【道志キャンプ】花見キャンプの特等席で一足早い春キャンプ@道志渓谷キャンプ場@ Doshikeikoku Camping Ground (Camp in Japan)  Doshi Village.

【道志キャンプ】花見キャンプの特等席で一足早い春キャンプ@道志渓谷キャンプ場@ Doshikeikoku Camping Ground (Camp in Japan) Doshi Village.

受付けのお母さん元気かな? ね、覚えてくれてるといいけどね。 こんにちは。あ、こんにちは。 ちわキャんの ごめんなさいな。 あ、ちわキャンって去年に引き続き8 番でございますね。8番です。 うさびちゃん見に行こうか。 なるほど。あ、びっくりした。 すごくない?なんか音が 今年も失敗しちゃったね。桜 早かった。おはようございます。 あ、皆様おはようございます。桜の木の下からお送りしております。 あの青い印がついてる木の上にいるって言ってたよ。 [音楽] [拍手] はい、皆様こんにちは。 こんにちは。 春本番いかがお過ごしでしょうか?今日はお花見でございます。教育キャンプ場は昨年去年引き続き 3 回目の同子តែ警谷キャンプ場でございます ね。咲いてるかね?ちょっとね、今年も ちょっと早かったかな? 早かったかもしれなく、満回には当てられなかったような予感がしておりますが、ま、でも去年よりかは咲いてるような気がする。インスタ見るとね。 [音楽] うん。 そんな感じでスーパーのでお買い物ませ。あと 10 分ほどで到着でございます。じゃあ皆様今日も一撃よろしくお願いいたします。 [音楽] 受付のお母さん元気かな? [音楽] ね、覚えてくれてるといいけどね。3 回目だけど1年に1回しか来ないからね。 まあね。 この車を渡るとすぐ到着でございます。 あ、見えてきた。最低の車 そこだよ。ほら。 あのうちらまた最後じゃない?ほら。 本当だ。 はい、到着でございます。はい、到着。 はい、皆様到着いたしました。漬け付けね。覚えてるでしょ?このピンクの可愛らしいお家。 [音楽] じゃ、早速受付してまいります。 [音楽] 可愛らしいお家だよね。あ、こんにちは。 あ、こんにちは。ありがとうございます。 覚えてます? 顔覚えてます。 名前と顔は一しなぎであのお顔 [音楽] あ、お久しぶりです。 ありがとうございます。どう 今年もちょっと早かったですね。でも 早かったですかね。 去年ね、あのお母さんに4 月に来れば間違いないわよって言われたんですけど、 [音楽] なんか今年もついついあの ちょっと先ばしっちょってあねなんかやっぱり今年寒かったんで [音楽] うん。そう。 今日動画撮ってもいいですか? あ、はい。 あの、お客様もあの映らないようにしていただければ楽しいんで [音楽] していただければと思います。 去年も撮ったんですけど見てくれます? 見てない?えっとね、ごめんなさい。えっと息子がメインで見てるのでお客さんはい。ちわキャんって言いますので [音楽] ごめんなさいな。え、あ、チュアンって、 あの、チュアワーと一緒にキャンプであの、ちわキャんって言うんです。 はい。 よかったら見てみてください。楽しみです。 はい、お世話になります。 [音楽] [拍手] [音楽] はい、どうも。どうぞ。はい、最藤に到着です。はい、皆様サイトに到着いたしました。去年に引き続き 8番でございますね。8 番年よりは咲いてるね。感じね。 [音楽] うん。ふ崎ぐらいだね。たかちゃん [音楽] ね。どうな?去年。 あとこの目の前の皮もいいよね。 [音楽] でも気持ちいい。温度がちょうどいい。 うん。うん。 勝てんのめんどくさい。あ、皆様、 久々クちゃんの登場でございます。出た、クま、でも広いよね、サイトはね。 [音楽] うん。立てようよ、早く。はい。今やった点設定が終わりました。でね、桜がこんな感じです。ま、 2 部内しは3部先ぐらいでしょうかね。 でもすごい綺麗です。桜の木の真下に今年もテントを設営することができました。でしょう。 [音楽] あったかいね。うん。この桜の だいぶ咲いていきたいね。ね。うん。 でもさ、確かにさ、夜ちょっと寒くなるか。 あ、寒くなるね、これね。大丈夫。 ストーバーあるし。ダウンジャケット持っ てきてるしね 。よちゃんもほらダウンして 。どう?こんな感じでテントのままこう いうビだ [音楽] 。はい、皆様こんにちは。こんにちは。今 説明が終わってね。 で、もうね、ランチはね、来る途中に食べてきたんだよね。ということで設営後の乾杯をしたいと思います。お疲れ様でした。 [音楽] お疲れ様。3回目だね、ここね。3 回目だね。ニコニコキャンプに継ぐリピート率なんだよね。 そうなんだね。そっか。2 回あってもなかなか3回ってないもん。 そう。3 回来たキャンプ場ってないの実は。 確かに。そうか。2 回も少ないんだよな。いや、でもさ、これ立てんの大変。 やっぱそう半年ぶりぐらいだから余計に大変に感じるんだろうね。 やっぱりさ、立てる時にさ、まずこの入り口の向きをどうしようかってそっから始まるじゃん。いつも。