大盛りかつ丼2杯分のWかつ丼!【よし乃食堂】長野県大町市

大盛りかつ丼2杯分のWかつ丼!【よし乃食堂】長野県大町市

通常200gずつあるんですよね。なので そうですか。本当の倍なんですね。 はい。どうぞです。こちらよろしいですか?です。 うわ、 適当に食堂。おお並んでますね。やっぱり宝屋さん人気点ですね。本日奥様レーダーが反応した今お店に向かっております。 いや、いつもね、撮影させてくださいっていうこの瞬間がね、いつもドキドキなんですよ。すいません。突然ありがとうございます。え、無事撮影許可いいただきましてありがとうございます。今ね、オープン前にちょっとね、撮影のお話をさせていただいたら心よく承諾していただきました。あ、こちらこれやっぱり活丼の専門店みたいな感じなんですか? そうですね。 昔は親父がやってて、53 年になりますか。 で、去年からリニューアルして俺がついてとかメインみたいなうん。あ、もう私たちには売ってつけどところでございます。ちょっとこだわりを持ってとんかを それでは先にあの入ってもいいということなのでお邪魔させていただきたいと思います。 すいません。はい。すいません。 いや、素敵な店内だね。お2 階もあるんですね。へえ。うん。あの、2 階の方にどうぞということなのでね。 すごいね。もうお客さんが うん。 私たちがね、回転前にお邪魔させていただきますって言ったら、他のお客様もじゃあ私たちもっていうことで うわあ、広い、広い、広い。なんか 綺麗じゃ。 うん。外から見た以上にとっても広い店内ですね。はい。え、本日は長野県大町にあります。こちら吉野直道さんへお邪魔させていただいております。 え、無事撮影の許可の方もいただきまして 本当にありがとうございます。なんとね、 先ほどオーナーのお話の通りね、あのカ丼 専門店っていうわけではないんですが、ま 、カ丼の専門店のような特に、え、豚肉に は力を入れてますということで、ま、 メニューの方もね、基本的に滑丼なんです よ。それでは早速メニューの方をご覧 いただきたいと思います。まず目に 飛び込んでくるのはこれね、白馬の豚。 もう今現在ね、残念ながらお店を閉められてしまったあのしゃぶしゃぶの白の うんうんうん お店でねいたあの白ポークでしたっけ?これが食べられるということなんですけれどもね、メインメニューはこのようになっておりますので是非一時停止してご覧ください。そして今あのちょっと一部、え、モザイクがかかってると思うんですけれどもここは常用メニューとしてないものですのでモザイクの方をかけさせていただいております。 ですのでね、このモザイクがかかっていないところがテーマメニューですので、え、常にあるということでございます。さあ、何にいたしましょう? うーん。 ま、基本はね、やっぱりあのカツ、 とんかつっていうことなのでね。しかもカ丼に力を入れてるということなので。 うん。 卵閉じソース活丼で。これはあの両方が入っているダブル。そしてあと定食ですよね。 こちらの定食。さあ、どうしましょう?面白いのは 目に入ってる。うん。 ま、大体予想つくんですけど、これですよね、きっとね。え、奥さんもこれ行くんすか? ええ、それでダブル。 いやいやいや、落ち着きましょうか。 あ、すいません。じゃあカ丼の味噌汁付きで大盛を 1つ。大盛はい。 それからダブル丼ンのすごいですね。ダブルドンって。 はい。ダブルドン。そう、本当にえっとカツ丼とソースが 200。これも通常200g ずつあるんですよね。 なのでそれがただ単に2つちょっとでき そうですね。200g。へえ。 はい。通常であるので。 じゃあこの普通漏の方もじゃあご飯は本当に普通に 200。普通に200です。 本当の倍なんですね。はい。 おお。じゃあダブル丼で。 ダブルで大丈夫ですか? で、お味噌汁付きのあ、ミニうどんもじゃつけてい 両方で。はい。わかりました。 お願いします。はい。お待ちください。 で、これ肉が400ってことは1 つあたりお肉が200gの ローソを使ってるってことだよね。 