「4K」5月23日更新🆙2025年最新 平塚の「麺や 八雲」の紹介!『平塚たんめん」と呼ばれる、「老郷本店」・「花水ラオシャン」に負けない「超絶品」のお店 なぜ人気があるかは、食べて判断を!
皆さん、こんにちは。おじ飯しチャンネル へようこそ。今回もね、ラーメンなんです けども、今回はね、とびっきりですね、 非常に素晴らしいお店でした。平塚最高峰 の麺雲というお店。え、看板表示もなく ですね、え、宣伝、そしてラーメン専門士 にも掲載をしない、え、本当にですね、 匿名の店舗というかですね、すごい店舗に 出会ってしまいました。 [音楽] まずはですね、こちらのお店なんですけど も、この状態見ていただきたいと思います 。並んでますよね。私全く知りませんでし た。このお店にね、行く予定ではなかった んですね。実はですね、花水ラオシンと いうお店がですね、この近くにございまし て、この店に行く予定をしたんですけども 、たまたま車で通りかかった時にですね、 この行列を見たんですね。で、花水直下車 に行ったんですけども、満席でですね、ま 、駐車場も少なかったので止められないん で、ここまで戻ってきたんですね。ま、ね 、駐車の止め方、あ、後ほどですね、後半 で出しますけれども、このお店の並びが ですね、ひょっとしたらすごいお店じゃ ないかという風にね、思って並んだんです けども、もちろんですね、並んだ段階でお 店の名前すら知らないというこんな状態で も並びました。そして出てきたのがこちら です。 濃厚醤油ラーメン。あ、バラ肉 チャーシューメンですね。で、プラスネギ トッピングという形になります。 え、こちらのお店はですね、平塚市内に ございまして、ま、近くにですね、ホーム センターとか、ま、ショッピングセンター がございます。花水ラオシャンからですと 、歩いて10分ぐらいでしょうかね、平塚 よりになります。そのお店なんですけども 、並んでたんですね。え、平日のですね、 5昼ぐらいだったと思います。え、ここが ね、ま、たまたま通ったんですよね。そし たらなんだこの店並んでるじゃんお客さん がと思ってですね、看板を確認したんです けどね、何も書いてないんですね。まあね 、本当に地味な感じなんですけども、ま、 地元の人しか知らないというお店ではない かなという風に私は思いました。こういう お店はね、非常に美味しいというのがね、 私の感覚で言うと、ま、その通りな結果に なったわけですけれども、え、この、 こちらの店、え、ベースはですね、濃厚の 醤油です。濃厚な醤油ですね。それと塩も あるそうです。え、次回はね、塩を食べ たいと思うんですけども、ま、当然ですね 、1発目でございますので、濃厚醤油の ですね、え、チャーシューメでチャーシュ もね、こちら選べるんですよ。腹肉の チャーシュと確かね、ロースだったかな、 片肉だったかな。ちょっと忘れました。後 で出てきますけれども、そういった面が ですね、選べてですね、これをですね、 こんがりね、火を通してくれるんですね。 まあね、炙ってくれるというかですね、 非常にもう柔らかくてもめちゃくちゃ 美味しかったですね。そしてね、このネギ はトッピング別売りなんですけども、 こちらのね、この出し方を見ていただき たいと思います。なかなかね、鮭れてます よね。え、普通ですね、え、カットされた ネギの冷凍品を使うお店がですね、え、 結構最近多いですね。ま、皆さんもね、え 、スーパーで冷凍品でね、ネギのカットし たの、え、買われるかもしれませんけれど も、ここはですね、え、そういったことを 一切せずにですね、え、このような ちょっと長ねぎっぽいですね、なんて言う んですかね、これ。うん、苦上ネぎの 先っぽの部分なんですかね。そういった ものを使ってます。これもね、また 美味しかったですね。そしてね、冒頭から 申し上げてますようにですね、1番うまい のはこれ醤油ですね。で、あの、済んだ 醤油ではなくてですね、どちらかと言うと 、ま、濁ってるんですけども、濃い醤油、 ま、こういう醤油というかですね、そう いう風に思っていただけるといいと思い ます。ですからね、口の中に入れた時、 つまり飲んだ時にですね、口の中にですね 、比較的っていうかね、ほんの少しだけ こうまったりとした感じが口の中に残ると いう形になります。そしてこの目をですね 、一緒にすするとですね、その残り、え、 口の中に残ったですね、え、スープとの 相性がまためちゃくちゃいいと。そして ですね、このチャーシをですね、一緒に 食べるとまたそれがうまいという、ま、 とんでもないコラボレーションが私を、ま 、感動させたという風に思っていただいて いいと思います。まあね、これだけその ラーメンのレポートをやってますと、 美味しさの表現っていうのはね、なかなか 難しいんですけども、その難しさの中でも ですね、え、だ、あの、スープを飲んだ時 の美味しさというのはね、ま、ね、皆さん ね、1番最初にスープを少しだけ飲んでね 、うまいっていうね、感じがあるんじゃ ないかと思いますけども、それをね、 飛び越してですね、これはすごいという風 に思ったのが今回のこの役雲でございます 。麺や雲というお店ですね。ですからね、 皆さんね、調べていただきたいと思います し、え、概要欄のところでね、リンクを 作っときますので、そちらをね、ご覧 いただきたいと思います。