他のテントはさ、とりあえず立てちゃってで、立った後にさ、色々こう移動もできたりとかできるけどさ、これってそれできないじゃない? [音楽] [音楽] うん。お、これもあるんだよね。 だからもう立てる前にえさ考えるしで、いざボール入れて立てましたっての、あ、ちょっと違うってなってまた食い外して [音楽] みたいな感じだよね。 僕がイライラしてきて割と悪になったりすんだよ。たまにい争いになるよね。いや、違うよ。こっちだよとか言ってさ。いや、こっちだよっつってさ、一時期毎回これだった時はもう慣れてきてたのに、もう久々すぎて今度できなくなっちゃった。 [音楽] あ、そうだよ。半年ぶりでしょ。 ヒルビリーとか行ったのが最後だよ。 あ、あれが最後か。そう。 あん時雨降るからさ、本当はローベンスちゃんで行きたかったんだけどさ、雨だったらじゃあゼクちゃんでいいやつって汚れてもいいや。 [音楽] になっちゃった。 今回もさ、ここにあたってさ、 A戸にするとかさ、アルフィムにするとかって色々迷ったけど結局うん。 来になっちゃったけどさ、僕はでも久々、ま、使ってみたいなと思ったの。この後ずっと割と沖友まちゃんが続いちゃうから、沖友ちゃんはやだなと思って、で、アルフェムちゃんもちょっと飽きたしてなるとこれしかないって。コールマンはね、真夏に使うものだし。 [音楽] [音楽] そうな、そうな。そった確かにこれしかないのか。 でもなんか僕とりあえず家に関する場所もまだなんとかあるからさ。 [音楽] うん。 ま、同面キープしててもいいのかなと思う。なんかの時に使うための。僕もそろそろ引退してもらっていいのかなって今日思っちゃった。 [音楽] でもそれ次見つかってからでよくない。 代わりになるもの。でも季節的にさ、微妙な季節に使うテントだからさ、夏は暑いじゃん。で、真冬ゆは使えないじゃん。そうすると春と秋だけなんだよ。最近でもさ、減ったよね。見なくなったよね。見なくなった。前よく見たのにね。 [音楽] でもまだ泥はまだ うん。泥も減った気がする。 ま、減ったかもしんないけどね。 でも確かに空なくなったな。なくなった。なんでこんな寒くなるんだろう?急に [音楽] ね。 だってさっきまでさ、うちら来る時なんかさ、1°とか 14°だったんだよ。も 多分これ相当てきてる。ちゃん震えてる。大丈夫?温めてあげる。寒い。カメラにお顔見せてあげて。ほら。 くちゃんは寝ております ね。くちゃんね、今一番リラックスしてるかもしれないね。 ま、そういうことでさ、たかちゃんちょっと夜の準備してさ。 あ、違うよ。その前に見に行かないと。 あ、むさびちゃん見に行く。 そう、そうだね。せっかくだ。 むさびちゃん見に行こうか。 インスタに乗ってたんでしょ? そう。可愛いの 見に行ってみたい。 うん。そう。なんかね、皆さんここ第2 サイトにむさびちゃんの唾みたいなのがあって、そこにむさびちゃんが季節になると来るみたい。どっかから。 それでまたあの武さびちゃんが来ましたみたいなインスタを見たのだからね、今日さびちゃんに会えるのをすごい楽しみにしてきた。そういうことな。あ、年中っていうかそこがスニカじゃないんだ。 そう。透明すんのかな? 知ってる。ムさびちゃんって飛ぶんだよ。 ここに羽がついてね。こうやって飛ぶ。あ、いいのかな?でも飛んでるさびなんか見ることなんかあるんだろう? ないよ、そんな。 いや、肉が眼でこう分からないんじゃない?あ、ムさびちゃんだなんて思わないじゃん。 でしょ。うん。 え、じゃあ飛んでる時は分からない。 じゃ、木をこう登ってそのお家に戻る時とか ほんでお家に戻るんじゃない?こうやって。 あ、それかうちから顔出してる時見えんのか。その酢の 言ってたよね、さっきお母さん。うん。 お散歩行こう。散歩暇だし ね。ランチ食べないと暇。最近くこと多いけどね。もう車の中で食べちゃうんだよね。でも今日のおりのさ、良かったね。清潔感あってお肉がすごい綺麗に見えた。 なんとなくさ、スーパーってさ、清潔感じる店と感じない店ってない?あ、ま、あんまないだろうね。そういうの。うちのお母さんも言ってたけど、 [音楽] あそこのスーパーちょっと清潔感がないみたい。 今日の良かったんだ。 今日のすごい綺麗だった。レベジのおばさんなんか船さんみたいだったね。分かる?あ、サ。そう、そう、そう、そう。あ、塩沢時みたいだったかも。ちょっと、ちょっと気品があったね。 [音楽] すごいこ。 [音楽] じゃあそういう感じでさ、お散歩行こう。行ってみ。 うん。そういうことで皆様一旦動画を示させていただきたいと思います。ちょっと夜の準備をしたりお散歩に行ってきたいと思います。 [音楽] [拍手] 巻き終わってる。そういうことで皆様また後ほどお会いいたしましょう。じゃあさよなら。 この管理島と島辺りから見たら結構綺麗だね。 うちらのテントは左から 1234 番目か。ちょっとね、今第2 サイト行ってみるよね。青くこう囲ってる木。あの木にいるみたいなんだよね。むさびちゃんがいるかな? むさびちゃん出てきて。 出てこないの?してんのかな? [音楽] 皆様こんばんは。