【廃道&廃トンネル】地形図から消された道とトンネルを探せ!! #いすみ市 #廃道 #廃隧道 #shorts

【廃道&廃トンネル】地形図から消された道とトンネルを探せ!! #いすみ市 #廃道 #廃隧道 #shorts

I’ve arrived in the Satoyama of Izumi CityI’m currently here, but the road dead ends beyond the reservoir. However, looking at the 1975 topographical map, it seems that the road extended a little further and there was also a tunnel, so I decided to investigate the current situationI made it as far as the reservoir, but suddenly found myself in a natural road closureI had no choice but to climb the slope to the right to make a detourIt seems I managed to get throughI was supposed to climb up to the roof around here, but there was no pathI had no choice but to force my way up the slope, and for some reason I came out onto the roadIt seems the entrance was hidden by the bushesIt seems that I came here like this When I climbed further, I found a hand-dug tunnel Yes! It still went all the way throughIt’s crumbling , but it has a pentagon-like cross section, so it looks like it’s “Kannonbori”, a method of excavation unique to the Boso regionOh , remnants of our ancestorsSince it’s a mountain in the Boso region, the geology is basically fragile sandstoneThe walls and ceilings are falling off little by littleThis place looks quite dangerousOh , a one-liter bottle has fallen this time? Maybe they had a drink after finishing work ?

千葉県いすみ市長志にある廃道と廃トンネルです。2024年1月14日撮影。
※ロングバージョン
⇒【素掘隧道】地形図から消された廃トンネルを求めて(いすみ市長志)古道・廃道・廃トンネル
【素掘隧道】地形図から消された廃トンネルを求めて(いすみ市長志)古道・廃道・廃トンネル

■今回の地図
地理院地図 : https://maps.gsi.go.jp/#16/35.242579/140.334635/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
マピオン : https://www.mapion.co.jp/m2/35.24258735121465,140.3345703883327,16
Googleマップ : https://maps.app.goo.gl/6ps6DZQXBi4FVLns6
今昔マップ : https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.242158&lng=140.333937&zoom=16&dataset=kanto&age=3&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

※撮影機材(Amazonアソシエイトリンクです)
⇒ソニー HDR-AS300 (アクションカメラ)
https://amzn.to/2AyYrW8
⇒XXZU 自撮り棒 ミニ三脚 セルカ棒 7段階伸縮 ボール雲台 360°回転
https://amzn.to/2FddGX9
⇒ThruNite BSS V5タクティカルライト
https://amzn.to/3SgJgpg
⇒ThruNite T1 LEDハンディライト
https://amzn.to/3WsvSAU

※安全等の観点から、撮影場所の公開は控えさせていただいております。また、お問い合わせ頂いても、返答はいたしておりません。悪しからずご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チャンネル紹介】
千葉県を中心に、古道や廃道、土木構造物、戦跡(戦争遺跡)などを紹介しています。

はじめまして。「道にあるちょっと古いもの」の「パパゲーノ」と申します。このチャンネルでは、山の中に埋もれた廃道やトンネルや橋(現役・廃を問わず)、水路隧道(水路トンネル)などに突破したり潜ったり渡ったりしている模様をお伝えしていきます。

なお、今後の公表予定の動画についてなど、お知らせ等がある場合は、サブチャンネルで告知させていただくことがある、かもしれませんので、もしよかったら、サブチャンネルの方もご覧頂ければ幸いです。

※パパゲーノのサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCeQ_LAS_Y76EQOeXOYUCd4Q

皆様の身近にあるけど、気づきにくい「古くて変わったもの」を紹介していきます。いわゆる珍スポット、B級スポット呼ばわりされる場所が多くなるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

【過去訪問場所】https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1q25aFSQdGTDt1d5Sab5gCJoxW-PLXEE&hl=ja&usp=sharing
【Twitter】https://twitter.com/vivapapageno
【Instagram】https://www.instagram.com/vivapapageno/
【ブログ】https://ameblo.jp/papagenopapagena/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#千葉のトンネル #千葉の素掘隧道 #千葉の廃隧道 #房総の廃道 #道にあるちょっと古いもの

6 Comments

  1. ロングバージョンは、

    画面左下にある

    ▶【素掘隧道】地形図から消された廃トンネルを求めて(いすみ市長志)
    を押すと飛べます!

    丸いチャンネルアイコンのすぐ下です!

  2. こういうの好き!
    だけど、成田空港周辺でやると、
    鷲のマークの機動隊が、かったるそうにやって来る。

  3. 曲がりくねった河川、途中の丘をくりぬくと、迂回部分を水田農地に改良出来たし、交通も便利になった。あの辺りを、サイクリングと、カヤックなどで大いに遊びました😀砂岩なので掘りやすくて適度な強度も兼ね備えていた
    地形が織り成す千葉県南部エリア✌

Write A Comment

Exit mobile version