大阪激安賃貸。近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩11分のオシャッレ物件が家賃2万7千円。郊外だけど案外便利だよ。
今回はですね、大阪府藤出寺ラ市の近鉄南 大阪線同明寺駅から徒歩11分の場所に ある結構ね、おしゃれな感じの激安賃貸 物件を紹介いたします。この同明寺駅 ちゅうのはですね、大阪安倍橋駅、ま、 早い話があの安倍野は春があるとこですね 。あ、ここから14駅行ったとこでして、 えっと、ですね、急行とか特急は止まら ないんですけど、核者と準急が止まって、 準急に乗ればですね、そのね、 安ベノハルカスのどこまで17分430円 で行くね、行くことができまして、ま、だ からね、14駅離れてると言ってもですね 、結構便利なところなわけなんですよね。 で、今回の物件ね、物件の方に向かってる わけですけど、家賃がですね、 2万3000円で管理費が4000円です から合わせてね、月々2万7000円で、 え、利用することができる物件でして、 えっと、00物件と言いたいところなん ですけど、金をね、5万円いただく物件と もなっとるわけなんですけど、え、霊金 払うんやったら嫌やでとか思いはるかも しれないですけど、物件のね、外観見て もらったらですね、納得してもらえると 思うんですよ。金庫万円っていうのも、ま 、それはと思うか、ここの階段を登って まいりますとですね、ま、徒歩11分です よ。階段登ってね、11分かけて物件の方 に向かって行ってますけど、この不道路は ですね、不道12号線っていうね、え、 通称長尾街道とかいうところ。ほんで、 この川は石川っていうとこですね。石川橋 をこうやって渡ってるところなんですけど 、この不道12号線ちゅうのは、え、堺石 市から奈良のね、大和高田まで、えっと、 続いてる道路らしいです。ほんでね、この ね、駅の方は藤出市なんですけども、この のね、物件はですね、えっと、柏原市です ね。柏、大阪府柏原市にあるわけなんです 。え、ほんでこっちなんやったっけな。 これ、これ。もうね、物件見えてきました 。えっとですね、右手がえっとカバーで 左手の方にでっかい建物立てるでしょ? これが今回紹介する物件なんです。ほら、 これ正面から見たらおしゃれでしょ? ラブホみたい。ラブホみたいってことは ないよ。おし、めっちゃおしゃれな感じの 馬会見やないですか。でね、え、間取りの 方はね、1Kの間取りになっておりまして ですね、1人暮らしには十分な、え、 およそね、 21mの、え、占油面積の1Kの間取りに なってましてですね、風呂トイレ洗面台の 通りですね、3点ユニット形式になって ますし、えっと、こう関素ながらキッチン がありまして、ちょっと広いですね、 キッチン。ほんでちゃんとベランダもあり ます。 ほんでね、何よりのね、売りはですね、 室内にね、ちゃんと洗濯機を置くことが できるように洗濯板が装備されております 。これで2万7000円ね、あの室内に 洗濯機置くことができて、もちろんね、 エアコンもね、窓エアコンとかケチ臭い こと言わんとちゃんとしたエアコンですし 、えっとですね、室内に洗濯機が受けて 2万7000円やったらですね、結構ね、 ほ外観もめっちゃ綺麗やないですか? もちろんね、これね、あ、この8階建て 物件の今回の物件はですね、3回なんです けど、まあね、8回だろうが何だろうが エレベーターももちろんちゃんと装備され てますし、ま、外観綺麗でしょ。ま、 こんな感じの物件となってるわけで、これ だったらね、勤5万円でも別にいいじゃ ないですか。でね、えっと、ここでですね 、皆さんにちょっとね、あの、謝らなあ かんことがあるんですけど、私これね、 あの、ウキウキして、ウキウきってこと ないですけど、いい物件けたと思ってです ね、あのね、電車乗って、え、この藤出し まで行ったわけなんですけどですね、後で 調べてみたらこの物件ですね、残念ながら 女性しか、え、利用できないね、女性専用 の、えっと、マンションみたいなんですよ 。てこったってわけなんですけど、ま、で もね、物件から近所ね、え、ま、あの、 さっきローソンとかね、マクドナルドとか 業務スーパーとかこのね、不動12号線で 、ま、そうですね、この業務スーパーまで 行ってもうんとですね、徒歩さっきの物件 からやったら10分もかかってないと思い ます。