こんばんは。 しっかり日がくれてまいりましたので晩御飯にしたいと思います。 ていうかさ、よいあったかくなった。 あ、分かる。 あ、でしょ?さ、さっき寒かったんだけどさ、今さ、 全然寒くないんだけど。そうだね。 そんなことある?あると思う。なんで 一瞬ビューってこう換気が流れ込んだみたいなさ。 あ、そう。 あの夕方明らかに寒かったよね。 寒かった。びっくりするぐらいね。 うん。今全然。 あ、確かにね、寒くなくなった。で、僕ね、今ね、ちょっと管理と往復したじゃん。歩いたからかなと思うんだけど。 でもそんな寒くない。うん。 風もなくってすごいいい ね。うん。 じゃあ、皆様、ビールも飲み終わったところで次の乾杯に移りたいと思います。はい。じゃじーん。これはね、うちのあのお父さんにもらった [音楽] ね。いつもらったんだっけ? お正月の時。あ、お正月か。うん。 え、でもなんでいいたんだろう?な んでくれたのかよくわかんなかったけど持ってけつってくれた。 あ、そんな別に高くないやつだと思うよ。 いや、でもさ、うん。 ご両親からって思うとさ。 うん。 まあね、それなりのものなんじゃないわ。 違うよ。多分カルディだ。うちのカルディ大好きだから。 ああ、カルディ。カルディ大好きなの。面白くない。 あ、そうなんだ。うん。ええ。 あ、すぐ開く。行くよ。え、どうしよう。怖。 [音楽] あ、怖い。どうしよう。だ、ゆっくり開ければいいんだよ。ゆっくり、ゆっくり。 おお。あ、怖。 [音楽] ゆっくりね、ゆっくり。お、びっくりした。す、 すごくない?なんか音がいた。 ワンちゃんまで反応しちゃって。隣の隣のサイトの やだ。お祝いしてると思われちゃね。 [音楽] びっくりした。今 びっくりしたよ。すごい響いたな音が。 うん。 そう。隣たまたまさ視聴者さんだったんだよね。 そう。だからさ、どうしてスパークに飲んでんでしょうって思ってきた。つもの大騒ぎしてると思 [笑い] あのりちゃんがまたあのゴルク開けるだけで大騒ぎしてるやつね。そうそう。 結構見てくれてたじゃん。 そうね。うん。はい。乾杯。 お疲れ様。じゃあお父様におちそ様 [音楽] 言っとくね。 うん。あ、でも本当にさ、言っといてくれてるんでしょ。いつもなんかさ、僕もらったらさ、 言ってる。あ、美味しい。 今言ってるって。え、別にこれたかちゃんにくれたわけじゃない。 2人で飲めつてくれたんだよ。 そうだけど一応なんか僕もつもすいませんねって気使ってたよとかその一言ってくれたらいいて思った。 うん。あ、美味しいね。これや。 美味しいね。 はい。皆様今日のメニューの発表でございます。今日もあの、ま、最初はお相ね。 [音楽] スーパーのね。 そう、スーパー野さんのお相座でございます。 はい。 ちょっと春のでたのこのとさぎとなの花チャンプルわらびのお日しそれにカツオのお刺身といつものす子でございます。はい。じゃあいただきます。 いただきます。食べろ。うん。 す子からいただこう。今日のすこ。 うーん。美味しい。 甘い。 甘めね。つもすジ食べてると思われるかな? いや、食べてるでしょ。離れの確率ちら [音楽] ねえ。変色かって思われてるかな。 お相になると結構同じもの食べること多いよな。 うん。てかでもさ、お素材ちょっと減らしてこうかって今日言ってたんだよね。ちょっと簡単なもの作ったりとかさ、最近本当なんかほぼお相になってきちゃってさ、 なんかそれがさ、もう当たり前になってきちゃってもあるよね。 うん。それもちょっと怖るでしょ。うん。 あ、美味しい。カツオ。 でもこれさ、すごい色が綺麗な。 うん。だって叩きじゃないもん。 今日たかちゃんスーパーで叩きとこれ見比べて、これなんで色違うのって言ってて炙ってるんだよって片方。そりゃ黒くなるわな。びっくりしちゃったの。すごい色悪いなと思って前叩きやだつってなかった。 そう。なんかね、あの逆に焼いてる部分がこげてるじゃない?あれの味がなんかね、僕ちょっと苦手な気がする。 うん。これなんか変わってる。なんかちょっと痛めすぎじゃないと思っちゃった。 そうなの?柔らかい。 あ、本当だ。食感もすごい 変なのこれ。これ失敗じゃないと思っちゃうんだけど。めちゃめちゃ悪い。べちゃべちゃ。 この竹のこもちょっと甘い。 美味しいだもん。たのこは 両もだんだ甘友になってるんだ。これか甘 ね。年取ってきたから。 今年も失敗しちゃったね。桜早かったんね。 そう。お母さんの言った時4 月にしとけばよかった。でもいいや。別に。どうせ夜になったら見えないし。来年はもう 4月の1周目。もう何があっても4月の1 周目つって取ればいいんじゃない?でも開会予想見てたらまた迷いが出ちゃうんだよね。 そう限ってね。そういう時に限ってね。 今年は早いですとか言って書いてあ、2 日ですとかった。 また早ってさ、そ と思ったらなんかだんだん遅れてってさ、えてなるんだよね。そのパターンあるよね。 まだね、ちゃんとは見てくださってないのかもしれないけども、一通りうちらのサムネ見てくれたんじゃない?うん。うん。 あら、あなたたち行かれてるのね。