとさそれだけなんかこう人見知りな人たちとかがいるとなんか参加しにくいなっていうのがあるじゃん めっちゃありますね でも私と差しだったらもっと緊張するから 話しやすいって人も結構いると思いますよね まお友達ぐらいの感覚だと思うんでまある意味もうピップチケットみたいなもんです はいああはいまその3 万円のオフ会にも参加してこの 10 万円のあのプライベートオフ会に参加していただくのもありだと思ったんで私となんか差しでキャンプしたいなっていう方がもしおりましたら是非このチケットをご支援いただきたいと思います限定 5名ねこれは5名ですか はいあと物の支援がまだあった おこれは3 万円でうちのユジャックナイフ浸透ねナイフです ああ これにもオリジナルのロゴを入れたナイフをお送りさせていただく いいですね 今回だけのま限定モデルですねこれ 1口3万円ねであと変わったものがもう 1個あってまだあるんですか まだあるんすよこれは限定 20個なんですけどはい このぐらいのサイズの国大巻き割り台 巻割り台はい紅葉樹の直径 50cm高さ50cm のよくアニメとかに出てくる巻き割り台 分かるあああの切りカブみたいな そうそうそうそうそうああいう負け割台ってさ普通に売ってないのよ 言われてみれば見たことないすね そうじゃどうやってみんな入手してんだって話んですけど在目屋さんとこれ携して専用で切って作ってもらうんで 専用はい一口3万5000 円なんですけどま1個3万5000 円でご支援いただけるんですけど お はい大きなお庭のある方は是非そこで豪快な割りを楽しんでいただきたいと思うので はい はいうちキャンプ上に実はこれあってね でその写真ターンの方には画像入れさせていただいてるんでもしかしたらこの辺にちょっと貼ってるかもしんないですけどはいあの欲しいという方はこの機会に是非ちょっと変わりダめですこれ そうすねはいあとは限定2 名のみの特別な支援プランがありましてですね 2名2名限定これあの低って知らない 転走 転走っていうのがあってよくほら工場とかさああいうのでこう進行した時に工場とかができた時に下の方にこういう銀色のプレートが学校とかによく貼ってあったじゃん 肛門のさ横の二宮近次郎の像とかにさ [音楽] はい貼ったあったでしょありましたね はいあれ低走って言ってあれを水島とあとサニタリー島トイレ島ね はい の裾の方にプレトを作って貼らせていただきます えっと何か書いてあるんですか そう クラウドファンディングご支援誰さんみたいな感じで誰々っていう風に名前入れさせていただいて令和 7 年の何月何日みたいな感じでテソって入れてで 1口これ15 万円っていうちょっと金額は大きいんですけれどもそれぞれの費用に関してはそのままあの推ジ灯の建設だったりあのそちらの方に中させていただくことになると思うのでま限定 2 名だけの限られたプランということでま何枚もっつけるんだからさ そうではいていうものがございます なるほどじゃあ この人のおかげでこの塔が立つのにすごい貢献されてるんだよみたいなのが分かるわけですね そう1番の立役者っていうことでね おおはい それ以外のライターとかだとさうちのクラウドファンディングの今回のプロジェクト全てに均等にこう重頭されていくんだけども定に関してはもうそれ専用ってみたいな イメージなんでさっきの名前残せるのもいいけどそれ以上にもっと大々大々たる名前を残せるプラン歴史に名前を刻めます なかなかほらしいですねそれも はいま金属のプレートにレーザー入れるからね消えないっすよ 雨風ぐらいじゃすっても消えやしね はいでここまでがですねその一般のご支援者様向けの支援プランになりますリターンの内容になります今時点で決まってるものにもしかしたらクラウドファンディングかまでに何か他に追加するかもわからんけどまあとは金額もねもしかしたら若干全部させるかもしれないけど はい今時点で決まってるのは一応これってことでその上であの法人様向けプランというのもございます 法人様向けですかはい まクラファンだとねその個人向け法人向けっていうのがあって で法人向けの場合だとま我々もその法人でお付き合いなる事業者さんとかに声かけたりとかさせていただいてるんですがすでにはい まずはあの一口3万円であのリターンなし プランンっていうま会社様が応援したいっ ていうことでしたらあのこちらの プラン是非あのご支援いただきたいなと いうま取引先様へのお願いでございまして でも3万円ただ上げるだけじゃんあの1口 10万円のプランであのPR プラン入れさせていただいてますあPR はい キャンプ上に専用のボード作るんでそこにえま何車ぐらいあのご支援いただけるかわかんないんですけど一応ま 15 車限定とさせていただいているんですが一口 10 万円でそれご支援いただくとそこに例えばお名前をね入れさせていただいたものをあの掲載させていただくと例えば他のキャンプ場さんとかね ああ うちの定型キャンプ場さんとかねあの定型キャンプ場さんは決して圧をかけているわけではありませんがあのそこでご視園だいたらそこのキャンプ場の名前とか入れていただくとうちのキャンプ場に来 キャンパーさんが他のキャンプ場を知ってもらえるみたいなそういう PRが一生残りますんで いいですね はい月額とかじゃないのでうちのキャンプ場が存続している限りはそこにずっと PR されるっていうあのものになりますので 公園とかに行くとありますよねそういうの うんまキャンプ場だけじゃなくて他にもあのメーカーさんとかま全然建設会社さんとかでもいいですよ会社名とかねさしてもらってもいいですしはい 