酒蔵に眠る河童のミイラの謎!その名は○○だ!【佐賀・伊万里】

酒蔵に眠る河童のミイラの謎!その名は○○だ!【佐賀・伊万里】

[音楽] 古来より人間との関わりが深くそして いたずら好きとも言われてきた水に まつわる妖怪 かぱ佐賀県今 市山町とある坂倉にそのミイラが存在する という [音楽] 僕で本当にあのディズニーランドみたいな もんですよカぱのミラがそう 行きましょうか行きましょうか早速 待ちブラしながら行ってみましょう はいついに私たち待ちブラじゃあちょっとるんすぐ この番組は歩くパワースポットになりたい私すぐるんがいろんな人や場所からパワーのお分けをもらっていくそんな番組です [音楽] でもあのあ逆ちょあっち行ってみる あじゃあじゃあっちじゃちょ あれでもあれ看板があそこんどれどれですか?あ本当だ かっぱの書いてある僕今ちょっと文字が全く見えないですけど ここ全く見えないですな かっぱがこうやって持ってるだけは見えるんすよね そうね手前300m左 後ろだ向こうだじゃじゃじゃちょっと向こうだほらほらほらほらちょっと違うんじゃないのとか言うけど いや多分噛んでもいけんすよね なるほど嗅角 そう嗅角パワスポートの嗅角あこっちにパワーがあるなっていうのが分かりますからやっぱそれぐらいまでなってきましたねパワースポッターンは そんな言ってます かっぱかっぱかっぱかっぱすぐるんですちょ見て見て見て見てかっぱのかっぱの [音楽] かっぱかっぱタンク うわあやっぱかっぱの街なんだねやっぱみんなちっちゃい頃からカッパの勉強してるわけでしょ絶対カッパとはっていうところが始まって カッパとア はいカッパとはえ川に引きずり込む悪い妖怪お尻の穴からこ玉というものをこう引き抜くという恐ろしい妖怪でございますから 恐ろしい妖怪なのかどうかっていうのをちょっと確認しましょうねもしかしたらいいやつかもしれないです まそうねこっちは偏見やから人間目線やから そうそうそう確かにいやいいこと言う 多様性の時代ですから うわあごめんなさいそれよいやかぱがあるあ どうしたで?見て見て見て見てほらほら これが自慢ドラ焼きってあれも これが自慢ドラ焼きでこジーマですよ 甘いの食べない甘いの甘いの カッぱはえかっぱのミラは かっぱのミーラはちょっと甘いの後の方が多分気持ち的に入りやすいかもしれ あラーメン食べて食べたくなっちゃった そうちょっとあのしょっぱいの行ったから甘いの行きてくれ またですかそう小島屋さん 小島屋さんほら食べたなったでしょ?急によしよしこういうのが大切なのよ街ブの番組は [笑い] だって僕たちは本当に今山しか行ってない方するじゃない そう人とねそうあ ああれかな?ああれだあれだあれだあったあったたったすごいドラ焼き蜂蜜とかもやってるドラ焼き小島屋さんだあすいませんすいません今ですねここら辺の近くをちょっと取材しながら回ってる YouTube をやってるものなんですけども あちょっと社長が今電話中なんでお持ちいいただいて もちろんです待ちますあこで活躍されてる あ今本当最近ちょっと初めてあの圏内のミステリースポットだったりとかパースポット [音楽] 最悪だけ買って座ってねはい えあオッケーですか?ありがとうござい いやすいませんこちらこそちょっとお邪魔させていただいいいですか?やった いやすいませんお邪魔しますこんにちは すいません本当忙しいところ あこんにちはこんにちは初めましてはい あのカッパのミラをちょっと見に来てでそのとりあえずかっぱよりも先にちょっとドラ焼き食べに行きたいと思って目的なのにドラ焼きさ はいちょっと甘いの方が買っちゃってですねちょっとそっちの方にちょさあのご紹介していただいてもいいですか はい えっとドラ焼き1 番うちの人気商品ですねこれがですねオーソドックスでま黒ワンの うんうわ黒ワンやってめちゃくちゃ美味しいはい美味しい はいドラ焼きです よかったら一口ずまず じゃいいんですか?僕いただいてじゃあちょっとまそカふカだきますわうわ本当にふわふわ [音楽] しかも甘さもちょうどいいうわ一番美味しいやつ 美味しいえでこちらは こちらあのこのトルテ あくるみくるみはいくるみたるが あトルテって俺初めて 絶対うまいやつやこれ やたきますよあこれうま [音楽] なんかねドラ焼きとまたく逆の クッキーキみたいなところザックザックした感じがよ 洋菓しになんすよねですね めっちゃうまいこれ これ多分俺何個でもいけるこれ あ これ後しっかりと買わせていただこうと思います 買いますあいいですね 自腹でお願いします はい後ではちょっとお金を払うんで僕ちょっと買わせていただいて小島屋さんの美味しいお菓子と皆様の笑顔からパワーのおそけいただきました [音楽] パワーすぐ 来たよついにですこちらもうマジでずっと来たかったかぱのミラのある場所でございます 松浦市一手相 わついにちょ入ってみましょうドキドキしすぎてすいませんお邪魔しますうわあかっぱだわわめっちゃかっぱですねいいかな?すいませこんにちは すいませんパワースポッターのすぐるんと申しますよろしくお願いしますよろしくお願いします ちょっと僕ほんまに夢でかぱのミーラをすごく見たかったんですけど今回ちょっとねかっぱのミラをどうしても見たいんですけど見に行かしていただいてもいいですか?いいですか 来たじゃあちょっとよろしくお願いしますどうぞ はいじゃいいですか 田尻りさんはあれですか?