【本当は教えたくない】うどんのプロが通いたくなるうどん屋さんの秘密!#讃岐うどん #香川県 #うどんタクシー #山とも
本日のおうどん屋さんはドライバーおすすめのうどん屋さんです!!
癖になる細麺とは・・・?
*お店情報!!
店名 純手打うどん山とも
住所〒763-0082 香川県丸亀市土器町東9丁目194
https://maps.app.goo.gl/jBkobLYaHptWNkmz5
HP https://yamatomo-udon.com/
インスタ https://www.instagram.com/yamatomoudon/
平日 10:00~13:30(玉切れ終了)
土日祝 9:30~13:30(玉切れ終了)
定休日 火曜日
駐車場 20台
※営業時間休日は変更の可能性有
うどんタクシーとは
うどんがタクシーの屋根に載ってる!?…と驚かれる「うどんタクシー」とは、讃岐うどんに関する試験[筆記試験・実地試験・手打ち試験]に合格した選任ドライバーが、お客様にぴったりの名店・珍店・穴場店へご案内するサービスです!
YouTubeチャンネルでは、うどん店の紹介・うどん県の観光地の案内、その他様々な企画を通してうどん県の文化と魅力をお伝えして参ります。ご視聴頂いた皆さまに実際に足を運んで頂ければな…と願っております!
■ご予約・お問合せ
琴平バス㈱ コトバス予約センター
050-3537-5678
本社/香川県仲多度郡琴平町1228-1
高松/香川県高松市朝日町5-4-18-1F
うどんタクシーHPからも予約出来ます!
素敵なドライバーさんたちが会えるのを楽しみにしてます!
https://www.udon-taxi.com/
※「うどんタクシー」は琴平バス㈱コトバスタクシーの登録商標です。
★うどんタクシーYoutubeメンバー
Driver らむちゃん
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/
Camera&Editer ちぇび
https://www.instagram.com/chebi_nagai/
Producerうどんタクシー CEO
https://www.instagram.com/udontaxi_ceo/
★うどんタクシーSNS フォローお願いします♪
Twitter
Facebook
インスタグラム
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/
#うどんタクシー#香川 #讃岐うどん #オンラインツアー #オンラインタクシー #うどん #爆盛り #名店 #コトバス
21 Comments
格さん ちぇびさん お疲れ様です! もと山さんてずっと思ってました😅 山ともさんなんですね! 格さんにはうどん小では足らないでしょ😂 ロケを2〜3件行っても全てのお店で3玉ずつペロリと食べれそうな気がします👍
こんばんは♪
何時も勉強されてる格さんはさすがですね。詳しい😊
今日の店も聞いた事も無い😅
格さんの説明は解説者の様に決して言葉のマジックを駆使した説明じゃ無いけど伝わりますよね〜
絶対!上手にコメントしないでも美味しいのを伝えるには格さんしか出来ない表現が有るのでこれからも頼みますよ❣️
又、我々に美味しい店を探して下さいね。
ちぇびさん 格さん 動画配信ありがとうございます😊
格さんすっかりうどんタクシーの顔になりましたね〜。
ちぇびさんにお願い🙇
格さんと純ちゃんのコラボは有りですか?
冷熱、熱冷
ホンマにどっちがどっちかわからなくなります😅
今晩はお疲れ様です😊格さんはプロフェッショナルですね笑😃良く勉強をしてますよ、太麺の男麺が好きなんですね、ちぇびさんも格さんだと、安心してお任せ出来ますね
こんばんは今回もご苦労様でした
写真も出てたけどブラタモリに出てた店ですよね
そらね格さんが天ぷら取るの撮るより大将がうどん切ってる方ちぇびさん
撮りますよね
見た目は大人中身は子供のらむちゃんたまにコメントしない時あるから。
らむちゃんのコメントさせようとしてちぇびさん撮影しながら色々らむちゃんに話して大変だけど
見た目も中身も大人の格さんの時は
何も言わず自らコメントするから。
ちぇびさんからの格さんに話するのが少なく撮影に集中できますね
ブラタモリに出る。だいぶ前の事ですが店名は完全に忘れたけど(苦笑)
場所は同じ所で動画に出てた大将と違う人が店してましたよ
ちぇぴさん😊各さんお疲れ様です😊各さんの食べるのが早いですね😊びっくりします😊ちぇぴさんも食べれましたか😊綺麗なお店ですね
今回は、交差点を右折する時点まで、どこに行くのか予測できませんでした。
初めて行った時は、「山とも」さんに来たはずなのに、間違えて「もと山」さんに来てしまった😱と勘違い。
この付近には、本当にたくさんうどん屋さんが有りますね。
駐車場を抜けて行けば、隣が「讃州製麺」さん😂
注文の仕方から宮武ファミリーのお店だとわかりますね。
格さんお馴染みの店なのですね。
納得🤗
ちぇびさん、格さんお疲れ様です😊格さん、うどん屋さんをたくさん知っていて、うどんタクシーに乗っても色々なお店に連れて行ってくれる安心感がありますね😊シンプルなひやあつにちくわ天を美味しそうに食べている格さんの姿を見て、明日うどん食べたいなと思いました😊次回も動画楽しみにしています❤
山ともさんにはお邪魔した事はないんですけど、見た目と格さんの食レポから私の好みの麺のようですね。細麺だけど水でしめたらグミ感のような腰が出て喉越しよくスルスルと食べれてしまううどんはいいですね。
格さんの食べるスピードだと提供から着席することなく食器返却口に行く間に食べ終わりそう。
格さんとちぇびさんこんばんは忙しい中動画投稿お疲れ様です。それと体調に気をつけて頑張って下さい。
久々になりました。私の親が
言ってたが、開店一年もてば美味い店だ!
お疲れ様です😀
ここは昔の宮武系を思わす一店であり、私たちもよく伺っているお店です😄
あののぼりは、撤去したほうが良さそうですが😂
ブラタモリに出てきたお店だ!!山内うどんさんで修行されてたんですね。
細麵だけど、エッジのきいた麵ですごくおいしそう。格さんの口の中で「瞬」でなくなる麺、味わってみたいです。
そこにうどん屋なんてあったっけ?とおもたら10年以上たっていた明日城の方向に行くから行ってみる
カッパ道場
各さんと同じく剛麺好きです
僕も瞬って無くなりそうそうです笑
各さんが食べたくなるんだったらめっちゃ美味しいんだろうなー
ここも絶対行くリストに入れておきます😊
こんにちは、さっき山ともさんに行ってきました、出汁が上品で美味しかったです、麺も細麺で特徴ありましたね
麺・・・ 噛み切っちゃ ヾ(`◇')ダメッ!!!
格さんの食レポが分かりやす過ぎてめっちゃ気になる!
絶対、山ともさん行きます!