確かね、ホーム ページはなかったと思います。ですからね 、食べログだけになっちゃうかもしれませ んので、え、その辺していただいて、え、 是非ね、ご覧いただきたいと思います 。それではですね、概要を皆様にお知らせ しようと思います。えっと、お店はですね 、え、ま、道路沿に面しているんです けれども、え、お店の中はですね、10隻 ほどの、ま、小さなね、カウンター要する にL型のカウンターがに、ま、普通に 10席座るという形になりまして、 テーブル席はございませんですからね、 グループで行かれてもですね、テーブル席 ではなくて全て、え、カウンターで飲食を されるとするという形になりますのでご 注意ください。そしてですね、外にはです ね、4人ほど座れる椅子が用意してあるん ですけども、それ以外の方はですね、その 、え、椅子にね、従がってですね、並んで 、え、いただくんですけれども、あの、 並び方はですね、お店のところで書いて ありますので、え、そちらを並んで いただきたいと思います。で、あの、 ラーメンと、えっと、ま、ご飯も少しは ありますけれども、そのメニュー的には ですね、そんなに多くありませんので、 比較的早い段階で、え、回転していきます 。ですからね、え、ま、行列ができたとし てもですね、え、そんなに長く待つという ことはね、ないんじゃないかなという風に 思います。そしてですね、あの、大出して からも比較的早めにその着丼しますので、 え、こちらもね、心配いらないという風に 思います。お店はですね、旦那様とそれ から奥様2人でおやりになってるようで、 ま、それね、テキパキと動き回ってるよう ですね。そして、あの、夕方の営業はです ね、確か面がなくなっちゃうと早く終わる みたいなことも言われていたので、え、 その辺のね、夕方の営業についてはね、気 をつけていただきたいと思います。え、 とにかくですね、並ぶ価値はありますし、 行く価値はあります。ですからね、是非 ですね、行っていただきたいと思います。 そして駐車場なんですけれども、え、 こちらのお店、あの、お店の横にですね、 え、2台分しか止められません。それも ですね、多分Kとか、ま、1000ccと かね、ま、小さい車でしか止められません ので、大きい車、例えばあのアルファード だとかですね、大きいワゴンタイプの車 なんかはちょっと難しいと思いますので、 え、ま、やめといた方がいいと思います。 そしてその横にもですね、月の駐車場が あるんですけども、こちらね、関係ない みたいですから、その辺にはね、絶対止め ないでいただきたいと思うんですけども、 私はですね、この道路今画面には何も映っ てませんけども、この撮影した道路の裏 白川、え、後方にですね、ま、ホーム センターがございます。え、スーパーと ホームセンター、ま、ショッピング センターですね。え、こちらにですね、 止めることはできます。で、お店にはね、 そのようなこと一切書いておりませんけど も、え、こちらに止めていただいて利用さ れる方も中には多いんじゃないかなという 風な気がします。で、まあね、その スーパーでね、お買い物したお帰りになる とかですね、ホームセンターでお買い物し た相バですね、問題はないと私は思います ので、皆様の自己判断でお願いしたいと 思います。え、それではですね、メニュー に戻るんですけども、基本的にですね、 醤油と塩しかありません。で、私はですね 、醤油を頼んでおりまして、ま、塩をね、 推薦される方もね、食べる島ではたくさん いらっしゃいますので、え、塩も非常に 美味しいんではないかなという風に、え、 想像しております。え、今度ね、塩のあの 、え、実際にお邪魔してですね、え、食べ たいと思いますので、え、その辺はね、ご いただきたいと思います。そしてですね、 え、注目はですね、トッピングなんですね 。まずはですね、今回頼んだチャーシュな んですけども、こちらはですね、バラ肉 ですね。え、直前に炙っていただいて本当 に柔らかく香ばしくいただける。ま、本当 に絶品ですね。で、カタロスはね、食べた ことないので今度カタロースを行ってみ たいと思います。そしてネギですね。え、 ネギはですね、先ほども申し上げました ようにですね、え、切り方がね、特別で ございます。え、この辺もですね、よく 画面を見ていただければいいんじゃないか なという風に思います。そしてチャーシュ ですね。チャーシュ。え、チャーシュ ごめんなさい。チャーシュじゃないな。 メンマですね。え、こちらもね、非常に 細いですね。麺がその程よく味付けされて おりましてね、めちゃくちゃ美味しかった のを覚えております。えっとね、東京の 恵比寿のあの有名なお店で確かメンマが 美味しいお店あったと思う。ちょっと ど忘れしちゃったんですけども、そこのお 店で麺を食べた時の衝撃ぐらいのね、 美味しさだったとだったかなという風に 考えております。え、最近のですね、 テレビの報道等でですね、小田原地区だと か湘南地区のですね、いろんな美味しいお 店をね、色々とそのなんて言うんですか、 え、候補されるというか、え、紹介される のがね、多いと思うんですけども、平塚と いう平塚ではですね、え、ラーメンを紹介 される場合はですね、え、基本的に平塚 駅前にありますラオシャンというお店、え 、平塚ですね、え、こちらのお店を紹介さ れることが非常に多くなっております。