この業務スーパーのね、奥の方に 入ればですね、デイリーカナートの泉とか ですね、他にもね、あの、また不動12号 線にパチンコ屋さんとか、ま、いろんなお 店があってですね、いろんなお店があり ますけど、えっとですね、そ、チェーン店 系のお店っていうのはですね、さっきの、 え、何でしたっけ?マクドナルドとですね 、あとね、えっと、スキアか、スキアが 貼るくらいそんなにね、充実しているわけ ではないですけど、ま、でもね、食品 スーパーちゃんとあるからですね、実水 すれば全然やっていけますし、え、という かですね、なんでやねんて話じゃないです かね。私の、えっとですね、チャンネルは ですね、大体ね、視聴者の8割が男性でね 、2割が女性ってわけでして、えっと、 女性向けの物件紹介されても困るなって話 なんで、それでね、急遽ね、えっと、 ちょっと物件ね、探してきましたけど、 このね、さっき見えてた線路剤のところに こういう物件もあるみたいです。の物件 やったらですね、合わせて月々 3万2000円で借り出ることができてね 、なんと10畳というね、めちゃめちゃ 広い3万2000円でね、ま、もちろん 指金霊金なしですよ。式金なしで風呂と トイレがですね、別々で、え、10畳の広 さがあってですね、えっと、こんな風にね 、一応ちゃんとキッチンも付いてますし、 でね、えっとですね、エアコンだって ちゃんとしたね、壁かけのエアコンつか なんかちょっとあの、イオン、イオンが出 そうだね。ちょっと新しい感じのエアコン があってもほんでここにはですね、 ベランダもありませと、こういう物件が ですね、えっと、ですね、3万2000円 で借りることができるるちゅうならま、だ からですね、ここね、この何でしたっけ? 藤出寺市のね、藤出寺市のえっとですね、 同明寺駅周辺ってどこですか?ま、だから ほんまにね、そんなああ、そう、それと、 あの、あの、トイレはあっかいです。 トイレはあったかトイレですし、だから、 あの、駐輪所もありますしね。だからこの 藤出してとこね、住むにはなかなかいいか もしんないですね。結構いい感じの部屋で もね、家賃が安いからにはいい感じかも しれないです。ほんでですね、ちょっと 待ってくださいよ 。若チ子かち子。え、突然ですけど 新コーナーの、え、かバチコ君のタワに 行くならこんな店始まりました。えっと ですね、今日はですね、え、近鉄南大阪線 の同盟寺駅近くの、え、お店ね、探索して いきたいと思います。たまに行くなら こんな店、どんな店行くんでしょうか?て いうかね、あのベトナムの旗立ってますね 。唐突に駅すぐの商店街にベトナムの駅っ て駅じゃないわ。旗が立ってですね。はい 。これ見てください。ベトナム料理いい 感じの店じゃないですか?え、記念すべき ね、企画の初回はですね、あのベトナムの 店に入ろうと思ったんですけどですね、中 入ったらね、中じゃなくてですね、外から 見たなんかカウンターの上に結構ななんか 荷物とか置いてあって、えっとね、店員 さんとね、なんか子供がパソコンの前で ワイのワイのね、なんか喋ってるから ちょっとなんかこれ営業してんのか営業し てないのかよくわかんなくてビビって入れ なかったわけなんですね。だから近所に あったですね、中華料理店の、え、三国 さんですか?三国さんに行ってきました。 三国さんのね、1300、1200円か、 1200円の、えっとですね、ランチ メニュー、え、1200円と結構高い目か なと思ってね、頼んだ。ま、でもね、遠く から来たからせっかくやからね、本発 1200円払って、え、頼んだらですね、 めっちゃこれめっちゃ豪快ないです。これ が1200円でめちゃめちゃ安くないです か?しかもですね、これね、あけ、明け 餃子、明け餃子。あの、普段はね、私ね、 あの、何やったっけ?えっと、王将の うんと焼き餃子してこってねえからね。 揚げ餃子って久しぶりに食べたけど、これ 塩か、塩つけてね、食べてねっちってね、 あの、塩の小皿もつけてもらったんです けど、これめちゃくちゃうまいんやないか 。どうなっとんねん。ほんでこれね、これ は焼き豚。焼き豚もですね、そのくい 味付けじゃないねんけど、噛めば噛むほど 味が出てくる。