初心者【日帰り登山】富士山の絶景×名物うどんが最高✨【山梨 竜ヶ岳1,485m】
Good morning, Yagi-chan. Today, I’m climbing Mt. Ryugatake, a mountain that can be reached from the Kanto region and has a beautiful view of Mt. Fuji. Actually, this mountain was the first one I climbed when I started mountain climbing 14 years ago . My YouTube channel is celebrating its 5th anniversary, so I decided to go back to basics and the first mountain that came to mind as a recommended mountain for beginners was Ryugatake✨! I came to climb it right away. Today, I plan to climb a low mountain in Yamanashi, eat the famous Yoshida udon, eat delicious gelato, and stop by an outdoor shop to take a dip in a hot spring. It’s going to be a very busy day. So, I’m heading for Ryugatake, which is about 120km from Matsumoto and a 2-hour drive from the car . It’s a mountain that is recommended for beginners because there are few difficult spots. It seems to be the filming location for the TV drama “Hot Spot”. I forgot my lipstick, so I got one locally. You can park about 80 cars. The toilet is near the Ryugatake trailhead from here. Turn left from the parking lot and head to the Ryugatake trailhead. The temperature is about 10℃ to 15℃. It’s a little warm and the weather is nice, so it’s nice. From the parking lot, 2 After walking for about 15 minutes there is a toilet and after walking for another 3 minutes from there you will find the entrance to the hiking trail. Turn right here. There is a campsite so you can hear children talking and birds chirping. Cars are not allowed on the road but it looks like an easy path to walk on. Turn right on this forest road towards the summit. It didn’t rain yesterday but it is a little sticky in places so be careful. The first half is all stairs and stairs and the sunlight filtering through the trees is beautiful. After about 15 or 20 minutes of walking, you will see the spring birds ♡ Uguisu. The fashion point is that you can see yellow from here. After walking for about 30 minutes and climbing the stairs you will come to a landing. Wow, is that Lake Motosu? It’s beautiful. From here you can see the peak of Ryugataka-dake. There is also a flat bench. However, unlike 14 years ago, I am now very used to mountain climbing, so I head to the peak without taking a break. The path is easy to follow, moist, well-trodden, and easy to walk on. I go down a little, but I keep going. This is good for spring. I think I first climbed it around May… It’s so beautiful here. I remember there was this gazebo. I’ll take a short break here. It’s warm as I walk, so I take off my clothes. If I stop, the wind will blow and it will get cold, so I recommend taking short breaks as much as possible. I eat some strawberry choco and get up right away. I really love dried strawberries ♡ I received this from a viewer, thank you.When it’s muddy and you try to move diagonally you will slip, so if you go up like climbing stairs it seems like you won’t slip.I haven’t slipped yet 🌟It ‘s been about an hour and a half since I started walking and I’ve climbed quite a bit.It ‘s amazing, the grass on both sides is grassy.Mt . Fuji looked beautiful from the observation deck earlier but the clouds are gradually lifting and it’s become harder to see.I hope I can see it from the top.This muddy path continues a little further.Ah ! That’s the summitThe place where you hear a whoosh is the summitYes , after a little over two hours of walking we reached the summit! Tada! First of all let’s go to the signI would be very happy if Mt. Fuji appears within the next 30 minutes or soThe summit looks like this, with benches and one, two or three tablesYou can see Mt. Fuji over thereThe summit is very wide so it seems like it could be used for eventsHmm , I don’t remember at allIt was 14 years ago *It’s cold so I’m warming myselfUnfortunately can you see this atmosphere now? It’s a bit, you can only see your feetI really want to go down the mountain and go