【箱根】芦ノ湖と大涌谷でゆったり王道観光!子連れで行く豪華宿1泊2日

【箱根】芦ノ湖と大涌谷でゆったり王道観光!子連れで行く豪華宿1泊2日

こんにちは。私は今こちら足の子に来て おります。箱根駅伝のオーロのゴール地点 ですね 。いやあ、湖めっちゃ綺麗ですね 。で、今回は1泊2日で箱根旅行をして いきます。3ヶ月の赤ちゃんズれになり ますので、ゆっくりプランになっていて、 今日は海賊線を楽しんで、で、この後 ホテルに行ってゆっくりと過ごします 。2日目に大枠に行く予定です。2つだけ 1日1個の観光に納めて、ま、赤ちゃんに 無理させないのと自分自身もちょっと ゆっくりサゴの癒しを味わいたいと思い ます。ホテルもね、とってもいいところを 取ったのでゆっくりさせていただこうと 思います。それでは箱根1泊2日旅行の 始まりです。イエーイ。行ってみよう 。今回は都心からアクセスな箱根で観光を 楽しみます 。箱根はゴールデンコースと呼ばれる周回 ルートで回るのが王道ですが、こちらの コースは大変混雑します。人が少ない箱根 待ちの無料駐車場に駐車をして足の股光を 楽しみます。元箱根校まで10分ほど海賊 線に乗って移動して元箱根を散索します。 元箱根を楽しんだら箱根待ち口まで歩いて 車に戻ります。その後車を回収して富士山 ビューが楽しめる足のこスカイラインを 走行します 。1日目は当大近くの絶景ホテル花折りに 移動し、ゆったりホテルステーを楽しみ ます 。2日目は車で15分総運山駅まで移動し 、箱根ロープ駅に乗車します。大枠谷まで 空中から絶景帳簿を楽しみます 。 元箱根を出行すると次は原大行に向かいます。 海賊線乗車チケット。これで今からこの箱猫から元箱猫まで 10 分だけ船に乗車をして元猫でパン屋さんに行く予定です。 船も楽しみだしっちゃんとの旅行もついにでとても嬉しいです。 1泊か楽しみたいと思います。 お船だぞ。行こう。あ、鼻に面白すぎ。眠いの。天気もすごくいいですね。今週ね、今日以外微妙な予報だったんですけど、ま、とりあえず今日がばっちりなのと明日もなんか元々の予報より良くなったんで 楽しめるんじゃないでしょうか。 着用方向につい案内にこにエレベーターも おおすごすごい上出れるんだ すごい出ました。ゴミ飲み終わりました。カップなどは 海賊線出発しました。元箱猫に向けて出発です。気持ちいい。すごい天気です。大きいんだね。足の子初めての旅行です。良いね。 気持ちいいです。最高だね。 最高です。 はあ。この後なんだっけ?ベーカリー。うん。 なんちゃらアンドベーカリーに行きます。 名前が一生覚えられる。あの、1 階が足になって、2 階が水テラスみたいになって、あ、テラスというかトインが食べれるパン屋さんがあるのでそこに行こうと思っています。 めっちゃ人いる。こっちのが混むんだね。 うん。すげえ混んでる。 向こから乗ってよかったか。 なんか元箱猫から乗る人すごく多いです。 箱猫から乗ってよかったね。 うん。すっごい列だよ。だって めっちゃ混んでる。 平日なのにな。あ、今乗ってたビクトリー号が見えます。 すごいかっこよかったね。うん。非常に やっぱ間近で見ると迫力があって中も ゴージャスで楽しかったです 。これが1番やつじゃん。 米コ、コメコのカレードーナツ。 カレードーナツ。ゆで卵入り。 これが一番人気。 すごいっぱいあるんだけど。し 袋に入ってんだね。うん。 珍しいね。ベーカリーアンドテーブルのパンを 5 つ購にしました。これが米メコのカレードーナツ。 1番人気。チョコラクランベリー。 で、ショコラダマンドでぶドダマンド。 うん。1回卵なし。 卵なしのカレードーナツ。 米メコパンらしいんで、あのり君のような小麦を食べてお腹がキュルキュルしちゃう人に向いてます。 余計な情報言うな。 いただきます。うん。うーん。周りのつぶつぶがサクサクして美味しい。 うん。なんかめっちゃ おお。すごい。ほクホクカレーですか? うん。え、めっちゃ美味しい。 これめっちゃ美味しい。 今回来るにあたってルボ2 冊読んだんですけど、両方ともこのカフェが乗っていて、この足湯が入れるっていうのと目の前が足のコビューっていうので決め手にして選びました。 