海外まで行かれてるんじゃない? やっと覚えてくれたかな? そうかもしれない。 でも僕今日さ、あの、覚えてますか?つったらちょっとさ、微妙な顔してたからさ。 あれ、こんな人来たっけみたいな感じで。うん。そうだよね。 うん。そりゃそうだよね。1年に1 ぺしか現れなくってさ。 私ね、毎日お客様も変わるわけだからさ。そりゃなんかね。 でももう動画見てくれたら覚えるかも。 ま、そうだね。明日聞いてみようかなと。見ていただけましたって。 やめ、そんな高圧的なさ。 あら、ごめんなさい。まだ見てないの。 だよ。僕も正直ね、した顔までは覚えてなくて、あれ、こんな顔だっけと思ってさ。 でもね、確かにうちのお母さんに似てるのちょっと なんかどそれ言ってた?うん。 お風呂上がりに眼鏡かけてるお母さんに似てる。すごい具体的だな。わかんないけど。 お相材もなくなってきたね。そろそろメインに行かないとこれ本当あんま美味しくない。 なんかこれそうちょっとあのベそうそうそうそうそうそう。 これ明らかにさやぎすぎだよね。 いやでもねうん。 スーパーのあ、お相コーナーちゃんとして売り物として置いてるから多分これはこういう味なんだと思う。 時間違えちゃったね。炒める時間。 いやだ。そう。間違いをさ、出さないといや、僕思うんだよね。 じゃ、バイトの人がさ、あの責任問の嫌でさ、間違えちゃった。 5 分しちゃった。いいや、出しちゃえみたいな。で、テンションに内緒で出しちゃったみたいな。 でも分かるよ。でもそれに近いちょっとこれちょっと売り物じゃないでしょっていうようなちょっと間違えたするよね。 [音楽] そうだよ。 だってなの花ってちょっとさ、食感が残ってるぐらいが美味しいと思う。 これもうないわ、それは。 ま、そういう感じでさ、たかちゃん真っ暗になっちゃったしさ、テントの中行こっか。寒いしね。 ちょっと寒くなったしね。 じゃあちょこっと皆さんはテントの中に移動したいと思います。またテントの中でお会いいたしましょう。失礼いたします。さよなら。 あったかいね。やっぱ中ね。全然違う。 うん。3 月とは思えないね。 でもさ、うちの毎年さ、 花見する時ってさ、やっぱり夜さ、ちょっと肌寒くって、ま、今もだけどストー炊くと思う。 でも去年ね、こんな寒くなかったよ。だってダウン持ってきてないし、外でずっと食べてた。去年ピザやった。 [音楽] そうだっけ?あれ夜だっけ?そう。 ああ、そっか。 桜ピザ。是非皆さんもそちらもご視聴くださいませ。 [音楽] そうだね。 うん。覚えてるでしょ?寝るまでずっと外にいたよ、あの時。 [音楽] ああ、じゃあ今年はちょっと寒いのか だって。うん。 明日からもすごい寒い旅方だったよ。 うーん。 皆様、そういうことで今日のメインシュでございます。じゃーん。ソースのいらないたこ焼き粉。これね、食べてみたかったの。ちょっとさ、何年か前にさ、キャンプ始めた頃かな?なんか忘れちゃった。去年か昨年か忘れたんだけど、多分皆さんご存知だと思うんだけど。 [拍手] [音楽] [音楽] で、僕ね、めっちゃ試して食べたかったんだけど、たかちゃんがね、結構ソースが好きだからさ、 [音楽] うん。 却下されてたんですけど、これなんとあの、おフ会の時にまたまたあの、青森のお姉様から頂いてね。 そう。せベジルと一緒に頂いたんだよね。 うん。ちょっと試してみたいと思います。 え、僕も楽しみ。どんなんすんのかなと思って。 斎藤夫婦も推薦しますと思って。 え、あ、そうなの?ほら。へえ。 へえ。こんなとこにまでサイト夫婦が [音楽] でもさ、多分味付きなだけなんだよね。でもね、これ僕これいいなと思ったのが洗い物が出ない。 [音楽] この中に水と卵を入れて もうぐチュグチュしてで、このままこうやってちゃーってやるみたいな。うん。ああ、簡単なんだね。あとね、 よく考えられてるよね。 今も流行ってんのかな? うん。そうなのかね。 一時期僕よく見たインスタとか。 うん。ちょっとやってみよう。 うん。じゃあ早速作っていきたいと思います。 混ぜるだけなんだけど。うん。 それ風を今開けたら何?粉が入ってるだけ。 あ、本当だ。 へえ。あ、カオの匂いがする。 これに卵1個と水を600 卵置いてあるよ。 卵入れます。あ、ちょ、ちょっとなんての [音楽] じゃ?あとお水だ。そう。 お水とかって 650 なんか多少の玉は気にしないって書いてあった。 これで500うん。500あと150。 え、こんなに入れるの? ちょっとさ、これ合ってんの本当に? いや、書いてない。さて、うん。650 だけ。 そうだよね。なんか楽しい。お料儀してみたい。 [音楽] いっぱい入れるんだね。緩い気がするんだけどね。 そうかな。お好み焼きじゃない。たちゃって。 え、こんなもんだと思うよ。 それで具も用意してあるんだよね。 うん。天カスとニ生姜とタコ。 うん。とおネギ。めっちゃ簡単。 え、そのまま買って入れんでしょ? そう。難しそう。どうしよう。ここしちゃった ね。立ってやろ。 え、本当に?これでやんの?これ ちょっと怖いんだけど。おお。 [音楽] [音楽] あ、できる。あ、できるか。おお。こ重た。