【離島ひとり旅】西表島Vlog|移動手段・ローカルごはん・スーパー巡り・穴場ビーチ紹介!

【離島ひとり旅】西表島Vlog|移動手段・ローカルごはん・スーパー巡り・穴場ビーチ紹介!

こんにちはへざい [音楽] シンガーソングライターの津田ゆき子ですこのチャンネルでは私のシンガーソングライターとしての活動の他声を好きになるヒントもたくさんお届けしておりますということで今回の動画はいつもと違う動画になります 男してゆき子の1人沖縄ツアーです 本当は目音楽ユニットの神として パートナーの亀メターマンと2人で一緒に 沖縄ツアーの予定だったんですけれども ツアーの数日前になんと亀マン骨折をして しまいまして飛行機に乗れる状態では なくなってしまいましたため非常に残念で はあったんですけれども私1人で今回沖縄 に行ってきました その旅の様子をお届けしたいと思いますそれではどうぞ最後までお楽しみください津田ゆき子のガラあなたの人生を歌おう [拍手] [音楽] ということで1人旅の始まり始まりまずは 2町から2エアポートラインでフェリーで 伊勢湾を渡って中部空港セントレアに 向かいます1人で20km以上の荷物を 抱えてさあ着きましたターミナル1まずは 石垣島に飛びます石垣島にレッツゴー悠長 にコーヒー飲んでたら呼び出されました さあそして着きました石垣島いい天気もう 夏ですねすぐに離島ターミナル行きのバス が来たのでもう速攻で乗り込みました何も 石垣島の空港見ずにバスに乗り込んだ私で ございますさあ石垣湖 10kmバスで30分以上かかったかな はい離島ターミナルに到着しましたお腹が 空いたということでえターミナルの中の や山そばや山そばをゲット美味しかった そしてマリアシェイクマリアシェイクと いうのを買ってみましたそしてえすぐに またフェリーに乗り込みますバタバタの私 今からや山観光フェリーでいざ入り表に 飛びます チャンネル登録高評価いいねシェア よろしくお願いしますことでさあもう移動 に移動を重ねて私石垣島から今度は入表島 に向かいます今回は大原ですね石垣島から まず大原に向かいましたさあいい海の色だ なんて綺麗な海の色だちょっとね船酔いし やすいので心配だったんですけども大原 攻域はあまり揺れないらしいですはいえ もう1つ上原域というのがあるんですが そちらはたまに結婚になったりもするんだ そうですよということで どんぶらこんブラコどんぶらこっこ 揺られゆられている 表地前1人旅だ よ ということで私1 人旅久々なんですけどもとても楽しみながらざつきました 世界自然遺産入り表島この沖縄の旅はこの入表に行きたかったというとこから実は始まっておりますということでえ宿に向かいますへはえバスで向かいます [音楽] このや山観光フェリーのバスがですねえ 上原まで連れてってくれるということで ここからさあ行ってみようバスに揺られる こと50分ほど上原まで行ってみたいと 思いますさあここからタイムラプスで だんだかんだか だんだかんだかんかんかんかてかはいもう ねこの姉熱帯の植物たちと広い空を楽しみ ながらさあ着きますよ着きますよ今回の宿 があるのは上原の近くでございます プルメリアがお出迎えしてくれましたいい 匂いでした 宿に着きました 1人 で2つベッドがある部屋を使わせて いただきます コンパクトだけどちょうどいいかな あ電気どこだあたあったこれかな はいトイレ とバスタブもあります はい入表島ではこちらの宿にお世話になり ますはい裸になりましたさあ無事に 入り表島の宿について少し落ち着いた ところで今回の荷物をまだ開けませんけど ちょっと紹介しますまずこちらドン私の スーツケース通称デカ同豆腐でございます はいお豆腐みたいな色形が気に入って 一目惚れして買いましたこれだいぶだいぶ 年気が入ってきております そしてあタイヤが取れました1つもうね あの最近ちょっと1個取れちゃったので なくなっちゃってたので新しくタイヤー だけですね注文してつけてたんですけども なんかちょっとねな何て言うんだ なんかちょっとあの金具が微妙に合って ないような気がしてて心配だったんです けど やっぱり取れましたはい石垣島の離島 ターミナルであなんかちょっとタイヤが おかしいと思って気づいてえーこのですね トめぐここのね金属のここの部分これがえ なくなっているのを発見してタイヤだけ 回収してきましたということで3輪でなん とかこの旅をしぎたいと思います そして こちらギターケース もちろんギター入ってますがこん中には衣装もパンパンに入っております はい一応2 種類衣装がこの中には実は入っておりますそしてえ機内持ち込み用の手荷物ですねえトートバッグとえこれは何?