すごい景観もいいし。あ、もう本当にこれ美味しい。これは絶対食べた方がいいね。 1番人気だしね。うん。 え、もう最高に気持ちいい。最高に気持ちいい。 2 回言っちゃうよ。9ヶ月分だから。 いや、やっぱりなんかね、見てくれてる人はご存知の通り凄まじい頻度で山に行っていたので、やっぱり妊娠してね、なかなか遠出とかできなくなったのが結構ストレスでもあったのでついに今日っていう感じですね。 うん。ひコマが最後ですね。 うん。 ひコマの冬の洗浄式カールをちょっとお散方して美味しいカレーを食べたんですけど、それ以来の遠です。 り君はその間ずっとね、1 人で山に行きまくっていいですよね。う 今回はおさの鬱憤を晴らさせていただこうと思います。で、ホテルもあのおさやがずっと去年ね、本当は行こうかなって思ったけどなかなか行く機会がなかった花さんていうところに行きますね。 何?気まずそうだね。随分。 今からあの鳥を目指して あ、神社ね。 うん。箱根神社を目指してそこをぐるっとちょっと登るのかな?こ 釣り竿が垂れてる。 さあ、箱根神社に向かっております。 向かっております。 いや、でも気持ちいいっすね。 気持ちいい。 みー君がビビカを持って上がってくれてます。この先階段がないことを祈ってちょっと行ってみようと思います。 おお、立派な鳥だ。 すごく気持ちいいです。5月の半場 うん。で、東京25°っていう感じだった んですけど、箱根は少し涼しいです。今も このロンティのカソでも全然ちょうどいい です。最初の階段の後はこういう感じで道 なの でピーカーでも最初の階段さえなりきれば 来れるのかな 。こんな感じです。すごく気持ちいいです 。両サイドにろがあるのもすごく気持ち いいです 。君がほっちゃん見てくれてるので ちょっと下に降りてあの有名な鳥を見に 行こうと思います。箱根神社のところから 階段があるのでちょっとベビーカーだと 無理ですね。 で、シャドウがあって結構渋滞してますね 。もうお昼になるので回ったのかな 。 よいしょよいしょ。でもあっという間です 。すぐ今もう目の前です。ちょうどスワン ボート が来いる人がいます。 観光地。よいしょ。いや、 平和の鳥って言うんですね。もう大行列だ。ここで取るんですけど、こっち側に向かってこんな感じでめちゃくちゃ並んでます。今日は並ばずにこんな感じで。 よいしょ。 これで終わりです。じゃあ、階段戻ろうと思います。元箱猫から箱猫まで歩いてます。 20分から25 分ぐらいかなで歩けるなので。こんなこんな感じの道を歩いてます。 ちゃんと歩道もあるから人も歩けます。 めちゃくちゃ気持ちいいです。汗びとかが さっき咲いてましたよ。満回ですね。 足のこ スカイラインの帳国峠に到着しました。なんと後ろには富士山が今日は見えない。後ろにね、富士山が綺麗に見えるらしいんですけどね。ちょっとというか 曇っちゃってね。見えません。 でもすごい気持ちいいよ。 で、あちらがで、今目の前にあるのが高山。そして曇ってますけど、この前登った方映山と富士山。 真面目だけ見える。 あ、本当だ。上の方富士山んがちょっと見えてます。 ちょうど富士山んが頭を見せてくれています。 ちょびっとだけこの辺に。 でもついた時見えなかったんで嬉しい。見えて。 よいしょ 。いい。ちょ、 これ中見ないと。 はい、ホテルに着きました。今お部屋の前 まで来ました。今回スタンダードルームを 予約しております 。おお、緑がいい感じです。目の前緑が 見えてる。中見ていきたいと思います。 おお、白い。綺麗ですね。めちゃくちゃ 清潔感がある 。ベッドが大きいのが2台あるのと、今回 このね 、一応小上がり上がってないのか畳の スペースがあるお部屋にしました。質なん ですけど、こんな感じ で痛みがあります。ソファーもあります。 もう1個ね、下のだともうベッドベッド だけみたいな部屋だったんで、ちょっと このソファーとクロぎスペースがあるお 部屋にしました。で、ベランダに椅子が ありますね。目の前が足の子なんです。 思ったよりちょっと木があってあれです けど。よいしょ。