京都の金閣寺裏・原谷地区廃墟群が凄すぎる・廃墟での遭遇(字幕ON)

京都の金閣寺裏・原谷地区廃墟群が凄すぎる・廃墟での遭遇(字幕ON)

一般家の背後にそびえる、不気味な形をした
廃墟バラック 金閣寺の裏手、京都市北区・大北山原谷地区 平家の落人の集落だと噂されるが、太平洋戦争
で帰国した人たちを受け入れる入植地として農業目的に開発。 集落の北東には、別動画で紹介した天神川の原流部(動画URLを概要欄に張り付けておきます)。 戦後の高度経済成長で猛烈に宅地化され、東京ドームの12倍ぐらいの面積に、約1500世帯3500人以上が居住、ドーム1個あたり300人ぐらいが住んでいる勘定。 すり鉢状の地形で非常に狭いので、車の往来に難議。車の運転をしない人は暮らしていけない場所。 原谷地区に伸びる、小さな谷の最翼部に廃墟群が存在。 廃墟の向こうは京都の中心地区。仁和寺、龍安寺、金閣寺などの巨大寺院。 今回の散策対象の廃墟は、手前側に左右300mに点在する物件。 これが原谷地区のメインストリートです。 土砂災害警戒区域、及び特別警戒区域にも指定されている急峻地形。 京都市から正式に撤去命令が出ている、バラック状の物件。 トタンが揺れていて、いつ剝がれ落ちるか分からない怖さ。 自宅の裏山に聳えていたら、めちゃくちゃ迷惑。 軽自動車のエンジンが泣きそうなほどの急坂。 「売地」の看板。 昭和か平成の頃に、分譲していたのでしょうか。買った人が居たら、災難。 マスコミ報道ではこの辺りの土地は全て、所有者が存在するようです。 連絡がつかないなどの状況になっているようで、廃墟の撤去は非常に難しいことになりそう。 市街化調整区域で、物件を立てるには京都市の許可が必要ですが、ここに存在する廃墟は全て無許可で建てられた。 右の物件は住宅のようにも見え、左側に見えてきたのは何らかの工場に見えます。 右側に見えてきた物件が、先ほど下から見えていた、あるいは冒頭でもご覧いただいたバラック物件。 有害鳥獣捕獲檻。「危険なので近寄らないように」と書いてあります。猟友会が設置。 イノシシの捕獲目的。可能性は低いがツキノワグマも。 赤い看板に気がつきました。 都市計画法と建築基準法違反のため、構造物を撤去するよう、命令している。 2024年10月のマスコミ報道で、ようやく動き出したということでしょうか。 原谷地区側に崩れ落ちる可能性が高いので、まずはこの物件に撤去命令。 ただし、それ以外の廃墟群の合計10棟前後の物件には、撤去命令は下っていない模様。 民間の土地建物なので、地区に直接的な被害が振りかからない限り、自治体は命令は出来ない。 民間の財産を好き勝手に処分してしまったら、社会主義国家。 税務所は、土地の固定資産税を地主から徴収できているんでしょうか? 「すごい廃棄物の匂いがする。」 産業廃棄物処分場と同じ臭いがするのは、衛生面でも大問題。 周囲は、どこかに人がいたら怖いなと、そんな不気味さがあります。 壁面が放落して内部が見える状態の物件。京都市としては、「このまま崩れてしまえば、あとは野となれ山となれ」という気持ちか? 集落のすぐ背後にある物件なので、撤教命令が出てると推測。 迫り出した物件は、覗いてみました。 何の工場だったのかは不明。 内部は整理正頓されている印象を受ける。外に放置してあるのはやはり不法投棄か。 向こうにはユンボまで捨てられています。 車の場所まで戻ってくると、正面に、とてつもないバラック物件が鎮座しています。 まるで妖怪ですね。 斜面を利用して、木造の、なんと5階建てにもなる物件が、完全に好き勝手、好き放題に建てられている。 これが自宅のすぐ近くにあるとしたら、夜は不気味すぎますし、昼間も気持ち悪くて、大迷惑です。 廃墟と住宅地の間に水路が見えていますが、これは昭和25年~30年代半ばに地区全域に開削された山腹水路です。 原谷地区の、土木遺産のような存在です。 廃墟の中を覗くと、内部は崩壊を始めており、利用目的は不明。 木組みが適当すぎて、恐怖心すら感じました。京都市はこの物件の撤去命令も早く出した方が良いのでは? 奥の道沿いも廃棄物多数、放置車両もありました。 側面から見る5階建てバラック。盛大に崩壊
中ですね。 谷に響き渡るトタンの騒音。 音の被害も存在します。住民の方は気の毒すぎます。 左側は完全にペシャンコになった物件。 その上に、新たなゴミが放り投げられ ている状況です。 左奥はまた、動物捕獲用の罠が仕掛けてあります。正直、熊よりもイノシシの方が怖いです。 クマと違って、イノシシは逃げないで突進してくるから。 というか、イノシシよりも人の方が怖い。 と言うような事を考えたら、恐ろしくなってきました。 1番奥に、明らかに現在、使われている雰囲気のあるバイクが1台、停められているではありませんか。 これには恐れ慄きました。 無人だと思っている一角に、一体何の要件があって来ているのか。 この場所で、私と不容易な遭遇が発生した場合には、一体、何が起こるのか。 左側も、明らかに新しい、謎の構築物が。 行き止まりの場所から、右の死角を覗きます。 誰もいないはずの場所での、ホモサピエンス同士のバッタリ遭遇ほど避けたい事はありません。 誰もいない。 けど、誰かに見られているような、妙な気配があるんです。 階段状の、妙な構造物を、もう1度眺めに戻ってきたその瞬間、 サングラスをかけた人物が、上の方にいらっしゃるではありませんか! マジで震え上がる気分になりまして、静かに、速攻で引き返しました。 俺も怖いけど、向こうもいきなり俺が登場して、しかも2回もやって来て、 おじさんこそ、恐怖したと思います。驚かして、すまんかった。 何をしていたのかは、未だに正直、謎です。 再訪して確認したいと思っています。土地の所有者さんですかね? 所有者であったとして、あれは何を作ってるんですかね? ということで、とりあえず満足いたしまして、今回は引き上げたいと思います。 俺:「こんなの裏山にあったら、たまったもんじゃない」 妻:「なんか意味分かんないから、かっ君の動画で見る」 以上、京都金閣寺裏、原谷地区廃墟群の映像でした。再訪した場合は、また動画でご案内します。今回は、ご視聴ありがとうございました。

