対馬は嫌韓地域だと聞きました

対馬は嫌韓地域だと聞きました

釜山、広安里 朝の船の時間に遅れないように 前日到着したが ホテルでのんびりしていて 結局タクシーに乗りました 釜山-対馬 9:40 – 予約しましたか?
– はい パスポートを見せてください 今乗れますか? はい、急いでください 幸いぎりぎり間に合いました ダイア高速の
(대아고속) シーフラワー号で
(씨플라워호) 対馬の比田勝に行きます 価格は61,000ウォンでした 片道で買うより 往復イベントチケットがもっと安くて 往復チケットを購入し 片道だけ利用することにしました 私も少し理解できなくて 電話で聞いてみたけど 片道だけ利用してもいいそうです もし釜山-対馬に行く方は デア高速のホームページに 「イベント乗船券」メニューがあるから 一度確認してみたらいいと思いますが 日本語訳は対応していないようです 座席とトイレ そして小さな売店が一つあります 列車と似ていると考えればいいと思います 09:40に出発して 11:10に到着する船です 車に乗る時 たまに使う 速度アプリを点けてみたんですが 平均60~70km/h 程度で 走っていることが確認できました (到着しました) 船に乗って日本に入国審査するたびに 感じるんですが 空港より検査が難しいです 特に一人で来た男性の場合 絶対にカバンを開けてみます 対馬、比田勝 すみませんが 厳原行きの時 – このバスしかないんですよね?
– はい 厳原まで行くバスに乗るために パス権を購入しようと思ったんですが 特定のバスの時間に 人々が押し寄せるのを防ぐために パス券の数量を一時的に 制限していました 厳原まで行ける方法が このバスしかなくて すごく慌てたが 幸いにバスに席が残ったら 先着順で バスの運転手さんに 購入できるというので すぐにバス停に 駆けつけて並びました 私と似た人たちがたくさんいたし 幸いに席が足りなくなかったので みんな乗ることができました 問題は 厳原まで2時間40分 行かないと いけないんですが 途中でトイレにとても行きたかったです 幸いにも仁位駅で 運転手さんが交代をするんですが その時行って来ることができました 対馬、厳原 降りる時はパス券の購入者から降りて その次に 購入できなかった方が 運転手さんに現場で決済すればいいです 二人? 一名です – ありがとうございます
– ありがとうございます ついに降りた 一番先に行ってみた所は 金石城跡の 中にある ‘덕혜옹주’ 結婚奉祝記念碑です あ、李王朝 宗家 結婚 奉祝 記念碑 あ、これが あれなんだ あ、ここだ 李王朝と表現してるんですね そうですね、韓国にとっては ‘翁主’ ですが 日本には李王朝… とにかく ここが ‘德惠翁主 結婚奉祝 記念碑’です 朝鮮の最後の王女 ‘덕혜옹주’は 対馬大名と結婚しました 花がしおれている 旧金石城庭園 有料なのに 案内所をしないんですが 席を外されています ラーメンを食べに来たんですが やっぱり そうだろうね、今の時間 全部ブレイクタイムだよ はぁ… 4時が過ぎても 一日中何も食べられなかった状態で とりあえず何か食べないとと思って ショッピングモールの中にある 食堂に一応入りました これで (ミニうどんを注文しました) 味は韓国にある’생생우동’の味でした 今日一泊するホテルです 目立たない所にあって 見つけるのが少し大変でした 値段が安いのもありますが 畳の部屋で寝てみたくて 予約してみました すみません 部屋は和式ですかね? そうですね、和式で取ってます 3階の308号になってます ありがとうございます (エレベーターはありません) 和室を予約しました 水の生臭いにおいが少しします 写真ではすごく古く見えたけど 結構いい いい (床の感じがいいです) 余分の布団もあるし タオルと 全部ある 冷蔵庫も きれいです これは何だろう? 灰皿 灰皿だね そしてこれは 茶セット やってみようか? でも私はこれを信じられません 電気ポットが信じられません ホテルにある 汚いことを するのを どこかで見ました ここ 探すのが少し大変ですが いいです 風景もすごくいいです 思ったより時間に余裕があって 夕食をとる前に もう一ヶ所行ってみることにしました 修善寺という仏教のお寺に ‘최익현’ 殉国碑を見に行きました 韓国でも歴史的評価が 複雑な人物です この方は 歴史的に 評価が複雑な人物なので… (私が言うことではないと思います) 夕食を食べようと 近くの店を見回したが 日本人の知人がいないと 韓国人を受け付けないというお店を 見ました 対馬は嫌韓に関して 韓国のニュースやYouTubeに 時々出てきますが 日本旅行を続けながら感じるのは 韓国と日本の酒文化が 非常に異なるということです それでも 日本の方の意見を聞きたいので とにかく 居酒屋に行ってみることにしました まだ宵の口で 人があまりいなかったし お腹を満たすために 私はロースカツを注文しました (味はまあまあでした) (キヒャ~) あの すみません これ飲みたいんですけど 注文…形(?)を知らなくて 温かく食べる… 飲みたいんですけど 注文 名前を知らなくて あ、これ お湯割り – お湯割り?