フロントのところでね、 足の子は楽しめるんで 、こんな感じで海賊線が見える 。ここにお茶のセットがあります。 ミネラルウォーターとか洗がありますね 。片身 もこのなんかシックですね。綺麗系の ホテルです。ここはシャワーですね。 今日っちゃん温泉入れないのでここでちょっとお風呂しようと思います。トイレ。うん。綺麗です。はい。ルームツアこんな感じです。とっても綺麗なお部屋でこでゆっくりできるの楽しみです。で、フロントのところ足のこがバーっ下お下ろせうのとなんと足湯エリアなんかもしてくるのに最高そうです。 じゃあ、楽しみたいと思います 。最高 。足のです、後ろ 。はい、着きました。花折りの1番メイン のところですね。エントランス入ると バーンとこの海外のようなエリアがあるん です。ちょうど開いたので気持ちいい。 もうなんか海外西ブ気持ちいいね。紐出てきたね。はあ。 最高です。最高です。 手を取ってる。たりして。 ちゃんお部屋に来ました。温泉入ってきました。 なんと今回こんな感じでほっちゃんも浴衣 を準備してきました 。この後5時半から夕飯でビッフェです 。楽しみだぞ。 フリーはいんだよ。もっととととってつい て最後 ほっぺ立てはい。 よくはい。 はい。 ここまでの所は9分です。運転お疲れ様。 おはようございます。箱根旅行の2日目 です。昨日は花織りというとっても素敵な ホテルに宿泊しました。お部屋も素敵だし 、もう食事がとにかく美味しくってすごく おすめの宿です。また来たいなと思いまし た。今日はそちらからちょっと移動して、 今この後ろロープの総運座駅まで移動して きました。ここから乗ると大枠煮の上を ロブ上でこうシーって見れるので大枠煮 まで移動してでお枠煮を見学をしてまた ここに戻ってきていう感じですね。で、 10時からり君1人なんですけどあの大枠 剤の中に入れるツアを申し込んでいるので そちらも撮影をしていきたいと思います。 それでは2日目行ってみましょう。おー。 お支払い方法をお選びください。 足湯になってる雲っていうテラスがあります。ちょっと見てきましょう。平日の朝だからガラっガラです。 おお。 あそこって すごい。 こちらアシスペースになってます。 お客様にご案内いたします。大の乗車は 18 号です。窓側の長が5 名だよ。ほら持ったじゃん。 おお。あ、すごい。 あ、すごい。え、やば。 おっちゃん。え、お、 すごいよ。 広いね。すごい。 これはすごい。そしてすにもう混んでいる。 おしゃめまし。大谷ゾーンに来ました。すごい。 見応えあります。 すごい富士山も見えるんですね。今日綺麗に裾の全部見えてる。 いいじゃん。 おお、 すご、すご。 あ、下の。 あ、本当だ。下はガラスですね。 おお。 見ボタお願いします。 ゲットしました。きます。 色々案内していただけるんですかね?10 年前にここあのがあの噴火してえそれからガスが 2つ出るようになりました。 私より前に行かない。 国立公園でもあり、あの特別ホークなってます。 色々と注意事項があるそうです。作業員の方は映たないように行きましょう。結構厳重に注意をいただきました。おお、すご。あ、や ここがずれた。だから3 体崩壊して水蒸機爆発したというのが分かりました。 その大元のとこにいます。2 酸、このガスが出るようになって真っ白くなります。この地下のに枯れてね、今駅の奥の方まで広がってるのガスの影響って非常に大きいですよね。はい。じゃあ次行きます。 おお、すご。入ります。ちょうど。 なんだこりゃ。 すごい。 この原因がメイラード反応要するに熱を持つとお母さん方知ってますかね?熱持と茶色になるその現象の 1 つだということで調べてったらメラノ人というのがアミノさんのこれがあの原因だというのが分かったと。 はい。ということで大枠に楽しんできました。これで今回の一泊室の箱根旅行は終了です。 今回はあの花さんに宿泊するっていうのが 結構私の中ではメインだったのでゆっくり 過ごすことができて良かったです。温泉も 気持ちよかったし本当にご飯が美味しくて 幸せな一泊2日でした。それでは次の動画 でお会いしましょう。バイバイ。