サコッシュサコシ無印のサコッシュですけど言えてないコッシュえ内容として持ってきております [音楽] ということで今からちょっと散索してみ たいと思います [音楽] 今からちょっと島のスーパーを散索してみ たいと思いますあるかな ちゃんとどり着けることを祈っております [音楽] 沖縄 らしいハイビスカス が咲いております [音楽] はあ 半袖がちょうどいい風も気持ちいい感じ で一足先に夏を感じておりますがこれここ あれツば 発見 発見で入り口 はこっちかはい上原方の近くの スーパー [音楽] 川いたいと思います パイナップル350円これ安いんじゃない かな [音楽] してあ吉豆腐だ牛豆腐です 買ってこうかな [音楽] そして元気牛園元気これちょっと気にして たみたいと思いますあそして マリアマリアシェイクのやつですね 山そばオリオンビールが色々あるおっと店の壁にチラシを発見 [音楽] [拍手] 無事にスーパーでお買い物できました [音楽] 飲み物ばっかり買っちゃったけど後で宿で 何を買ったか皆さんにもお見せしたいと 思いますはい宿にはまだ戻らずにビーチに 行ってみたいと思います向かうは上原から 徒歩5分もかからないところにある丸ま ビーチというビーチですねリチとしては 小さめなんですけれども透明度が高い綺麗 な水質の浜ということで隠れ人気スポット らしいですまあ伊勢のね方も綺麗な海 ビーチというのはたくさんあるんです けれども医療表の自然をこの肌で感じたい と思いますさあやってきましたよここは 本当ね穴葉ですノーケリングとかも 楽しめる場所なんですよねさあ着きました 海もだいぶ見えてきたそして入り口にゴミ がいっぱいだ カラフルなゴミがすごいことになってます けど流れついてくるんですよねはいという ことでここからはちょっとまるまビーチを お楽しみください いやこれは綺麗だわ ああ おはなさい 私の中 へお入りなさいね 来たよいるよ表島にも [音楽] よろしくお願いしますは いしになりましたので少し海に 私のあ気持ちいい ああなさい [音楽] にいはないわゆを入なさい [音楽] [音楽] さっき買ったばっかりの川蜜スーパースーパー川でのオリオンビールここで飲みたいと思います 最高風でデが全開になっておりますがいいと思います表に乾杯 ああ うまい さあ宿へ戻ります海のゴミ問題なんとかしたいもんですよね丸まビーチから宿に向かう道すこんなものを発見しました電差のと書いてあるものなんですけどこれ電差節 どうやらですねこの場所この地域入り表の 上原という場所はですね電差節が発症の地 なんですね スーパー川みさん滞在中に何度もお世話に なりそうな予感ですけども朝は7時から やってるそうです 心強い月糖の花 [音楽] 鼻はあんまり香らないんですなこの葉っぱ が [音楽] あうん葉っぱはすごく爽やかないい香りお 茶で頂いたりしますけど美味しいですよね あ 蜂が入っていったこのあすごいつやつやだ この先立たての穴はいい顔がしそうな気が する [拍手] なん となんとピーチパインが売って いる小ぶりなパイナップルピーチパインが 打っているではないかだけど包丁があるの かな宿なんか微妙なのでこれがあるの でしょうか ああったこれをこれをかわしていただき たい 大金はどこに入れればいいの [音楽] どこに入れればいいんだろう 150円ちょうどありました奇跡的にこの 代験箱に入れさせていただきます パインボーゲット やったやったやったやったやったやった やったやったやったやった パインボー150円パインボーやったやっ たやったやったピンポンパン やったやったやったやったやったやった やったやった バイン棒 150円やったやっ た 前髪前髪 が飛んでいくな [音楽] 明日 はもう最初からデこ丸出しにしようかな