結構になってるけどいいのかな? 30個分なんだよね。これ16 個じゃん。てことはさ、ちょっと足りないのかな?はい、できました。こ焼きって疲れちゃうと半分ぐらい残ればいいでしょ? [音楽] そう、できました。 じゃあ、くるくるいたします。可愛いね。 ちょっと置けばいいんでしょ? [音楽] うん。付けないと焦げちゃう。はい。その間に皆様 2 本目の飲み物を紹介したいと思います。じゃん。 今日買ったやつだよね。 そう。カシェロデルディアプロでございます。 チリのワインだ。 だってボトルが可愛いなと思って。 うん。ちょっと頼んだ。 ほぼボトルで買ったよね。 ね、これさ、見てたかちゃんすごい濃いいね。 なんかね、本当だね。 オルベノールたっぷり。本当だ。 ああ、美味しい。 重い。 樽の香りもする。え、いい感じじゃない?なんか。 [音楽] うん。ほら。え、食べてみた。 どのぐらいで食べれんの?焼けたら。 分かる。 分かる。ちょっとカリカリっぽくなった。 [音楽] あ、できてきたね。 うん。可愛い。ちょっと僕が早速お味させていただきます。 うん。 ん。あこ。あ、こめちゃう。 [音楽] 美味しい。うん。も1 個でも暑いよね。絶対ね。 なんかほんのに味付いてる。 あ、そうなんだ。うん。 全然いらないかも。確かにそうす。 へえ。 あ、どう?ソースかけたい。やっぱ かけなくてもいい。全然いいよね。 てか僕これ何がいいってやっぱ容きがいらないってこれだよね。 ま、そうだろうね。うん。 薄味で美味しい。そうだね。うん。 確かにそのすでに味が付いてんだろうね。 うん。ほう。うっすらと。 そう、そう、そう。うん。 これ折れ線までで良かったんだ。 なんか違うのからなくていいんだ。そしたら僕 1人でソロキャした時これ食べてよか。 便利かなね。 好き。そ様々どこで作ってんだろう?大阪。 あ、そうなんだ。 うん。よく考えてるよね。 美味しかった。でもなんで30 個分なんだろう?32 個分じゃない?普通だとこれ16 個じゃん。普通。うん。 国産小麦使用。関西風のカツオベースかこ静岡健さ便利グッズだね。 でもさ、中にはさ、これを買ってさ、 全くこれ以外に食えれないで焼く人いるのかな?うん。で、僕それさっき思ったのね。 うん。 ていうのがね、タコ加紅生姜などお好みで入れてくださいって書いてあるの。 てことはさ、グなしでも食べれるってことでしょ? 違うのかな? わかんない。多分お金ない人がそうすんじゃない ねえ。 タコ高いからね。うん。 あとタコ嫌いな人いるじゃん。16個で うん。ご飯何千分ぐらいなんだろうと。 うん。気になるね。1 分ぐらいだったら全然いいじゃんな。 でもそんなわけなくない? いや、わからだってこんなちっちゃいんだよ。 だって見て16個だよ ね。支質がすごいと思う。多分大きさにもよるけどね。 1個あたり30から50個で 400。こはそこまでじゃないよね。だっ え何個食べたの?今16個でも800 でしょ?800 からで僕でもそこまででもないと思う。 たこ焼きは太る。食べすぎると太る可能性があります。だって当たり前だよね。な んでもそうだよね。食べすぎるとね。 あ、太らない食べ方。油を控えめにする。 具材を増やす。具材なんか増やしよないじゃんね。 うん。 薄力粉を減らしてキャベツや白菜を加えるだって。 あ、キャベツ入れんだっけ?嫌やだよ。多分ダイエットの観点で食べる場合はキャベツとか入れたらどうですかってことでしょ? うん。 あ、転カスの仕控えるって書いてある。マヨネーズは控えめにするだって。 ま、マヨネーズはね、絶対そうだよな。 ソースもうん。そりゃそうだよな。 あ、ダ糖としてね、あ々の出汁につけて食べるだって。 へえ。 そうなんだ。なるほどね。勉強になりました。そういうことでたかちゃんちょっと片付けよう。もう 9時半だもん。うん。そうだね。 うん。ちょっと明日早く起き添いで。 ま、そういうことでちょっと早いんですけども、 今日はもう寝たいと思っております。皆様も夜お過ごしくださいませ。おやすみなさい。 おやすみなさい。 あ、くうちゃんが急に起きた。 よく寝るよね。寝るね。 よずっと起きてるじゃん。 ね。 はい、皆さんおはようございます。今は朝の 8 時過ぎたところです。ちょっと外を見てみましょう。 おお、なんかような音がやったんだけどなんか。お、すごい。こんな感じ。わお。 りちゃん、 おはようございます。 皆様おはようございます。は、ござ 桜の木の下からお送りしております。 ちょっとさ、曇りだね。 よちゃんと今見てたの。 どう?桜だね。朝の 昨日と一緒だよ。 うん。ここら綺麗なのにね。 このさうん。枝やっぱ枯れてる。どう わかんないけど。 寒いね。でも でも寒なんか寒くもなくあったかくもなくっていう 4月とは思えない。そうだね。 [音楽] うん。信じられない。あと1 ヶ月でゴールデンウィークなのに。 なんかお母さんみたいじゃない?こうやってたら。皆様おはようございます。 おはようございます。 え、同時警告キャンプ場からお送りしております。昨日は寝れた? [拍手] 寝れた。あったかかったね。 