箱根の芦ノ湖と大涌谷をめぐる王道観光!
今回はゴールデンルートと呼ばれる王道を避けて、芦ノ湖眺望の宿
「はなをり」さんでゆったりホテルステイを楽しみます。

0歳3ヶ月のほっちゃんは初めての遠出!おさやも9ヶ月ぶりの
旅行で、今回はほっちゃんの生後100日を祝うために
箱根にやってきました!

↓箱根・芦ノ湖 はなをり
https://ashinoko-hanaori.orixhotelsandresorts.com
おさやイチオシの絶景テラス付のホテル

↓元箱根 Bakery & Table 箱根
https://www.bthjapan.com/hakone.php
芦ノ湖の眺望抜群で足湯付きの絶品ベーカリー

↓大涌谷引率入場ツアーの予約はこちら
https://www.hakone.or.jp/od-booking/

0:00 ルート紹介
2:05 箱根海賊船
5:37 Bakery & Table 箱根
8:57 箱根神社
12:00 芦ノ湖スカイライン
13:22 箱根・芦ノ湖はなをり
18:24 箱根ロープウェイ
21:39 大涌谷引率見学ツアー

<箱根観光のポイント>
箱根湯本付近は平日でも大渋滞!国道1号線を避けて
朝早い時間に旧街道で芦ノ湖を目指すと快適に移動できます。
芦ノ湖の無料駐車場に車を止め、海賊船やロープウェイを使って
観光する逆回りのコースがおすすめです。

よろしければ他の動画もぜひご覧ください!
【上高地】大正池ホテルからハイキング!グルメや自然をゆったり満喫
【上高地】大正池ホテルからハイキング!グルメや自然をゆったり満喫

【徳澤園】宿泊レポ!上高地、極上の山小屋ステイはリピート確定!
【徳澤園】宿泊レポ!上高地、極上の山小屋ステイはリピート確定!

【木曽駒ヶ岳】冬の千畳敷カールへ!中央アルプスで霧氷と雪の絶景を満喫!
【木曽駒ヶ岳】冬の千畳敷カールへ!中央アルプスで霧氷と雪の絶景を満喫!

おさやがPodcastで登山のラジオ配信を開始しました!
動画と合わせてぜひご覧ください
おさやの山日記 https://open.spotify.com/show/5pOqbvSWyc2zZQnScpegKi

チャンネル登録いただいた6,869名の皆様ありがとうございます。
これからも動画を増やしていきますのでお楽しみに!
#箱根 #はなをり #芦ノ湖.

5 Comments

  1. おさやちゃん、一体何回「気持ちいい✨」を言っていたことでしょう🥹産後はもぐら生活ですもんね💦天気に恵まれ、おさやちゃんがリフレッシュできて何よりでした。たまにこういう機会を作ってもらえると、快くりーくんを山へ送り出せますよね😆😊笑
    しかし、おさやちゃんが小さいのか、穂高クンが大きいのか?🤭おさやちゃんに美味しい🍺を飲む時間をくれて、穂高クンもママ孝行でしたね👏

  2. おさやさん
    ほっちゃん
    箱根良かったね😊ゆっくり癒やして下さいね😃
    又楽しい動画お願いします🙇

  3. おさやさんの理解があってこそ、りーくんも山行ペースをあまり落とさず行けてますしね😊

    復帰まで適度におさやさんのリクエストとツッコミに応えてあげてくださいw

Write A Comment

Exit mobile version