一応限定15 者ということにさせていただいておりますのでえ法人の方よろしくお願いいたしますであとこれも一応ま法人向けになるんですけどなんと一口 70万円なかなかっ ま法人向けなんでこれはうちのこのメインチャンネルの動画で PR させていただきますっていう動画配信プランです あ動画で そうこの野君とのこの掛け合いのスタイルの中で はい言ってしまえばあれです案件 ああはい なんか商品してもらってその商品をスタジオで紹介するとかちょっと違った切り口でね再生してもらいやすい切り口で紹介するであったりあとはまサービスとかでもいいですよわかんないけどなんかキャンプ系の新しい確信的なサービスこれ紹介してくださいみたいな そういうのでもまやらせていただきますので 1口70 万円でその代わり安くはない安くはないけどそこそこ最近回るんで 投資も込めてそうだねはいま動画って 1回撮ってさ配信すると永遠に残るんで そうすねずっと将来的にねそれが PR として残り続けるっていうことを考えたらまそんな高くもない実は ああはい5万10 万だったらめっちゃ安いけどま 70 万だとしてもその価値はあるかなって思います なるほどはいまうちらの動画は1本あたり 70万ぐらいの価値であると ちょっと自分も責任重くなってくるんすねそうなると まあでも仕事なんでね そこは責任重大でやらせていただきます以上がですねあの法人向けのプランま個人の方がさっきの 70 万プランとか支援してたでもいいですけどね なんかもう個人的に思いを伝えたいということであればまそれこそスタジオに来ていただいてね ジャージャックに対する愛の告白をしていただもいいですし 70 万払ってねはいまそういうねもう色々なプランを今回ご用意させていただきました以上がねご用意させていただいたリターンということで結構メーカーならではのものも入れさせていただきましたしあとはその特にやっぱりライターとチケットだよね 1番はあそうすね これが多分間違いない選択肢であのライターだったら遠方の方でも参加していただくメリットが出てくるそして今回だけの限定グッズがもらえるっていう得典だよね [音楽] 1 番のでチケットの方に関してはま特にこの首都圏に住んでいる方ま物理的にこのうちの新しいキャンプ場に来れる範囲の方に関してはそもそもチケットを支援した方がいいってことになりますね [音楽] 1回でも来たい人はそうま1番安い 5000 円のプランでもいいしま継続してくることがもうそもそも分かってるのであればもう 3万円のプランをもうこのタイミングでま 1口と言わず2口2 口申し込んでいただいてもオッケーなわけなんで なるほどま10 万円分ぐらいねもう最初から投資していただいてもいいのかなと思います結局その分プラスアルファで帰ってくるものになるんでま是非お知り合いとかにもシェアしていただいてですね新しいキャンプ場できるからチケット今のうちに買っとけば言っていただくとあの 1番ねいいと思いますね で我々としてもこのチケットを購入していただくのが実は最も今回のクラウドファンディングにとって嬉しいことなんですよ おおなんでか理由分かります えわかんないすね えなぜかと言えばあの減価がかからない 減価ですか うんさっきのオイルライターとかって商品の減価とかかかるじゃん そうですね 発送のに送料とかもかかるじゃん だけどこのキャンプチケットに関しては減価が基本的にはかからないまチケット発行代とかはかかりますけど ああ であの将来的にキャンプ場に来ていただいて初めてそれが使えるっていう風になるとある意味ではキャンプ場として運営後の利益の先取りなんですねこれって なるほど そうだからお客さんもハッピーだしうちら側としても先にお金を集めることができるので大胆なキャンプ上開拓を行うことができるようになる は お互いにメリットがめちゃくちゃあるのがこのキャンプチケットなんですよ そうだったんですね はいなのでキャンプ上に宿泊に来られる範囲にいる方に関してはあのこのチケットが本当 1番おすすめかなって思います あ分かりました はいさてここまでですねえリターンに関するところまでお話しさせていただいたわけなんですけれどもまそもそもこのキャンプ場をまなぜ作りたいのかというところです何のために作るのかということなんですがそれはやっぱり我々弱がまずこのム沢町という場所に本社を構えま地元企業としてですねこのキャンプの将来を担っているから作りたいんですね キャンプのこれからすか これから我々の会社ってまだまだ若いじゃん 一応法人10 期目ではあるんですけど私起業してるのが 19 歳の頃だからまそれまでの間にま色々とありましたけれども今私 32 なんですがやっぱりねキャンプ界で見たらねもう超若手この若手である我々がこれからのキャンプを背負わずして何をするのかって話ですよ 我々が動いていかないといけないわけですね うん キャンプを明るい未来るのも暗い未来に変えるのも我々若手次第なんですよね そう考えるともう指名館をやっぱり具限化させる場所っていうのはキャンプとしては 1 番いい場所はやっぱりキャンプ場それをやっぱり地元に作っていきたいでこれは社会問題としてあげられている地方創生ですよね ああ ていったテーマの解決にもなってきますしま我々普段から YouTube 毎日更新ということでキャンプ裏話とかです ですねこういったものを配信させて いただいている通りですねなんだろう キャンプ業界をもっともっとこういいもの に作り替えていくことができる ポテンシャルを持ってるんですよである