社長さんですか 社長さんです タ社長尻りってでもカッぱもそうですもんねなんか尻りこ玉とか言るじゃないですか はいはいりこ玉取り取るって言ますけどね ねえ そうそういう風ななんか遊園があるわけですかね水の中でねあのなくなると内臓が出るって言ますよね うんうんうん そういう体があるんじゃないですか ああそこからなんですねあれあったあったよろしくお願いしますあちゃんとやっぱりこう失礼しますうわあ [音楽] たそうですこれがぱの未だじゃないかと言われてるものなんですけども はい見つかったのは昭和28年なんです 昭和28年はいは それははっきりしてるんですけども はい これがイスロから打ちにどっから持ってきてなぜうちにあるのかて分かってない うわ 一応色々小文字とか調べてみたんですけども 何も出てこなかったはい この箱に入って見つかった これですかはい この箱がうちの大屋の屋根裏に置いてやったのを はい 河の吹き替え作業してる時に見つけてきたんです ええ でこの箱の中にあれが入ってまして驚かれたでしょうね 僕生まれてないんでそそらそうそらそろそらそう当時 ですね あの聞いた話ではやっぱりびっくりした大騒ぎになったみたいですよね はあうん顔だ顔だこれよ おデブのところがVの人字に言われてて はい あれの向こう側にくぼみがあるんですよね ああ そのくぼみが俗に言うかパのお皿ですよねうん はないそうそうそそれはいですよ カッパってこらなかったでしたっけ だからパを研究してる方にお聞きしたらついてるやつとついてないですけど あ2種類いるんですかいるみたいですよえ と言われて言われてました じゃあこの子は コー羅ないタイプないタイプだ 何かこうご利役というか何かこうパワーを感じるものってあったりとかしました ここから田じ社長はひょっこり現れた我々にタじにまつわる衝撃の事実を語り始めた このうちがですね私の父親17 代目から坂の方って7台用姿なんですよ ほう11から17まで用姿なんですへえで 15までができてないんですよ ああ だから私のおじいちゃんおばあちゃんですよね祖父そうの台までが [音楽] 諸用紙って言うんですかねま詳しく言うと男の用紙を取って夢を取ったって形になると思うんですけど うんうん それになるんですよのソフトがこのうちに入ってきて何百年ぶりぐらいに子供が授かってるんです子供が 5 人授かってるんですよ5 人全部女性なんですよあら うんで5 人目の女性が生まれた後にこれが見つかったんです [音楽] ここからじ家の運命はさらに動き出すかぱのミーラ発見後長女が 17 代目となるこ用紙を取りこう授かるのだったそれが [音楽] そのこれが見つかって1 番最初にできた子供が男だった え 男の双子だったんですええ でこの双子の塊れにまた子供ができたんですけどもまた双子だったんですお [音楽] だミラがこのミラが見つかって用姿にピを打ててなおかつ双がついてますよって話があるん すごいですね えじゃあそ社長はその 僕がこれが見つかって最初にできた男の双子の方です うわもうパワースポットじゃパワースポットもうもうもうパワースポットやもう僕の さすとこ 僕の子供が今度は男と女なんですけど二だったことですね えマジっすか 何それ?こんなことある 子孫繁迎を 促したというか そうかっぱさんってそういう風なのなんだ すごいです鳥肌立ちましたね たったうわあ なんやろかえそのま子孫繁栄の部分もあるしあと他には何かこう仕事だったりとか何かのこうにいい水がどんどんどん湧き出てきてるっていうのがですね うん 雨が少ない年でもそこの色はどんどん水が湧いてきてた ええ カッパは悪い妖怪じゃないということで そういうことよよかった皆さん分かりましたね悪い妖怪じゃない だからこういう風に人にね幸運をもたらし てくれる方々でもそれはやっぱそのやっぱ ずっとね敬と言いますかこそ多分感じる ものがあってそういうことになって思い ますからね 最後にですね僕ちょっとお伺いしたくてあの社長にとってのそのパの本源本源みたいなの本 はい何かあったのお聞かせいただきたいんですけどパやっぱ日本酒です 毎日晩酌が楽しみ ああ いっぱいご飯食べさせてあげて一緒に晩酌していただいてですね そうです晩酌しなきゃいけない そうですよお名前とかあったりとかするんですか?この子に ないすけたりとかしないですか?なんか呼び方というか相性というか つけてはいないでしょうね あそうですか今まで考えたくなかった けるとしたらなんかありますねでしょうね はい アルシンドとか えアルシンドですもうもなくアルシンドがいたからテレビに取り上げられて出たことがある [笑い] すごい アルシドがこのかぱ様を全国区にし上げる そう全国区に推薦してくれたんですえ わかんないですけど いやじゃ本当に名前アルシンドでいいですね アルシンドアルシンドですわアルシンドだ うわあやっぱお いやでもやっぱりかっぱさんがいらっしゃるんでね うん これからもずっと境を続けていかなきゃいけないのかなっていうのもありますしま続けていける環境になってますよねかぱさんの上で うんお子さんが後を感じ まあはいはい一応その予定で すごい反映していきますねこれからもね 本当ですねいや楽しみにして1 人ります本当ありがとうございました ありがとうございますすごいました じゃあ儀式 儀式をパワーすぐ それではパワー注入させていただきますパワー注入 [音楽] ありがとうございます今日はお邪魔させていただきまして嬉しいですました [音楽] 歩いて笑って はい ということでございましてこの中で今回の新種一応今年新州今年の新種なんですけども本性像の生酒になりまして これがね1 番こうこん中では食事に合わせやすい はあ酒ですね じゃそれをちょっとだきたいと思いますありがとうございますきますわあうまいこれはご飯を食べたなるわうまいです [音楽] ありがとうございました本当にも今日は 今回の動画が面白いと思ったらチャンネル登録と高評価お願いします さて次回はチームすぐるま山えへ全国的にも珍しい女性ま着の狩料現場に密着します [音楽] もう今通ってるのはもうまさに獣道で これうわ 獣が歩きやすい道それが そう道 応援したいすぐるん頑張れという方はぜ非ぜひ高評価チャンネル登録コメントもよろしくお願いしますマジでお願いしますあるかもしれない [音楽] あとこもあるよあオ うんこだからあれでしょ?無場でしょでここやっぱこういう道なんでしょ?うんうん [音楽] そうそうそうそう でうんこがあるでしょうん多分1 回ここで足したんでしょねちょ

