国内最大級のラウンジを持つ【ANAインターコンチネンタルホテル東京】宿泊レビュー!

国内最大級のラウンジを持つ【ANAインターコンチネンタルホテル東京】宿泊レビュー!

[音楽] はい。え、皆さんこんにちは。ザ ロータリアンヒロトリップでございます。 え、本日はですね、え、まだ2月なんです けど、東京に来ております 。はい。え、本日は土曜日なんですけど、 はい。東京のね、赤坂、え、港区、え、 そして、え、本日宿泊するホテルがこちら のAN インターコンネル東京いうこと。以前にも 利用したことあるんですけど、え、 コロナ前かな。 [音楽] で、このコロナに、え、お部屋がね、全部リニューアルされてるよっていうこともあって、で、 1 回この東京来る時泊まってみようと思って、ま、今回ね、ちょっと東京に来る用事があったんで、はい、こちらのホテルルを収穫しますので、ま、このホテルのね、収穫レビューということで皆さん動画お付き合いください。はい。それでわかんないチェックインしたいと思います。はい。 え、正面エントランス入って、え、すぐ左 にあのビッフェコーナーがあるんですけど ね。ま、こちら今ね、多分ね、今ちょうど ランチ終わって2時半ぐらいなんですけど 、ま、ストロベリーフェアということでね 、あの、いわゆるアフターン、これ開催さ れて結構公評みたいですね。 えっと、だからこちらがですね、この建物の中でいいところの 2 階になります。はい。ではね、これからあのチェックインしたいと思いますので、パ [音楽] フロントへ行きたいと思います。はい。え、チェックイン終わりました。今回のお部屋はですね、え、 2823号室、え、28回ですね。それと ね、今回スタンダードルームで撮ったん ですけども、あの、かなりの アップグレードをしていただいてるという ことで、お部屋を行くのを楽しみにして おります。はい。え、こちらのね、 エレベーターから行けると思うんです がはい。え、28回に来ました。え、本日 の部屋2823ということでね、こちらで ございます。 え、本日のそや、あ、なんとスタンダード ルームから水スイート、スイートローに アップいただきました。それでは入りたい と思います 。はい。え、今回の部屋ですね、あの、 水イということで、ま、あの、扉入って、 ま、すぐあの、右側にね、ま、キング ベッドがこういう風にバーンと置かれて おります 。はい。このベッドルームからの景色、え 、ちょうどこの前のですね、え、黄色の、 ま、ビル、これがあのいわゆるアメリカ 大使館です。で 、左側には国会技童もありましてですね。 ま、こんな感じのロケーションでござい ます。それとテレビなんですが、ま、これ もリノベーションされて以降の新しい テレビだと思うんですけど、ま、 あの、スマート テレビですね。はい。これ多分あの Netflix等々も見れるようになっ てると思います 。で、ま、こちら がいわゆるプロジェクトですね。え、 イタゴンチのいわゆるスリッパー。ま、ま 、こういうふわふわの結構厚みなので スリッパー。え、それとバスローブですね 。で、アイロン台。アイロンもございます 。で、こちらにはヘアドライヤー 。はい。こちらにセキュリティボックス ですね 。このハンガーはね、あの、言えば何ぼで も持ってきてくれると思います。で、 こちらがバスルームではい。あの、バスと トイレ独立しております。うわ、結構これ 湯舟深いですね。はい。これ嬉しいです 。これはリニューアルされて1番いい ところですね。もっとバスルも浅ったん ですよね。バスタが。で、シャワーは ハンドシャワーとレインシャワー。え、 それとアメリニティ は、あ、タイの高級ブランド、え、ボディ ウォッシュ、シャンプー、 コンディショナー全部ハーンで投資されて ます。え、続いて洗面大水なんですけど、 ボディローションとハンドッシュ、 ハンドボッシュですね。ま、これ インターコチ、東京多分クラブ、クラブ フロワーとスイートルームに関してはハで あって、その他のお部屋は多分ハじゃない と思います。えっと、それとこちらトイレ ですね。あの、天井も高いですしはい。 快適に用を足することができそうです 。