ならばそういった舞台を持っている我々が ですねこの取り組みを行うことによって 豊かなキャンプを作ることができるなので 動画の冒頭で今回のキャンプ場をユート ピア楽園と表現させていただいております あそういう意味もあったんすねはい 一応ね今回のキャンプ場のサブタイトルまスロガンみたいなものなんですけどもこれをお伝えしておくとえまキャンプ横飯に広がる星振る月おの楽園です おお なかなか幻想的なタイトルだと思うんですが はい はいまこのフレーズでですね世のキャンパーにとっての新たなね楽園を創設したいなという風に思っておりましてでもこれっていうのは我々だけの力じゃ到底なし得ないことなんですよ 言ったようにその10年20 年私の人生この先何年あるか分かりませんが少なくとも 50年ぐらいはあるはずなんですよはい この50 年を全て投資して作り上げていくになってくるんですがそれを 1年でも2 年でも早く加速させていくためにはやっぱりねみんなの力が必要 莫大なコストがかかるわけですからね うん先立つものがないとねやっぱり キャンプ上を運営して収益出していうこと を切り崩してやっていかなきゃいけないな んですがやっぱりクラウドファンディング のような大きな力を持てばですねまず最初 にまとまった投資をドンとやって一気に それを形に作り替えることができてその先 でえさらなるえ開拓にもチャレンジできる ようになっていくというえストーリーに なっておりますのでまそれを成功させる ためにはもう本当にね皆さんの力が必要に なってくるということでござい ますまその上でキャンプ場で実際こういうものを作りたいっていうねものが私の中でまだいっぱいあるんですよまだあっか 今日話してた内容ってもう最初のそのキャンプ場スタートのインフラの話だけじゃん あそうですね 具体的にどういうキャンプ場にしたいんですかっていうビジョンをまだ何も語ってないからね私ここまで 言われてみれば はいそれはここから話すんですけど えもう動画だいぶ長くなってます今 もう長くても私の思いを全部ぶつけたい というわけでいきますよお願いします はいまずは湖に向かった足を作りたい 足バ足バ足湯ができる場所ですか はいえこれは磯野君も作りたいでしょ え是非とも願ってもない話ですが その湖のフェンス沿いにま関東のすぐ隣にねウッドデッキちょっと高く作ってで足湯用のこういう風に掘り作って そこに冬場はお湯を流し 夏は水を流して冷水も楽しめるようにしてでその静かなを見ながらまできればバーとかねカフェとかねそういうのを設置して沈みゆく夕日を眺めながらゆったりとしたカモが泣いてるんすよガーガー泣いてんすよ あましたねかも はい羽きバタバタみたいなさ静かなね静弱な時間が流れていくんですよ 最高じゃないですかはい そういうところをちょっと作りたいまずはねキャンプ場がオープンしたその先で同じく並行してやっぱり湖がありますんでこれは釣り場とかにも超最適は釣りですか はい ボートのレンタルとかもしてでただキャンプ場利用客向けもしくはその釣り人サブスクみたいなのを始めてそういう感じで管理釣りパみたいなのねあのやろうかなと思って一応聞いたところだと今現状釣れる魚っていうのはブラックバスコイフなえライえその他なんか色々いるみたいなですけど何が釣れるのかは実際にやってみないとちょっとまだわからないっていうただ結構ね今釣り禁止なんですけど 現状がね だけど勝手に釣りに来ている人が何人も日に来るような感じなんでまなんかなんかしら釣れるんだろうねま今現状まだちょっと分かりませんがまそういうね釣りのスポットも作りたいしあとは同じくアクティビティの絡みで言ったらやっぱりサップとかさあとカヌーとか はいはいあとスワンボードとかああ はいそういうのもやったらまファミリーさんとかにも受けいいしカップルさんとかにもね受けがいいのかなっていう風に思ってます そうですねはい ウォーターアクティビティだからメインでちょっと作りたいよね キャンプ以外にも楽しめるっていうのはすごい魅力的ですね うんそういう場所千葉県少ないからね特にそうですよね はいあとは観光農園 農園うん あのうち農業とかも将来的にやりたいなって思ってて はい なんかわかんないけどお米作ったり畑で作物育てたりとかしてまイノシシシいるからあんまりイノシシに食べられちゃうような作物は育てにくいってのあるんだけどまフェンスとかもうまくこう作ってねキャンパーの人たちと一緒に作物育ててまサイトにこう農園が付属したようなものもちょっと作りたいなと思ってます 面白いですね はいあとはま天体観測もう両サイド山に挟まれてるんで はい 街当とかそういう影響一切受けないんですよ この場所星が綺麗いに見えますか もうキラびやかな星空が夜空を彩りなんなら肉眼で雨天の川見えるレベルですやばいっすね はいなので天体観測ってさうちの管理灯とかにもこうあるから天体望遠鏡とか置いててもいいなっていう風にちょっと思ってたり絡みで行くと野生動物もたくさんいるんで鳥観察もできるようになるしあとねな何と言ってもねホタルが飛ぶんすよこの時期 ホタルですかはいちょうど今6 月じゃんこれ撮ってるのはい はい今の時期もうホタルの里です 最高っすね はいなんかホタルでもあの有名になれるポテンシャルのあるキャンプ場なのでこういうね自然環境をしっかりとやっぱり我々残していく責任もありますしホタル観察とかできる場所念減ってますからねま観光値であの取り組んでいきたい夢はまだまだありあとはやっぱり直とかかな時できるところ少ないから 言ってましたねはいなんか日専用 