初めて走った八郎潟の広さに驚いた 東北旅4日目 2025/05のGPZ900R

初めて走った八郎潟の広さに驚いた 東北旅4日目 2025/05のGPZ900R

2025年5月12日に出発した5泊7日の東北旅 その4日目をご紹介する動画です。
むつ市内の宿を出発し、岩木山、嶽温泉、青池、八郎潟、寒風山を巡る旅です。
宿を出発して暫くの間音声が拾えておらず不本意ながら音楽を流しております

1 Comment

  1. お疲れ様です👍素晴らしい絶景でしたね。木のない雰囲気は阿蘇によく似ていると思いました。海沿いも良かったですね。ただ晴れていないと青い海は見れないと思うのでどうだったでしょう😄私も沖縄2日目は終日曇り空で、万座毛や古宇利大橋、海中道路など行きましたが沖縄らしい青い海は見れませんでしたが、最終日に朝から最南端の岬に行ったら快晴で38年ぶりに沖縄らしい青い海を見ることが出来ました。38年前と変わっていなかったのはこの青い海だけだったかな😅カラスは災難でしたね😄私も一度釣りで牛窓の前島にフェリーで渡り、ポイントに到着して先ずは一本投げて二本めを用意しようと思ったら、袋に入れたままでクーラーの外に置いていた本虫をカラスに一瞬の隙に奪われました。餌がなければどうすることもできず、その一投だけで再びフェリーに乗って帰りました。おにぎりに至っては数知れずやられております😅カラスとトンビはまあ遠くからよく観察しておりますわ😅残り数日も天気がもてばいいですね👍😄

Write A Comment

Exit mobile version