2025年4月6日 第5回愛南あけぼのアーチェリー大会
[音楽] 4月6日アイナマ田のあけぼグラウンドで 第5回アナあけぼのアーチェリー大会が 行われました この大会は愛媛県アーチェリー協会が主催 したもので一般高校生小中学生の3部門に 県内各地から23人が参加しました アーチェリーは弓と矢を使い数十の標的を 狙って打ち矢が刺さった位置によって特点 が決まる競技です この日は12m18m30m70の4つの 距離に分かれて競技が行われ選手たちは1 エンドにつき6本の矢を3分以内に打ち 全部で12エンド72本の合計得点を競い ました 南町からはアイナアーチェリークラブに 所属する小中学生4人が12mの部と 18mの部に出場的の中心を目がけて集中 した表情で矢を打っていました アーチェリーはオリンピック パラリンピックの正式種目になっており 障害のウムに関わらず楽しめるスポーツ です この大会には車椅子の選手も参加しており 70の遠く離れた的を狙って次々と矢を 打っていました 迫熱した競技の結果70mの部は愛媛県 競技力向上対策本部の長谷川連三30mの 部は今張東中東教育学校の松浦さん18m の部は今張南中学校の岡田さん 12mの部は今張東中東教育学校の村上白 が優勝しました アイナンアーチェリークラブからは12m の部で吉田荒さんが3位入勝を果たしまし た 2回目だけど不安であんまりできるかなと 思っていたけど思ったよりも 去年よりかは簡単にできて9と10やXに も入ることができたので良かったです来年 も頑張ります今日僕は初めて18で大会を 受けてえ最初は緊張してあまりいい点は 取れなかったけど後半はえ少しよくえ うまくいくことができたので嬉しかった ですまたえ次の大会ではえ1位を目指して 頑張ろう頑張ろうと思いました初めて大会 に出て最初は緊張してえああまりいいと 得点を取れなかったけどやっていくうちに まいい点数をえ取ることができたので 良かったですえ次の大会も頑張ろうと思い ました 今日初めてあのアチ大会に来たんですけど いろんな人がいて緊張したけどとても 楽しかったのでまた来ようと思いました かなりあの高得点が取れなかったので次 やる時は高得点を狙いたいです 初めてこういう風ないい天気になって 試合的には競技的には最高の天気でしたね まで雨が多かったので ま今年には桜もいっぱいされて良かったと 思います自分 が頑張った分だけ結果が出るという他の人 の助けなくて自分だけのなんですかねしら それなりの結果がついてくると いうところが魅力というか 晴点にも恵まれ収支な雰囲気の中参加した 選手たちは仲間たちと一緒にアーチェリー を楽しんでいました
愛媛県松山市の愛媛CATVによる地域情報コンテンツです🎥
公式HP https://www.e-catv.ne.jp/
公式SNS https://www.e-catv.ne.jp/web/socialmedia_account.html
eてれびstickについて https://www.e-catv.ne.jp/web/etv_stick.html
当社運営ガイドラインに基づきコメント欄は非表示としております。