初夏の前橋で花と街並みと展望絶景めぐりの旅/観光ポテンシャルは高い街かも/群馬観光旅行vlog

初夏の前橋で花と街並みと展望絶景めぐりの旅/観光ポテンシャルは高い街かも/群馬観光旅行vlog

前橋といえば群馬の県庁がある大きな都市。
しかし観光で訪れたことはなく、これまであまり目が向いていませんでした。
きっと見逃しているものがたくさんあるに違いないと思い、バラの季節に合わせて初夏の前橋をめぐってみました。
今回は前橋のほんの一部を回っただけですが、観光客の知らない隠れた見どころがたくさん眠っている街に見えて、ぜひまた訪れたいと感じました。

00:00 イントロ
01:39 敷島公園 門倉テクノばら園
07:25 萩原朔太郎記念館
09:30 萩原朔太郎記念 前橋文学館
09:56 広瀬川河畔緑地
10:43 太陽の鐘
11:57 中央前橋駅
13:37 楽歩堂前橋公園
14:24 群馬県庁32階展望ホール

マップ
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1uO2YShXH3kQGmV8raODL-MbQJJeLdQM&usp=sharing

2025年 前橋市オリジナルのバラ「あかぎの輝き」販売【春販売】
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kensetsu/koenryokuchi/oshirase/36098.html

2025年5月 撮影

◆あおぞらさんぽ BlueSkyDays

関東近郊を散策する動画を配信しており、少しでもあなたの旅の参考になれば嬉しく思います。【チャンネル登録】や【高評価】、【コメント】、【通知ON】していただけたら最高に励みになりますのでよろしくお願いします (*´∀`)
https://www.youtube.com/ @aozorasanpo

もしよかったらサブチャンネルも覗いてみてください
https://www.youtube.com/ @blueskydayz

▼【おすすめ動画】

群馬のディープな穴場スポット5選
群馬のディープな穴場スポット5選 Part2/こんな場所があるんだ.../群馬観光旅行vlog
群馬県の一番東端にある謎の町に行ってみた
群馬県の一番東端にある謎の町に行ってみた/意外と観光できちゃう?/群馬観光旅行vlog
冬の群馬!わたらせ渓谷ドライブの旅
冬の群馬!わたらせ渓谷ドライブの旅/自然も史跡も鉄道も楽しみました/群馬観光旅行vlog

【Music】
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

【使用している撮影機材】
アクションカメラ 【DJI Pocket 2】
https://amzn.to/3G2rv6U
ミラーレスカメラ【Canon EOS M6】
https://amzn.to/34nSXKj

この概要欄ではAmazonアフェリエイトリンクを利用しています。

#群馬
#前橋
#観光

3 Comments

  1. こんばんは。バラ園、宮殿の庭園の様で豪華ですね🌹たくさんのバラに囲まれて色と香りで優雅な気分になれそうです。しかも無料なんて!あかぎのががやき美しい色合いですね。バラのソフトクリームの味が気になります🍦
    暑い日だった様ですがグリーンの広瀬川沿いの散策が気持ち良さそうです。

  2. 入場無料が嬉しい敷島公園のバラ園。一度行ってみたいと思っているんですがなかなか距離があって躊躇しています(^^;;
    それにしても広いですね〜。本格的なイングリッシュガーデンのような凝った作りで、魅せるバラ園になっていますね。
    バラのトンネルも素晴らしいです。成長過程で色が変わるというあかぎの輝きも珍しいな〜。
    あら。ソフトクリーム美味しそう😋
    荻原朔太郎記念館はバラ園から近いんでしょうか。「テクノ」って響きもなんだか気になりますが
    近代的な街なんでしょうね。その中にひっそりと佇む昔ながらの日本家屋がいかにも日本らしい風景です。あ。移築されたんですね。
    広瀬川沿いの緑道も木漏れ日が差し込んで気持ちよさそう。太陽の鐘、見た瞬間に岡本太郎っぽさがわかりました!
    万博開催中のまさにタイムリーな像でしたね☀
    ローカル線とはおよそかけ離れた近代的な駅舎の中央前橋駅。思わず撮り鉄しちゃいたくなる気持ちわかります〜。
    群馬県庁立派すぎる! 多くの著名な政治家を輩出した県だけありますね。天下取った人は高い場所が好きなのですね〜。笑

  3. ばら園、必ず毎年行っています。🌹🌹🌹花園ですね。しかも無料ですから😊朝がおすすめです。ライトアップも期間中はしているので今年見逃してしまった人は、来年ですかね。大好きですよ💕

Write A Comment

Exit mobile version