で、ま、こちらにはですね、この洗面上 、この下には、え、ハンドタオルとバス タオル、え、それ とこれがそうかな 、こういう感じで、ま、本当にね、日本の 輪をあの、意識したようなこのアメンティ ボックスなんですけど、ま、ここに シャワーボール、え、それとスウォッシュ クシえ 歯ブラシお入乳浴剤はい乳浴剤です ねこれ多分針いと ですいねこれ多分海外のお客さん多分喜ば れると思います 。はい。こんな感じでデジタル体重も装備 されております。 え、続きましてベッドなんですけど、これ どうでしょうね?幅はね、おそらく これ220ぐらいあるかな?って感じです 。で、それと、え、浴衣いわゆる店員分 だけ置いてるよっていう感じです。で、 ベッド周りなんですけども、ま、こういう 時計と、え、それからコントロールパネル 、え、こちらに、え、マスターアクセント 、ナイトライト、え、読書と、え、 ペンダント こうこ全部こちらでコントロールすること ができます 。で、こちらの サイドテーブルにはですね、え、先ほどの 、え、案内、え、ベッドルーム の、え、ブラインドとか、あの、全部自動 でコントロールできるようになってます 。はい。こういう形でね、ブラインドも こちら降りるようになっております。はい 。え、電話はですね、え、 リロベーションされたお部屋なんですけど も、電話は前の ままと思います。で、横にはメモ帳という 感じですね。で、ベッドはですね、僕 ふカフカのベッド嫌いなんですよ。ま、 こちら本当にあの程い硬さのベッドで僕は いいと思います。で、天井の方も、ま、 ここのベッドの上は高めになってます。ま 、ちょっとその子は低めなんですけど、僕 高い方が解い方感好きなんですけどね。 こんな感じでございます。はい。え、続き ましてね、あの、ベッドルームの隣、ま、 ま、続いてるんですけど、ま、こ、ここが リビングスペースでこうなっております。 え、それでテーブルにはですね、A井さん かなのがメッセージカードがあって、ま、 こういう風にね、あの、多分インターンチ のいわゆるダイヤモンドメンバーという こともあって、ま、こういう風なね 、 和菓しはい。和菓しですね。こういう風に 、ま、あの、食べてくださいっていうこと でね 。はい。マカロンとほんでこのマカロンの 下にこう いうアとチョコレートかな 。ま、遊び心があっていいかなと。はい。 大人のTタイムにいただきたいと思います 。はい。そしてですね、ま、最近、ま、 あちこちのホテルもこうなってきてるん ですけど、もう紙媒体がほとんどないん ですよね。こういうQRかQRコードから いわゆるサービスも含めたあの観内施設の 利用等々まこちらでインフォメーションし てるんでQRコードからご確認くださいと いうことです。で、それとま、 こちらお茶。はい。ちゃんとキュースも ございます 。で、これがですね、あのミネラル ウォーター。あ、前まであのペットボトル だったんですけど、もう今なんか感になっ てるんですね。はい。おしゃれでいいと 思います 。はい。こちらミネラルウォーターですね 。で、ま、サービスの コーヒーでここにはい。Tカップま、 インターコンといえばね、あの、お約束の TWG。これは滞在中 あのこう使用した分を補填していただける んでね。助かります。これ美味しいすよ。 で、ま、こちらのアルコール類、ミニバー 、これは有料になっております 。はい。え、冷蔵庫の中もですね、こんな 感じで、ま、あの、ソフトドリンク、え、 イモンコカコーラ、ゼロコーラ、えー、缶 コーヒー、炭酸水、え、スーパードライ根 県、え、 塔とはい。シャンパンも萌が入ってます。 これはもちろん有料なんで、はい、使っ たら、あの、申告し記入していただきたい と思います 。はい。こちらもおつまみ。これも全て 有料になっております 。はい 。冷蔵庫はこんな感じでございます。はい 。え、リビングのソファーなんですけど、 そうですね、大人 、ま、細身の方だったら4人、ま、大柄の 方でも3人ぐらいは普通に座れます。はい 。で、ここに独立したチが1つとはい。 先ほどベッドルームから見るアウトドアの景色っていうのはよくなもんですね。お部屋の中の案内というのはこんなもんでございます。はい。それではね、え、まだアフタノンティタイムやっておりますんでクラブラウンズに行きたいと思います。 