to the Yoshida udon restaurant as soon as possible, but I want to see Mt. Fuji from the summit so I’ll wait until the weather clears up a bitToday I brought my new weapon, an MSR alcohol stove It was warm when I was walking, but now the temperature is about 5 degrees and it’s quite cold at the summit because of the high altitude. I can only see the summit a little bit. The wind is getting really strong and I want to see the barcode. It’s so cold, so I’m going down today. I want to eat Yoshida udon soon . I could see Mt. Fuji. 3:00PM. I spent quite a bit of time relaxing at the summit, but I was glad that I could see Mt. Fuji clearly at the end. Now I’m going to eat the famous Yoshida udon. I came to eat Yoshida udon, but the restaurant I wanted to go to opened at 5pm, so I stopped by a nearby outdoor shop. Last year, when I came here, Kofu was so hot that I felt like I was melting and I was feeling sick and I didn’t have time for anything, so I’m looking forward to it . It’s a cute shop ♡ I really like it. I want both, but due to budget constraints, I can only get one!! I thought about it for a bit , but I waited until they opened, but it didn’t look like they were open. So I pulled myself together and went to a nearby udon restaurant that looked delicious. It’s not Yoshida udon, but Musashino udon, but I don’t care about that. There are so many different types, but it was a bit cold today, so I decided to go with the hot dipping sauce. You can choose from small, regular, large, extra large, and 1kg. I decided on eggplant tempura & country soup udon. I’m on a bit of a diet, so I got the small portion at 350g (which is still a lot!!). And these thick, slightly brownish, chewy noodles are my favorite! Yay , I’ve been trying to cut down on carbs lately, but I went mountain climbing today, so it’s zero plus, zero calories! The dipping sauce was warm and there were lots of ingredients, so it was a really delicious udon. It was my first time eating Musashino udon, but like Yoshida udon, the noodles are firm, so I felt the same way and was happy. By the way, the other day I asked on Instagram if anyone had any questions about camping in huts or tents, and I got a lot of questions . How much does your backpack weigh? Can you tell me a bag that doesn’t make noise and can be used for food and garbage bags? What sunscreen do you use? I want to know about makeup remover, makeup the next day, and skin care. I do n’t think I can wash my hair, do you do anything about it? I received all kinds of questions, such as these. I’m planning to release a video answering questions before summer, so please look forward to it. Thank you for watching until the end. So this time, I climbed Yamaryugatake, which is a day trip from the Kanto region and is recommended for beginners, where you can see Mt. Fuji beautifully. By the way , I added even more warm diluted soup to the warm dipping sauce to warm myself up before going home. And that’s it. From next time, we’ll finally be on the summer trail! I’ll introduce you to the spectacular view of Mt. Tsurugi in the Northern Alps and Yagi’s latest mountain climbing equipment for the summer. See you next time !
今回は、山梨県にある「竜ヶ岳(りゅうがたけ)」へ
初心者にもおすすめの日帰り登山に行ってきました!
実はやぎが14年前、登山を初めたての時に登った山なのです◎
天気にも恵まれて、(途中はちょっとガスったけど)
得意の超待機で、美しすぎる富士山の絶景が…!
そして下山後は、名物の吉田のうどんでしっかりご褒美🍜を予定していました…が…なんでいつもうまくいかないのでしょう。
でも、諦めずに美味しいお店にありつけて、さらに、近くのアウトドアショップにも立ち寄って、山旅を大満喫しました!
これから登山を始めたい人にも、美味しい山旅を探している人にも、おすすめ〜♡
📍登った山:竜ヶ岳(山梨県・標高1,485m)
🚶♀️コース:本栖湖登山口〜竜ヶ岳山頂〜ピストン
🕒所要時間:約3〜4時間(のんびりペース)
◆メンバーシップもゆるゆる活動中◆
やぎの最新情報やアジト計画の進捗を包み隠さす更新中!
キャンプしたり登山したりリアルイベントがあるよ💡
https://www.youtube.com/channel/UC_OWI6u7xvr5h8WJfrZ-WYQ/join
ーーーー
やぎを応援したいなと思ってくれた方は
こちらの動画で想いを聞いてくれると嬉しいです!
いつもご視聴やコメント、ありがとうございます♪
チャンネル登録していただけると頑張れます!
◆29歳「登山系YouTuber」の生き方(2022年10月28日 abn特集)
↑長野朝日放送での特集はこちらをチェック!
◆復習動画はこちら
サラリーマン×YouTuberの激務すぎる日々
ーー
〈やまくっく〉は山好きのアジトを作りたいという『夢』と
日々の生活や仕事などの『現実』も両方諦めきれないサラリーマンの
登山女子の奮闘記録を残しているチャンネルです!