で 、え、そのラオシャンとですね、ま、ま、 対抗するというかですね、2台勢力という か、文系というか、ちょっと分かりません けども、ま、あの、花水ラオシンというお 店がですね、え、結構駅から離れたところ にあるわけなんですけども、ま、そこをね 、ま、要するに、ま、平塚タ面、要するに 進んだですね、え、面を使ったその ラーメンというかですね、え、ター面を 紹介して平塚の名物とされることが多いん ですけれども、え、今回ね、それも狙って 花水に行ったんですけども、思わぬところ でですね、えとんでもないお店にあっ たっていうのが今回の、え、メや雲という お店です。え、元々ですね、え、 ラオシャンのその、そのタ面をですね、ま 、極端に好きだというわけではございませ んでしたので、ま、ね、美味しいんです けども、ま、ね、度々行く感じではないん ですけども、それがですね、え、そのお店 に行った途中にですね、このようなお店が 、それもですね、名前も知らなかったお店 が突然出てきて行列になってるという とんでもない状況の出会いがですね、え、 このレポートになっちゃったわけなんです けども、じゃあ並んでみたらですね、え、 ま、結果はですね、期待以上の出来だった というのがね、え、今回のレポートになり ます。え、まだね、石品なしか頂いており ません。えっとね、まだ行くまでに ちょっと距離がありますのでなかなか行け ないとは思うんですけども、このお店に ですね、何回か通ってですね、是非ですね 、この店のレポート続けていきたいと思い ますので、よろしくお願いします。次はシ 、そして付け麺かな。そしてトッピングは ね、全てやった方がいいかなという風に 思いますので、まあね、勝手な第1回目の 感覚でございます。え、今回もお地飯 チャンネルをご覧いただきまして ありがとうございました。今回はね、 麺や雲というお店ですね。そして私はね、 お父らチャンネルというのもやっており ます。え、車のね、え、話題をね、何点か 出しておりますので是非ご覧いただきたい と思います。え、えっと今回のですね、 このおじ飯チャンネルを登録するにはです ね、今から出てまいり、まいります左側の イラストをクリックしていただいて チャンネル登録が可能です。そして右側の 2つはですね、おじめしチャンネルのお すめの動画となっておりますので、是非 ご覧いただきたいと思います。え、今回も 最後までご覧いただきましてありがとう ございました。また次の動画でお会いし たいと思います。 [音楽]
#老郷
#ラオシャン
#麺や八雲
#タンメン
#花水ラオシャン
#厚木ラオシャン
#厚木家
#吉村家
【麺や八雲】
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140407/14009403/
【平塚たんめん
】
湘南平塚で、60年以上営業している名店老郷(らおしゃん)
独特な麺と、独特なスープが楽しめるラーメンでなくタンメン。
厚木にもあります。
【老郷】
公式ページ
食べログ
https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140407/14004774/
2023年6月に訪問した時の模様です。
おじメシチャンネルは、拉麺、お鮨などを中心に日本全国の名店をできる限り高画質で撮影しております。
【使用機材】
1.iphone13pro (4K撮影)
2.OZUMOpoket (4KorHD)
3.Gopro5(4KorHD)
【編集機材】
1.Panasonic let’snote QV
2.ipadPro 12.9
3.ipadAir2
【編集ソフト】
1.フィモーラ
2.VLLO
運用チャンネル
【おじドラチャンネル】
東京近郊での動画と,R34GTRと、VWゴルフ7.5、その他の人気車両のでの走行動画、
関連情報をUPしています。
【毎週木曜日20時】に配信しています。
https://www.youtube.com/@ozidora
【おじメシチャンネル】
東京近郊でのおいしい食事をアップロードしています。
ラーメン、定食、お鮨、街中華などが中心です。
【毎週金曜日20時】に配信しています。
https://www.youtube.com/@ozimeshi
【おじ旅チャンネル】
全国各地を旅して各地の模様をアップロードしています。
JALのマイルを使った旅行、自己保有の車での東京近郊となります。
【不定期土曜日20時】に配信しています。
https://www.youtube.com/@ozitabi_channel
2 Comments
チャーシューごはんも絶品です
『麺や 八雲』は平塚では有名ですね。
20年くらい前に初めて訪問した時に場所が分からなくて近所を自転車でパトロールしていた警察官に場所を聞きました(笑)
当時はデフォルトのラーメンが500円か600円(記憶が曖昧)という、当時でもあのクオリティのラーメンにしては激安でした。
平塚駅前は今年の3月に『老郷 本店』の近くに『家系ラーメン とらきち家』がオープンして勢力図がかなり変わりました。