やったやったやったやった入り島1日目の 夕飯はこちらのお食事どころシンパチ食堂 さんにお世話になりました当店おすめは 野菜早期そばということだったんですが ご飯が食べたくて私米が食べたくてゴや ちゃんプル定食を頼みましたレトロな味の ある店内がたまりませんね さあ来たゴやチャンプルー定食豆腐はどう やら豆腐を使ってるそして若メスープも ついてましたさあこの沖縄特有のお箸これ 梅って言うんだそうですよはい方言なんで すってねまこれで頂いていきたいと思い ますユドふこのね厚みがたまりませんね いただきます 美いしい この新パチ食堂さんのゴやチャンプル定食 はゴやの苦みがですねマイルドということ で非常に食べやすいらしいですよそしてお 肉はこちらスパムランチョンミート沖縄と いえばスパムランチョンミートですねこれ とゴやを一緒に食べるのが本当にたまら ない美味しさでしたごちそうさでしたはい それではいる表島に到着してから行った スーパーでのお買い物中身を見ていきたい と思いますえオリオンビール1巻ありまし たがそちら番号もを浜辺で飲みました そしてあこれ冷蔵庫入れなきゃあちょうど 食べ頃じゃないこれパインボーピーチ パイン甘いフレズンパイナップルあという ことでえー無人のパイナップル販売を 見つけましてそちらでゲットしたパインボ 150円はいカンピラ農園さんですねはい 上原という住所ですので割とかなり近所な のかなと思いますこれすぐいただきたいと 思います そして [音楽] 塩 塩せ餅石垣島特産手焼き塩せ餅というので なんかちょっと気になって買ってみました [音楽] そしてあ 元気はいこれはですねえ妹に実はこの元キ 君のTシャツをもらったばっかりなんです けれどもなんと飲み物がありました石垣島 の名物キャラなのか君は元気よはいという ことでこれもちょっと473mmもあり ますがあんま普段甘い飲み物私飲まないん ですけど買ってみましたはい元気クール そして [音楽] アタンサンウキンソンタンサン普段から買うやつですねはいそしてお毎日美味しい ローストーモンドルク砂糖仕用アスenンモンドメクということではいモンドミルクの朝ごはご飯用にこれ買った [音楽] そしてラストですねこれねはいラストは こちら 琉球ハブ ボール大 チキハブハイ ボール知ってますこれま沖縄ね行ったこと ある方とか沖縄屋さんとかにたまに置いて あったりするかなはいハブボールでござい ます見てくださいハブボールはですねえ ウイスキーではなく泡盛泡盛なんでござい ますね泡森そしてハブエキスハーブ13 種類のエキスそしてシークサーカ重がま 特徴的なハイボールでございますはいこれ ねまこっち来た後しか飲まないすけどね 好きなのよ好きなのよはいエナジー系ハイ ボールということでこれも飲みたいと思い ますはいという感じでえ医療表の初日の 買い物事情でしたはい こちらパイン棒を早速頂いてみたいと思い ます買ってからあの食堂でねゴや チャンプル転食を食べてからの今なので かなり溶けてはいるんじゃないかなと思う んですがかなりガチガチに凍ってたので ちょうどいいんじゃないかな はいあなんかすごい重が [音楽] うん 果重がやばそうちょっとね受け皿お皿がないのであなんかついちゃってるコースターが付いちゃってるはいこのマグカップをですねちょっとお皿代わりにしたいと思います結構大きいねチインあのちょっとめのイナップルですね [音楽] [音楽] ではいただきます [音楽] 決めたうん う 美味しい 甘い甘い [音楽] 私あの果物の中では結構パイナップルは ですね上位上位ランクに好きなフルーツな んですけど美味しいあの甘さが割と さっぱりしてる気がするななんかスーパー とかで買うやつより も美いしい やっぱこれ1個大きいわやっぱり これ一口150円ですけどそれなりにあり ますねはい ちょっと手が手が ペタペタしますけどもこれは美味しい 幸せ うん これは買って帰りたい系です買って帰り たいまもちろんこのパイン棒は無理ですね もちろん無理ですけど いっぱい買って帰りたいレベルにこれは 最高にうまいもう本当これだけですごい 満足できる はあすごいね果物ってすごい うーんこれは年重あるものではないかな