空自最強!F-35、アグレッサーを見に石川県小松基地・空港へ行く! 第1回 ゆるふわ旅行

空自最強!F-35、アグレッサーを見に石川県小松基地・空港へ行く! 第1回 ゆるふわ旅行

初めてのお外動画シリーズ!
第1回目は石川県小松市にある小松基地を見に小松空港に行ってきました。
アグレッサー部隊、最近配備されたF-35をみることができるのか?ラジオ感覚で見てくださいね。
撮影日:2025年5月中旬

■レビュー、紹介、広告募集!
商品、地域を動画で紹介致します!
お問い合わせ、詳細は以下の当チャンネルホームページから
https://roomyurufuwa.wixsite.com/info/review

■X

🎨ファンアート募集
イラスト募集中!Xに『#秋月鈴音』とタグをつけて画像といっしょに投稿!
動画内のアイキャッチ(「ゆるふわ軍事ちゃんねる」という繋ぎ)内で紹介します。
立ち絵詳細・紹介基準等
https://roomyurufuwa.wixsite.com/info/originalcharacter

0:00 小松駅
6:16 小松空港
12:47 アグレッサー着陸
14:03 F-15離陸
17:02 昼食・空港散策
26:12 F-15離陸
29:02 持ち物紹介
33:09 F-15 飛来、離陸
36:07 石川県立航空プラザ

■使用キャラクター
東北ずん子:https://amzn.to/3dEptg6
琴葉 茜・葵:https://amzn.to/37EEryK
※Amazonアソシエイトのリンクを使用しています

■FREE BGM
MusMus
https://musmus.main.jp/

#旅行 #観光 #小松基地 #自衛隊

39 Comments

  1. 去年、石川に修学旅行行ったんだけど、エアブレーキ展開してるF-15みたのは多分ここの近くだったのかも(*´-`)
    ちゃんと見てみたかったわ飛行機😂

  2. 駅前にコマツ重機……さすがは加賀百万石。ロスサントス空港を思い出します

  3. うちの地元や!ブルーインパルスじゃなかったか……
    てか最後の航空プラザ懐かしいな
    子供の頃は結構な頻度で行ってた
    あそこのフライトシュミレーターで5000円溶かしたのはいい思い出
    あれ、貴賓室の展示なんてあったっけ……展示変わったのかな
    あとロケットの席チケットどうなりました?

  4. ロケハン慣れしてないカメラワークに草😊
    でもテンション上がってるのがなんとなく解る動画👍

  5. 普通にミリオタさんだったのですね。つい、マッドサイエンティストだとばかり考えていました。

  6. 記念すべき第一回が自分が住んでいる県なのは普通にうれしい!

  7. 岐阜基地来てほしいなぁ基地の飛行も見れるし隣に博物館もあるから昔の機体も見れていいですよぉ

  8. 地元じゃん!ちなみに基地の滑走路の近くに公園があって、そこからなら飛行機の離着陸がほぼ真下から見れますよ

  9. 久しぶりのゲーム以外の実写の動画なんですね。
    軍事関係も楽しめましたね。
    視聴者も…。

    ゆかり『知りませんけど…』

  10. 小松と言うと小松姫でも有名なはず。と思ったら由来全然違って(爆) こっちの小松は宮廷の人が松を植えたことに由来してたのか。次行くとなると西の小松基地に対抗して東の三沢基地がおすすめですかね。

  11. 小松基地、懐かしい
    昔仕事で数年年1で行っていましたが11月頃に行くので天候が酷くて動画のような青空の下での風景を見たことが無い様な…
    ちなみにおススメは百里基地、陸の孤島を堪能できます。基地祭でもないと見学場所があるかどうか知りませんが(笑)

  12. うおぉー!こういうのもっと見たい!
    そしてKSPでF35作るのかしら?

  13. 多分美人が多いのは、石川県が雨が多いので、肌の保湿に最適なんです。(ってばっちゃんが言ってました)by地元県民

  14. 築城基地にも是非!普段も高台から訓練風景が見れます。航空祭は11/30です

  15. 石川県のコスモアイル羽咋とかも行ってみると楽しいですよ!
    ガガーリーンの乗った帰還ポットや、ロズウェル事件で米軍が回収したUFOの破片など、実物がたくさんあります。しかも穴場すぎて常に空いてます。😊

  16. 僕的には機材はビデオカメラですかね。やっぱりスマホはズームに弱いですよ。今までビデオカメラ持って旅行何回も言ってますけど邪魔に思ったことはあんまり無いですね。常に手にはめてますから。

  17. お、親戚が住んでる石川にいらっしゃったんですね。303SQ、Fー35に替わるんすよね使用機体が(ミッドナイト・イーグルで初めて見たFー15Jが303SQのでした)

  18. 何度か小松基地の航空祭に行きましたよ
    また機会があれば行ってみたいものです

Write A Comment

Exit mobile version