サイトみたいなもしくはピキットとかを作ったりとかしてそういう環境配慮型の直近日サイトみたいなのも作りたいしあとはサブスク専用サイトみたいなのも一応計画しててもう自分だけのプライベートキャンプ場所有するキャンプ場をコンセプトにしたあの専用サイトみたいなのを作りたいなっていう風に思ってます [音楽] 自分だけのですか そうその回年間契約とかにしてあのいつ止まってもらってもオッケー でサイト自体は我々キャンプ上の方で管理を普段からしておくのであのいつでも自由に泊まりに来てくださいっていうスタイル その代わりま年間ちょいお高めにはなると 思いますがていうまちょっとブルジョア 向け構想もありつつあとはレンタル ロッカーとかねやっぱり徒歩とかでね来 られる方とかもいると思うんでそういう方 のためにもう普段からホーム来るんだっ たらうちで預かっとけばいいじゃんて話で 確かにサブスクのロッカーみたいなのも やりたいしあとはキャンプ用品メーカーと してやっぱり直営点を現地にねえ台なり小 なりあの設置したいっていうのもあります しあとはすでに現 言うほどって言ってさ山の中にこう道が実は通っているらしいんですが私もね入ったことないんですよもう今後なってはもう木が競り出して人間が通れるレベルになってないので塞がれちゃってるんで 1 回そこ開いてみて中どうなってなんか見てみないとわかんないですけどゆほどがもし存続してるんだったらそこを再整備してねなんかこう山の中を歩いて散索できるようにしたいなって思ってますえあとはあのテントサウナねやっぱり湖を見ながらサウナに入って作道ですね えこの辺サウナできる場所あんまないですよね ないと思うまシャワーブースとかもキャンプ場に設置するわけなんでしたらサウナま湖にジャボンと入れるかどうかはちょっと何とも言えんけどまウターアクティビティで火薬とかその後ねサウナ入った後やるのも面白いかもしんないねジャケット着てさかなり深いんであそこ 40mぐらいあるんで深さう んめっちゃ深いっすねうん だから普通にやると危ないからあのライフジャケット必須っていう感じにはなりそうなんですけどあのそういうこともやりたいしあと最大級の夢なんですけど 古上チジップラインチップライン あの湖の上多分何メぐらいだろ 1kgぐらいあると思うんですけど だいぶ大きそうすね はいで奥の方に行くとねその見えのジャングルがあるんですがそこもね将来的に開発可能なんですけどそこまで全部やると 300サイトぐらいになるんですようわ でその丘の上から管理灯ぐらいまでの距離をジップラインで結んで飛ばしてそこをカする絶対気持ちいいっすね [音楽] これでも100mあたり1 億円って言われてるんでジップラインの設置って 1億1kg多分やったら10 億以上かかるんえやば だからもう夢でしかない そうですね だけどやりたいよねつかもう全て収益を全部将来的にチップラインに継続かんないけどそれだけのロマンがあるんで ええはいま具体的にどのぐらいできるのか 私も見積もりとったわけじゃないから本当 にただの夢の1つとして夢物語として聞い て欲しいんですがあのそういった夢もあっ たりもうここではもう語り尽くせない ぐらいの色々な実は構想っていうのが私の 頭の中ではぐるぐるとしてますま大体 こんな感じが私の今思い描いているね キャンプ場の理想の形だったりとかするん ですけどなんと言ってもまずキャンプ場と してまだ形をなしてないのでインフラだよ ね こんな夢語った上で最終的にまずやらなきゃいけないことはインフラなので そこをまずはゼガ費でもな何とかせんとあかんのです もうそれがないと何も始まらないですからね そうまずはスタート地点に今ようやく立った段階なので はい まそのインフラができて初めてスタートラインにもしかしたら立てるのかもしれないそれがないと本当何もできないしただ草刈りをし続けるだけの有求になってしまいますので ええはいそれじゃあの何の意味もない まずはキャンプ場として形を作るためにもたくさんのご支援をいただきたいということですね なるほど はいまあ以上長々とですねお話させていただいたわけなんですけれども今日のキャンプ場を始めますとクラウトファンディングやりますというお話を聞いてみてどう思いましたか [音楽] いやもうめちゃめちゃワクワクしましたね あ本当ですかはい聞いてるだけでもうあの 5000 円のプランとか自分の名前乗って残したいですね 嘘乗って残したい いいねあとちょっと質問なんですけどはい あの色々商品とか名品があるってことだったんですが それってどれくらいで帰ってくるのかとかっていうのは分かるんですかね あえっとそれ全部プランごとに実はそのリターンの発想日っていうのが決まってて 例えばチケットとかは今考えてるのはプレオープン以降もしくはグランドオープン以降に発送させていただくっていう感じになりますね ちゃんともう決まってはいるんですけど そうそう商品ごとに全部個別に決まってます なるほどはいオイルライターとかも多分 10月ぐらいになると思います でも決まってるならちょっと安心ですね はいまいつまでも発想されないっていうことはまずないですよ あ良かったです よくあるクラウドファンディングの闇みたいな我々メーカーとして別事業もちゃんとね運営している事業者でありますのでもうその辺は全然ねご安心していただいて大丈夫です 分かりました もらい逃げみたいなことは一切ございませんので であとはうちのYouTube チャンネルの方ですねあの今回のこのキャンプ上の開拓の様子とかっていうのはあの全てその前貌を配信させていただきますのでそれ見てればねもっとワクワクすると思う