– お湯割り 伊佐錦 いっぱいだけ こういう形で飲める…? 飲める 注文お願いしますできますか お姉さん〜 はい~ カモン~ こちらのお客様が 焼酎のお湯割りを飲みたいって 伊佐錦を 持ってきて にいさん、どこからですか? 韓国です 韓国? 日本語ばっちし (オー!) (香りがすごくいいです) これ強いですか? いいえ、強くない まろやか 初めて飲みます お茶みたいですけど うまいでしょう? においがね 乾杯しますか 二十代ですか? 30代です 年上にする 言葉じゃないけど 結構 おじさんになりました ソウルですか? ソウルに近くにある これは (?) え?いえいえ プレゼント 美味しいでしょう? 始めまして – 始めまして
– 始めまして (私は)70… 74 毎日毎日、これ お酒は奢ります 今日ホテルは? 丸屋? あ、丸屋ホテル 和室が気になったので 畳であった? 40年前のホテルだよ でも結構いいと思ったけど いやいや 良くない 今は 대마도(対馬) 観光客いっぱい来るでしょう 今日も 日本の方より 韓国人の方がもっと… 対馬の人たち 韓国人 嫌いだと 聞いたんですけど 観光来て うるさいから 違うんですかね? 違う 韓国人は にぎやか でも確かに 日本人はそうじゃない 日本は 物を食うときは 話さない 酒を飲むとき話す – 居酒屋とかは
– そうそう キーが高い でも旅行の気持ちだからね 面白いじゃないですか だから何か喋たくなる 多分 縦に歩かないんでしょ みんな横に歩くんでしょ 道路いっぱい 観光だからなんか友達と 一緒にしたい… わかるわかる 大統領選挙だろ? 6月に ニュース見ますかね? 見た見た まあ、忙しい国だな はい 日本に比べたらね 日本に比べたら 韓国は恐ろしい国よ まあ、大変なんだな 大変よ 日本はそんなことないけど 日本の総理もたまに捕まるけど ありがとうございます 日本語うまいね、あんた それだけ喋れたら 日本のどこにいても大丈夫 そうですかね? 大丈夫大丈夫 日本国は悪いことしたのは分かってる 日本と韓国は はい 仲良くしないと 元々兄弟 顔色も一緒やろ 一言でまとめると 嫌韓はありませんでした – 次の日 – 新聞の上に置いておくと 大丈夫ですよね? 次の日 私は福岡に行くために 午前5時少し過ぎにチェックアウトして 厳原港へ向かいました *厳原港 – おはようございます
– はい 予約したんですけど 予約番号が 博多までですね 10,870円ですね 片道 – はい
– はい ありがとうございます (高速船は高いです…) (モーニングコーヒー) 九州遊船で運航している ジェットフォイル(ビーナス)に乗って 06:45に出発します 平均70~80km/hで運行しているが 船酔いが少しありました 今まで船酔いをしたことがなかったんですが 揺れがかなりあったせいか 昨日飲み過ぎたせいか よくわかりません 普段、船酔いが少しある方々は 酔い止めを飲むことをおすすめします 途中で壱岐島に一時停泊して 合計で2時間15分運航して 博多港に着くことができました *福岡、博多 対馬を経由して 福岡まで行く 新しい動線を計画してみましたが 正直に言うと 対馬でやることが多くないし 対馬に興味がない方なら わざわざこの方法で 行く必要はないと思います

釜山-対馬-福岡まで船に乗って行ってみました

5 Comments

  1. マナーが悪い観光客を注意したり聞き入れない悪質な客をお断りしたらたまたま全員韓国人だっただけです。マナーの良い韓国の方は歓迎だしマナーの悪い日本人もお断りです。

  2. 興味深い動画ありがとうございました
    年配のかたとの会話も冷静に受け答えしてくれていて
    有り難く思いました

  3. フェリーに乗る時間よりバスで移動する時間の方が長いとは、、、大変だー😅
    今日もお肌ピチピチイケメンね😊、おじさんも20代言うてますやん😊
    ところで韓国の人は対馬には、観光で行くんですか?

  4. 対馬の、おじ様たちと楽しくお酒🍶を酌み交わす事ができただけでも、わざわざ立ち寄った値打ちがありましたよ〜👍 対馬に住んでいる方々は、観光客のマナーの悪さに対して嫌な思いをしているだけで、韓国を嫌いなわけではないのですよね。

  5. 日本人でもあまり行く機会がない対馬を動画にしてくれてありがとうございます!

    おじさんとの会話、めっちゃ面白かったです

Write A Comment

Exit mobile version