風味が出てくる。しかも ですね、この何やったっけ?これスぶね。 スぶたもえっとですね、なんか知らんけど スぶのね、豚のえとこ使ってんのちゃい ますか。なんかね、脂っぽいジューシー脂 っぽいっつたらなんか悪い言い方やけど ジューシーな感じでですね。これめっちゃ うまいかな。これで1200円やったらね 、どう考えてもお得ですよ。てかですね、 あのこれ私土曜日の11時半に昼時に行っ たからなんでしょう。行ったからかもしれ んですけど、とにかくね、すごい人気で ひたすら人が入ってくる。もう満員やから ね、ちょっとね、あの、私が食べてる時も ちょっと満員やから待っといてっつってね 、椅子に座って待ってる人が出るぐらいね 、え、人気店なんですよ。もちろんね、 料理の提供は早いんですよ。料理の提供は 早いのに、え、 街待ってる人が出るぐらいやからね。 すごい、えっとですね、いい感じの店や ないですが、俺どうち周辺に住んでる人 やったらね、ま、私に言われるまでもない ですけど、えっとです、同明周辺に住ん でるとこの店いかな損ですよね。そんな 感じ。もう星5つね、あの、なんか知らん けど企画の初回から星5つってどんな感じ やねんて感じなんですけど、とにかくね、 星5つですよ。そんなわけでね、かわちこ 君でした。かわちこ、若ちこというわけ でしてね、え、川子君て何やねんて話なん ですけど、いや、これは新キャラなんです よ。今後ね、え、私のチャンネルで色々 展開していこうと思ってるとか、ま、 そんな話はともかくとしてですね、このね 、同明寺ってとこね、あの同明寺天満宮と かなんかね、し、菅原道井座ね、学校の神 様ですか?あれの系統の何かをバった 同明子天満号とかね、あと同明字っていう お寺があるからそういう名前がついてるん ですけど、だからこのね商店街、これは ずっとあの寺天マ宮とかに繋がってるん ですけど、だからこれ門前町みたいな感じ のところなんですね。だからですね、ま、 生活に密着したお店もありますけど、なん かおしゃれなカフェとかね、え、そういう 風なも入っててですね、なかなか バラエティに飛んでですね、このご覧の 通りね、なかなか人通りも多いしですね、 いい感じじゃないですか。ほんでね、えっ と、後半に紹介したね、仏教、あ、じゃ なくてこんなところにはですね、あの、 ベトナム人が経営してる、えっと、中古の 家電リサイクルアもありますじゃなくて ですね、はい。見えてまいりました。 アプロがありますよね。食品アプロがあり ます。だからですね、さっき、えっと、 後半に、えっと、紹介したですね、あの、 線路沿いのあの物件はですね、駅から5 分って言うんですから、ま、だからこの アプロの方が近いですね。アプロまで10 分ぐらいでね、買い物に来れるんちゃい ますかね。てな感じのところでして、ま、 ね、このね、動児という町ね、別に大規模 な商業施設があったりですよ。なんか パチンコ屋さんとかカラオケ屋さんがあっ たりとかですね。えっとですね、なんやろ な、えっと、ブックオフだのセカンド ストリートのそういうのがあるところでは なくてね、ほんまに、え、食品スーパーが あってですね、ちょっとした食いもん屋 さんも、ま、ちょっとした食い門屋さんっ て、あま、でもチェーン系の店は少ない ですね。チェーン系の店も少ないです。 そんなね、賑やかなガチャガチャした ところではないですけど、え、自然豊かで ですね、えっとですね、なかなかあの川も ね、え、山も見えててですね、なかなか 風港名なところでこういうね、歴史的な、 えっと、文化的なね、え、資産もたくさん あってですね、のんびり住むにはね、悪く ないところで、それで、それでいてですよ 。えっとですね、あの安橋からね、え、 つまり安倍ノハルカスから14駅離れてて 距離的には遠いでしょうけど、えっと、 あの、何やったっけな、準急か。準急に 乗ったらですね、案外近いんですよ。 さっきも言いました通りですね。17分 430円でアメノハルカスにアクセスでき たりするわけですから、ほんでね、 やっぱりそれだけ、えっと、大阪の都心 から離れてるということでですね、物件の 価格はね、もう全般的に安いですよ。だ からほんまにね、えっと、風呂とあの、 あの室内に洗濯機が置いてあっ、洗濯機が 置けてですよ。広さもそこそこ十分あって 、それでね、え、2万年代、3万円台の 物件がゴロゴロあってですね、これね、 のんびり済むには悪いところじゃないのか なと思いました。そんなとこですね。ほん じゃまた。