もしかしたらね一応旬とかはあると思うん ですけれども今日見た限りでは結構並んで たし夕方過ぎだったけどまだ無人販売所に 並んでたから今は多分旬なんじゃない かしらとちょっと思ったりします割とあの 出回ってる時期なんじゃないかなと思い ましたあ氷がはいということで是非医療 表島にお越しの際はパイナポルはいピーチ パインなのかなほとんどの種類がもしかし たら超おすすめです これちょっと食べ始めちゃったんですけど うまいなの でこのハブボールも開け て初日の無事医療表到着を改めて宿 で祝いたいと思いますオリオンビールに 引き続き乾杯 [音楽] ああ美味しい 飲みやすいんですよねこれ [音楽] うん美味しい 6%だからまビールよりちょっとちょっと アルコールの数はあるけど危険なやつです グイグイ飲めちゃうやつ あそしてこれ食べちゃってるけど美味しい これ 塩せべうまい 昔懐かし系と言ったらいいの 小麦粉油塩というですね非常にシンプル な塩せべですなんか塩もねま私は結構塩な のでもうちょっと塩気あってもいいかなと は思うけど美味しいです うー もいい音してるのどのぐらい聞こえてるん だろう asmrあのね音のやつとはいかないと 思います けど美味しいこの美味しい音も少し伝わっ てたらいいなと思いつつとかね言いながら 飲んじゃうんだけど皆さんは1人旅ってし ますかする方はどのぐらいの頻度でされ ますかどのぐらいの日数でされますか私 1人旅今回沖縄大10日間あるのかな 9日か10 日あるんです 1人旅でこの長さは初めてかもしれない ですねうんま元々別に1人旅の予定では なかったので相方がまさかの事態でえ行け なくなってしまったってのもあるんです けども 1人旅 寂しいんじゃないかなとかねつまんないん じゃないかなとかって思ってたんですいつ もあの一緒にいるからねどっか行く時はで 美味しいものを食べてはねなんか美味しい ねってその美味しさを分かち合ったりとか ま2人いれば違う種類をね色々頼んで 楽しめるじゃないですか まそういう辛万歳的な楽しみとかもあるし分かち合える相手がいるっていうのは旅の醍醐みだってずっと感じていたんですよね 全ては で美しい形式を見た時はそれはそれで [音楽] ねうわあすごいねってねお互いに感動し合えるまたそれも経験を分かち合えるわけですよね [音楽] だけどそういう相手なしで1人旅するって なんか虚しくなっちゃったりしないかなと かって思ってたんです けどそんなこと全然なかったはい1人旅 楽しいですねはいちょっと癖になりそう うん なんかま分かち合える相手っていうのはその場の場に [音楽] いるわけではないけれども [音楽] 今回まだ1 日目終わらずして私がすごく感じてるのはなんか自分自身と 2人きりっていう感覚がすごい強い [音楽] ですねなんか面白いなって思ってうん だからずっとね脳内ない独り言は止まらないんですよ私 今のところ1 人旅中にうわあとかうおすごいとか嬉しいとかねずっとなんか脳内でずっと独り言は言ってるんですけども なんかそれを 伝えたい相手がまあねあの目の前にいたらもちろんそれはそれで素晴らしいけどないならいないでなんか自分自身とねこの体験を [音楽] シェアしてる感覚にちょっとなってきてて それがすごく私は新鮮な感覚ですいつもいるからいつもいるから誰かが はいなので [音楽] あこの感覚って大事かもしれないなって思って自分と 2 人きりっていう感覚これをしっかり持つことができたら多分どんな環境に置かれたとしても楽しんでいける だろうし面白がれるんじゃないかなって思った はい だからま1 人でね飲むとかっていうのもま私は全然しないんですけど家で飲まないしね 1人飲みてのはしないんですけども なんかちょっと新鮮な感覚で今日は1 人で酒を飲んで おります はいまねあの毎晩やらなくていいなと思うんだけどたまにはたまにはいいなって思って [音楽] このねハブボール琉球ハブボールとそしてシオンせべで 1日目をえたいと思います ガラスの靴にお菓子の お家いつか の絵本 のみんなみんなみんなみんなみんなみんな みんな神様1人1人1人1人1人1人1人 が神様みんな違う1人1人みんなみんな みんなが神様みんなみんな1人1人みんな それぞれが神様

