【くじゅう観光】休日の日帰り観光・ドライブにも!竹田市久住周辺おすすめスポット・グルメ&温泉を順番にめぐります!ガンジー牧場・久住ワイナリー・くじゅう花公園・ほていの湯など!大分旅行・大分観光の参考に
まず1つ目はガンジー牧場 。まずはガンジーハウスにやってきました 。入り口を入ると美味しそうなパンが並べ られています。 牧場は広大な敷地の中にこちらのショップ ハウスの他、様々な動物と触れ合える屋上 や親、そしてお食事や休憩のできる レストランやカフェなど盛り沢さ 。国内では珍しいイギリス減産のガンジ牛 を育てていて、生産、加工、販売をして いるので、乳製品を使った商品も数多く 販売しています 。ガンジ牛のミルクはゴールデンミルクと も言われ、こちらではソフトクリームなど も販売しています 。ヒートインコーナーの席は有大な山々を 見渡せます [音楽] 。せっかくなのでこちらでゴールデン ミルクを飲んでみました 。成分のバランスが良くでも貴重なミルク だそう [音楽] 。ハウスの外にはカブトムシ号があります 。これに乗って場内を1周できるようです 。土日祝日のみの運行で右の場合も運休 です。なので残念ながら本日は乗れず。 所要時間は約30分 。少し歩くと浸水の池があります 。大きな池にはたくさんのカや恋がいて餌 を求めて近寄ってきます 。前の方があげていたので私はスルー 。その隣にはウェスタン場があります 。ランジ牧場は入場量などはなく、誰でも 無料で入れます。 常馬料金は1人1500円で2人だと 2000円になるのでお得です 。こちらも土日祝のみで本日雨のため休業 [音楽] 。こちらはポニーハウス。 奥には屋上があり、近づいてみるとボニー が報北されていました [音楽] 。お天気のいい日は他の動物たちもここで 過ごすのかも 。ここでもやはり餌を求めて近寄ってき ます 。ここでは誰もあげていないようだったの で早速餌を購入。 ポニーにはニン参ンスティックです。 [音楽] 餌を見た途端、前足をカタカタと少し興奮 気味です 。あ、怖い怖い。怖い、怖い、怖い、怖い 、怖い、怖い。ああ、怖い、怖い、怖い 。すごい音。怖いよ。はい。うわ、怖い、 怖い。優しく優しく。怖い、怖い。 ちょっと待ってね 。あ、あっちも。あ、怖い、怖い。はい、 はい、はい。やめて、食べて 。そっちもね。はい、はい。 あ、怖がる、怖がる。おいで。あ、いらん のかな?よいしょ。ああ、怖い。よいしょ 。あう、怖い、怖い、怖い、怖い 。怖い 。はい。うお 、すごい音。はい。うお。怖い、来い、 怖い。 美味しい。美味しい。お、濃い、怖い、怖い、怖い、怖い。終わりです。終わりです。おしまい。バイバイ。 [音楽] さて、次はこの道を進みます。ガンジエハウスの営業時間は 9時から17 時。レストランや場などは時間がそれぞれなります。 12分を歩いた先に触れ合い広場があり、 ここはウさギがいました。 餌は各所にあるみたい。 残念ながら今日は餌はあげられない様子 [音楽] 。ここは途中にある売店 [音楽] 。そしてドッグラン 。子供が喜びそうなワ広場 。大きな滑り台もあります 。無料駐車場は敷地内に数箇所あります 。そして隣にはガンジーレストラン 。当期は休業するそうなのでご注意を 。こちらはシエズコーヒー。 チュロスが人気のお店だそう。 ぬくもりを感じる店内でテラス席では愛建 の同販もOK 。直売線のコーヒーも販売中 。入り口のスタッフが描いた月代わりの絵 も目を引きます。 シロスの種類も豊富でコーヒーと一緒に ちょっと一息の時間を過ごしてみるのもお すすめです 。ガンジー牧場へは北インターチェンジ から車で約70分、武田インターチェンジ から約25分。2つ目は九州花 公園牧場から約6分。 自然いっぱいの花園 。季節によって花の種類やレイアウト、 入場量まで変わるので自分のプランにあっ た季節に行くのがおすめ 。広い無料駐車場も完備 [音楽] 。こちらの映像は2023年6月の過去 動画となっていますが、広大な敷地に 埋め尽くされた花はとても美しく感動的 でした 。施設内にはレストランやカフェ、お土産 ショップなどもあります 。入園料は大人500円から1300円 くらいと季節によりかなり幅があります。 業時間は8時半から17時半 。花公園の入口横には花の駅があり、入園 料なしで大分名物や特産品を購入できます 。花公園にちんだ商品も多く、オリジナル 商品や珍しいものもあるので、旅の記念に 立ち寄ってみてください 。過去動画はリンクを貼っておきます 。3つ目は苦十ワイナリー。左手が移転で 奥に見えるのがレストラン 。九花公園から来るまで約1分 。目と鼻の先にあり、施設内には広い無料 駐車場もあります 。ワインショップにはバリエーションに 飛んだワインの他 に大分地区の特産品や調味料、ワインに 合うチーズや食品、可愛い雑貨や食器など が販売されています [音楽] 。営業時間は10時から午後6時 [音楽] 。 カウンターにはずらりとワインが並べられていて、 無料でシーができます。 いただきます。ジュース。 あ、じゃいいんですけど。 あ、全然。ちょっと下いんですけど。 あ、全然。ちょっと下。 美しい。おいしい。じゃ、これ1 つもらってもいいですか? はい。こちらでお願いいたします。 [音楽] 隣の部屋はカフェルームになっていて、ここで本日のお目当てをいただきます。 