隠岐島って何県か知ってますか?
[音楽] そこ島に日が落ち て願い1 [音楽] つこの島の風を感じて僕ら今日の途 [音楽] 朝の空に手を 合わせた か神社で 祈る千年罪の影 だけあの日の夢を 思い出す皆との 賑わいゆ月の 声 熱いしが交差 するの人と笑い 愛心がほぐれてく ロソ島に火が落ち て願いたいとずっともし てくこの島の風を感じて 僕ら今旅の途 [音楽] [音楽] 初まて センターの暮らしに触れてみる体でおやげ 選び小さな幸せば詰めてそしてたどり着い た神社で騎士のしけさに時が止まる言葉が 見た空を僕を見上げてい た ロソ島に日が落ち て願い1つもしてく この旅が終わるその時 も忘れ ないの [音楽] ロソ島に火が落ち て願い1つ てくこの旅が終わるその時 も忘れない アンケモン [拍手] [音楽] うん
今年に入り2度隠岐島を訪れてきました。
多分、あと何回かは行くと思います・・・
隠岐島とは
隠岐島(正式には「隠岐諸島」)は、島根県の北約50~80kmの日本海に浮かぶ約180の島々からなる列島です。主に人が住む4つの島(島後(どうご)・西ノ島・中ノ島・知夫里島)に分かれており、歴史・自然・文化の宝庫として知られています。
🏝 特徴
ユネスコ世界ジオパークに認定される豊かな自然と地形
後鳥羽上皇・後醍醐天皇の配流地としての歴史的背景
闘牛(牛突き)など独自の伝統文化
ローソク島・摩天崖・赤壁などの絶景スポット
観光、漁業、農業が中心の人口減少と高齢化が進む地域でもある
🚢 アクセス
本土(島根県・七類港または境港)からフェリーまたは高速船で約2~3時間
島後(隠岐の島町)には隠岐空港もあり、出雲や大阪伊丹から空路でアクセス可能
🌿 一言で表すと?
「神話と自然が息づく、日本海の離島の宝石」
こんな素晴らしい島にGronはお邪魔をしております。