これね、皆さんとかつ、あのカ丼のカツが 1枚200gってかなり多いので はい。 あの、フランチャイズ店でね、あの、チェーン店で有名なあのカツや はい。 カなんかのがレギュラーサイズが80g だから。あ、そうんな感じなんだね。 そう。で、大きいので120 なので、そんな感じなんだ。 200g っていうとかなり大きいと思います。 それとあとこちら営業時間などはこのようになっております。え、それとですね、こちら Instagram がありますので、え、毎月末に翌月の営業予定が掲載されていますので、是非、え、ご利用いただければと思います。カ丼大きです。こちらよろしく。でか はい。ブル丼です。 うわ、ガバダバダ、 ガバダ。 はい、到着いたしました。こちらが奥様が注文した、え、これは卵のカ丼ですねの大味そ付きでございます。 いや、これ見て見て見て見て。 このカーツのでカさ 大きいな。これ200gですよ。 200g。 はい。そして私適当に注文しました。こちらがダブルドン。ダブルカ丼でございます。え、それに、え、オプションのうどん、ミニうどんとそれからお水を追加しております。え、こちらはね、大盛ではございません。普通盛でこの大きさ。 これさ、あれ思い出さない? 青いさんと3人に行った品の人。 うん。違いよ。品の方がもっと大きくな。 品字の場合はご飯をすごかったじゃない? うん。だからこれを大にしたらまんまし。 あ、そうです。 そう。これでもね、かつはどうだろう? 吉野食堂さんの方がボリュームありそうに見えるけれども。 え、それではね、テーブルの上にかつ3 連星が揃えましたのでね、だきたいと思います。ただきます。 いただきます。 こちらが適とさん。 その紹介いる? はい。またカ丼かよって言われそうだけど、たまには違うの。頼んでって言われそうですが、私はカ丼が好きです。 はい。はい。 今日私もあ、もうじゃねえわ。 今日私はカ丼ですね。卵地の方を注文させていただきました。 売れないね。やっぱり卵なんだね。 卵だね。で、 大盛りになってました。それではいただきます。真ん中ちょっと入れますね。こう肉厚だな。 この薄く卵がコーチングされてる感じがいいね。 この弱いは素敵じゃないですか? ほ、勝ちた。そうです。いや、これ 素敵じゃないですか?衣が薄い。 そう、そう、そう、そう。薄衣だね。 薄に厚。だきま気が熱そうです。柔らかい。もう目クリンクリンだね。今 年初かも。この柔らかさ。 今年に入って初も柔らかし。 今まで塗り替えた今年の1番 味付けチ。この子さいいね。 あ、本当でょっぱいんじゃないんだよ。 うん。 ちょうどいい。この醤油加減甘じっぱさ。 この白馬の豚っていうブランドのね、これ豚を使ってるんですけれど、この豚肉自体がとっても美味しいっていうね、 評価が高い豚なんですけど。うん。 適さ、適当さんの言葉を借りるとしきです。 うん。本当にダメだかな?うん。 う、 やばか。これびっくりだね。 お、いいとこ行ったね。 このね、卵とご飯のところ。 これ絶対この色うまいじゃん。 うまです。 お、旨ま出ましたね。なんかお寿司みたいにね。 寿司を食う。 ほら、こ、こい、こられるからだきます。 うん。うん。うん。このね、半熟のとことね、ご飯が相性いいね。うまさ、 私も主に使ってるにすればよかったかな。 はい。全国の吉野堂さんの活山草層ファンの皆様お待たせいたしました。ダブル活山層ですよ。これ玉落とね、え、山層は奥様の方でご覧いただきたと思いますので、私の方ではこちらス活の方をご覧いただきたいと思います。 それでは行きますよ。じゃん。おお、見事なカソじゃないですか。それでね、頂戴したいと思います。 うん。ごいひだね。 ハプニング大丈夫じゃないけど大丈夫。 ベタベタするから早くと。 うん。 あの、そこを綺麗に直してもらった。あ、びっくりした。 それでは、え、早速頂戴します。え、まずね、え、伸びてしまうのうどんか。 そうですね。うどん頂戴します。はい。 うどんかいっていう。いいさ。 うう。うま。 喉しい。 うま。あの、駅のホームで食べるうどんみたいな感じ。