【365日 名古屋旅】名古屋市天白区島田を南下。冒頭から自転車暴走族に抜かれるも、今は消滅した昭和レトロ看板倉庫やラーメン東大が映ってた。世知辛い発信者側の世界線。2022年5月撮影。No.987
そりそうだよね。おい、ライト飛ばしとる ね。どうそんなスピードで走ってくなよ。 本当さ、ま、あまり言うだ [音楽] けどこの前もね、そう、わざわざね、ま、 いるんですよ、時々。わざわざね、 アカウント新たに取ってね、説教してくる 人が、ま、大体誰がやっとるかなんとなく 検討がついてんだけど、捨て垢でね、 わざわざね、ここは自転車出しちゃいけ ないとかね、ホームページにそう書いて あるとかね、ご丁寧に教えてくださっ て自粛警察じゃないけど警察官になった 気分になるんですかね。コーヒー捕まって ここレトロでいいね。レトロいや、あって よかった。あ、こなんかトラサがしてある ね。トラサしてある時ドキつおまたなんか なくなったかなと思っラーメン東大って昔 別のラーメン屋の頃よく来たな。パンダ ラーメンの頃。ま、あのお兄さんやら ぶっ飛ばしとったけどヘルメットも被らず に色々ね思わる人いますよ。あんまりま、 奥は語らんけど。うん。ご点に色々ね匿名 でね色々こう言ってきたりねしています。 びっくりするます。はあって感じた 。人の足を引っ張る人がね、ま、人間って のはでもそう生物ですよね。本当に表向き はそんな 顔してなくてもね、裏の顔がありますし、 まあでもね 、そういうもう色々串し取っては生きて いけんしね。強くないと生きていけんです よ。ということで久線なくなっとるね。 バリグパンの店になっとるっていうのは 知っとったけどだいぶ前からなっとるよね 。改めて見るとバリグじゃないね。エビ山 の バスバリグコーヒー店が バゴットファゴット バゴット抜きあ、抜木じゃねえな。戦え とるな。さあ、位置関係としては相山の 東側じゃあ西側です 。この前もわざわざあの遠方の YouTuberの方がね、未線、未路 路線を、え、調べてる人が取材来てました ね。この洋山春バル。 ちょっとね、私ももう1年以上、1年半 ぐらい前にそれこそ取材当然行っとるんで 、出さずにおいてああ、なんか先出され ちゃったなみたいなね。ええ 、そんな風に思いましたけど、ま、これ からは躊躇なく色々出してきますんでね、 是非ともご覧いただきたいです。逆に 楽しみなんですよね。何人ぐらい見て くださるんかなっていう想像がね、 ちょっとつかないね、あんまり。あの、 上限はこ、こんな数はいかんだろうは大体 分かりますけど、加減が見えんね。読めん ね。ちょっと今僕の中であんまり読めて ないの が名古屋の昭和というところでやってきた 。で、最近それを出してない当然減る新規 のチャンネル登録者数も激減してる。あ、 その前のはい。一応この停点観測 。よいしょ。はい。ほらありますよ 。シアレトロカンバーミュージックセ ビデオ テック。よかった。すごい。 や、こっち 。こっちあんま取ってなかったね。年金 戦いよし。1万円で1日8円から16円 乗りいつ頃のパーセンテージだろう。電話 でキャッシュから純正に根たりカメラと いうことでこの縦もあ、倉庫で使って 見えるからそう壊すことはないかもしれん ね。あの地震でも来て倒れん限りは。はい 。電パ長すげ田のバス停前通過。あそこも なんか店あるね。あれ知らんかった。あれ なんだ?なんか店あるで。あそこレトロの がちょっと並んどるね。取り貯めとくと 先き越されるってのありますわね。 いやいやもっと先前に行ってるけどみたい な。ま、そんなん来ってもしゃあなから 自分は自分に出してこうなと思いますけど 。えっと話を戻しますが名古屋の昭和 レトルというネタを今一切封印してる 。この2ヶ月間止めていって、この減少率 、減少数を見てると、あ、やっぱりそう いうユーザーが結構治りてるなと。で、 それ以外に、ま、私のこのキャラで見て くださってる方々、ま、特にジえラジオの 数字を見ると大体検討つきますよね。それ こそなんかあの私が与話しかしてない動画 なのにご覧いただけ るっていうま、いわゆる私のキャラで見て いただいてるというところ。下山の交差点 。2線の入り口ですね。下山の交差点。 未線のあのトンネル見えますかね? ちょうどこっからね。ちょっと車の多いで よう見えんかもしれんけど下山交差点です 。あの、奥のトンネル見えますかね?道路 が途中で今中断されてんのかな?工事その ものが中心になったかどうかすいません。 ちょっと曖昧ですけど、あそこね、あの、 遠方から取材に来られてましたよ。どちら のYouTuberさんだったかね。結構 稼がれとったでしまったな、私出して よかったなとこちらも思ってますけど。あ 、ということでですね、あの、いわゆる 名古屋の昭和レトロ好きな方々の ターゲット割合がどの ターゲット数がどの程度いらっしゃる かそこはちょっとね、よく読めないとこ ですけどこの今のチャンネル登録者数の ヘリとか視聴者視聴ここね超昭和レトロ アパートまだ残っとってよかった。