おおちゃんとやってるんだなってのも確認できるわけですね そうですそうです例えば層の工事とかも やんなきゃいけないですけどそういう工事 とかもまさにやってますっていうところも 紹介させていただきますし水島等とか管理 とかねDIYで作んですけど私自身が チョベルカーをね運転してく作とかね 穴掘ったり作ったりやんなきゃいけない こといっぱいあるんですよイノシの対策し たりああはいでそういうの全部その YouTubeの方で配信するんですけど ただメイン動画は普段業界の裏話っていう ところをテーマにさせてもらってるんで これらの配信は全部ねあのYouTube メンバーシップの動画で配信させて いただくことになってますので逆に言うと YouTubeメンバーシップに登録して いただくだけでもえ月額490円なんです がほぼコーヒー1杯ぐらいな値段ですあ そうですね月額ねはいそれでもっと ミニマムにご支援いただくことっていうの もできるのでまできれば今回のクラウド ファンディングの支援とその YouTubeメンバーシップの登録って いうのを是非セットであのご支援いただい て我々としてはその実際に開拓を行ってる 様子っていうのもしっかりとお伝えして いきたいやっぱ支援してそれで終わりって いうのだとちょっとつまらないじゃない ですかそうですね反省したその先でみんな と一緒にその支援していただいた方と一緒 に私はキャンプ場をえ作っていってその形 を最後こうなりましたっていうところまで よでこうなりましたのさらにその先まで私 の人生かけてるんで50年先までお 付き合いいただきたいという意外とも 大意外というかなり壮大なプロジェクトに なってますんでえはい ま是非あのこれをきっかけにですねま UA を知っていただいてえたくさんクラウドファンディングしていただきたいなという風に思っておりますというわけでいつもかあとなんか質問あります?今日の話聞いてて えちなみに支援ってどこからやることができるんですかね はいえっと動画の概要欄の方にあの クラウドファンディングのサイトを貼って おりますしもしこの動画自体をクラウド ファンディングサイトの方で見ているので あればもうリターンメニューがね表示され ていると思いますのでそちら普通にあの ECEの方のカートから購入する感覚で クレジットカードとか登録してもらってえ 決済していただければもうそれで支援完了 するっていう感じですねあとは同じく動画 の概要欄の方にYouTube メンバーシップの登録リンクの方も貼って おきますのでそちらも合わせてご登録 いただきたいというところでございます なるほどはい ちなみに現金での社会ってできてるんですかね 一応ねあの銀行振り込みには対応してるみたいですペイジーっていうネットバンキングとかだと大体してるんだと思うんですけど はい はいなのでまクレーカー払いあとコンビニ払いもできるみたいなんでそういうので現金払いも一応できんじゃないですかね なるほどはい ま詳しくはキャンプファイアのねあの支払い方法っていうのを決済する時に出てくると思うのでそこからあの選択してまご自身にあった方法を選択していただきたいと思います 分かりましたはい あとそもそも私が何者なのかということに関しても自己紹介の動画とかっていうのも一応投稿予定しておりますのではいそちらに関してもえ一緒に見ていただきたいと思いますはいそんなわけで本日ですね我々が究極のキャンプ場を作っていくということでえクラウドファンディングの内容含命ですねえ色々とお話させていただきました 最後になりますがえ我々としてえ視聴者の 皆様にお願いしたいのはただ1個だけです え是非とも今回のクラウドファンディング 無理のない範囲で結構でございますので たくさんのご支援をいただければと思い ます本日は以上となりますそれでは皆様の ご支援をお待ちしております
期間限定で「究極のキャンプ場プロジェクト」が始動、あなたの力を貸してください!
UJackのクラウドファンディングはこちら→https://camp-fire.jp/projects/850111/view
youtubeメンバーシップ始めましたっ!!
▼https://www.youtube.com/channel/UC6tjx3FivK4_ptzJjeGNCnA/join
公式ラインが生まれ変わりました!友達申請お待ちしております!
LINEだけで全品15%OFFクーポン配布中…!!!!
▼https://lstep.app/Q2FFBxf
日本最大のキャンプサロン/UJackキャンプサロンで新時代のキャンプ体験を!詳細の確認やご入会は以下より
▼https://ujack.co.jp/salon/
UJackが運営しているキャンプ場「UJackむつざわオートキャンプ場」
▼https://mutsuzawa.ujack.co.jp/
UJackでは全国に提携キャンプ場を募集しております!
キャンプ場オーナー様はこちらをご確認ください。
▼https://ujack.co.jp/campfield-partnership/
サブチャンネルでよりプライベートなVLOGの配信を行っておりますので以下のチャンネルもご覧ください。
ユージャックフウフ(サブチャンネル)
キャンプ動画やVLOGなどを主に配信しております。
▼https://www.youtube.com/channel/UCJ2L6ZuIhlUnSVhmZbr6jSA?sub_confirmation=1
是非チャンネル登録をよろしくお願いします!