パワースポッターすぐるんのミステリー探訪シリーズ!!
今回すぐるんが訪れたのは、佐賀県伊万里市にある老舗酒蔵「松浦一酒造」。
そこには、なんと“河童のミイラ”が保管されているという──。

人間にいたずらをしていたとも、神として祀られていたとも言われる河童。
果たしてその正体は、神か妖怪か!?
全国にも知られる佐賀・伊万里市のパワースポットで、河童伝説の真相に迫ります!

その前に立ち寄ったのは、酒蔵近くの人気和菓子&スイーツ店「小嶋や」さん!
名物のどら焼きをはじめ、優しい甘さにパワーをチャージしました🍡

📍 訪問地:佐賀県伊万里市山代町
🔗 松浦一酒造 公式サイト:https://www.matsuuraichi.com/
📸 松浦一酒造 Instagram:https://www.instagram.com/kappa_no_sakagura/
🍡 小嶋や オンラインショップ:https://imari-kojimaya.shop-pro.jp/
📸 小嶋や Instagram:https://www.instagram.com/kojimaya3/

📍チャプタータイム
00:00 オープニング
02:52 小嶋や謹製どら焼
05:23 松浦一酒造
08:20 河童の秘密
11:45 名前をつけよう
13:22 エンディング

🟢【パワースポッターすぐるん】とは?
すぐるんが“歩くパワースポット”になるべく、
パワーのある場所や人を訪ね歩き、パワーのお裾分けをいただく
ほのぼのパワスポぶらり旅チャンネルです!

佐賀・九州を中心に、「パワースポット」「ミステリースポット」
「人との出会い」をテーマにほのぼのと、お届け中!

—————————– ▶チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UC9zhfAKxHgUfwtA7wd0s_Wg

▶ 関連動画:
・青幡神社 巨木パワースポット
 → https://youtu.be/EJ1THEP4vYs
・絶景&腸活スイーツで整うパワスポ!
 →https://youtu.be/dBa2UI4E7og
・鏡山の石仏群を追え!
 → https://youtu.be/EJ1THEP4vYs
・猫と巨石で癒し旅!唐津市七山
 →https://youtu.be/ak1nMBY_lg0
—————————–

#パワースポッターすぐるん #河童のミイラ #UMA探訪 #佐賀の伝説 #伊万里 #妖怪 #酒蔵ミステリー #松浦一酒造 #小嶋や #どら焼き #和菓子旅 #スイーツ巡り #和スイーツ #パワースポット #歩くパワースポット #カッパ

3 Comments

  1. 河童のミイラ凄かったです!
    河童に甲羅があるタイプと無いタイプが有るのを初めて知りました!
    河童のお出迎え良いなぁーって思いました!
    河童様が悪い妖怪ではなくて
    良い妖怪であると言うのが良かったです!

    どら焼、胡桃のクルト美味しそうでした😊

  2. 松浦一酒造にカッパ(•Ӫ•)さんのミイラが居たなんて~知りませんでした!

    松浦一酒造の新酒🍶♡気になる~‼️
    今度買いに行きます😆‼️

Write A Comment

Exit mobile version