【西天竜幹線水路円筒分水工群】北殿22号2※スマホは横向きで見てね

【西天竜幹線水路円筒分水工群】北殿22号2※スマホは横向きで見てね

長野県上伊那郡辰野町~伊那市に跨る西天竜幹線水路円筒分水工群です。

西天竜幹線水路は岡谷市川岸の西天竜頭首工で天竜川から取水、西天竜発電所まで約26kmに及ぶ長大な農業用水路になります。円筒分水工群は辰野町・箕輪町・南箕輪村・伊那市に跨り、全国最大規模です。北殿22号2の型式は扇形分水(溢流型スリット式)、元々のスリット数は11、分水数は2、通水は用水路からの直接流入です。

ショートで【西天竜幹線水路円筒分水工群】として1基ずつ定期的に紹介していきたいと思います。

Write A Comment

Exit mobile version