北見市 名物もつラーメン すずや食堂 北海道道央ぐるっと1周の旅NO21

北見市 名物もつラーメン すずや食堂 北海道道央ぐるっと1周の旅NO21

[音楽] 辛いのが苦手な形。はい。ラーメン。 あ、辛さ控めできます。と辛味噌。じゃあ普通の味噌ラーメンにします。美味しそう。野さんの糸から反してるんじゃないんですか?これはだって。え、 [音楽] 名物でも何でもないじゃないんだ。 はい。 ですけどね。 はい。あれ?ラーメン。はい。ラーメンが来ました。見える。 辛味噌もラーメンかな?辛さ控えめにしました。 多分普通につラーメンって言ったら辛いな。した。 大盛りです。 [拍手] おお、ただの味噌ラーメン。はい。 自分は持つが苦手なんでこのが好きでね。 [音楽] ああ。 [音楽] うん。美味しい。 辛くないですか? うん。辛さ控えめにしたから。 [拍手] 回面にしても辛い場合があってちょんちみたいな千歳で食べた麺みたい。 [拍手] [音楽] それは飯動画に入れてないんですか? うん。 [音楽] [音楽] [拍手] 色が全然違う。 [拍手] [音楽] [拍手] うん。少し辛いぐらいからがちょうどいい。 かの麺が腰がある麺が札幌味噌ラーメン北海道の味噌ラーメン風やね。 [音楽] [拍手] はい。 [音楽] 博ラーメンにはこんな目はないです。 [音楽] はい。 福岡出身だから博田ラーメンと [音楽] ちなみに比べたんですけど別に対抗する意識はないですけどはラーメンでどこのラーメンも美味しいですよ。北方ラーメン 1ラーメンです。 [拍手] うん。 [拍手] と 1540円はい。 よろしいですか?はい。 [拍手] [音楽] そうか。梅さんは前夜にもラーメン食ってたでしたね。自分が久々なんですけど。 [拍手] はい。7度開始です。つい。 [拍手] はい。ました。です。このまま [音楽] [拍手] はい。 休めだからニんニクをうまい。 はい。ですね。 [拍手] [音楽] イラーメンにってつけるんかな? [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] ダシと麺と具の滑が味が染み込んで絡み合って口の中に入ってきます。 のスタミナがありそうですね。ん うん。 スタミナがありそうですね。これいた方がいい。 ですか、それは? うん。スタミナラーメンには必ずニラが入ってる。 [音楽] 鹿島の鹿島の偽スタンナラーメン。 あ、なるほど。 偽、偽かスタミナも作らラーメンですね。 うん。 いわゆる戸で有名なスタミナラーメンとは違います。 水戸のスタミナラーメンの店はみんな2 時とかに閉まっちゃうんです。 [音楽] [拍手] 準備。うん。 量もこっちの方が多いような気がするよ。 [音楽] 食べても食べてもなくならないというパターンだね。 [音楽] 食べても食べてもなくならないというのは不薪のうどんていうのがあるんですけど、 [音楽] [拍手] これは薪のうどんは食べても食べても下から麺が出てくるという伝説があります。都市伝説。じゃないけどうん。 わかんない。うん。 [音楽] [拍手] 卵ナ生ま卵入れたら味が変わるけど甘さが融合して美味しいかもしれん。 [音楽] そんな食べ方があったんですか?ラーメン。 [拍手] [音楽] あ、本来のラーメンの味は変わるかもしれないけど。 うん。美味しい。美いしい。 ラーメン通の人はいっぱいおるからさ。麺の動画あげると色々コメント書かれるよ。え、 押された。 なかったら絶対できますから。そう。 でもね、大体 その地域の有名なラーメンがあるじゃん。 はい。 そのラーメン屋さんていうか、その地域のラーメンの食べ方の敷だりに合ってないみたいなさ、ことを大体こうコメントとかで言われることが多いんだけど、ただ博多ラーメン、博多に住んでるから かもしれないけど、博多ラーメンは逆に客の食べ方に合わせて作ってるからね。 だから硬い面が好きな人とかやばい面が好きな人とかさらにあのそれを追求していってバリ方とか針金とか要望に沿ってどんどんどんどん増やしていって ネギ増しとか肉増しとかさで替え玉とかもそうよね スープはそのままごして麺だけ食べたいっていう人は替玉だからおそら の予望に対してるぞ。相手 色々店側が合わせていたみたいな感じだと思うけどね。やってて いんな人によって食べ方があってさ。 それも一言も誰も何も言わない。 店も何も言わない。 牛丼屋とかスターバックスみたいなもんですね。 ローダーの仕方があるらしいけど、自分はしたことがないっていうだけ。 うん。 ローダーだけじゃなくて例えば ください。 かな?ごまって必ず置いてあるんやけど、ごまをものすごく振りかけて下の面が見えないぐらいご振りかける人がいるんやけどそれはそれでその人の食べ方であってもうネギとかもう表面が見えないでかける人がいるけど [音楽] 巻のうどんで あんまり甘くしてないも知らせれると思うんだそれ博多の人の食べ方で そうですねそれに対してこっちが それはないだろうみたいなことを言う人は誰もいない額が 2倍以下だからこれお得なの 人それぞれの博多ラーメンの食べ方があって 店側もそれに対して合わせて色々作っていってるんじゃないかなていう気がする。 なるほど。 でも一般的には多分そのごト内ラーメンみたいな有名なのがあってこのきたりみたいなのがあってから言われる これに反するような食べ方とすると違うみたいな。 ま、どっちがいいかわかんないよ。 あの北上の北上じゃないや仙沼の あの焼肉屋のなんとか道場のおばさんがうるさかったですよ。確かに あれはそれが悪いとは言わないけどね。 食べ方がある。 さあ帰ります。行きますか?

北海道観光、すずや食堂さんの、名物もつラーメン。北海道道央ぐるっと1周の旅

1 Comment

  1. ココのモツラーメン美味しいンだけど、食事前にトイレに行ったらナント旧式で…
    下を見ると排泄物が😨😨😨😨😨
    こんなに繁盛してるなら早く水洗化しようよ。
    アレ見た後に食事出来無いわあ…

Write A Comment

Exit mobile version