平日は営業として働き、給料の半分をアジト建設のために貯金して
土日は趣味である登山を撮影、隙間時間に編集して公開しております。
いつも応援ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします🐐
ーー
・丈夫で軽い自撮り棒
https://amzn.asia/d/6WBULEW
・下着類
アミアミ
https://amzn.to/3itxYeA
アミアミメンズ
https://amzn.to/3zqOHG2
・超おすすめスポーツブラ
https://amzn.to/3zmbAur
・ショートパンツ パタゴニア
https://amzn.to/2Wa3qXN
ーーーーー
いつも応援してくださる方、本当にありがとうございます。
これからもよろしくね!
またねっ!
▶︎一押し山動画はこちら
【屋久島 縦走記1】世界遺産の島。
山ガールふたり旅!想像以上に屋久島だった!
【田舎に泊まっちゃった?】
旅の途中、宿がなく困り果てたところに町人のおばあちゃん!
助けてください、一晩だけ、、な旅の第一話
▶︎インスタグラム
https://www.instagram.com/yamacook9
▶︎ツイッター
▶︎お問い合わせはこちらにお願いします☺️
yamacook9@gmail.com
▶︎駆け出しで知名度も低いため、
チャンネル登録や拡散していただけると泣いて喜びますっ
これからもよろしくお願いします♫
37 Comments
竜ヶ岳に富士山を見に行きたい、と何年も思っています😅
何となく行けてないのでこれを機会に計画します。
やぎちゃん今回登山は、どんなコースは、山梨県富士山と本栖湖ですね。
本栖湖はゆるキャン△の聖地🎵
アルコールストーブは未経験です💦テーブルが欲しかったね😅
富士山最後にきれいに見えて良かったです
別のうどん屋さんになってしまったけど茄子の天ぷらが気になりました
竜ヶ岳、11月に行ったなー
いつも吹きっさらしで寒いよね😢
吉田うどんは日本一かたい😠
免許皆伝という店がおすすめ
14時までだよ🤗
やぎちゃん こんばんは🌇
今日も一緒に登っている気分になりました〜とても楽しかったです
やっぱり山頂から見る富士山は格別ですね♪♪
山行動画久しぶり😊
竜ヶ岳行こうと思って行ってないんだなぁ😂
武蔵野うどんは埼玉県。
東屋直したんだね!
久しく行って無いから
知らなかった!
吉田うどんて昼しかやってない
イメージなんだけど?
ナイス👍 富士山🗻☝️ 途中でも見えて良かったね!
途中の展望台で富士山を隠さない方が良かったのでは💦と思いましたが、山頂で見られて良かったです😊
「初心に戻る」大事な心がけです。ちょうど低山で登りやすくて、景色のいい山を紹介してほしいな、と思っていたところです。
ロシア人YouTuberの安涼奈が『日本で山登りをはじめました。』という本を出版して、やぎちゃんの山登りと重ね合わせながら読み進めているところです。
可愛いし楽しい🤩
やっぱ富士山はレベチ🗻
初心に戻って?
昔のテーマソング復活して!!
竜ヶ岳に最後に登ったのは9年程前ですが、全然変わってないですね。懐かしい思いをさせてもらって本当にありがとう。
こんちゃ^ ^
この間テレビ見てたらやぎちゃん出てたわ‼️すっかり長野のご当地タレントだぬ
僕も竜ヶ岳に何年か前に本栖湖キャンプ場にテンパクして登ったやっぱ春はドロドロなのかな
道中は富士山ドーン最高の山行いいね〜
去年の2月に登りましたよ❗雪が降った後だったので大変でしたが富士山が良く見えました。
山頂では、雲がモクモクでしたね。下り途中で素晴らしい富士山🗻が見えましたね。お疲れ様でした‼️😊
富士山どこからも絶景でしたね(^^)山頂でも心の目で見えた気がします!うどん美味しそう🤤
やぎちゃん可愛すぎ
富士山見えると嬉しいね👍
最後に富士山が綺麗に
見れて良かった✨
竜ヶ岳行ってみたいね⛰
今年も行くよ!
富士山!
今年は、静岡から富士宮コース!
頂上で食べる豚汁最高!
大変だけどがんばる!
動画では人が少なそうだけど、道やベンチ付近を見ていると踏み固められたりしていて、かなりたくさんの人が行く山なのかな?
