大物演歌歌手の故郷❗️真狩村の商店街を散歩 - 2025年6月

大物演歌歌手の故郷❗️真狩村の商店街を散歩 – 2025年6月

今回は羊蹄山の南側にある真狩村の商店街を歩いてみました。
真狩村といえば、あの演歌歌手の出身地として有名です。
人口約2000人の小さな村で、百合根とじゃがいもが特産品です。
この商店街は2000年ごろから整備され、昭和の雰囲気はありません。
ベルの形をした高い街灯が特徴的です。
そして何より正面のドカンと見える羊蹄山の景色が最高です。
今回の撮影時は残念ながら曇っていて羊蹄山の全景は見ることが出来ませんでした。
倶知安、ニセコのある羊蹄山北西部と比べると、南西部の京極とこの真狩はとてものどかで静かです。
このまま大規模リゾート開発の手が入らないことを願っています。
この動画を楽しんでいただけたら,高評価とチャンネル登録をお願いします!
======================================================================
【Google map】
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1XjvlLdcEgQdoicnqbTap0vKjPCgNgws&usp=sharing

【この村のホームページ】
https://www.vill.makkari.lg.jp/

【この商店街の関連動画】
vol.8 真狩村(北海道)の旅  Trip to Makkari-Village  -Hokkaido-

#北海道 #真狩村

2 Comments

  1. 一度ですが此処を走った事が有ります。妙に綺麗な道路と例の大物演歌歌手の銅像が印象的でした。真狩村のジャガイモの宣伝に大変貢献してくれたのは、地元の方々も嬉しかったに違いないかと。北海道は広いので一概に何処で取れても美味いと本州では言われて居ますがどっこい其れが違うんですよね‼️その辺は此方のマーケットでキチンと産地明記で販売してもらいたいと思っています。

Write A Comment

Exit mobile version