はじめての西表島ひとり旅 !

人生初めての八重山諸島・西表島へ。
この動画では、シンガーソングライターのツダユキコの一人旅の様子をお届けします。

移動の方法、現地で出会った美味しいごはん、
ローカルスーパー散策、穴場のビーチ…。
そして、旅の中にふと感じた
「自分と二人きりって、なんて愛おしいんだろう」という感覚。

自然の中で、日常を離れて、
ただひとりの時間を過ごすことの豊かさを
感じていただけたら嬉しいです。

📍 動画の中で紹介している内容
0:00 オープニング
1:24 伊勢から西表島までの移動手段
4:43 宿と旅の荷物
7:39 地元スーパーを散策(スーパー川満)
9:54 穴場ビーチでひと休み(まるまビーチ)
14:46 ピーチパインの無人販売所(カンピラ農園)
17:00 島ごはん紹介(新八食堂)
18:15 スーパーで買ったもの紹介
26:39 ひとり旅で感じたこと

🎒 この動画はこんな人におすすめ
・西表島に行ってみたい方
・ひとり旅に興味がある方
・日常から少し離れて、自分を見つめ直したい方
・旅Vlogが好きな方

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌞ツダユキコが出演する、夏至の伊勢での音の祝祭《EN-SOU2025》🌞

6/21:和太鼓とゴングのコンサート(オンライン参加もあり!)
6/22:ゴングと声と着物の半日リトリート
▶詳細&チケットはこちら🎟️ →https://sub.office-awauta.com/p/2025ssc-ise

【協賛募集中!】
6/21 伊勢・夏至の和太鼓コンサートがケーブルTVで放送決定📺✨
エンドロールにあなたのお名前を掲載します。
1万円からOK、ライブ配信URL&協賛席あり🎟️
〆切は6/18(水)まで!
▶協賛はこちら → https://forms.gle/ejgf4fgX8C6iFAWA8

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分の声をもっと好きになる、
声のオンラインプログラム うたうみ。

うたうみLINE公式から、ぜひ特別無料講座をお受け取りください🎁
https://line.me/R/ti/p/@757bjwwv

✼••┈┈┈┈••✼

ツダユキコ 

変幻自在シンガーソングライター
”すべてのいのちに、祝福と祈りの唄を。”

【オフィシャルサイト】
ミュージシャン活動▶︎ http://yukikotsuda.com
講座・プロデュース▶︎ http://office-awauta.com
🎤 限定情報&最新ニュースをいち早くお届け!メルマガ登録はこちら📩✨ → https://sub.office-awauta.com/p/newsl…

▶︎ツダユキコ プロフィール

栃木県宇都宮に生まれ育つ。2012年より三重県伊勢市の里山に移住。
幼少の頃よりピアノを弾き始め、12歳の頃には作詞作曲をするようになる。
14歳の時にギターとMTR(マルチトラックレコーディング)に出逢い、ひとり多重録音で音源を作り始める。
サポートミュージシャンとしてJ-POPカバーバンド、洋楽カバーバンド、ヴィジュアル系バンドの鍵盤&ギター&コーラスを経験。

2008年より作曲家・宮内康乃が主宰し おもに声や空間を使った独自のパフォーマンスを展開する女性たちを中心とした音楽パフォーマンスグループ「つむぎね」に参加。

2010年より旅を愛する打楽器奏者 坪内あつしが主宰する打楽器と歌とダンスというプリミティブな編成で、先進的なダンス音楽を創造するお祭り遊動芸能家集団「SUNDRUM」にヴォーカリストとして参加。

様々なジャンルでのバンド活動を経て、 2010年にソロとしてギターによる弾き語りを始める。
2012年に東京から三重県伊勢市に移住。
自然の豊かな里山の古民家に暮らしながら、アコースティックギターを携え、 独特な ゆらぎ を持った、透明で、且つ力強さも兼ね備える唄声と共に全国を風のようにかけめぐる。

音楽活動を続ける中で、《声は自分そのもの。》《身体はこの世にひとつだけの、かけがえのない楽器》であることを確信し1人でも多くの人に、 自分の声をもっと愛してほしい・声を出す気持ちよさを味わってほしいという想いから 2017年より倍音声明(ばいおんしょうみょう)のワークショップを開催するようになる。
声のオンライン講座・うたうみ 、歌のオンライン講座・うたおり主宰。2020年8月、株式会社あわうた 設立。
2024年1月より、主婦グループ「りんごの妖精Sisters」の楽曲プロデュースを担当。

声と歌の可能性を、祝福と祈りとともに伝えている。

▶︎ 音楽・ライブ情報
オリジナル曲・配信リンク:http://yukikotsuda.com/discography/
ライブ情報:http://yukikotsuda.com/
夫婦音楽ユニットMUKUNOKAMI:https://mukunokami.wixsite.com/official

▶︎ 声・歌の講座関連
声のオンラインプログラム うたうみ(声を深める講座)詳細はうたうみLINE公式から→ https://line.me/R/ti/p/@757bjwwv

▶︎ SNS・その他
Instagram: / yukikotsuda_official
LINE公式:https://line.me/R/ti/p/@ulj1977r

#西表島ひとり旅 #旅Vlog #沖縄離島 #女子旅 #離島グルメ #穴場ビーチ #ツダユキコ

Write A Comment

Exit mobile version