【ニュース】閉店・休業は◯◯の準備?イズミヤ交野店跡地に大きな動き!(2025/05)【交野】

【ニュース】閉店・休業は◯◯の準備?イズミヤ交野店跡地に大きな動き!(2025/05)【交野】

交野市駅前「じゃんぼスクエア」から、イズミヤ交野店が撤退してしばらく経ちます。
現在のじゃんぼスクエアの様子はどうなっているのでしょうか。
久しぶりに動きがありました。

1階の正面入口を入ると、パレットが営業していますが、商品が少なく感じます。
これは閉店セールをしているためで、2025年5月20日に閉店するそうです。
5月13日まで閉店セールを行っています。

以前にも閉店を予定しながら、経営を続行した経緯がありましたが、今回は完全閉店となるようです。
空洞化が懸念されたこのフロアを、長期にわたり支えていただいたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。

すでに空き店舗のブースは、パレットの資材置き場になっています。
閉店ムードが漂う一方で、隣にある「La Chou Chou」は元気に営業しています。

一度エスカレーターに向かってみます。
地下と3階は閉鎖されていましたが、現在は2階も閉鎖されています。

2階で営業していたホリーズカフェは、2026年4月ごろまで休業中です。
なお、2階の後藤歯科は継続して営業しており、理容カットAの横にある階段を上って通院できます。

再び1階の様子です。
スギ薬局は変わらず営業中。
右にある空きブースには花が置かれており、外にある「はなはうす 弥生」の在庫置き場になっているようです。
空きブースに荷物が置けるのは、太っ腹な配慮だと感じます。

左にあった各階への階段は閉鎖され、エレベーターも稼働を休止しています。
1階には女子トイレしかないため、男性は現時点でトイレが使えません。

屋外では、宝くじ売り場をはじめ、「はなはうす 弥生」「お茶の石神園」「カットA」が変わらず営業中です。

駐車場からの様子も見てみます。
かつては週末ごとに、駐車場前に誘導員が立っていました。
この小さなプレハブは、駐車場が自動でなかったころの名残りでしょうか。
SATYのころの余韻が、ここにあります。

屋上駐車場も閉鎖されています。
ここからも地下には行けません。

この青いシャッターの場所には、かつて2020年ごろまでペットショップ、
その後には爬虫類専門店や昆虫食堂が入っていました。

3階の窓にはカーブスの看板が残っていますが、もちろん現在は3階に店舗はなく、
スーパー「ラッキー」の向かいに移転して営業中です。

ここの建物では、1階に星のまち薬局、2階にみやそう耳鼻咽喉科、3階にカワイ音楽教室が営業中です。

休業や閉店の原因は、建物全体の改装工事によるものです。
1階の壁に、棚やレジの配置図が貼られていたことからも、
新しいテナントが入って、大復活することも考えられます。

また動きがあれば、紹介したいと思います。

動画を通して、交野で起こったニュースを共有できればと考えております。
チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCK7GbRXUjFGjxdX0ts7E3FQ?sub_confirmation=1

#交野 #ニュース #イズミヤ #閉店 #交野市

5 Comments

  1. 私が中学生のころにできた建物が、52歳となった今でもダウン寸前の状態ながらスーパーとして建っていて、まだまだやる気みたいなところに静かな感動を覚えました。大復活を願っています。成城石井さん、どうですか!?

  2. 噂レベルですが、ドン・キホーテが入るんじゃないか?って話を聞きました。
    噂レベルなので、詳細は不明ですが😅

  3. ここは、核テナントいろいろ候補がありそう✨ 予想ですが、イオングループが戻ってくるか、ロピアやオーケーが入りそうでもありそうです✨

Write A Comment

Exit mobile version