はい。えね、小さい子供さんが昼バをこの 36 回に行ってくれということではい。36 回りました。 もう36 回のラウンジ僕初めてなんですけど、今日はね、あのみれちゃん中村みれです。 中村みです。 はい。私のね、あの最愛の孫娘でございます。え、それとね、あと君。あと君はちょっと恥ずかしがいいかな。 じゃあ、あの、今回ね、孫たちと一緒にアフタムティしたいと思います。 はい。こちら36 回のクラブラウンジからのいわゆる外の時計ですね。ちょうどあの目の前にあれが総理鑑定ですね。あのちょうどヘリポートがちょっと見える。 [音楽] はい。こんな感じでございます。 はい。こんな感じでね、あのビーフェテーブルにはあのチョコレートるね。 どと ございます。 こちらにはブドと 小さいがございます。 チん感初めて見た。 すごい小さ。2回しか食べてない。 で、こちらはあの 飲み物 ソフトドリンクですね。飲み物。オレンジ ご順にお取りくださいということです。 してなんで?はい。A タウンティがですね、2時から4 時までということで メニューはこんな感じでございます。た はい。5 種のスイーツセイボリー2 種のミニサンド、え、ベジタリアンミニサンドイッチ、え、スコーンであとフルーツジュースがオレンジ、パイン、アップル、マンゴ、え、グレープル、ストマトいう風になっております。はい。 そしてこちらが運ばれてきた。ま、これ孫たちの分 2 人分なんですけども、え、ストロベリーのスコンプ ラチラ。はい。 ストロベリーのはい、みちゃん美味しそうですね。 私が大好きなので楽しみです。食べるの。 はい。後ほどね。じゃあ、あの、私の孫娘のみれちゃんに食べていただいて感想を聞きたいと思います。はい。みれちゃんどうぞ。 [音楽] なんか中に入ってる。何?どうですか? どこに待ち?これさ。 あ、何これ?イチゴクリームかな?中にはイチゴクリームが入ってました。ちょっとあんま血になかったです。 美味しかったですか? え、じゃあしかったけどなんか もう子供たちがね、これ食べたらな 次はこれを食べていきたいと思います。是非ですね。 いただきます。もうこんな砂糖中やあ。 うん。おじっぱい。 え、イチゴのプリンかな?え、これ、あの、これがイチゴのジャムで、この下にいちごのやつが引かれております。し、アイス。うん。美味しい。うん。 [音楽] 次はみれちゃん。チョコレート行きます。 いただきます。 どうですか?チョコレートケーキは。 美味しい。美味しい。 た。 えっと、中、え、昨日の、え、アフターノン T はあの、孫子たちと一緒だったんで、あの、 36 回の、え、クラブラウンジ。ここね、クラブラウンジが 35と36にあるんですよね。 で、子供さん連れて入れるのが、まあ、 36 ということで、あの、そちらに行ったんですが、ま、今日はですね、あの、 35 回のあの、クラプラウンジのアフタウンティ楽しみたいと思います。 はい、まだ2 時半ぐらいなんで、しかも日曜日、ま、人はまだなんですけど、朝の朝食事の方が混んでましたね、ラウンジは。はい。え、アクターノンティの、ま、メニューですね。 ま、コーヒーね、数種類と で紅茶ですね。 ま、大体昨日36 回のラウンジで頂いたアフタムンティの内容とほぼほぼ同じかと思います。うん。こちら、ま、ビテーブルチョコレートぐらいしかないんですけどはい。 チョコレートからお水のアルミカのお水ってなかなか難しいんですけどやる でこの後にあの ゴンドラに乗ったはい。お菓子アのセープが来る予定です。 上の方からストロベリーズコンとなっております。 クロゼットチーズとストロベリージアムを 付けてお召し上がりくださいませ。人の段 に参りましてイチゴの大福茶の チョコレート真ん中にございますのが イチゴのパンナコットとカシスマコロン ザハトルテでございます。さにしてまいり まして卵のサンドイッチとビーツの サンドイッチサーモンのトルティアで ございます 。絶対美味しいと思いますんでいただき たいと思います 。はい。ソフトドリンクはアイスコーヒー もいただきました。 [音楽] はい。氷もですね。はい。あのピンポン玉みたいなんの氷でございます。こちらは、え、それと水ですね。