あったかかったし疲れてたのかも。最近すごい眠たかったの。で、プラスここはね、僕好きなのがこの川の音。それを聞きながらでちょっと気持ち。 かかった。ああ、朝でも一瞬雪降ったね。 降った。あれみぞれだね。いや、でもさ、朝さ、もうちょっと咲いてるかなと思ったんだけどさ、今年もちょっと微妙なお花見になっちゃったね。 ね。でもまた来年ね。 うん。ちょっとお茶碗取ってたかちゃん。 皆様今日は珍しく朝食を食べようと思っております。今日のメニューはゆっけジャンスープとご飯でございます。ご飯はもう起きて炊いておりました。 わあ、どう? よくわかんない。ちょっとさ、寝てる残ってるよ。 あとね、これビゴのゆっけジャンスープ。僕たちの好きなね。 [音楽] うん。韓国のブランドだよね。 そう。 多分ビゴのキムチが好きなんだよね。 そう、そう、そう、そう。 うん。それをご飯と一緒に食べたいと思います。ちょっと焦げてるわ。 こげてる。あ、すごい。焦げてる。 あ、焦げてるじゃん。ま、いいや。 じゃ、食べよう。たかちゃんだきます。 いただきます。これももうあっためておりました。ちょっと飲んでみるね。まあまあでもまた買うかつったらよくわかんない。 なんかよくわかんないグがいっぱい入ってる。ほら 何それ? うん。あ、美味しい。 うん。 まあまあ美味しい。 いくらだったんだろう。忘れちゃったね。朝からゆっけんスープとご飯ですごいね。 うん。はい。終わり。終わり。 最近うちらね、2号はやめて1.5 号にしております。てかさ少ない。今 1.25 でね、お昼ね。1.25でしょ?うん。 できる女は1号なんじゃない?うん。 キャンパって消ぶる人多いから。 あ、そんなことね。 いや、僕思ったの。や、キャンプ YouTube って前回の動画でも言ったんだけど、え、これしか食べないのみたいな人っていっぱいいるじゃない?あれカメラ回ってないとこで食べてんだと思う。 だ、うちらもちょっと少食ぶろうかなつってたんだよね。 ちょっとさ、この品目はもう映さない。そしてちょっと少食に見えてさ。 いや、でもそういうのありえるよね。 うん。できるキャンパーに見えるじゃない。そしたらああ、美味しかった。 早くないの? [音楽] 昨日たこ焼きしか食べてないから。たこ焼き 16 個とお材しか食べてないから。もう片付きは大体終わってんだよね。な んで?今日はね。 そんなにそれかんくない? だってゼクちゃんだから。 ああ、そっか。 そうだね。そっか。そっか。 あ、そうだ。 ジャジーん。見て。ザクロのクロレ朝からポリフェノールちゃんを取って若返りを測りたいと思います。 [音楽] え、僕も飲むの?これ 飲んだ方がいいよ。体にちょっと飲んでみるね。じゃあ皆様だきます。 あ あ、なんかね、海外のジュースの味がする。飲んだら分かるよ。 でも体に良さそう。 使い物しててさ、よちゃんよくザクロ飲むじゃん。 うん。 いや、僕のサイズさ、初めて見たからさ、あ、これはと思ってだってこれザクロジュースじゃないじゃん。だからメインはあれでしょ。クロレラっていうの。これヤクルトみたいなやつ。そうな。僕 100ラって一緒。あ、違うんだ。 色が違うじゃん。あ、そっか。そ 乳酸金色じゃ。 やめてよ。もう これ見てさ、ザクロ100%だと思う。 なんかでもずっと飲んでたら美味しく感じた。最初飲んだ時わってちょっと感じたのね。 うん。海外のジュースみたいな。 こっちはローズヒップティーだからOL さんみたいじゃない?ゆけジャンスープとご飯と ゆジクでこっちはローズヒップティ すごいな。なんかもう一気になんか済ませましょうみたいなね。 韓国のオルさん見た。 ここまでさ、大きくザクロって書いてるから僕ロのメインなのかと思った。 でもこれさ、ちょっと表記をさ、逆にしなきゃだめだよね。ザクロちっちゃくしなきゃだめだよね。 ね、たけちゃんみたいに勘違いしちゃう人がいるように ザのメインだと思ってもう10 時半ぐらいだよね、多分。 え、そうなの?あ、うちらもしとかないと。じゃあ、 急がないと。そうだよ。 はい。食べ終わったんで。うん。 うん。あ、じゃあごちそうさでございました。 おございました。ああ、疲れた [音楽] ね。 今日も撤収後ね、ちょっと場内を皆様にお見せしたいと思っております。 うちらあともう1回花見あるからね。でも あ、そうだね。そう、そう、そう、そう。 ニコニコキャンプね。うん。うん。 ま、そっちではね、 お先のボタン桜だからまたちょっと違う感じだよ。 うん。 うん。そんな感じでございます。じゃ、そういうことで皆さんまた撤収後、え、今回はこちらか。手集後こちらでお会いいたしましょう。あ、じゃないや。 1回多分車上に映すんだおそらくね。 なので皆様後ほど駐車場でお会いいたしましょう。じゃあ一旦失礼いたします。さよなら。 今撤収が終わってね。うん。 最後じゃ場内索したいと思います。でね、まずね行ってみようっつっててね。 そう。ここ今管理灯のね、まんま前行ってみよう。 むさびちゃんがいるかもしれません。第2 サイトに到着です。 第2サートもいいよね。 初めて来たね。 そう、初めて来たんだよね。