岡山から30時間かけて2ヶ月ぶりに女子ツアー(新潟)へやってきました【ヨネックスレディス】【木戸愛】
[音楽] [音楽] 梅チャンネル 大島宝プロの水のオープンは50位対で 終了しました 。もちろんね、結果には満足できひんけど 、地元でしかもホストプロとして最後の 最後まで全力でやり切った宝には本当に 感動しました。 宝は今すごい勢いで成長してるんです。 これからがとても楽しみです 。日曜日 試合が終わって、次は久々の女子ツアーで新潟なんですけど、せっかく岡山に来てるんやから、宝の地元倉敷士に寄ってから行こうと思います。 俺こっから次新潟やから通っていこうかな。クラシキ。 ああ、クラシ。 あんまり行ったことないから。 あ、クラシキでなんかするってことですか? クラ敷を通っていくね。あはは。 おすめある。なんかお店。 日曜日の帰り寄っていくとしたら 藤まじっていうあの藤戸なんすよ。 あのあれが地名が 藤と藤とうん。藤とまじってうん。ね まじ屋さん。へえ。美味しいです。あ、1 かな?1いやあ、2着開いてるでも 時間わからんか。 時間行一なくなるんすよ。 マジで。はい。予約しとな。あれかな? 時からの5時ぐらいだった。 ああ、確かに。確かに。 調べるわ。ちょっと。はい。 藤まじ。名前が藤まじ。 はい。 今から1 時間後に行けるんですけど、まじ帰ることできますかって電話したら、あ、大丈夫ですよ。開けて待っときますよって言ってくださってなので、急いで下道で倉敷士に向かいました。 水のオープンが行われた岡山県の笠岡市 から同じ岡山県の倉敷市までは下道で約1 時間です 。あ、このラーメン屋さんは港が言ってた おすすめのラーメン屋さんですね 。倉敷で1番やから暗い って言ってました 。さっきの暗市を藤町方面に向かってすぐ のところにあるこのおしゃれな建物。 あまりにおしゃれやから ついつい寄ってしまいました 。パン屋さんみたいです 。お客さんもひっきりなしに来てたから、 もう美味しいのは入る前から分かってまし た 。だからいっぱいあるやんけ。おすすめの お店 絶対この他にもたくさんありますよ。 もう宝とか港はもうゴルフばっかしてる からあんまり街のことは知らんかもしれん ね 。もう今や僕のが知ってますよ 。美味しかったです。パン 。この辺がもう藤と蝶やと思います 。この橋を渡ってすぐのところ に藤があるはずです 。ここを左かな ?ありました。藤士と まじほんまはもう閉店時間やったんやけど 僕が電話したから開けて待ってくださって ました 。宝がね藤じの横に川があってその川の 向こうに 僕らが通ってた小学校があるんですって 言った からせっかくやからねそこも見に行ってみ ました。 と港だけじゃなくて2人の兄貴の炎や命も この小学校に通ってたんでしょうね 。なんかね、僕と は全然関係ない場所なんやけど 、自分がね、カがしてもらったり、関わら せていただいた選手の故郷に来てみたら 、ま、何とも言えへんけど 、すごい関係ない僕 まで幸せな気分になりましたよ。 おそらくね、僕 が宝のキャディをしてなかったら 僕は人生 でこの倉敷市藤町に来ることはなかった でしょうね 。そういうのもひっくるめ て全部縁やと思うんですよ 。なので僕 は来るべくしてここに来たんかなって思い ました 。ほんまはこのまま次の会場の新潟県に 向かう予定やったんやけど、岡山県の津山 市にいる僕の知り合いの方が今度また時間 あったら寄ってくださいねって言って くださってたんで 、今日はこのまま新潟には向かわ ず津山市に向かおうと思います 。もう最近3時代にずっと起きてたから もう体力的にもちょっとしんどかったん で今晩はつ山に泊まって次の日一気に新潟 県に向かおうと思います 。今つ山市におられる僕の知り合いの方な んですけど、実はね、15年前にハワイで 出会った方なんです 。ハワイで出会ってその後日本で23回 いろんな場所でお会いして、で、今回また 岡山県の津山市でお会いすることになり ました。 こんばんは。ここに宿泊させていただき ます 。も言ったけど、津山と言えばね、 ホルモンうどんがすごく有名なんですって 。なので知り合いの方におすめのホルモン うどん屋さんに連れて行っていただきまし た。 スのホルモンうどんは新鮮なホルモンと 野菜うどんを味噌や醤油の濃いタレで 炒める鉄板料理なんです 。ホルモンといえば普通は象庁とか大腸の 肉を刺すんやけど津山ホルモンうどんに 使われるホルモンは胃か腎臓心臓など いろんな部位のホルモンが使われるんです 。