山頂があれだけ開けて絶景だと、ベストシーズンなら山頂でボーっとして過ごすのも良いかも。
でも、なんで富士山って見れただけであんなに良いなって思うんだろ?
日本人のDNAに何か刻まれてるのかな?
やぎちゃん、こんばんは⭐️
竜ヶ岳山頂寒い中お疲れさま。富士山の絶景ありがとう!YouTubeチャンネル、5周年おめでとう㊗️MSRのアルコールストーブ、すぐれもんやね🧐便利そう!今日もほのぼの動画にいやされたよー!ありがとう😊
5周年おめでとうございます😊
いつも楽しい動画をありがとうございます😉
富士山の存在感はやっぱりすごい👍
やぎちゃん☆竜ヶ岳1485m 14年前に登山を始めて一番最初に登った山です。駐車場⇔竜ヶ岳 コースタイム4時間 7km 標高差650m。。階段を上ります。木漏れ日があります。本栖湖が見える場所まで来ました・・綺麗です。春登山に好いです。見晴らしが好い場所で休憩。どろんこの道が続きます。歩き始めて2時間ちょっとで山頂に着きました。気温0~5℃。温かい物を飲んで、サラッと下山します。富士山が雲を被っています。見えるまで待機します。さみゅい(笑)。やぎちゃん☆可愛い☆富士山は見えませんでした。下山しますワープ。富士山が見えました☆やった~☆本栖湖駐車場Pです。今から名物の吉田うどんを食べに行きます。17時開店まで時間があるので、ショップで時間をつぶします。吉田うどん店は休みでした。武蔵野うどんを食べに来ました。ダイエット中なので350gを注文しました。山に登ったからカロリーゼロ(笑)。初めて食べましたが美味しいうどんでした。吉田うどんみたいです。同じ気持ちです。質問を沢山頂きましたが、夏までに回答の動画を作りたいです。お~!富士山が雄大に見えた~☆またね~☆
原点回帰😊長い道のりの様な短い様な長い様な⁇😊
また癒されてしまった..
不覚..
やぎちゃんはよく見えるけど、富士山はお隠れですね
龍ヶ岳山頂では、富士山恥ずかしがって雲に隠れていましたが、私的には見晴台からのお姿で十分、目的達成で下山します。登山口での駐車場の規模、トイレ情報、参考になります。初心者向けと言いながら服装は注意しないと危ないですね。
吉田うどんはNG(いろいろな人のリポート動画、良くお店のお休みの場面多いです)。武蔵野うどん、真っ白でなく素朴感がありとても美味しそうでした。
5周年ですか❗️おめでとうございます。いつも楽しませてもらってます。
最後に富士山見えて良かったですね。これからも応援し楽しみにします😊
お疲れ様です、
YouTube5周年、おめでとう御座います♪ご苦労さまです♪
初登山(竜ヶ岳)once more?初心に帰る?少しなら振り返る事もいいかな?まだまだ若いですよ(やぎちゃ)前に進もう!
5周年🎉おめでとうございます㊗️ヽ(^。^)ノ最後に富士山綺麗に見えるなんて(≧▽≦)
やぎちゃん、YouTube5周年おめでとうございます㊗️
やぎちやんが最初に登られた竜ヶ岳の紹介をしてくださって、ありがとうございます😊
富士山🗻も、祝福と応援をしてくれている様に、裾野から頂上まで見えて、良かったですね(≧∇≦)b
私も、一緒に見させていただいている様な気持ちになりました😊
今回も、やぎちゃんの動画に、癒されました🍀
やぎちゃん5周年おめでとうございます。
竜ヶ岳、私も3月に登ってきました。
遮る物が無いので富士山🗻が綺麗に見えましたよ🤩。
せっかく山梨に行ったのに吉田うどんもほうとうも忘れてて食べずに帰ってきました😅。
吉田うどんは富士吉田の浅間神社の脇のお店で食べました。
こしがあって本当に美味しかったです〜富士山の0合目にて。
5周年おめでとうございます🎉✨
初心に戻る心構え素敵です!
やぎちゃん結構食べたいモノ食べられないこと多いですよね🤣笑
グルメ情報も楽しみにしてるので、今後ともよろしくお願いします!