阿蘇門前町商店街「お座敷商店街」
令和7年3月30日、麻市一宮町宮の 麻門前町商店街で通りに畳を敷き詰めて 花見を楽しむ小座敷商店街が開かれました 。このイベントは商店街と桜を楽しんで もらおうと毎年この時期に行っているもの で通りに畳およそ100枚が敷かれました 。 [音楽] [音楽] 今回は麻中央高校の生徒が企画したレンタル店とのコラボがあり、着物を着て楽しむ人の姿も見られました。ステージでは麻中央高校水学部の演奏や DJ パフォーマンスがあり、会場を盛り上げていました。 また会場を訪れていた松島か子市長が今日は皆さん楽しんでくださいと挨拶。 地元の人たちや観光客は商店街の美いしい食べ物をつまみに花見を楽しんでいました。 [音楽] また商店街ではミヤンマー出身の外国人が働いていることもあり、この日の売上の一部はミヤンマーで発生した地震の被災地に寄付するとのことです。 さ
令和7年3月30日、阿蘇市一の宮町宮地の、阿蘇門前町商店街で通りに畳を敷き詰めて花見を楽しむ「お座敷商店街」が開かれました。
このイベントは、商店街と桜を楽しんでもらおうと、毎年この時期に行っているもので、通りに畳およそ100枚が敷かれました。
今回は阿蘇中央高校生徒が企画した、着物レンタル店とのコラボがあり、着物を来て楽しむ人の姿もみられました。
ステージでは阿蘇中央高校吹奏楽部の演奏やDJパフォーマンスがあり会場を盛り上げていました。
また会場を訪れていた松嶋和子市長が、今日はみなさん楽しんでくださいと挨拶。
地元の人たちや、観光客たちは、商店街の美味しい食べ物をつまみに花見を楽しんでいました。
また商店街ではミャンマー出身の外国人が働いている事もあり、この日の売り上げの一部はミャンマー―で発生した地震の被災地に寄付するとの事です。