昨日ね。 意外と2の1って書いてる。 見晴しいよ。ほら、同士側が見えて2の1 本当だね。すごい広いサイト。 [音楽] こっからの長みね。すごいいいよね。い [音楽] い。 静かにキャンプができるよね。 うん。 静かにキャンプしたい人は第2 の方がいいんじゃない?ここ。 うん。今こちらところが2の1でその隣が 2の2、2の3まであんのかな?2の4 じゃない?ほら2の4まであんのか。 だんだんになってて、ここが2の2、2の 2になるとちょっとこう 皮がね、た見えなくなっちゃうんだけど。 そうだね。うん。ま、でも でもさ、桜の季節に見えるんだね。桜が。 そう。下にね、第1サイトの桜がね。 [音楽] これ何の木だろう?可愛い。2の4 でございます。ここが1番奥の2の4。 これでも夏とかさ、いいんだろうね。 涼しいのかな? うん。あ、だって言ってたじゃん。結構ひんやりするって昨日かなり上に登ってきたけど。 [音楽] そうだよね。 うん。だって第1サイトと比べて100m ぐらい近くない?え、ここもサイトなのかな? 書いてあるじゃ。2の6って。 こっち2の7って書いてあるよ。 あ、そこ。 うん。あ、本当。これでもオートだよね。ここ駐車場だもんね。ええ、登ってこれれる?肉で。 [音楽] [音楽] いやあ、ちょっと不安だね、本当に。でもさ、あの、ワイルドな感じで静かにキャンプしたい人向けだね。 [音楽] うん。怖がりはダめだ。 かなりこれ冗談だね。僕1 人でここ来れない。ソロ向きサイトの広的にはね。 いや、別にま、ちょっとゼクちゃんとかはきついと思うけど、そこまでちっちゃくないよ、全然。で、駐車場ここでしょ、おそらく。 [音楽] そうだ。手前のね。うん。面白い。 いないね。 あの青い印が付いてる木の上にいるって言ってたよ。 まきちゃんって言うらしいよ。 まきちゃん。まきって書いてある。 あ、本当? 昨日お母さん言ってたじゃん。マキって名前つけてんの?出てこないね。 [音楽] いないかな? でもあれどうやってあんなとこにさ、あれくっつけたんだろうね。 うん。 はしごにしてはでか高すぎるよね。ええ、面白い。行こ。 [音楽] いない。いない。 見てみようか。 うん。第1サイトね。うん。第1 サイト。この坂結構傾斜。 [音楽] すごいある。滑りそう。雨の時。 [音楽] こっからもう見えてきてるんだよね。 うん。このサイト、この端、この端のサイトすごい広いね。 [音楽] ね。うん。 去年止まってたじゃん。覚えてない。で、ここも 1列だよね。この川沿いに。そう。うん。 川沿いに1 列サイトが続いております。いいね。長めも。 [音楽] うん。ここ2 番でちょっと入ってみるとすごい綺麗。 [音楽] [音楽] この手前のこの建物がトイレになります。 女性用と男性用がある。で、ちょっと男性 用の中入ってみる と 大手洗い。あ、隙間がある 。ここ1箇所ですね 。確かウォッシュレットだったよな。はい 。ウォッシュレットのトイレがあります 。で、 正面バニラやっ てで蚊ついていてすごい便利でした 。トイレの横にシャワー室で多分シャワー も使えるんですかね。シャワー室のわけに これコテージかね。バンガロー書いてある 。バンガローか。 3と4等はあんのかな? 去年止まってる人いたよね。 いたね。 土日はいるのかね?うん。で、その脇、この上に水場があるんだよね。 [音楽] そう。ちょっと水場も紹介してみよう。 てかさ、水島もさ、こう結構傾斜がすごいんだよね。ここの こジ場 で、ここ確かさ、お湯が出ないんだけど、このお湯を沸かしてくれてたはずだよね。これね。 で、使うには自分たちでこう組んで 水に混ぜて使うのかな。 そういいよね。こういうのね。 うん。 で、ここすごい広いんだね。改めて見ると。そうだね。うん。 で、ちょ、高台にあるこの追ジから ちょっとキャンプ場を見よろすと 。そう、川沿添 ね6789が桜の木の下なんだよね。 こちらが止まったのが8番。8番だね。 うん。そのが9 番結構広めだね、ここね。やっぱね 。はい。 皆様、こんな感じでいかがだったでしょうか?え、同士警告キャンプ場からお送りいたしました。ここはね、同士川沿いのキャンプ場でね、景色がいいよね。 [音楽] あと春にはこの桜の見事な桜がなかなかないよね。桜の木の下にテント貼れる [音楽] キャンプ場ってそう、 あんまり僕たち知らないからね。 うん。 いいなと思いました。あとあの関議人さんもすごい親切でね。めっちゃ親切だよね。 [音楽] すごい親切。 うん。で、設備はちょっと古いけどでも、ま、清潔感あって綺麗だしね。 綺麗。 うん。で、僕たちも今度夏来てみたいなと思った。なんか涼しそうだなと思って。 そうだね。 川沿いでね。うん。いいキャンプ場だなと思いました。え、ということで本日の動画はここまでになります。え、最後までご視聴いただきありがとうございました。え、よろしければチャンネル登録、高評価、コメントお待ちしております。 [音楽] [音楽] じゃあ、皆様次回の動画でお会いたしましょう。じゃあさよなら。失礼いたします。さようなら。 [音楽]