はい。え、ただいま夕方 6時15分です。え、5 時半からね、え、あの、カクテルタイム行っています。ということで、ちょっとカクテルタイム行きたいと思います。 はい、本日ね、3 回目のインターコンティネータークラブラウンズということでね、はい、カテルタイムはい、ただきたいと思います。 はい。え、東京の夜景が見えるね、公海道の前の窓際のテーブルを案内いただきました。 はい。 え、こちらがですね、あの、確定の、ま、メガになってるんですけどはい。ビール、シャンパン、え、スーパードライ、萌え。あ、シャンパン萌えとテルビール。はい。 [音楽] で、ビールはスーパードライト入れてで、ま、ワイントでハイバーテンダーカテルセレクションしていかものがで私はお酒が飲めないんで今回このみたいですよね。 ブルーラグーン。 これをごした。 はい。え、ミールはですね、コードパ、え、コールドタパストのビッフェスタイル。うん。 [音楽] うん。色々こんな感じでございます。テ ンプル。 はい。えね、早速ね、頼 モテルはい。ブルーラゴン来ました。こんな感じです。はい。あまり甘くないということでこれにしました。はい。 えっと、一部ね、ドリンクオーダーなんですけども、あとフード関係はこういう感じでビスタイルになっております。 [音楽] 日本三ロール三は [音楽] アタウンキータイム出たものが野が [音楽] [音楽] ですね、あのバテン コーナーでお客様の、え、ご注文いたはい。各等こちらで作っていただくことができます。 はい。え、その横のこのあの冷蔵ケースにはソフトリンクが入っておりまして、これはね、自由に取ることがいます。グラスもこの横にございます。はい。おつまみのピーナッツもございます。はい。 え、とりあえずですね、こういう風に、え、こちら、え、マグロを使った、ま、握り寿司っていうんですかね。はい。お結びに近いようなこの感じです。 で、これがですね、あの、皆さん何だと思うんですか?こちらのグでございます。すっかり高級業になります。のグのおにぎり。え、それから、えっと、ローストビーフをちょっとんだ。 で、あと、ま、カリフォルニアロールとベジタリアン はい。こういう形でリプエテルから乗ってきました。こちらがこちらがイカのフライのアジアンスパイスでございます。こちらが板屋外のご飯と秋玉アンかです。こちらが牛の指定キとホースライディソースでございます。 [音楽] ありがとうございます。 はい。え、なんか食べてばっかりの動画会 っていうようなお声も聞こえてきそうです が、今あのクラブラウンジのカトルタイム を ちょっと味わいましてですね。ま、本日は こちらはい。あの、ザステーキハウスと いうことでね、こちらあの予約しておるん でちょっと行きたいと思います 。はい え、こちらがですね、ザステーキハウスのメニューになっております。 いきなりでしょ。 はい。え、こんな感じですね。で、裏面がはい。こういう感じでセット料理やっております。ま、その中からですね、えっと、私は今回このミックスグリルミート、これをね、注文したいと思います。結構レストラン広くてですね。 [音楽] ま、あの、あちらでお肉をグリルとか焼いてくれるになっております。こんな感じですね。で、ちょうどこれが、え、店内の真ん中なんですけど、ここ、ここの一角だけダンスフルハみたいのちょっと広くなってるんですけど、高台になってます。 階段を登ってね、 集団上がって高い。 はい。 こんな感じですね。はい。まずはね、パンをだきました。すいません。これね、今 1 個ね、食べちゃったんですけど、とても美味しいです。はい。え、スモークバターですね。はい。 え、まずですね、えっと相方がこの鳥、これを食べました。これも美味しそうです。で、こちらがですね、まあまあミックスグリルプレートということではい。 えっと、ポーク と、えー、チキン、え、チョリソでビーフ で、ラムという、ま、感じで、で、 フライドポテトで、ま、ちょっとね 、ケチャップソースで、こちらがですね、 なんかランベのソースらしくて、ま、全て 飲んでね、合うんでお試しくださいという ことありました。で、日本人の私として はい。ライスは外せないのでライスも頂い てまいります 。こんな感じです。いただきます 。