車中泊】ハイラックスサーフと四国一周の旅 6泊7日の四日目 雨の四国最東端 かもだ岬 源平合戦の英雄 源義経公の銅像 鳴門のうず潮と大鳴門橋 徳島ラーメンと讃岐うどんを食す!
かさチャンネル おはようございます四国 4 日目残念ながら今日は雨ですかなり昨日の夜から降ってきましたこちらは道の駅朝 1泊だ 表より車中泊の方は少なかったですね もっと多いかな 四国斎藤の田み御崎に到着しましたがかなりの雨と風です東でえー [音楽] 6 分ということですけど結構な距離があります 結構濡れちゃうんじゃないかなと思うんで 迷っております カモ田じゃなくて鴨田み崎でした東大です 波も結構荒いですね う 竿はちゃんと作ってあるんでいいんです けど うう こういう感じですねやっぱ雨だと嫌ですね かなり横殴れみさ風も強いです ま濡れるのはしょうがないですね ふう まあ今日は誰も来ないでしょう 1個道幅の狭い道を10kmほど 車で走ってきましたその先には鴨田の先に は結構多くの方が住まれてるねおお なかなか急な階段です ちょっとカメラは止めましょう 四国 さ の地ですね 確こに行くのは結構大変です鴨田 御崎東台ああ到着です こちらですね近くの斎藤 です はあ風が当たらないところに行きましょう はあいや 一気にちょっと 大平よ はあ うお 綺麗ですねうわ両されてますこんな雨の中 大変ですねああ おお段階ですね 遠かったです こちら 東台ですねこちらにもなんか言うほどが 続いてます よし 階段の途中ですあれを今から歩いて帰りますまた結構濡れちゃうんですね本と呼吸な階段ですはまあ 30°以上ありますね35° ぐらいでしょうかもうちょっとあるかなかなり急ですじゃあ帰ります 小松島Tですねこちらのマからえっとよ像 像があるということでちょっとやってき ましたこの小松島の方に四はえ平形を追っ て上陸したということみたいです ちょっと上がっていきましょう おおありましたかなりでかいですね稲本室猫光ですね歴史好きの私も大好きな武将です確か 3 位ぐらいに入ってたんじゃないんでしょうかね 好きな武将の中野ですね第1は歌信中です ね第2位が坂本涼ちょっと離れて予った ような気がしますねまこの上位3人は非運 の最後を遂げた3人ですね日本人が大好き な あれですね最後は貧 成功じゃなくて 貧 を辿どった人がみんな日本人は好きなん ですね いやちょっとお参りしたいと思います ナルト大橋です ナルト公園に到着しました ですね行こう 登ってきましょう伊の道ですね 350先になります ナルト山展望台展望台から行ってみ ましょうか150m ナルト山展望台 到着です 登りましょう 反対側は淡路島ですね ちょっと 曇ってますねま雨がギ安だだけマしですか ね はあ はああ ぐるっと し てみましょうこちらの建物がまたちょっと 1つ高いみたいですね 連休最終日 上りが多いですね四国から ま兵庫大阪方面に変えられてる車でしょう 四国の方に来る車がうんでも結構いますね でも半分ぐらいっていう感じでしょうか ま船が来ましたねうしを見る船は一層も出 てませんねま見えないんでしょうかね うん 1時半ちょうど今ぐらいか 番1時間半前ぐらいなんで 1番見えるはずなんですが なんか 塩は渦を巻いてるように見えますけど もっとすごいんですよねは 展望 台まで歩いて登りましたがこんな便利なものがありましたはでは おおあかなりの 長さですねこんな長いエレベーターエスカレーター初めてですね うーこれで 流れは楽だったんですね なかなかな旧角度ですね お100円でした エスカレーター台400円また 2 人だけ使ったでした伊豆の道の方に向かっておりますえすごい交通るようですねやっぱり 淡路島の方に行ってる車の方が断然多い ですね 東京架記念 へえ 5月6日の満朝の時間ですね 星なんできっとう巻かないでしょう戦場時期展望台ですね勝と先ほど上からさっきのあの反成ぽい船はうしを見る船なんでしょうかへえ [音楽] おまた下から見るとまた違いますね 先ほどは あちらからですから かなり上ですね うん 東大橋の洗場時期展望台のおそばのお店で 今から徳島ラーメンを食べたいと思います 徳島ラーメンいただきました美味しそう です食べたいと思います [音楽] うん 甘い味ですね独特ですあ麺もかなり細です ありがとうございますどか置いていかすいません ありがとうございますごちそうさでしたああ美味しかったですね と徳島こちらのお店で徳島ラーメン いただきました 伊豆の道ですねえナルト大橋と言ってまし たから大ナルトだったみたいですね名前は きっと 橋の下をずっと歩ける はずですあきっと怖いんでね渡るつもりは ありません ちょうど満潮寺なんで中央止まっててまう はきっと見えないと思います ふう 水の道ですね 10円でした きっと渡れないので こんなところ 無理です絶対渡れません 船にですね船からこんな年を見てみたです ね よし帰りますか 四国第1番レザー寺ですね ここから 7時8 箇所が始まるというですね入っていきたいと思います こちらが本道ですね [音楽] 今日の晩御飯は香川県まで来たのでうどんのぶっかけですねと竹のこご飯とちょっと贅沢をしてみましたきっと腰のあるツルツのうどんだと思います食べていきたいと思います [音楽] うんう重いたんだ 多かったですね うん 完食いたしました 美味しかったですお腹いっぱいです [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽]
雨の中 四国最東端のかもだ岬へ
足摺岬や室戸岬と違って秘境の岬 加茂田岬灯台から太平洋
小松島市にある源義経公の銅像
鳴門公園展望台から大鳴門橋 有名な渦の道はNo,thank you.
徳島ラーメン 豚骨スープに醬油ベースにした甘辛いスープ
具材に醬油と砂糖で甘辛く煮込んだ豚バラ肉
讃岐うどん お洒落な日本料理店で頂く
コシが強く つるつる食感 抜群にうまいっす!
2 Comments
四国一周旅いいですね!羨ましいです☺️
大鳴門橋渡りましょうよ〜揺れないし😂