すんごい好き。 おお。 あの、味がしっかりしてる。何気にこのうどんうまいわ。うん。それではね、ソースカス挑戦しますね。あります。 すごい汁肉。 甘くて柔らかくてって定番のコメントだけど びっくりするぐらい柔らかいよね。 うわ、これうまいね。 うまいね。ソース活動のソースなんです けど、これ私の好きなね、酸味のエッジが 効いてるタイプのとんかつの衣のね、香さ と白の豚の甘味、それを綺麗にまとめる 感じでこのソースのね、立ってるんですよ 。これはね、めちゃめちゃうまい。そして 見てください。これもね、お嬉しいじゃ ないですか。このカスとご飯の間に たっぷり敷き詰められたキャベツ。それは ね、ご飯と一緒にいただきます。 深いな、結構。これだきます。 うーん。キャベツ甘い。うん。 なんか今日賑やかなシャツ着てるね。 奥様に目がチカチカするって言われました。 うん。チカチカです。 いや、回転早そうね。続ク入ってくる理由が分かります。これ めちゃめちゃうまい。これ これね、ダブルけちゃうね。 これね、奥さんもね、このソースカツ食べたいね。 もうカメラの持ち手よりもね、目がずっとこのソースカツに行ってるんですよ。是ひ奥様にも食べていただきたいと思います。 そうそう。食べたいです。それでは卵の次は少々いただきたいと思います。 おお、 ひたですね。ソースカ炭素です。 これ主役が2つ並んでるってすごいね。 幸せですね。だきます。 うーん。好きそうな酸味だね。酸の立ってる感じいいよね、これ。 うん。 それでは温かいうちにいただきたいと思います。バイバイ。 もう早く早く食いに洗念したい。 バイバイ。 イ薬とあのあのあのあのようやくのでもあの臭いやつ。 あ、あのイ聞いてないよね。 聞いてない。全然聞かない。 うちらに合わない。 イ薬メーカーの皆さん案件ください。 なんでも そうそうそうは言ってもね、年齢でもね、あのたくさん食べすぎた後やっぱりね一応ねたゆ飲むんだけれどこないだ買ったの効かなかったね。 感 臭いだけでね。そこ言ってるともう大体こし毎回油物を取っていてもこれを飲えばすっきりみたいな。そなって言われるよね。 はい。美味しくいただきました。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 すんごい食べ応あったね。 すっごい食べ事ありました。 すいません。ごちそちそうさでした。ありがうござ すっごい食べ事ありました。 めちゃめちゃうまかったです。 ありがとうございます。 はい、2000円の返ります。ありが すませ。突然ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 いやあ、ここはびっくりです。これはちょっと驚きでしたね。こちらにね、ある通り基本メニューはもうほ、カ丼なんですよ。 で、その他に違うメニューも、ま、スポット的にあるので、あの、先ほどモザイクが入っていたところはある時とない時がありますので、どんなものがあるのか是非足を運んでください。ちょっとね、驚きますよ。驚いたね。 さっきあの、そう、さっきシークレットだった。 シークレットメニューだっ。 そう、さっきあのメニューにあのモザイクがかかったところのメニューが今出てたんですよ。で、これ別に常さんじゃないと頼めないってものではないんです。来ていただければ、あのメニューはズ見れます。 で、材料があれば頼めます。活動もすごかったけど、あのシークレットメニューもすごかったね。 すごいね。 是非皆さんね、実際に足を運んで実際にその下と胃袋で堪能してください。や、それでね、ここ大町、まだまだ、まだまだディープなお店がたくさんありそうな予感がしてますので、ちょっと探検して帰りたいと思います。今回も最後までご視聴いただきましてありがとうございます。 チャンネル登録とグッドボタン、これを いただくことで次回の励みになりますので 是非よろしくお願いいたします。この動画 が皆様の食堂ライフをちょっとだけ豊かに してくれるかもしれません。それでは次回 をお楽しみに。