ここ もうなくなるかと思ったけどまあ残って ますわ。そう、そういうね、昭和レト好き の方々で見ていただいてた方々がどれ ぐらいいらっしゃるのかちょっと今読め ないところあって、で、その方々が今度 じゃ有料でどう程度見てくれるのかな、 くださるのかなというのをまた読めない とこあります。数が減ってもこれこそ10 人でも見ていただければ、ま、それでいい かなと。別10人でオッケーってわけでは ないですけど、数が結構少なくても本当に 見ていただきたい、見たいっていう方にお 届けできればそれはそれでいいのかなと 思ってます。だ、多分ね、僕の同向も 同業ななんでほぼ走っとんの?なん、僕の ね、同行もね、多分同業者みんな見てると 思いますよ。この有料化してる人もそうい ないだろうから。おまけに YouTuber6000円って言ってる から。いや、別にYouTuberの人見 て欲しもんね。いいことないからね、見て もらっても。うん。だからそのチャンネル 見てる視聴者さんが見てくれればそれで いい。別にYouTuberの人に見て 欲しいわけじゃないし。見てもらっても あんまり得にならんもんでね。ま、それ よりも見るっていう人はパクることしか 考えてないからそういうしたがある人は 6000ですって言ってるだけですね。ま 、いずれにしてもあのある意味の挑戦です よ。元々言ったらなんでこれ始めたかっ つったらパクった人がいたからね。うん。 やるとは言わんけど、定期的にうまく パクって僕が気づかんと思ってるのかも しれんけど、そんなわけないよな。こっち は見てるから。うん。で、上手に女に女な とこ取って確実に追っかけられてました からね。だからそれを回避するためにだ からその人ネタを告発もうすにしてるけど ね。もう名古屋出してこないでしょ。 ネタ切れしてるから。で、別の YouTuberさんのやつを確認よね。 で、その方にもお聞きしたけど自分を びっくりしましたつってね。あまりにも パられてたからびっくりしたけど、 とりあえずそれでパクってる方の チャンネルが大きいから、そこの視聴者 さんに自分のチャンネルもそれで見て もらえばいいかなと思ってますって書いた [音楽] 。あ、優しいなと思いましたね。 僕はとてもそうは思えなかった。
#名古屋市 #名古屋 #365日名古屋旅 #名古屋のあそこ
皆さん、こんにちは。名古屋のジエモンです。
いつもご視聴いただき、誠にありがとうございます。
それでは、今回もどうぞご覧くださいませ。
【おしらせ】今後、予告無しにアップすることがありますので、チャンネル登録と共に、通知をオンにしていただくと、アップされた動画を見逃さすことが無くなるかと思います。
※当YouTubeチャンネルについてのご案内・ご注意です。ご一読くださいませ。
①変わりゆく名古屋の今を、後世の方に残すため、自転車や徒歩などにより記録し、思い出話を語るアーカイブ動画です。
また、視聴者の方が、過去を振り返り、懐かしみ、まったり、ゆったり思い出に浸る娯楽動画です。
名古屋ガイドと称していますが、一般的な観光ガイドとは異なります。
名古屋を深掘りすることで、知られざる名古屋の良いところを見つけていく動画です。
②視聴者の皆様が、懐かしい思い出に浸り、視聴者の皆様が思い出を共有できるようなコメントを頂けることを切に願っております。
③管理人は、昭和レトロ、平成レトロ、つまり古い昭和から平成の建物、廃墟、廃屋、遺構、戦争遺跡、古い街並み等が好きです。
懐古趣味という観点で、被写体をとらえて、動画に取りあげています。
また、消えゆく建物や街並みなどを記録、アーカイブ化することが、後世の視聴者の方に対する私の責務、と感じて撮影しております。
なお、廃墟・廃屋等は、管理人の主観・判断で称しています。
④管理人が誤認や失念、思い込み等により、事実と異なるコメント等をする場合が時々あります。
娯楽動画という趣旨から、事実の正確性を追求しておりません。また、私において、正確性を保証する義務もありません。
そうした趣旨をご理解いただき、殊更に間違いを指摘したり、説教をするコメントは、ご遠慮ください。
また、違法行為をしていないのに、違法行為をしているかのようなコメントは、刑法に定める各種業務妨害罪にあたりますので、お控えください。
その他表現方法や音声などが気に障る方のご試聴につきましては、無理にご視聴なさらず、ご視聴をお控えくだい。またその件についてのコメントもご遠慮ください。
本チャンネルでの動画・情報により生じた、いかなる損害についても、賠償しません。
⑤様々な不利益が生じると判断した場所については、所在地を明確に表示したり、公開したりしません。
その点について、ご理解、ご協力をいただけると幸いです。
3 Comments
車でこの道を走るときは、3:35のレトロ看板は気になりますね
タイヤ館、無くなっちゃいましたね。
未成線を取材した動画見たことあります。福井県を中心に活動してる方だったかな(はっきり覚えていません😅)。
ただその動画で未成線のことを知りました。