【船旅・車中泊 】北海道から秋田へ後編  /  津軽海峡フェリー/  大間テントサイト / 大間マグロ / 海峡荘 /#153

【船旅・車中泊 】北海道から秋田へ後編 / 津軽海峡フェリー/ 大間テントサイト / 大間マグロ / 海峡荘 /#153

[音楽] 皆さんこんにちはスライドドライブです 今回は北海道から秋田県へ船と車中泊旅 後編になります 店編は札幌から函館までの車中泊旅で函館 の魅力をお伝えしております合わせてご覧 いただけると嬉しいです これから挑戦するのは函館から青森県大馬 行きです 青森までは何度も乗っていますが大馬は 初めてですちょっと呼び知識をご紹介し ますね 函館から約90分青森に行くよりも2時間 10分短い挑戦時間が魅力的です料金も リーズナブルで車は6m未満だったら 2万円から1万5000円くらいです小型 中型県のみのドッグルームもあります そろそろ時間のようです車の例について 順番を待ちましょう [音楽] 挑戦が開始されました間もなく 私たちも乗ると思います今回 ドッグルーム使用なので最後の方みたい です ああ [音楽] [音楽] ちょっとだけ待ってねル はいお願いします 暑いな暑いマは函館 [音楽] だ [音楽] お客様へご案内申し上げます 本線は間もなく出行のお時間となります [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ります 浜 [音楽] [音楽] いよいよ青森上陸します横からこう [音楽] 出る感じですねこんにちは青森久しぶりだね [音楽] あでもオマ初めてだねうんすごいね風車いっぱい持ってきたのはこちらの船ですにてもらうと [音楽] [音楽] 青森入りました 青森県入りました出行したい人ですね [音楽] 大魔を到着しましたちょうどここまで 320kmジャストです [音楽] 300m先右方向です これ走らせる?止まる あいいよ走って函館の海山が見える近いんだね北東に進みます [音楽] [音楽] 続いて右方向です右方向で北東に進みます みんなどこに降りてんの [音楽] [音楽] 寒いね [音楽] [音楽] 大魔からすぐのところにジャンプがあり ます 今日はこちらの方でお世話になります ようこそ青森です [音楽] [音楽] よいしょ [拍手] 充電しねえな 今日の夕飯は 地元スーパー前田さんで購入しました有り のお弁当とガーリックライス あとはオリオン売ってオリオンとあと豚汁 になります後でねソーセージクラシックも 売ってたよね あクラシックもあったねあとちまちまこちらの方を焼きながら食べようかな 予想です 網北月にいるのに天気予報は北海道の 釧中室日中は広い範囲できそうです 不思議 90cm の円の上に人がいてを並べていきます なおこちらを倒して制限時間帯があれば制限時 [音楽] ああ [音楽] おはようございます 3日目の朝になりました 今日はい肉の雨よかっただけ 昨日の夜はすごい風が強くて船降りた後くらいから風が強くなり始め夜はもう車が揺れていましたまあそんな中ぐっすり眠れました 今朝車内の温度は15°です ちょっと冷えてますが夜中ちょっと厚め だったので 今ちょうどいいです 今日は いよいよ 大馬のマグロを食べに行くということで 10時半回転なので朝ごはで朝ゆったり 過していこうと思いますただ雨なのでね こるんちゃんのお散歩が今日は ちょっと大変かな 葉っぱがねちょっと子供の時に買ったやつ でちょっと小さめなので気をつけながらお 散歩したいと思います そろそろ起きようかな 結構雨ですけど結構止まってますね 多分皆さんこれからマグロを食べに行くのが目的なのかな?バイクの人もいますねテントあるよ大君そのまま うんアップしてるわオープンしてるんちゃんの黄色いカッぱが可愛いなあ壊れたけ ちょっとねサイズがぴったりすぎてね うん ゆりがないからちっちゃいちょっときついかな 1個 なんとかうんなんとか [拍手] ここの方に水灯があります [拍手] 水灯です入ると電気と 換気線が同時に回りました ガツコロの方が30分100円で使えます ここで調理できますねぐるっと回ってみ ましょう ガス台が4つありますね 手洗ったり洗剤もちょっとありますね これすごい助かる すごい本格的な大きなパソコンこれは調理 するの楽でいいね おじさんの服がくか [音楽] トロチュートルサーモンにタコにエビてあってる うんハまちまちも入ってる ハまちくウイ本当だイこに入ってるウトロ中トロで間に入ってんのだろう [音楽] おおすげえわ めっちゃ届ける届ける大トロ大 [音楽] トロおおなんか隙間にこれ赤いの入ってるなじゃないかや [音楽] [音楽] ほや違うかいいや あ下ハまちみたいなものってるよこれ ね俺もはまちかなと思っちょっと下ろさないと食べられないこれでいいただきますなんでが違うよおろしおろし [音楽] 俺のお茶が飲めないんだようん [音楽] 美味しいねめちゃめちゃ うん [音楽] おはようございます おはようございます 車中泊3 日目になりました今日はア肉の雨で結構降ってるんですけれども朝 10 時半からねお店の方が開くということで行ってきました 私たちが言ったのは 食べログ名天100点に入っている海峡 さんの方へ出かけてきましたマグロ丼がね 本当にすごくてそしてえっと生ウニの方も 今会禁でシーズンっていうことで知ら なかったんですけど海峡 日替わり丼っていうのを 食べたらもうそこにも入ってたしもう 大トロも中トもすごい入ってとろけてたよ ねうんそうだねすごい美味しかったです そして私たちが座った席からちょうどテレビとかもね見えていて北海道の放送局も入ったり青森の放送局も入ってるっていうことで両方なんか見られるっていうことでした曲数もたくさん見られるってことだね ダってるけどねうんそしてそこに座った 私たちの席になんとあの出川さんがスイカ ヘルメットをかぶってやってきてそこに 座ってたっていうことを後からおの方に 伺ってすごいびっくりしましたもう川さん が神太応で本当に素晴らしかったですって いうことで言われていました私たちも なんか勘無料だね出さん会みたいよねうん そうだね [音楽] ムツインターから 高速に乗ります ここは無料区間みたいです [音楽] 2区間で中になりました [音楽] [音楽] あれは地もらってこなかった あこなかったで食べよう溶けそう うんはい [音楽] [音楽] あこっからこれ秋田県って書いて秋田県インです [音楽]