▼http://www.youtube.com/channel/UC6tjx3FivK4_ptzJjeGNCnA?sub_confirmation=1
撮影機材
▼メインカメラ https://amzn.to/2UomCAH
▼サブカメラ1 https://amzn.to/37d5WgT
▼アクションカメラ https://amzn.to/3iAbuZt
▼超広角レンズ12-24mmF2.8GM https://amzn.to/3rsOpMb
▼単焦点レンズ24mm F1.4GM https://amzn.to/34TGcF7
▼高解像ズームレンズ 24-70mm F2.8GM https://amzn.to/3HQliuq
▼単焦点マクロレンズ90mmF2.8G https://amzn.to/3zedihe
▼超望遠ズームレンズ100-400mm F4.5-5.6GM https://amzn.to/2V1rQlw
▼メインステレオマイク https://amzn.to/30sgHaE
▼サブモノラルマイク https://amzn.to/2XqwuWp
▼外部モニター https://amzn.to/2XtCbTB
▼ジンバル https://amzn.to/2KKXWfW
▼三脚 https://amzn.to/2DkmqXr
▼一脚 https://amzn.to/2XqPzYz
▼ドローン https://amzn.to/2Waa6Ue
▼コンバーター https://amzn.to/2K4XUMl
新規お取引様募集のお知らせ
弊社製品を店頭や自社ドメインのネットショップで扱っていただける業者様を募集しております。
OEM生産なども可能ですので弊社窓口までお気軽にお問い合わせください。
#クラファン #キャンプ場開拓 #UJack
41 Comments
早速支援させて頂きました!😀 新キャンプ場楽しみにしてます!🏕✨
めちゃくちゃ夢のある話ですね!規模が凄い!
育てるキャンプ場と言う感じでとても共感が出来ます。
睦沢町は我が家からも行きやすいのでチケットのプラン、魅力的です。
このキャンプ場、釣り、SUPときたら、もしかして湖水浴エリアとかt作る予定ありますかね?もし、できたらファミリーはとても喜ぶし、人気でるかなと思います。
水質とかの壁はあるかもしれませんが。。。
究極のキャンプ場、ワクワクしますね。
クラファン申し込みました。
湖がある故に背水の陣ですねw
そんじょそこらのクラファンとは違うのはリターンだけじゃなくて、4フェーズの計画からなる夢を共有してくれて費用明細を見せてくれる(まだ見てないけど)正直なところ。
それにしてもリターンについて笑ってやがてぞくっとしました。
キャンプしながらパイプ吸うのが私の趣味です。昨晩も河川敷でランタンの元でパイプを吸いたいが故にキャンプしてました。
今時パイプ吸う人なんかいない?映画や海外ドラマでしか見ない?イソノくんはかろうじて知ってる模様😅
いえいえ小さいけど私のプロフィール写真をご覧ください(仲間からはたまにブラックスナフキンと呼ばれます)
ライターの写真見た時にパイプに使えるなと思ったのですが、まさにそのためのライターだったのですね(どこのメーカーでしょう?スペアに欲しいです)。
まるで日本に数人(もしかしたら一人?)しかいないパイプキャンパーの私のために用意してくれたリターンのように思えて、運命的な出会いを感じてぞくっとしました。
とても楽しみな究極のキャンプ場ですが、いつ頃オープン予定でしょうか?
還暦過ぎている私としては80代でもキャンプが楽しめるシルバーサイトなんてあってもいいなと思います。
何が違うのかは、すみません思いつきませんw
これからも夢を分けてください。
兵庫県からですが、少しでも力になりたいので5,000のプランはどこに応援すればいいのでしょうか?
微力ながら支援させていただきました。
限定ライター、ロマンにあふれてますね!これを機にパイプも始めるか…?
クラファン開始20分で100万突破しましたね!皆さんご無理なさらない程度で支援をお願いしたいです。
遠方住まいなので利用券の支援はしてませんが、直営ショップがオープンするとなると、一回お邪魔してそこで使うことも…?
開拓動画、とても楽しみです。頑張ってください!
イソノ君は新キャンプ場オープン前にプライベート足湯早く!早く!(笑
行きたいですが、関西からは遠すぎる😥
遠いから簡単に行けないんだけど···キャンプ場がある限り使えるチケットで応援してしまおうかと悩んでる😅
早速支援しました!!
場所はちょっと遠いけど、オープンしたら必ず行きます🙋
ジップラインやりたいです👍頑張ってください💪
都内からでも行きやすい所にとんでもない規模のキャンプ場…夢がありますね!
支援させてもらいました!共に夢を追いかけられたらと思います!
微力ですが、さっそく支援させてもらいました。
ちょっと非現実的な提案かもしれませんが「利用者にも開拓してもらう」というのはどうでしょう?利用料金100円くらいにして「草刈りの道具は貸し出します。事故怪我は自己責任です。好きなところを使って良いですが、草刈り、整備は自分で好きなようにしてください。火事には充分、気をつけてください。トイレはサニタリーエリアを使ってください。」といった感じで。結構、野営みたいな感じになりますし、好きな人いるかもしれないです。「期間限定 フロンティアサイト」といった感じで。
↑ あくまで素人の妄想ですw
夢があり胸熱でいいですね!微力ながら支援させていただきます!
社長が今までで一番楽しそうに話していて、見ていてほっこりしました。
支援、色々あるから迷いますねぇ、ステッカーもシェラカップも捨てがたい!
千葉なら2時間くらいで行けなくもないのでチケットもいいなぁw
湖があるのは素晴らしいですね!
トラウト釣りとかできると違う楽しみも出てきますが、コストかかるから厳しいか・・・。
あとはチェックアウトが12時とかだと余裕ができてうれしいです。
色々と大変でしょうが、頑張ってください!!
