【北海道 グルメ】「美瑛選果」とミシュラン一つ星フレンチ「アスペルジュ」4K

グルメ必見!!美瑛ファン必見!!
今回は、美瑛選果とミシュラン一つ星のアスペルジュを紹介させて頂きます。
まずは、アスペルジュから
とても素敵な店内と、上品でおしゃれなお料理。もちろん味は最高。
コンセプトは
「美瑛の丘で育ったとびっきりの食材の旬の美味しさをこの美瑛で感じる」
ぜひとも、一度ご賞味あれ!
尚、11月は土日のみ営業。
12月2日~3月は、全面クローズ。

個人的には、
お肉はもちろんだけど、じゃがいものピューレとデザートがとても素敵だった。
ピューレに山わさび、これいいっすね~
おしゃれであり、素朴的であり、なんともいえない味わい。
ツーンと鼻にくるのも、味わい深し。

美瑛選果は、観光客はもちろん、地元の方も買いに来る人気のショップです。
フラノマルシェと比べるとこじんまりとしていますが、美瑛の素敵な農産品が目白押し。
尚、美瑛選果には、新千歳空港店・東京有楽町店の支店もございます。

美瑛選果HP
https://bieisenka.jp/

アスペルジュHP
https://biei-asperges.com/

#美瑛
#北海道旅行
#グルメ

6 Comments

  1. 太郎さん、こんにちは。来週末に富良野·美瑛に行きます。美瑛選果には勿論行きますので、女房と見ました。来週末がとても楽しみです。

  2. こんな深夜にコメントすみませんいつも国道237で旭川方面よりいくのでいつも通りますが一度も立ち寄ったことはないんです国道から見えるのでよけいかもしれませんね娘と一緒に行くときなどは市街地から離れた隠れ家適用お店を探して食事などしています、昔みたいにガイド片手に探さなくともスマホで情報得られるから今はとても便利になりましたね動画を見ているとお腹が空いてきます今度はまた綺麗な景色でお腹一杯にさせてください。前回につづき昨日から時代(前後編)を見ました正吉と蛍が結婚式をあげたり草太兄チャン(岩城さん)が事故で無くなる回です。太郎さんに聞くのもなんですがあの牧場は遺言のときには朽ち果てた感じにみえましたがマップでみたら分校の側にあるようですが側に行けますかそれとも私有地で入れなくなっていますか牛舎やサイロともう老朽化しているのでしょうかここで聞くことではないと思いますが情報あれば宜しくお願いします。

  3. 太郎さん、こんにちは。こんな素敵な場所があるんですね!美味しそうなランチですね。アップしてくださって、ありがとうございます。次回の帰国では行ってみたいです。

  4. お疲れさんさんです☺️こんばんは
    なんかいい感じのレストラン
    タルトはいいよね〜大好き
    行きたいね❗でも雪道が・・・
    来年1月に富良野に行きます
    取れたよGoToが新富良野プリンスホテルがまた取れました‼️

  5. 今回お伺いしたアスペルジュ。この動画をみて、美瑛に来られる方は、是非、行くべきレストランであろう。その理由は・・・
    あなたは、三つ星レストランに行ったことがありますか?
    私は、ありません。二つ星すらありません。一つ星も、ほぼありません。
    ここの本店ともいうべき札幌モリエールは、北海道で3つしかないミシュラン三つ星レストラン。
    その系譜を引いたアスペルジュ。そして、ビブレ。
    三つ星レストランのお値段は?フレンチだと、ランチでも万超えですよね。
    と考えると、ここのお値段は2800円~とても、リーズナブルですよね。
    もちろん、ランチでこの値段は高い人も多いかも知れないけど。
    そのそも、予約すらとれないお店が多いのは事実ですし。
    そう考えると、ここアスペルジュ
    一度、行く価値はあると思いますよ。ちょっと贅沢な一時をどうぞ。

  6. こんなにお洒落なフレンチレストランで、外の景色を愉しみながら、あんなに綺麗に盛り付けられたお野菜中心のお料理を頂けて、デザートの餃子🥟…もとい、タルトまで🍎拝見しているうちに、お夕飯終わったのですが、何だかまたお腹が空いてきたような…😅食欲の
    秋です🍁🍂それにしましても、フランス料理って、美しいですよね✨頂くのが本当にもったいないくらい☺️
    選果市場のお米や、食パンがとても気になりました😳有楽町には行かれるので、調べてから行ってみようかと思います。暮れに用事がありまして。美味しいものを召し上がって、体力つけて下さいね🙂太郎さん。

Write A Comment

Exit mobile version