今回の動画は、花見キャンプとしては3度目となる道志渓谷キャンプ場での動画になります。今年は桜が満開でキャンプができるのか、ムササビを見ることはできるのか。昨年よりは少し肌寒かったですが、今年も最高の春キャンプをすることが出来ました。

動画の最後にはサイト紹介もしておりますので、少しでも参考になればと思います。
最後までご視聴いただき少しでも参考になり、気になった方は是非行ってみてくださいませ。

いろいろまだ不慣れな点が多く、画質や音声等の乱れなどいろいろとお見苦しい点もあるとは思いますが、最後までご視聴いただけますと非常に嬉しいです。
宜しくお願いします。

#道志渓谷キャンプ場#春キャンプ#ペット連れキャンプ#visitjapan #campinglife#activityjapan
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自己紹介

このチャンネルに辿り着いてくださった方、ありがとうございます!
僕たちは2022年9月よりキャンプを始めた初心者キャンパーです。

メインは犬連れキャンプ (チワワ2匹)、デュオキャンプのVLOGとなります。
基本的にミニマルスタイルを取り入れ、コンパクトにキャンプを楽しむのが僕らのスタイルです。
キャンプ以外にも趣味の登山やトレッキングなど、アウトドア全般の様子を毎週金曜日の夜19時に投稿していく予定です。(土曜日曜になることもたまにあります。)

◆登場人物
①Takamitsu
②Ryota
③ヨウ (ホワイト、ブラック&タン)
 生年月日:2014年10月25日
④クウ (ホワイト、チョコレート

12 Comments

  1. お二人の会話は途切れることがなく、ポンポンとびかって羨ましい限りです。うちら夫婦は「ふぅーん…」で終わり、あとは沈黙ですもん😅

  2. チワキャンさんおばんです😊

    今週も動画が楽しくって、あっという間でした!

    コルクを開けるときのリョウさんが毎回ツボ😂そして、ザクロ100%の天然タカさんにも爆笑🤣毎週毎週お二人には元気をもらってます🤭

    個人的に、お惣菜に対する忖度ナシのコメントが大好きなので、お惣菜は辞めないでください🤣私もキャンプの時はお惣菜に大活躍してもらってます🥰

    私は今年もお花見キャンプできなかったので、来年こそは実現させたいな🙌

    次回も楽しみにしています☺️

  3. こんばんは。ムササビとモモンガがごちゃごちゃになって???になりました😅北海道にはムササビはいないみたいです。エゾモモンガは超可愛いんですよ。りょうたさんの受け付けの方へのチワキャンの宣伝のくだり笑ってしまいました🤣それとお会いした時にお話する中で支笏湖にポロピナイキャンプ場があると言ってしまいましたが今日、2008年に閉鎖していた事が判明😢○○年前に初めてキャンプした場所でモラップみたいな感じだったんですけどね、残念😭

  4. お二人の会話最高! 私も昔はダッチオーブン 燻製器 極厚鉄板→今お惣菜 刺身 アルミ鍋   
    紙皿 洗い物0キャンプが目標です

  5. こんにちは〜桜が近くて綺麗!今回も栓抜きに怯えるリョウちゃんかわいい〜✨
    ゼクちゃん、設営時の向き問題めちゃくちゃ分かります!
    うちもまぁまぁ揉めたので、もう入り口は思い切ってサイドの小さい三角を使うように
    なりましたw
    そこを入り口と考えて設営した方がなんかうまくいくんですよね…好みはあると思いますが😅
    チワキャンのキャンプ料理、実はわたしけっこう真似して作ってますw簡単で美味しいのを紹介してくれるので楽しみにしております〜😊

  6. 今年も道志渓谷いかれたんですね、3月下旬は寒かったですね、でも、桜は咲いていますね、お花見キャンプ素敵です💓
    ムササビちゃんがみれなくて残念ですね。見たかったなぁ。たこ焼き美味しいですよね、アツアツのたべてるりょうちゃんもかわいい

  7. 今晩は⭐️お花見キャンプ楽しく拝見させて頂きました🌸満開ではなかったようですが、動画で観ると桜とテントと道志川のコラボ綺麗でしたよ〜👍そして、管理棟のお母さんとのやりとり最高〜!から〜の塩沢ときに大爆笑🤣りょうちゃんと同年代かしら?🤭

  8. こんばんは😊
    隣のサイトでお話しさせていただいたダックス連れです!
    まさかお会いできるとは!とても嬉しかったです。
    今年もちょっと早かったですね🌸
    ムササビちゃん、うちも3回ほど見にいきました😄いなかったけど。
    これからもYouTube楽しみにしてます!

  9. いつも楽しく拝見させて頂いています✨
    スーパーの清潔感分かりますー!
    綺麗だと安心しますよね!
    塩沢ときさんが出て来た時は笑いました!
    我が家はたこ焼き初心者で色々失敗したので次は同じ素を買ってやってみたいなと思いました🎶
    私もソース好きなのでたかちゃんがソースなしで大丈夫って言われたので安心して買えます😊
    エンディングの曲本当に好きです😊
    動画が終わっちゃう〜ってちょっと寂しくもなりますが😂
    次回も動画楽しみにしています❣️

  10. いつも楽しく拝見させていただいてます
    お花見キャンプはタイミングが難しいですね
    朝ドラ「あんぱん」みるとチワキャンさん思い出します 本編はほっこり楽しいのにオープニングの攻めてる感じが思い出させるのかな

  11. こんにちは😃
    お花見キャンプ、時期が難しいですね💦でも綺麗です😍日本人は桜好きですよね😊
    キャンプは四季を思いっきり感じられるので、本当にキャンプを始めて良かったなと思います❤
    次はどこかなー?楽しみにしてます😌

  12. 清潔感わかります。清潔感ある所は新鮮に見えたり、美味しそうに見えたりしますね

Write A Comment

Exit mobile version