廣徳寺跡(源頼朝の石塔、曽木ふれあい公園)(伊佐市大口曽木)

廣徳寺跡(源頼朝の石塔、曽木ふれあい公園)(伊佐市大口曽木)

曽木の滝の南東方面にある廣徳寺跡の動画です(2025年1月撮影)
廣徳寺跡付近は曽木ふれあい公園として整備されたようです
遺物としては源頼朝の石塔とされる石塔とそれより小振りな比企能員と丹後局の石塔が並んでいます
廣徳寺を開いたのは頼朝の弟の義円と伝わっているそうです

・廣徳寺跡を紹介しているサイト:https://www.city.isa.kagoshima.jp/blog/info-prompt/38993/

#廣徳寺跡
#源頼朝の石塔
#曽木ふれあい公園
#鹿児島の寺院
#鹿児島の公園
#比企能員
#丹後局
#義円
#伊佐市
#大口市

2 Comments

  1. 川内川支流の針持川がシラス台地を北流する途中の残丘に廣徳寺跡があります。2:26〜肥薩火山に囲まれた大口盆地が見えますが、山に囲まれた盆地を見張るためにこの標高200m足らず(比高20mほど)の残丘は手頃で使いやすかったのでしょうか。

Write A Comment

Exit mobile version