おはようございます。え、今朝はですね 、朝食を、え、クラブラウンジか、え、2 階ロビーの、え、カスケとか選べるんです けど、え、本日はクラブラウンジで朝食を 取りたいと思います。 35 回避のクラブラウンジがこのIHG グループで、ま、ま、最大規模まと36 回合わせての話だと思うんですけど、え、こちらのですね、クラブラウンジの朝食はあの、 何種類か選べるようでして、 ま、こういった、あの、エ料理で、ま、ま、サイドメニュー それとま、ビッペからあるんですけどもカフェ [音楽] で私はですね、この今回定食 はい。こちらをいただいたいと思います。 それでございます。もう1 [音楽] つページをめくりますと、あの、まだね、朝食のメニューということで、あの、パンケーキとかですね、あの、ベジタリアンの麺とかですね、色々こうございます。 お買もございます。はい、今朝の東京はこんな感じでございます。はい、まずこちらですね。蜂蜜ですね。あの、これは多分飾りかな。 [音楽] で、こんな感じで みかとかバとか いろんな蜂蜜の種類がございます。 ま、これも多分削れば出てくるかと思うんですけどね。 その子には菓子パンと食パンパン粉チョコレートもござい [音楽] [音楽] はい。美味しそうなね。相も並んでます。 [音楽] はい。ドレッシングは、え、バルサミコス、え、フレンチビルと、え、イタリアドレッシングとございます。はい。こちらはですね、あの、カクテルタイムの時にあの、バーカウンターになってるんですけど、ま、そこに色々とブラッシュジュースございます。 [音楽] え、ミルク、低脂肪、アーモンドミルク、ミックスベリーとピーツ、マンゴジュース、グレープルーツ、リンゴジュース、え、フレッシュバナナ、フレッシュ少年投稿でございます。またその隣にはね、パットフルーツが並んでおります。 テーブルのスペース上、ま、このようにちょっとこった配置になってしまったんですけど、ま、あの、こちらがですね、テーブルでオーダーして持ってきていただいた、ま、私です はい。こ僕もね、あの鮭もね、クオリティの高さ感じます。 で、こですね。 これが1つの、 [音楽] ま、おじ3 段まして、で、ま、そこに味噌汁。この出し巻きはビフェテーブルが私が取ってきました。 [音楽] でもこちらのも、え、イカの炙り焼きのに握り、え、それから、チキン鶏ですね。で、ま、こちらとこもビテーブルから取っていきました。で、それとこちらフルーツですね。これもビッフェテーブルからはい、おみでどうぞという感じではい、本食はこんな感じでいただきたいと思います。 [音楽] 和定食をよろしく。えっと、その後にこのヨーグルトのね、これを頂いて、あとついでにパンケーキもいただきたいと思います。はい。え、これで最後です。あの、和食いだいて甘けが食べたかったんではい。こちら食みました。 [音楽] [音楽] [音楽] ま [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] や [音楽] [音楽] [音楽] はい、皆さんいかがでしたでしょうか?え 、今回ですね、ANインターコンネル ホテル東京、ま、港とにあるんですけども 、国会技童の近くで、この前まではね、 あの、1年に1回ぐらいここ東京出張の時 には使ってたホテルなんですけど、最近は 、ま、皆さんご存知の通り東京自体が ホテルの宿泊がすごく上がってて、 なかなかこの前までどうでしょう? スタンダードルームで1泊3万円台ぐらい で止まれたこのホテルも今はもう最安値で も、ま、5万円以上っていうのがもう普通 になってきて、で、今回は200 で 約10万数1000円。もう正確に言うと 200で12万なんですけど株主由体ま、 そこで2割引いていただいて10万数 1000円とま、せっとそういうことなん ですよね。で、それで、あの、今回 ラッキーだったのはホテルの稼働率の問題 もあるんでしょうけど、水ス水イ、ま、 ここにアップグレードをしていただいて、 ま、本当にお部屋自体はね、オリジナルの 予約から比べれば数アップグレードして いただいて、もう本当にホテルの皆様には 感謝しかないんですけども、ま、ラッキー だったなと思っております。