おめでとう🎈🎉㊗️ございます👍👏😊
私は、恥ずかしながら、ステッカー2枚分で応援させて頂きました〜一応、協賛になりました〜有難うございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
貴方、社長の意図する事はとても素晴らしい事ですので応援はしたいですが、何しろ、年齢的にジィジィなのでご勘弁を〜💦😭🙇♂️
人々の幸せを祈る社長、しかも、今回の、意図する内容、『ユートピア‼️』には参りました、、、👍👏💓
是非とも応援させて頂きますね、、、わずかですが、、、🙇♂️💦
あっ、昨日、Amazonで、焚き火🔥材を2セット買いました〜😂😂😂
5年間の計画の中で、とても素晴らしい頑張りだったと思います。頑張ってください‼️
今までクラファンで応援して購入とかもしましたが、比較的、失敗しました。だから、クラファンは余り信用してなかったのですが、今回、社長の意向なので、応援させて頂きたく、しかも、リターンも素晴らしいと思いました。
生きてる間に、其方のキャンプ場に行って見たいと思っております。行たいな〜😂😂😂
支援いたしました、遠いので行くことは難しいため、真鍮オイルライタ楽しみです。
支援させて頂きました。
自分が福岡在住でなかなか行けそうにないので逆に行く理由を作る意味も込めて開拓記念ボード記名刻印にしました。
オープンしたら自分の名前を探しに行ってみたいです
夢があるプロジェクト楽しみです。クラファン参加させていただきました。頑張ってください。キャンプ場の利用でも貢献したいです。
今年の秋オープン目標は忙しいですね~。ぜひ頑張ってください、応援します。ライター楽しみにしてます^^
初めまして、初コメントです。
微力ながらオイルライタープランで支援させて頂きました
クラファンしてきました。ホットサンドメーカーにしました。
サロンにも………
写真も一緒です。
去年の2月に🌈亡くなりました。忘れないようにと思って同じ写真です。
この動画を観る前にlineで微力ながらポチさせてもらいました。明日早速コンビニ行ってきます。クラファンの詳しい内容を後で知ったという・・(←あほです、(笑))
あれ?クラファンの手数料は、別途取られましたけど?手数料が、金額に含まれてはいませんでした。(変なの。アタシの理解不足のせいですか?)
ランタンのついた船が思い浮かびました🎉
早速支援しました。
些少ですが協力させて頂きます。
将来、娘夫婦とお伺いさせて頂くのを楽しみにしてます。
でもリターンが多過ぎて心配です😔
おお、これは相当なスケールのチャレンジですね。
いずれにしても新しいキャンプ場ができるのは喜ばしいことなのでぜひ支援させてもらいますよ。
いろいろなキャンパー達それぞれに見合うキャンプゾーンができることを期待してます。
これまた昨日の続きで、これまでの流れで、水回りというか、トイレ回りの話がSTAGE1の入り口として、一番、進捗がわかるあたりですね。DIYで進めるのは、いつもの流れとしても、お気をつけて(Youtubeに転がってる動画のノリ的には”ご安全に”)。イソノ君、聞き手をやってるにしても、社長の動きしっかり追いかけてないとと思うのは気のせい?クラファンは、どれを選ぶか、よく考えてからにします(期限内に)。見てると、なんとなく開拓がSTAGEが進んでいくと、足湯、ボート、サウナに、ジップラインと入れていくと、EXTRA STAGEとか、BONUS STAGEとか、派生STAGEが増えていきそうな感じがしてます。LAST STAGEで、ラスボスとして、イソノ君が立ちはだかるとかだと面白いのですが・・・なぜか、1からすべて説明しないとダメになって、「え~っと」と、いつものように、やや天然がはいったような混乱をして、なぜか繰り返しの説明をすることになって継続ダメージを食らうとかになるとかになったら怖いな。クラファンでどれを選ぶか、よく考えてからにします。流石に、行くには遠いすぎるので、それ以外で、検討中・・・
壮大な社長の夢に心ばかりですが、開拓記念ボ―ドに支援させていただきました。
社長の夢が一杯つまったキャンプ場楽しみですね~
完成いつになるかわかりませんが首長くして待ってます🔥
今月はカードの支払いきついので来月
1日になった瞬間に微力ながら協力させて頂きます
いま私たちがやっているDIYでのキャンプ場づくりと同じプロジェクトに共感します 今はトイレ練と炊事場建築中です それとは別に小さなマイキャンプ場を手作業で開拓してきました サブスクのキャンプ場の立ち上げでのクラウドファンディングにも支援経験があるので興味深いです 頑張ってください
仕事中なので帰ったら嫁様に相談します🔥
必ず行きます!と宣言させて貰っているので、理由付けになる利用権を選ばせて貰うかもです。
時にペットはどんなご予定でしょうか?
自治体とか県所有の土地だと、よく問答無用でペット不可なケースも多いので😅
10万平米!?壺じゃない坪にすると30250壺!?広大ですナ 支援はさせていただいたのですが、遠方なのでピクルスにしましたよ、いや本当に「むつざわピクルス」食べてみたい。
バーガー作って挟んでみたい、なんならタルタルソースに入れてみたい
それはさておき、釣り師として気になった所を、フィールドの紹介で湖のコンクリートのスロープの所が有ったと思いますが危険個所ですので、行けなくするかいっその事、落ちても上がれるよう改造するかした方がいいです、子供はあのような場所は、めっちゃ魅力的に映ります、まぁ行けない所ならいいのですが…
あと、釣り師としては、アクティビティとして釣りと仰っておられましたが、釣魚がブラックバス、鯉、雷魚と外来魚がメインみたいですので、ご注意を(特定外来生物やリリース不可など)
あと、ご提案です「UJackとキャンプ場を作ろう!」イベントなどいかがですか?
