鹿児島県 2025-05-27 大山祇神社(肝属郡南大隅町佐多伊座敷) 大山祇神社(肝属郡南大隅町佐多伊座敷) 佐多支所の南方にある大山祇神社の動画です(2025年2月撮影) 県道68号線沿いにあり南国らしい木々のある神社です #大山祇神社 #鹿児島の神社 #南大隅町 #佐多町 錦江町鹿児島鹿児島ツアー鹿児島県鹿児島県ツアー鹿児島県観光鹿児島観光 1 Comment @まっくぶっく-p9m 4か月 ago 西方の小盆地から2条の河川が合流して上之園川になる山峡の東側に大山祇神社はあります。この東西に連なる山は堆積岩(砂岩)で、北は花崗岩、南は阿多火砕流堆積物となっています。1:24この鳥居の向こうが上之園川の谷、その向こうが堆積岩の山です。佐多岬、佐多旧薬園、伊座敷大山祇神社と、このへんの植物は南国風なんですね。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@まっくぶっく-p9m 4か月 ago 西方の小盆地から2条の河川が合流して上之園川になる山峡の東側に大山祇神社はあります。この東西に連なる山は堆積岩(砂岩)で、北は花崗岩、南は阿多火砕流堆積物となっています。1:24この鳥居の向こうが上之園川の谷、その向こうが堆積岩の山です。佐多岬、佐多旧薬園、伊座敷大山祇神社と、このへんの植物は南国風なんですね。
1 Comment
西方の小盆地から2条の河川が合流して上之園川になる山峡の東側に大山祇神社はあります。この東西に連なる山は堆積岩(砂岩)で、北は花崗岩、南は阿多火砕流堆積物となっています。1:24この鳥居の向こうが上之園川の谷、その向こうが堆積岩の山です。
佐多岬、佐多旧薬園、伊座敷大山祇神社と、このへんの植物は南国風なんですね。