で、それと、 ま、動画にご紹介してるような、あの、 クラブラウンジ、ま、これはですね、 マイルストーンIHGの、ま、 マイルストーンの得典を使って年間 アクセスがあるのでクラブラウンジをでき たんですけども、え、久しぶりにこの ホテル聞いてそのクラブラウンジたのは 35回もあるんですけども、その1個上の 36回にもクラブラウンジがあのできて まして、ま、どう違うかなと思ったんです けど、私の孫も一緒にあのご主穫したんで 、ま、小さなお子さんがいる方は、ま、 ホテルあるあるなんですけども、クラブ ラウンジのいわゆるオペレーションの中で あのカクテルタイムと々アルコールの提供 がされる場合、あの12歳未満の方は入場 できませんとか色々そう制限を設けてる ホテルがあるんですけども、ま、こちらも その1つなんですよね。でもこちらの ホテルの場合36回のあのクラブラウンジ の方はお子さんずれでも大丈夫だよって いうことででアフターンティの時にあの 利用したんですけどまれて36回に案内さ れました。ま、それで、ま、子供たちが 喜ぶアフタノンティの提供を受けたんです けども、なんら不重なく36回の方たん ですよね。うん。それで、ま、カクテル タイムは、あの、私だけで、あの、35回 の方へ行ったんですけども、以前に、以前 っていうのは コロナ前を指すんですけどもね、ま、だ から4年ぐらい前かな、45、5年前と 比べるとちょっと内容的に はいまいだったかなっていう感じです。 うん。ただやはりインタコチの東京って いうだけあって、ま、1品1品の品質の こだわりっていうのは感じたんですけど、 今この動画2月なんですけど、私の過去の 記憶で2月って言ったら例えばフルーツを 1つ取ってもこの大きなデコポンがポーン と山積みされたりとか結構フルーツに力 入れてるっていうか、ま、あの好品質の ブランドのもんが置かたところが今回 アフターンティに関して言うと普通の 武道あの種のある武道で金とこの2つだっ たんですよね。うん。僕は、え、つい1 ヶ月ほど前韓国のいわゆるソウルにある 新しくIHGに加がわったポコホテル、ま 、行ってきたんですけど、ま、IHCGの 中で言うとインターコンレンタルブランド 、ま、リージェントブランド、ま、 キンプトンブランドドっていう、ま、 ラウジュアリーブランドがあって、多分 その次に位置するのがクラウンザーとか ボコだと思うんですけども、韓国のボコで も、ええ、シャインマスカットと、ま、 韓国がね、フルーツ結構豊富に取れるんで 、すごく果物の上室のものがたくさん置い てたんですよね、ラウンジにも。ま、それ をイメージしてイタコンの東京へ久しぶり に来たんですけども、ちょっとそこはが 外れたかなっていう感じで、ま、昔みたい にね、もうちょっといいもの置いて欲しい なと。果物に関してはそう思いました。え 、そして動画にも紹介してます。朝食です ね。公色はね、あの、やっぱりクラブ ラウンジの朝食良かったですよ。あの、 和食、養殖、ま、色々選べるんですけど、 え、ビッフェテーブルがあってそっからは 自由に取れるんですけども、あの、メイン のいわゆる和底色みたいな、また養殖 みたいな、あの、エクベーもありました。 そこはメニューからオーダーしてで、 プラスビフェテーブルからサーダか果物を 取ってくるっていうような形式なんです けど、私は和食を選んだんですがすごく 良かったです。もう大満足ですね。2階の カスケあのいわゆるオールデダイニング ですね。ビッフェのでそこはなるほど クラブより も朝食 の一品一品の種類は当然多いんですよね。 ま、僕はあのクラブの朝食が1番良かった かなという風に感じております。以前ね、 視聴者の皆さんからご質問等々を受けてた 件で言いますと、ベッド、ベッドはですね 、ま、今回この 板水収穫してるんですけども、ま、キング ベッドだったんですけど、ベッドの硬さは 以前よりちょっと固めかな。ま、僕にして みれば、あの、片めっていうか、快適に なりました。リニューアルしてるんですよ ね。多分全部リニューアルできてると思い ます。僕はたまたま水スイートに アップグレードしていただいて、ここの 部屋しか見てないんですけども、関係者の 方に聞くと全部、あ、リノベ終わってる よっていうことで、ま、そういう意味では 非常に快適でした。