横浜市18区急坂登ろうチャレンジ③中区、牛坂

横浜市18区急坂登ろうチャレンジ③中区、牛坂

横浜市18 区旧坂のポロチャレンジ中ということでこんにちはルミナックスですそして こんにちはピーです 今日もご視聴ありがとうございますご ということで今日やってまいりましたのはこちらです中区の牛坂というところにやってきました今ねちょうど車が降りてくるところ見ると分かる通りまかなのね坂ぶりですね [音楽] 滑り台効果するトミカってやつね あこの前のネタね ということでこの牛坂早速登っていきたいと思います行くよティピー レッツゴー と車がいなくて安全確認取れたのでなるべく真ん中の方歩いていきたいと思います うプ主この魚スティックを教えて [音楽] オッケー牛坂はえ最寄り駅がJR [音楽] ネ岸線の石川町駅で音町とはちょうど反対方向に約 10分歩いたところにあります 坂道のスペックはえ勾配角度が約13°で勾配率が約 23%です あれちょっと待ってそれってこの前の尻リコスリ坂と同じ そうそう同じ同じ えでも断然コ水坂のが急に見えるよね うん多分この牛坂打光してるからそうなのかもねでもね登るとまあまあしんどいよ あそっか確かにこの日うプ主朝尻コ釣り坂からの牛坂だったもんね そうそうしかもこの日最高気温度でさ うプ主お疲れ 本当だよもう老体に無チ打ってきてね頑張ってきたんだよま確かにでもすごい急だよねやっぱりこうしてみるとねでなんでこの坂牛坂っていうの うんうプ主もね調べてみたんだけどねはっきりよくわかんなかったんだよね えそれどういうこと うん牛のようにゆっくりじゃないと登れないぐらい急な坂だからとか あとはま実際牛を飼ってた人がいたとかま色々諸説ありまくりで特定できなかったんだよ あそうなんだね ちなみにこの辺は他にも山羊木坂とかたぬき坂とかあと蛇坂って言ってね え何それ?動物園みたいで超楽しそう まこんだけ急な坂があるってことはもしかしたら本当にこの辺昔は山だったのかもしんないよね そうだねやっぱそう考えると本当にたぬきとかのかもね ま牛がいたかどうかさすがにちょっとそこまではわかんないけどね でも牛さんだったら体大きいからさこんな坂降りたら転がっていきそうな気するよ 確かにそうだねちょっと面白いけど 笑ったら牛さんかわいそうだよ そうかごめんごめんでちょっと振り返ってみると景色はこのように思いっきり都会の真ん中って感じです 本当だね牛がいたようにはちょっと今じゃ考えられないよね 夜景とか見ると綺麗かもしんないよね そうだね1回夜歩いてみたいね はいということでもうすぐ頂上に着きますこの辺は割と真旧入り混じる感じの住宅街なんですけど麓元に牛坂公園っていうのがあったりあと途中に牛坂ハイツっていうアパートがあったりしてま地元の人に結構愛されてんだなってお伺いしれました ま確かにね牛坂っていうなんか名前もちょっと可愛らしい感じするもんね そうだねでも坂の傾斜としてはね可愛くないけどねうん ここまで上がってきたけどなかなかえぐい よねま両足小村帰り後の足にはなかなかの 手応えだったよ ということであもうちょっとで頂上だ 頑張れまたこうやっていつもね自分にコブ してます頑張れ自分頑張れまこの辺になっ てくるともうだいぶ楽になりますねはいと いうことで頂上に着きました 上の方に上がるとまあまあ高級と広がってる感じです左側に見える建物は学校ですし今日も頑張ったねお疲れ様 [音楽] キピーもいつも寝ってくれてありがとうはいということでこっからはじゃあ坂を今度は食らっていこうと思います旧坂登りの醍醐ミってさちょっと大変な思いして登り切った先に今度降りる時に広がるこの風景なんだよね これ見んのが楽しいから旧坂登りやめられないんだよ そうだねなんかこう登山とかと同じような感じなのかな そうそうま疲れない登山って感じ でもうプ主が言うように確かにここからちょっと夜景見てみたい気もするよね そうだねつか夜行ってみようかなって思うよ ところでピーこのってあることに気づかない えなんだろう 旧坂だったら必ずあるものなのにそれがこの坂にはないのね えあるはずなのにないもの何だろう?あ分かった路面の水玉模様だ ピンポンティー正解そうこの牛坂はねどういうわけか普通のアスパルトなんだよね 本当だなんでなんだろうね シリコ釣り坂にはちゃんとあったよねあと牛坂よりも旧じゃないさえ区の旧坂にも そうなんだよねでもさっきから車とかバンバン通ってるけど大丈夫なのかな うんま今んとこ事故にあったとかいう話って特に聞いてないから大丈夫なんじゃないのかな あれかな?もしかしたらうプ主みたいな面さがりの人が工事したから水玉装するのうっかり忘れてましたとかなのかな いやいやいやそんなわけないでしょうよ そっかごめんテピ 全くもうこれだからティピーはですが皆さんの中でもしこういう事情について何かご存知の方いらっしゃったらコメントくださると嬉しいです コメント待ってるチピ ってことで牛坂がでしたでしょうか?中華街の駅からほど近い石川町にありますので是非 1 度足を伸ばしてみてはいかがでしょうか少女は夜景が綺麗そうだからそれも期待できるかもしれません ということで今日も最後までご視聴いただきありがとうございました チャンネル登録グッド高評価コメントどんどんお待ちしております それでは皆さんまた会いましょうねバイバイ バイバイピ [音楽] おレ [音楽] [音楽]

1 Comment

  1. LUMINAXさんとティピーちゃんのハモリでスタート。こんばんは。こむら返り後の撮影、お疲れ様です😅坂道の写真をいかに急に見せるかを研究しています。今日は大丸谷坂を登ってきました。勿論写真も撮りましたよ。次回も楽しみにしています。

Write A Comment

Exit mobile version