ゴールデンウイークに 北海道 から 秋田県 にフェリー 2泊3日の 車中泊旅 した動画 後編です。

函館から 大間便にむけて船に乗り、大間港へ。
GW最終日、ドックルーム使用予定のはずが…部屋も使えず到着まで寒い甲板でまさかの立ち乗り???
大間では無料のキャンプ場で車中泊。豪快なマグロをいただきました。
大間(青森県)から秋田県まで約4時間。
旅の参考になりましたら、幸いです。

2025年 5月5日~7日 撮影の動画になります。
良かったら、最後までゆるりとご覧いただけると嬉しいです。
またチャンネル登録・グットボタンもよろしくお願いします!!

今回でかけたところ
〇津軽海峡フェリー
https://www.tsugarukaikyo.co.jp/
〇大間テントサイト

大間崎テントサイト


〇 民宿 海峡荘(HP不明のため食べログにリンクしております)
https://tabelog.com/aomori/A0204/A020403/2000217/?msockid=1d8d4228e5576eb41db552b6e42d6f60

🚙 空色DRIVE では、北海道・東北のドライブ・風景・グルメ・車中泊などを発信中!
🔔 チャンネル登録はこちら →  
https://youtube.com/@sorairodrive?si=PYBot6PkI9nGC5r0
インスタグラムもあります。【空色DRIVE】

🚗 その他の北海道ドライブ動画はこちら

【船旅・車中泊 】北海道から秋田へ前編 #152
【船旅・車中泊 】北海道から秋田へ前編  /  ラッキーピエロ  / 五島軒カレー / 五稜郭公園 / 津軽海峡フェリー / 湯の沢キャンプ場 / #152

