激渋の渋温泉は激アツだったw〜渋温泉外湯めぐり?〜激枯れ長野ツアー⑤

五平餅と蕎麦と温泉をめぐる、
熟年YouTuberにしかできない激枯れ長野ツアーの第5弾!
いよいよ渋温泉に向かいます。

渋温泉といえば、あのジブリ映画のモデルにもなったと言われている老舗温泉宿の「金具屋」があります。
そして9つの渋い外湯が。

宿泊者はどの外湯も入れますが、宿泊していない人が入れるのは九番湯の大湯のみ。
500円で入ることができます。

サムネイルで見てわかる通り、激渋の温泉。
しかも激アツ!!

温泉から道の駅での車中泊。
そして、旅の節約術というプチコーナーもありです!!!

渋温泉
https://www.shibuonsen.net/index.php

湯田中温泉 楓の湯
http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/kaedenoyu/index.html
※実は渋温泉のあとに入りました。
※駅のホーム横にある温泉。
※本編ではカット

道の駅 北信州やまのうち
http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/michinoeki/index.html

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/

10 Comments

  1. 渋の外湯巡りは楽しいっすよねぇ…
    ホントしみじみします。
    そして、戸隠そばツアーでどの店に行ったのか、
    11月に1日3店回ったんで"答え合わせ"を楽しみにしてます✊

  2. なかなか節約してますね
    おっちゃんらの旅は寄り道がメインですもんね(笑)

  3. おはようございます🎵
    渋温泉外湯巡り良いですね👍かなり熱い湯ですね❗
    戸隠蕎麦巡り楽しみにしてますね👍温泉も入るのかな⁉️

  4. うちの場合は、生活感ある家が好きです😊
    だから、私の家は、いっぱいですが😅

    もう、キャンピングカー生活慣れたようで😊
    私は、自宅ですら睡眠時間長くて3時間位です😅

    本格的に寒くなり風邪が心配です🥺

  5. タコスですか…なんちゃってタコスを作って楽しんでます。が、とうもろこしの粉とかライムとか身近に売ってないんですよね。

  6. 寒い冬は、やっぱり温泉入るのが1番✨☝️😆色んな温泉入れて羨ましい〜😂しかし、おっちゃんナゼいつもパジャマ代わりのシャツをズボンにINなのかなぁ?😯お腹が冷えるの嫌で安心して寝れるから?🤭

  7. タコスのソースはアボカドでしょうか ビールに合いそう 味付けした挽肉とレタスを挟んだのとはまた違いますね

  8. いまのところ順調ですね。でも脱線するのを若干期待してます。

Write A Comment

Exit mobile version