周りのいわゆる コンセント、またUSB、ま、様々な シーンに対応できるような利便性を、ま、 整えてますね。あの、そういう意味では、 あの、大満足です。それともう1つ大きく 変わったのがバスタブ。バスタブが今まで ちょっと浅く広くのタイプから今度はあの 、深くなりましたね。だから肩まで ゆっくり疲れるタイプだから日本人の私に とってはもう本当に1番の改善点かなと。 ただね、残念なところを言うと、ま、これ あれもリノベかけても仕方ないんでしょう けども天井が低いんですよね。他の都内の 野グジェリーホテルま、ヒルトン マリオット系等々の競合するであろう ホテルのブランドを見た時に廊下の天井も 部屋の天井も天井の低さっていうの はうん、感じますね。で、もう1つ やっぱり今あのサウナとそれからスパって いうのはほとんどほとついてるじゃない ですか。ジェリホテルでここはガーデン プールいわゆるアウトサイドのプールは 季節限定であるんですけども屋内プールが ないんですよ。え、それとサウナも、え、 1箇所だけ確か男性だったかな。僕今回 言ってないんですけど も、当然大浴上みたいなものはないだ。 そこの部分ですね。だからそこの部分を 一般のホテルを決める、あの、1つの目安 としているユーザーさんからはちょっと 経遠されるかなっていうのが、ま、ま、1 つの懸念なんですけど、ま、そこを あんまり気にしない方でしたら、ま、立的 にもいいですし 、あの、ちょうどね、アメリカ大使館の前 で、ま、古いホテルは古いホテルなんです けど、中はもう本当にね、リノベイク綺麗 になってるんで、この部屋はたまたまかも 分かりませんけども、あの、スマート テレビになってました。だから Amazonプライムも見れるし、 Netfliとも見れるし、そういう意味 ではあの、大期間中の時間の過ごし方って いう選択肢は、あの、かなり増えると思う んで、ま、その辺は良かったかなと思い ます。ま、そんなこんなでね、あの、短い 滞在だったんですけども、今本当に東京も ね、値段も上がってきてる。大阪も値段 上がってきている。日本の都市、主要都市 でホテルのコ動が続いて日本人が利用でき なく、利用しにくくま、なってるのが現状 なんですけど、ま、でもそれでも キャンペーンの時のこううまいこと使って 予約をするとか、あとポイントですね。 ポイントを使った宿泊等々いろんなあの新 シーンでキャンペーン売ってるんで、ま、 ひょっとしたらその時々にお得な キャンペーンとかもやってるんで、ま、 それうまいこと利用すれば1泊5万円以下 で止まれる日もあろうかと思います。ま、 そういったところでね、あのSNSとか ウェブカラーの、ま、情報っていうのを見 ながら1番男に止まれるあの予約の仕方を していただければ、ま、いいかなと思い ます。ま、そういったことでね、あの拙い あのホテルレビューとなりましたが皆様の 参考になれば幸いです。またねこの動画を 見てね、あの良かったよ。またここ使って みようかなと思われた方、チャンネル登録 とグッドボタン、高評価よろしくお願い いたします。それではバイバイ。 [音楽]

2025年2月に”ANAインターコンチネンタルホテル東京”に宿泊してきました♪
今回はリニューアル後の水スイートに宿泊!
新設された36階クラブラウンジもご紹介♪

//紹介内容//
・客室
・アフタヌーンティー(クラブラウンジ)
・カクテルタイム(クラブラウンジ)
・夕食(ステーキハウス)
・朝食(クラブラウンジ)
・朝食(カスケイドカフェ)
・総評

東京で宿泊を検討されている方などへの参考になりましたら幸いです♪
動画の内容や旅に関することなどご質問・お問い合わせは、コメント欄・
Gmailまたはgoogleフォームにて受け付けております!
是非お気軽にお問い合わせくださいませ!

Gmail:kantabi0729@gmail.com
googleフォーム:https://forms.gle/BBeSdwM3hbMLKPf96

#ANAインターコンチネンタルホテル東京
#クラブラウンジ
#東京オススメホテル

Write A Comment

Exit mobile version