【よし乃食堂】
〒398-0002 長野県大町市大町八日町3304
営業時間:11:30〜14:00・17:30〜21:00
*日曜・祝日:11:30〜15:30
電話:090-3205-0878
定休日:月曜日
駐車場:なし
*営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

tekitouがふらりと立ち寄った町の食堂
そんな食堂でいただく食事の美味しさと雰囲気をお届けしたいチャンネルです。
なので評価を付けるチャンネルではございません。
そんなチャンネルですのでほんわかとご覧くださいませ。

=============================
1stチャンネル
【tekitouの食堂探訪】
https://www.youtube.com/channel/UCCjh8thaceGBC9qsjElIPdg

2ndチャンネル
【tekitouの日常】
https://www.youtube.com/channel/UCCoFVX0HMQyUbGw9-yUAYHg

Twitter
【tour_de_tekitou】

かつ断層Tシャツ
【ClubT】
https://clubt.jp/sp/search/?q=%E3%81%8B%E3%81%A4%E6%96%AD%E5%B1%A4

かつ断層などのロゴ制作
【ビューンデザイン】
https://byuooon.com/

動画内の一部CG(使用していない場合もあり)
【physical-i・株式会社フィジカルアイ】
https://physical-i.jp

動画内の一部テロップテクニック(使用していない場合もあり)
【葉っぱ Premiere Pro動画編集室】
https://www.youtube.com/@HappaPr/about

楽曲・BGM・効果音等(使用していない場合もあり)
【DOVA-SYNDROME】
もっぴーさうんど 様
GT-K 様
KK 様
こおろぎ 様
しゃろう 様
かずち 様
天休ひさし 様
天野七祈 様
鷹尾まさき(タカオマサキ)様
https://dova-s.jp/

【甘茶の音楽工房】
https://amachamusic.chagasi.com/index.html

【魔王魂】
https://maou.audio

【hitoshi by Senses Circuit】
https://www.senses-circuit.com/

【YouTubeオーディオライブラリ】
https://studio.youtube.com/

#よしの食堂
#よし乃食堂
#tekitouの食堂探訪
#かつ断層
#かつ丼
#ソースかつ丼
#Wかつ丼
#ダブルかつ丼
#はくばの豚よしの食堂
#大町市
#大町
#白馬
#大北
#大町温泉
#長野
#長野県
#大盛 
#大食い
#デカ盛り
#食堂
#ランチ
#食べ歩き
#グルメ
#食レポ
#katsudon
#katsu
#tonkatsu
#eat
#eateatingtour
#eating
#food
#gourmet

12 Comments

  1. いつも拝見いたしております!今度機会がありましたら次の2店舗の取材宜しくお願い致します。※長野市西鶴賀(つばめ長電タクシー裏側)GLORY ランチ450円  11:30~ 1日15食限定※居酒屋 七味屋 長野市緑町 昭和建物長野大通り裏 日替わり 600円 宜しくお願い致します!

  2. Wカツ丼、それも一枚で200gとは凄い丼です😱
    かつやの2.5倍😱😱
    卵とじのカツ丼も奥様完食されたのですね!
    今回も素敵なお店の情報、ありがとうございます🙇

  3. Wカツ丼きになります❤
    ぜひ行きたいです❤
    いつも返信ありがとう御座います
    暑くなってきたので気を付けて下さい♥

  4. 個人的感想ですが、動画的に奥様も顔出しした方が自然な気がします。特に食べるシーンではなんか違和感があります。

  5. 美味さのW😮, Wの美味さ😅❤
    どっちでもいいが、ドタバタは😢チット🎉

  6. 大町ですか😊
    カツ専門ですか😊
    いいカツ断層ですな🎉
    けっこうなボリュームだ😂
    W丼もいいね😊

  7. 遂に胃腸薬にたよる年に成りましたか🤔
    自分もWかつ丼は脳は欲しがるけど身体が受付を拒否してしまいそう🤣

  8. ついに!来ましたね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    俺もWカツ丼食べましたよ〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    動画のカツ断層好きです✨
    近くの(昭和軒)もカツ美味しいですよ〜、くんくん亭のチキンカツも最高です✨
    大町市はカツが美味しいですよ\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

Write A Comment

Exit mobile version