津山ホルモンうどん研究会っていうのが あって、そちらの方で食べ歩きマップを 出されてるんで、津山に来た際にはね、 そのマップを手に入れられて、いろんな ホルモンうどん屋さんを巡るのもいいかな と思います。 ちなみにね、僕ここで食べたホルモン うどんが美味しすぎて、次の日の昼にもう 1つね、ホルモンうどんが有名なお店に 行って食べたんですよ 。おそらくね、津山市でも12を争うよう な超有名だったんですけど、 僕はですよ、僕個人的にね、ここのみさ さんのホルモンうどん が超美味しかったです 。ここはね、ちょっと街の外れにはなるん やけど 、まあ本当に美味しい。ここもう1回行き たいな。 やっぱ旗小屋は広くていいですね 。車からジェルトロンの枕とユフィットの リリサーとあとフォームローラーを 持ち込みました 。これでこんばんは。疲れた体をゆっくり 癒したいと思います 。ベッドが広いから、もう最高ですね 。しかし僕黒すぎる 。お風呂にも入ります 。風呂上がりにお昼に買った藤とまじを いただきました 。この藤まじは北海道さんのあ豆で作った 腰安を地元の工事を使用した酒カスを絞っ て毎朝作る甘酒と小麦粉が原料の薄で包ま れてるんです 。この中との相性も抜群でした。暗好きに はたまらない一品です。だからほんまに 美味しかったわ。 旗小屋はワンちゃんも止まれますからね。 朝起きて散歩してたワンちゃんと遊びまし た 。選択してる間に ちょっと車の中を整理しました。 で中もだんだんぐちゃぐちゃになってきて たからこういう時間がすごく貴重です 。水も入れさせていただきましたよ。 大分の金子さんがね、このポリタンクで水 を組めるシステムを作ってくださったんで すごく今楽です 。先日金子さんがもう1個ポリタンクを 送ってくださって2個になったからにより 楽になりました 。1個水が切れてもすぐね、蓋を 取り替えるだけでもう1つの新しい水の タンクに取り替えれるんで、 じゃあそろそろ行きますか。新潟に 。遠いな。700kmもあるんや。 頑張って運転します 。行っていきます。 梅チャンネル。 高速乗る前に知り合いの方に教えていただいたおまじ屋さんに行ってみました。またおまじやけど。こちらのつやさんの 5 台北天饅じって読むのかな?これがね、ものすごい人気なんですって。 黒東を練り込んだ薄川に腰が包まれてるん です。 昨日の藤とまじも美味しかったけど、この 5大北天饅じもめちゃくちゃ美味しかった です。 ちっちゃいた焼きみたいな感じ。 じゃあ行きますよ。新潟 に津山インターから乗って高速をひたすら 走ります 。でもね 、途中でガソリンがなくなりそうやった から、こちらの若狭美三美浜インターで1 回降りました。 鶴にあるガソリンスタンドでガソリンを 入れました 。去年の冬、大分のトータルカーショップ ストリートさんにこのガソリンの給油を 外側に延長してもらったんですけど、もう これだけでストレスが一気に減りましたよ 。ハッピー1乗ってる人は分かると思う けど、この給油がほんまにストレスなん ですよね。でももう今は全然ストレスない です 。で、今度どっから高速に乗ろうかなって 考えた時にちょうどね、今週キャディさせ てもらう木戸恵ちゃんから連絡がありまし て、梅めさん明日はお休みで大丈夫ですっ てLINEが来たんですよ 。なので高速に乗る必要がなくなったから こっから先、ここ福意県なんやけどこっ から先 はずっと下道で新潟まで行くことにします 。下道 388km 。いつつくかわからんけど、次の日休みに なったから。 下道でひたすら新潟へ向かいます。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] やっと着きました。岡山県を出てから約 30時間 。新潟がこんなにも遠いとは思わへんかっ た 。でも良かった。無事つい て今年もこの新潟での試合はここに止まら せていただきます [音楽] 。 今週麦ちゃんよろしくお願いします。1 週間こちらこそよろしくお願いします。 かい むちゃんのこの笑顔で一気に疲れも吹き飛びました。今週き怒ちゃんと頑張りますんで皆さん応援してください。 終わり。 [音楽]
毎週木曜日、「日刊ゲンダイ」でコラムを連載しております(o^^o)
【プロキャディー25年 梅ちゃんのツアー漫遊記】
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/5166