大阪激安賃貸。大阪府藤井寺市、近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩11分の場所にあるオシャレな外観の8階建て賃貸マンション物件を紹介します。
家賃が2万3千円で管理費が4千円の合わせて月々2万7千円で借りることができる物件ですが、そこに礼金5万円が付いてきます。
「ええ、礼金は嫌だな」と思われる方も多いでしょうが、この物件は外観がとってもオシャレ。とても家賃2万円台の物件だとは思えません。
しかもこの家賃で室内洗濯機置き場付き。
藤井寺市にある道明寺駅は大阪の中心地から離れた郊外の自然豊かな住宅地って感じの地域で、この物件に限らず家賃に対して物件のクオリティーが高く、コスパが良い印象です。
また、郊外でありながら近鉄南大阪線の準急が止まる駅なので、あべのハルカスがある阿部野橋駅まで17分と案外便利に行くことができます。
23 Comments
どうもですビーサンさん
ライブ配信の時もチャットしましたが
歩くのが遅い私の足で
家から20分位で一件目
その5分後に二件目に着きますね
まぁ 二件目の物件は要注意です
色んな意味ですけどww
道明寺駅周辺にベトナム系の
お店が出来たのは
ここ7~8年前位からですね
道明寺駅から通称赤橋で
石川を渡り 自転車で10分位で
円明町の工場団地に着くんですよ
途中からは坂がきつくて
手押しになりますけどね
そこで働く外国人労働者の95%位が
ベトナム人なんですよ
外国人労働者専門の派遣会社が
時給労働契約をさせて
1時間当たり私の知っている限り
550円はピンハネしています
いずれにせよ日本人も
派遣会社から給料をもらう人は
1時間当たり最低450円は抜かれています
例えば時給1200円でOKした貴方と
契約を結んだ派遣会社は
派遣先の企業から1650円
貰っているという事です
派遣会社の社員一人が
受け持つ規約社員が10人いれば
一人当たり
8時間労働×450円=3400円
3400円×10人=34000円
つまり一日の儲けが34000円です
22日稼働で
34000円×22日=748000円です
これって最低での概算ですよ
残業する人も 勿論いますからね
そら 派遣会社は笑いがとまりませんし
一等地の高層ビルに事務所構えて
毎月家賃 100万円単位払えますよ
派遣労働制度を無くさない限り
この国は衰退し続け 現状
6人に1人の貧困は 益々増え続けます
選挙に行かない半数の愚民のせいで
三流国家の後進国に成り下がり
一部のestablishmentのやりたい放題が続く
こんな現状の日本社会に鉄槌を下す為にも
どんな事が有っても
選挙には必ず行きましょう
(長くなりスイマセン)
三国中国料理店さんは
地元では皆さんが認めるお店ですね
王将さんとは一味も二味も違うでしょw
動画に映る喫茶チェリーは
激渋マスターが作る
カツカレーが有名みたいですw
テレビは観ないんですが
「片っ端から喫茶店」という
地上波の番組を偶然 TVerで観て
そこで知りましたww
我が 近鉄大阪線
河内国分駅周辺でも
いつかは激安賃貸物件動画
アップして下さいね♪
あっ 国分駅前 餃子の王将です
遠征撮影編集お疲れ様です♪
かわちこくん、テンション高いビースリーさんのしゃべり方(酒飲み中)ですね😂
息子がまだ赤ちゃんの頃、道明寺駅から玉手山まで行きましたよ。サントリーのワイン工場がまだあった頃で、懐かしいところですよ。
中華料理三国は以前は土師ノ里駅近くにあったんだけど移転したのか拡大したのか分かりませんが、評判の良かった店ですね。
しかし道明寺駅前の通りも変わったなあ・・って個人的に思い入れがあったので思いました
1件目の物件可愛くていいですね
これ普通な近鉄阿部野橋辺りで勤めてたらここ絶対お得に住めますよね😀
これだけ綺麗なマンションでこの価格帯は絶対お得やしお金貯めるのに良いと思います🥂
そして例のかわち湖くん😂
絵がびわ湖くんを形変えただけやん🤣
かわちこくんて、なんですか?
