気仙沼と南三陸にある津波の伝承石碑を巡る①南三陸編

気仙沼と南三陸にある津波の伝承石碑を巡る①南三陸編

多くの災害に見舞われてきた日本にあって、災害伝承の手段として古くから用いられてきた手段のひとつに石碑があります。そして、過去に何度も津波に襲われた三陸沿岸では東日本大震災よりも前に発生した明治三陸津波と昭和三陸津波について記した石碑が数多く点在しています。今回は気仙沼と南三陸町の巡ってきましたのでその様子をお届けします。
※内容に誤りなどあればコメント欄でご指摘いただけるとありがたいです。

Write A Comment

Exit mobile version