【ジェルトロン】
https://geltron.jp/
【オメガジャパン】
https://omegajapan.jp/
【ゴルフライブ】
https://g-live.info/
【株式会社カルスードサービス】
http://karusudo.com/
【ゆたか美装】
https://yutakabiso.com/74962/
【ジパング警備保障株式会社】
https://www.zipang-keibi.com/
【トータルカーショップ・ストリート】
https://www.totalcarshop-street.com/
【ネッツトヨタ高知】
https://www.netz-kochi.co.jp/
【ワイ・ケイ・スパック】
https://www.ykspac.co.jp/
【uFit】
https://ufit.co.jp/
【菊川カントリークラブ】
https://www.kikugawa.cc/
【馬路村農協】
https://www.yuzu.or.jp/
【梅原酒店】
https://www.umeharasaketen.com/index.html
【梅チャンネル メンバー登録はこちら😊】
https://www.youtube.com/@ume-channel/join
Twitter:https://twitter.com/ume_channel0405
instagram:https://instagram.com/ume_channel0405
#ゴルフ
#男子ゴルフ
#女子ゴルフ
#軽キャンピングカー
#車中泊
#golflive
#ジェルトロン
#株式会社パシフィックウェーブ
#オメガジャパン株式会社
#鈴木メンテナンスサービス
#オーニヨン
#JOPグリップ
#トータルカーショップストリート
#よしな会
#あかべこさん
#ゴンザレス企画
#jpstar
#ハッピーワン
#プロキャディ
#キャディ
#梅原敦
#梅チャンネル
#ツバメソース
#馬路村農協
#菊川カントリークラブ
15 Comments
梅ちゃん 岐阜で^^見ました→岡山?⇨新潟⁉︎忙しいですね ドラえもんのどこでもドア欲しいですね
身体に気をつけてくださいね
長距離運転お疲れさまでした😮
明日新潟まで運転します😊自分は450Kmです🚙
お疲れの中、津山の知人を訪ね梅原さんの人柄の良さに感無量です。
人間、支え支えられと痛感します。転戦の道中お気をつけください。
運転お疲れ様です
津山は会社の工場があるので数年に一回行きます😊
黒過ぎるは吹きました😂
木戸ちゃん応援してます
ファミリーロッジ!良いですよね👍
梅さん
新潟にようこそ😊
岡山からの旅路動画
懐かしく拝見させて
頂きました
木戸プロとの
ラウンド
応援しています😃✌️
700キロ、お疲れ様でした🙇♀️
岡山、食の宝庫ですね😊
ホルモンうどん食べる機会を作りたいです、それほど気になりました😄
木戸さんの大ファンです、キャディできるなんて羨ましいです!!ヨネックス応援してます!!
梅さん 久々の女子お帰り?なさい^ – ^
梅ちゃん、木戸さん応援しまーす🎉
梅ちゃんお疲れ様です。
大島プロの故郷を巡るなんてなかなかできませんよね。選手にとってこんなキャディーさんに担いでもらえる事は幸せですね。梅ちゃんいい仕事してますね。ありがたいですね。
とんでもない距離のドライブですね。ガソリンを4回も入れるとは・・・・少し値下がりしててよかった。饅頭食べ過ぎてアンパンマン、もとい・・・饅頭マンになってしまいますね。🌝
長距離の移動 お疲れ様です♪
30時間で いったい何個のお饅頭を食べたのかが 気になるところですが… (私だけか😅)
そして 麦ちゃんが 全然びびってなくて びっくりでした! ちゃんと梅ちゃんの事 覚えてたんですね😊
梅チャンさん長距離移動🚙お疲れさまでした。無事に麦んちさんに着いて良かったです😊。岡山含め各地に銘品、逸品がありますね🎵
ヨネックス、木戸愛プロ応援📣します✋!
初めてコメントします、新潟県民です。
梅原さん、長距離移動お疲れ様です。
今年のヨネックスレディス、いい天気みたいですが
朝晩の寒暖差が激しく、日中、めちゃ暑く感じるかも。(梅雨のはしりなので)(風が強いかも?)
体調には十分お気をつけてください。
木戸さん共々、御活躍、御健闘を祈ってます🔥🔥🔥
宝プロ、残念でしたね。
でもまだまだこれから!引き続き応援してます😊
梅原さん移動お疲れ様です。
今週は木戸プロのキャディー頑張ってください!