#76まさに絶景!【一度は行きたい神威岬】
#76まさに絶景!【一度は行きたい神威岬】

【よく見られている動画】
DIY第一弾 #58【車中DIY】ミニバントヨタNOAH
#58【車中DIY】ミニバントヨタNOAH

#108【ウクレレ】GREENSHELLワシさん倶楽部札幌本部
#108【番外編】GREENSHELLワシさん倶楽部札幌本部

🔔 次回の動画もお楽しみに!
ご視聴ありがとうございました😊

*空色メンバー
YouTubeコメント担当:DAI
撮影・動画編集・インスタグラム担当:MACHI*
ほっこり癒し担当:こはる(ヨークシャテリア)

15 Comments

  1. フェリーの立ったままの移動は大変でしたね無料のキャンプ場が有るのはいいですね大間のマグロ切身が厚くて美味そうでした色もきれいでしたね

  2. 空色さんこんにちはー!
    函館-大間のフェリーまだ乗ったことありません
    ゆったり旅にはいいですねー
    そうそう
    ほんとトンネルや橋などで車移動できたらどんなにいいかってすごい思います。

    近いようで遠いのは海のせいですね。

    大間テントサイト泊まったことあります。
    トイレも炊事場も快適ですが、あまり落ち着かないキャンプサイトですよね笑

  3. こんばんは😊大間テントサイトの炊事棟は綺麗でいいですよね✨
    私も車中泊した時マエダストアで夕飯買いました😂
    大間のマグロ美味しいですよね💕

  4. フェリーの中…ルールを守ってくれない人が居ると 気分も下がっちゃいますね💧
    雨の日の散歩もご苦労様でした😊
    私は サーモンと大トロと中トロが好きなので見ただけで美味しいかどうか分かります‼️あのマグロは絶対旨いヤツですね✨✨✨

  5. こんにちは!フェリーの旅良いですね~😊
    無料のキャンプ場があるんですね。
    大間のマグロ最高ですね、食べたいー🤪

  6. 車でフェリーの乗り方も初めて見たので楽しかったです😊
    わんちゃんもちゃんとお部屋があるのもすごいですね❣️
    私、車内のお食事、お料理の映像が大好きです❣️

  7. こんにちは😊
    フェリー大変でしたね🥲おつかれさまです。
    マグロ丼も日替わり丼も想像以上でした🤭

  8. こんにちは😊
    青森は、青森駅周辺と弘前だけ行ったので大間までは行ってません。
    大間、一度は行って見たい。
    そしてマグロを食べたいです〜😋🐟
    18:17のマグロ丼、絶対に過去1になりますよね✨
    一度で良いから、このマグロ丼にお目にかかりたいですッ‼

  9. フェリー🛳️の中、ルールが守れない人がいると困ってしまいますね😢
    こはるちゃん、大丈夫でしたか👌ダイさん、お疲れ様でした😊
    大間のマグロ、美味しそう〜😋
    いつか食べてみたい…✨

  10. こんばんは~☆彡
    海峡荘さんの丼 豪華~~~!!
    いつかもう一度大間に行く機会があったら、次は海峡荘さんに行きたいと思います♪
    ボン・サーブさんも行かれたんですね~~!
    美味しかったですよね!

  11. お疲れ様です😊 私の動画へのコメントありがとうございました🙇 フェリー⛴️大変でしたネ… モニュメントの近くに無料キャンプ場があるのですネ 2年前に嫁さんと北海道に行ったのですが、今度は陸送で青森県までと考えてたので、そこ⛺️を利用したいと思います。もちろんマグロも🥢😊 それにしてもボリューム有り過ぎでビックリです😳

  12. 空色ドライブさん、こんばんは。
    次回の北海道は大間からのフェリーを考えているので
    参考になりました
    フェリーで座れないことがあるなんて。やはり橋が欲しいですね。
    本場大間のマグロ、いつかは食べてみたいです

  13. トリプルセブン!おめでとうございます!
    フェリーの立ち乗り大変でしたね😣そんなことってあるんですね、、、甲板は寒かったですよね😨こはるちゃんもえらいなぁ
    今日の大阪は暑い日で、空色さんの動画で癒しと涼みをいただいてリフレッシュできました🩵ありがとうございました💙

Write A Comment

Exit mobile version