※2025年5月28日追記:5:48に出てくる撤去命令が掲示されていた物件についてのみ、撤去工事が開始されたようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/043cc9dcfeebafe2e248ca4b0b70c111e2744e78

京都市北区、大北山原谷乾町で遭遇した廃墟の映像です。字幕ONでご覧になる事をおすすめします。マスコミにも報道されて、まさか金閣寺の裏手の山域に、このような違法建築放置家屋群が存在するとは思いませんでした。土砂災害警戒区域で、なおかつ市街化調整区域に勝手に建ててしまって廃墟化した物件の数々。人が暮らしているエリアに直接的な影響が出ることを強く懸念します。

●朝鮮学校の廃墟から猫と癒しの天神川源流部への遡行動画(天神川その3)はこちら。
朝鮮学校の廃墟から猫と癒しの源流部へ(天神川を河口から源流まで遡行その3)

15 Comments

  1. 何でも有りの関西
    遭遇したら怖いのは人間が一番ですね
    今、電車の中でスマホで見てますが帰宅してPCで見直すのが楽しみなような怖いような😂
    毎回自分では絶対に行かない場所をありがとうございます。

  2. お疲れ様です。毎回楽しく拝見させて頂いております。
    実は、この地区に私の大好きなユーチューバーさんが生息しておられます。(*^^*)

  3. 怖いな。遭遇したらどうなってでしょうね。次の動画は自称 広末涼子関係でしょうか?朝のニュースで見たときに何の話かと思ったらまさかの本人。
    ネタになってますよ。

  4. チャンネル主様がこの場所のアップデートを出して下さるとは、望外の幸いです。厚く御礼申し上げます🥰

    この場所は、何年も前から、新情報・新動画が出る度にフォローしていますが、だんだん状況が悪化して来ているのが分かります。
    色々と造作しているらしき、ややこしそうな住民 ?! は、もしかすると、土地の所有者とは直接関係無い、後から入り込んで来た人間かも知れませんね…。(不明)
    大昔、放置車になっている白いバンの反対側の道の奥には、ダットサン3代目のサニーバンB210〈1973-1977〉らしき車が放置されていましたが、今はなくなったみたいですね。
    実際に猪に遭遇されて吃驚していた YouTuber さんもいらっしゃいましたので、出くわさなくて良かったです。でも、仰る通り「人間」が一番怖いですね😱

  5. 全く知らない、行ったこともないけど、
    京都のヤバい地区は すべて戦後 童話や在日Kの不法?占拠したところ

  6. ここも酷いですが、反対側の左京区静市静原町の市営静原キャンプ場の川向かい側の河川に違法な自動車解体場等が点在しています。行政代執行直前まで行きましたが、何故か土地所有者が静止させた経緯があり府会議員も問題の土地と言われている場所があります。
    動画にする意味有りの場所です。

  7. 雅な京都の闇…
    いいですねぇ😅
    こんな素敵な動画
    見逃していました😭
    全くの廃墟より、ぎり人が住んでいる(?)感じが良いです。
    しかし、実際人がいるとビビリますね笑

    できれば、お一人での訪問はやめてー😢
    ドキドキでした。

    とてもDEEPな所ですが初めて知りました。

    やれ道路にゴミが落ちていないとか、やれ治安が良いだとか、やれ着物が素敵だのと外国からの旅行者に誉められていい気になっていてはいけませんね。

    とは言え、行政も色々な面で手を出せない。
    悩ましいですね。

  8. 一つたりともプロの大工が建ててない素人建築丸出しですね…。
    京都で数十年放置されている違法建築群とか、厄介な人達のニオイしかしない。

Write A Comment

Exit mobile version