近鉄南大阪線 JR大和路線もそうですね
奈良と大阪をつなぐ線ですが、大和川系からは、逃れられない運命を感じますね
いつも渋滞してるし、南阪奈道路みたいに高速にはなれないですよね
しかし、大阪の4分の1の労働力でもありますよね
王子から東に新飛鳥ニュータウンを作ったほうがいいかも
文化財が邪魔をしますね
藤井寺周辺のほうが家賃相場安いかもしれませんね
阿部野橋まで440円は高いですよ
難波から住之江でも290円ですよ
今回の今回はマイド〜♪
これはファッションホテルにしか見えません。死語?
余生を波風立てず暮らすなら最高!
新企画の裏声がなかなかユニークですよね😅、
今し方西成に着きました、明日は雨☔が引いてから万博に行きます、😊
3:36 これはがっかりですわ😢
ちなみにbbbさんは洗濯機持ってるんですか?前から思ったことですが、洗濯機置く場所ににただならぬ執着をお持ちのようで
玄関入って靴箱のスペースを見た時点で女性専用は容易に想像できました。次回期待。
近鉄南大阪線は約10分に1回電車が来るから便利です😊
1Rなら安くても要らんわって思ってたけど、1Kでこの家賃なら全然有りですね😌
女性専用のレディースマンションって結構ありますよね♡
自分は男性なので、2軒目が良いですね😊
自分は道明寺は下車した経験なしです😅
藤井寺駅なら、数回有ります。藤井寺駅は昔は駅前に近鉄の野球場が有りましたね。当時の近鉄は藤井寺球場と、森ノ宮駅前に日生球場をホームにしてて両方で試合してました。確か藤井寺球場はナイターが禁止だったかな?懐かしい✨️🙏
追伸、道明寺って聞いたら、花より男子を思い出しました(笑)😂🤣
※室内洗濯機置場はポイント高い🎉
あら嫌だオカマよ💇
かわち○こと錯覚した。BBBの性癖かと思った
かわち湖くん定期的にお願いします笑笑笑
…かわちこくん。
聞いてて疲れます、ごめんm(_ _)m笑
こんばんは!良い物件ですねー!
あれから足の火傷はどうですか?
家賃が安いんかもしれんけど、電車賃高すぎひん?近鉄高いな〜。阪急沿線民で良かったわ😅
1軒目の物件の管理人になりたい 管理人室はありませんか🤗2軒目の物件は凄いお得感
不味いとキレて「水止めるぞ」と怒鳴る、大津びわ湖くんキャラはいかがでしょうか😵💫
南近鉄ってどこやねん
そう言えば、南海本線南下シリーズはどないなりましたんや?
たしか泉大津の北助松あたりで止まってまいましたなあ。
わての地元やさかい期待して待ってまっせ~。餃子の王将はないけどな(笑)
かわちこくんのコーナー好きです。
たまに行くならこんな店の地場ランチ紹介良いですね〜🤤
王将のランチもええけどね
一応♀視聴者です。情報見るだけでも楽しいですよ。
女性専用マンション良いですね~一人暮らし始めるには丁度良いかも!
途中でに映っていた「成楽旅館」のドヤ感が気になって調べてみましたが、普通の旅館?でしたぁ。