ノーアルコールワイン報 [音楽] [音楽] ソフトブド好きにはたまらないさっぱりと甘酸っぱいブドソフトアルコールが飲める方はワインソフトもあります。その他にもチーズや ブルーベリーソフトなど色々とありました。 石川工房では美味しいピザが食べられます 。営業時間は11時から午後5時。店内や 個室の他、武ド棚の下で食べられる照ら などがあります 。右点でなければ苦十連山と目の前に 広がる武ド畑の景色を堪能しながら休憩や 食事ができます。 4つ目は九重高原泉。九十ワイナリーから 来るまで約2分 。九十の自然に囲まれたアイスクリーム 専門店 。無料駐車場もあります 。どれにしようか悩んでしまう手ネり ソフトやスー種のソフトクリームがあり、 1番人気は黒ごまソフト 。ミルクにもこだわっておられ、濃厚で濃 があるブラウンスイス牛のミルクを使用 [音楽] 。カップとコーンがあり、コーンはその場 で手作りしてくれます。 業時間は10時から17時 。5つ目はどこでもカフェとん ちゃん移動しない移動式コーヒー専門 店工原化房泉さんと同じく九三層南登山口 キャンプ場の施設内に あり徒歩1分の 距離豊富なラインナップで好みに合わせて 丁寧に入れてくれます。 6つ目は世界一大ブランコ 。ちゃんから車で約4分 。国道沿いの広場に突然現れる巨大 ブランコ。地元の方が手作りで設置して いる。そう 。敷地内には無料で車も止められます [音楽] 。維持費などのための協力金100円を 投入 。大中小のブランコがあり、1つは破損し て乗ることができず 。老朽化などもあり、一時閉鎖されていた のですが、今日来てみると運良く解放され ていました 。世界一の大ブランコと名付けられてい ますが、恐怖心を感じるほどの高さでは ありません。 通った時に解放されているようなら体験し てみてくださいね 。7つ目は固定の湯 。無料駐車場もあります 。大ブランコから来るまで約10分 。ここは豊富なミネラルを含んだ高度炭酸 線を楽しめる温泉。ロビーの中央にはお 菓子などの他に大きなお様の像が飾られて いました 。受付を出てから少し歩いた場所に家族湯 があります [音楽] 。家族湯は全部で5室ありますが、現在は 4室のみ稼働中 [音楽] 。こちらは火の木の浴草 。営業時間は10時から21時 [音楽] 。本日はこちらのお部屋を選択 [音楽] 。入ってすぐに脱出室 [音楽] 。4部屋にお手洗い付きです。 月のお部屋は棚田式の2つの浴草 。シャワーズも十分 。戦室はマグネシウム、ナトリウム、 カルシウム。炭酸水素円、流産塩 。Aハワー6.5の中。 厳線温度は45.8°電線100% の駆け流し。細かいね。 本当すっごい肝が細かい。どんどん。 [音楽] おお。あ、 ほら。すごい。すごい。すごい。細かい。細かい。うん。 [音楽] すご。い。 浴草内に細かな炭酸が充満しています 。メタさんも180gの美肌の湯 。料金は1式60分2000円 。今回は武田市の重方面を順番に巡ってみ ました。 の参考にしてください。
今回は大分県竹田市久住周辺の観光名所を7か所順番に巡ってきました。
①ガンジー牧場
②くじゅう花公園
過去動画→https://youtu.be/qE1t0qTY-go
③久住ワイナリー
④久住高原菓房いずみや
⑤どこでもかふぇ とんちゃん
⑥世界一大ブランコ
⑦ほていの湯
休日のちょっとしたドライブや日帰り観光にもおすすめです!
竹田旅行・竹田観光の際はぜひお役立てください。
※情報は2025年5月現在のものとなっております。
時期により変更・更新されますので、行かれる際は最新情報をご確認ください。
定期的におすすめ温泉・おすすめ料理、おすすめホテルをご紹介していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします↓http://www.youtube.com/channel/UCM44sckfen2effAt6O6Uwtw?sub_confirmation=1
8 Comments
早速、明日行ってみよう!
わかりやすい説明いつもありがとうございます。
わ〜!私はなんと今日くじゅうに行ってきました!
くじゅうワイナリー→ガンジーファーム→ほていの湯に行きました😄
運命ですね笑笑
今日はとても天気☀️が良く眺めも最高✨でしたよ〜!行楽日和の土曜日で、くじゅうワイナリーのレストランは激混みでした💦
今回は雨で景色
少し残念でしたが😮
いつもながら丁寧な語り口で
分かりやすく素敵でした✨
ありがとうございます!
先ほど日本から帰って来ました。😅今回は竹田へは行けてないけどワイナリー前に試飲行きましたー。大好きな小国町と未踏の嬉野温泉や雲仙にも行ってきました❗やっぱ大分熊本が好きです😊あと久留米近辺の酒どころも😊それにしても私の在住国では日本人気ですが、福岡ですら誰にも会わずラッキー。このままでいてほしいです。
ガンジーファームのソフトクリームがめちゃくちゃ美味しいですね🍦
バジルマヨネーズも美味で寄った際には必ず購入してますよ☝️
こんにちは👋😃
今回は竹田、久住方面ですね😊
ポニーのもう1頭は可哀想でしたね😅
久住ワイナリーは行ってみたいけど試飲出来ないしなぁ(いつも運転手)(笑)
炭酸の温泉ってあちこちにあっていいなぁ♨️😍
あー、隣の馬さんにも
あげて欲しかったですー😢
いつも参考にさせて頂いて
います😊
次はどこの♨️かなぁと
動画を楽しみにしています。
ありがとうございます🙇♀️