UJackのメンバーさんを「こき使って」…もとい、お力を借りて、一気に地ならしを進めるなど、まぁ保険のことなど難しいっすかね。
以上、キャンプ場出来たら行きたいな~遠いな~行けそうにないな~…けど社長、イソノ君、スタッフのみな様の熱意はガンガン伝わってます、応援しています、熱中症に気を付けて頑張ってください
とうとう始まりましたね。 300サイトであれば、全部キャンプ場にするよりは、最も利用価値がなさそうな3分の1は「月夜湖睦沢ドローンパイロット養成学校!!」ってどうでしょう。 宿泊でお金を取ろうと思ったら法律的に面倒臭いけれど、操縦を教えるために泊まるであれば、仮設トイレでもペットボトルの支給でも良いので、景色がイマイチな駐車場で勝手に車内泊でもいいし、悪天候の時は実習生は無償の避難小屋や廃棄バスでも良いなら、許可だって通りやすく、初期投資だって安く済むのではないでしょうか。 売るものがキャンプ用品だけではなくて、高額な撮影機材もラインナップしたらいいし、ついでに天体望遠鏡も売れるとか。
Tシャツプランとかも良いけれど、真のキャンプファンなら割引チケットプランと牛肉プランが最も利用価値があるんじゃないだろうか? と色々妄想してしまいます。
というのも、落ち着いたキャンプ場でトロけるような和牛の組み合わせって誰もが考えそうなプランでありながら、近所のスーパーで肉をゲットして鮮度を落とさずっていうのはかなり本格的なクーラーボックスが必要ですしそういうのはデカイし重い。
管理棟で肉を扱っているキャンプ場は肉がイマイチか難民キャンプみたいで子供がボール遊びをするようなサイトだったり、人気過ぎて予約困難だったり、お手軽で雰囲気が良いサイトは野菜と飲み物と、インスタントラーメンと薪しか売ってないとか、両立しそうで両立は難しいのです。 サイトの麓に良い肉屋さんがあると聞いて期待すると臨時休業だったら残念すぎですし。
予約した日に肉がリザーブされていて保冷してくれていて、無事に設営と着火が完了して、お米を磨いで、ポチっとしたタイミングで、イソノ君が新鮮なお肉をサイトまでデリバリーしてくれて、「今宵のサイトご利用ありがとうございます。当店のお肉はうんたらかんたらと」蘊蓄を述べてくれたら、配送料金だって助かるし、キャンパーだって確実性はメリットです。
微力ながらご支援させていただきました。佐藤さん、イソノ君、関係するスタッフの皆さんがんばって👍✨
恥ずかしながら初めてのクラファン、微力ながら少額協力させて頂きました。社長の鼻血が出る勢いのプレゼンと、何度か応援してます。とコメントしていた手前、しない訳にはいかないので😂笑。遠方の為ホームとする事は出来ないと思いますが、いつか遊びに行って真鍮ライターで葉巻でも燻らせられたらと思います。タバコ吸いませんが😬仰られる様に、皆で創り上げていくと言うコンセプトとの事なので、頑張ってください!では無く敢えて皆で頑張りましょう!と言わせて貰いますね😊10億のジップライン楽しみです😬
プロジェクト支援で進めていったのですが銀行振込なしました。表記が分からず、振込先なども確認できなかったと思いどうすればいのか?自分のプロジェクト支援はどれなのかを確認するやりかたもわからないです。初めての参加なので不手際が多く申し訳ありません。
クラファン申し込みました。
ジップラインが100m一億とは知りませんでした。安全基準があるのでしっかりとした作りにしないといけないのでそれなりに費用がかかる物ですね。
でも1kmのジップライン、千葉で一番のサイト数300とは夢があります!
キャンプ業界、睦沢町を引っ張っていく存在になりますね😊
応援します。
感動しました!社長! 少しですが協力いたしました。 一つ、Tシャツ、XXXLサイズ作って下さい(笑)よろしくお願いいたします。
バイクソロ専用サイト作って😢
車じゃないのに車とおなじ料金取られるキャンプ場には行かないので😭
夢があるし夢だけで終わらないプロジェクトだと思います。
クラファン&メンバーシップ登録しました!
水を差すつもりはありませんが、ちょっと気になった事が一つ
睦沢ダムの湖の作りが溜池のようにコンクリートかブロックで傾斜がついている形になっていますが
これは水に落ちると大人でも這い上がるのが難しい形状です
(溜池の水難事故で調べれば出てきます)
ぜひ子供が事故に遭わないような形でオープンして下さい
キャンプ場開拓動画を全部拝見しました。(当然、メンバーシップに登録済みです😄)
成功も失敗も苦労もすべて公開されてて感動いたしました。
第1部のこれからの展開も楽しみですし、第2部(新章)も楽しみにしております。
関西在住なのでなかなか赴くことができませんが、わずかながらクラファンにも参加させていただきました。
微力ながら応援させていただきますので、いつまでも夢を追いかけてくださいね。
できたら、いつか千葉にもいきたいなあ。
お疲れ様です。また、キャンプが落ち着いた時期に巨大なキャンプ場の計画ですね
広さだけでもスタッフさん天手古舞になりそうです🙀
やると決めたからには、応援させて頂きたいと思います。
いきなり全サイトではなく一部からでしょうが、それでも目標の秋は直ぐそこですよね。
自生のカモを利用して米作りの体験も良さそうですね。
一番思っていた荷物の預かりシステムがあると良いなと思っていました。
それならバイクでももっと気軽に行けるので、荷物の忘れも無くなりますしww
夢は尽きない企画でどんどん広がりますね。