【小野アルプス】紅山に立ちはだかる急すぎる岩壁!

【小野アルプス】紅山に立ちはだかる急すぎる岩壁!

小野アルプス縦走で人気の紅山(べにやま)に行ってきました!
日本一低い”アルプス”に、なぜかそびえ立つ激急な岩壁…!
見た目のインパクトだけじゃなく、実際に登ってみてもスリル満点です!

37 Comments

  1. お疲れ様です!ご案内ありがとうございます。紅山の急登は映像では伝わらないですよね😅最後のせり上がりは安心して脚を掛けれる所も少ないですし、見た目以上に急登ですよね😂・・・私は雨の合間に行ったので西口から紅山と夫婦岩だけ行って帰って来ました。ゆぴかって有ったんですね。知りませんでした!登山の後のお風呂は最高ですよね!今度はここに止めて行ってみたいです😆

  2. おはようございます😊
    最近YouTubeアップが早い😂
    中々ついていけないけど〜

    新緑綺麗な季節は気持ち良いですね
    そして、今回の紅山またしても私にはNGコースです😂
    高い場所と痩せ道は怖い😱
    最近はずっと晴れ☀️優勝ですね🏆
    私の休みは全部☂️です😢
    またまた次回も楽しみにしております🥰

  3. こんぶさぁん🤭
    グッドモーニングです♪

    なんとっ!
    もぅ小野アルプスにいかれたのですかっ👌🎵
    紅山以外は平凡な低山アップダウン、
    こんぶさんには物足りない?

    紅山✨
    スリル満点ですよね〜✨
    私もはよチャレンジしたいですわっ🎵

    下山後の駐車場までのアクセスがね〜💦
    ハイカー用のピストン🚌でもあればええのになぁー

    遠方より🚙お疲れ山でした〜✨✨✨Good job♡

  4. こんぶちゃまおはよ〜!
    天気も良くて気持ちが良かったですね〜❤
    紅山は結構ヤバいやつですね😮
    気をつけないと滑り落ちそう😂
    ここからのおむすびコロリンの
    ホールインワンは厳しいそうよ😂
    キャッチするだけでも指南の技
    こういう見所のある縦走楽しいですよね(((o(*゚▽゚*)o
    こんぶちゃん
    縦走した後の帰り道のテクテク
    気をつけてね〜
    是非足湯浸かってよね♨️😉では
    まったね〜✨️🙌🏻💕

  5. こんぶさん、こんにちは!
    今回は我地元兵庫県のお山小野アルプスは標高低くて見えてないレベル😂
    こんぶさんのトークの途中でCM動画が流れるので、こんぶさんトークが全然入って来ない!
    ん?トークを聞き直す為に、もう一回視聴する🎥再生数が上がる無限ループシステムなのですね😎
    自撮り棒持って1人でしゃべる不審者😅こんぶさん
    こんぶさんシールがしれっと貼られる秘密結社の働き!ザックをひっくり返し何回も
    チェックする超挙動不審なオッさんの私😂 こんぶさんシール貼られてません〜
    こんぶさんシールが無いと、紅山の岩場を安全に登れ無い!シール無しチャレンジしたら落ちること間違い無し😑
    ほらね、CMのせいで内容全然入って来てないでしょう🤪

  6. こんぶさん❤🎉😂
    ハイハイ仲間❣️ハイハイ同士❣️

    すごい急登ですね👍
    昔、加古川の隣の姫路に住んでたので楽し懐かしく見せてもらいました🎉

    私も明日晴れたら、頑張ってハイハイしにいきます😝
    ご配信、ありがとうございます🤗

  7. こんぶさん、おつかれさまです!!いつも本当に楽しくて何回も見てます!wwwちょっと前に小野アルプス行ったので思い出しながらクスッと笑ってましたw是非関西のご当地アルプスいっはい紹介してくださいい!!!応援してます♪

  8. こんぶさんおつかれサマでしたぁ😊
    なかなかのスリル満点😂
    面白そうな⛰️ですね👍
    お天気もめちゃくちゃ良い🎉🎉🎉
    戻りの舗装路の1時間半はキツいね〜😣
    バスの本数が無い田舎あるあるだね
    次もお気をつけてね〜😊
    来週は竜ヶ岳行ってくるよ〜💪

  9. こんぶさん 小野アルプスは 行ったことなかったです。えー 95⁉︎💦怖そう😮
    近くにある加西アルプスと播磨アルプスも去年登って楽しかったですよ。

  10. こんぶさんこんにちは😊
    紅山手強いですね〜、あの岩の壁をこんぶさんに登ってもらって見れて良かった。
    新緑の山と進撃の巨人のエレンの骨みたいな放物線の壁、とっても綺麗でした☺️
    じゃがりこのお値段の例えは吹いたよ〜
    次回も楽しみにしているね〜♨️

  11. こんぶさんこんにちは🙌
    ご当地アルプスですね
    低山ですが良い景色ですね
    看板紹介、住民税、因数分解のグラフ
    いつも笑っちゃいます
    のどかな山歩きだなぁ~なんて見てたら突然の岩壁😇凄っ怖っ
    鎖もロープも無いんですね
    映像だけでもゾワゾワします😨
    インスタ360映えの崖ですね
    お疲れ様でした😊

  12. 以前、紅山をオススメした者ですが、こんぶさんなりの楽しみ方を拝見できて、とても良かったです!
    インパクト大の山ですよね。

    ぜひまた兵庫の山を歩きに来て下さいね☺️

  13. こんぶさんこんにちは😃
    紅山めっちゃ急なところ、怖そう🤣怖すぎて見てるほうも心拍数上がってきた笑
    ふくらはぎもパンパンになりそうですね😆下山してからの道路歩きも地味にキツいですよねー笑

  14. 刺されたら地味にヤバいトラップが沢山あるんだ~🐛🐛🐛🐛🐛
    ホント危ないから、自撮り棒持ってる場合じゃない きけ~~~~ん😱
    レベル182の怖さじゃないです🤣
    バスの時間がゴミの日?って思っちゃった

  15. こんぶさんお疲れさまです♪
    今回も最高のお天気で☀️👏
    見た感じ象の背🐘
    登ってる時は八丁坂
    隣りの山から見ると
    スキーのジャンプ台みたい‼︎笑
    そんな四足歩行になっちゃう紅山気になる〜🤭

  16. こんぶさんお疲れ様でした!
    今回もまたすごいとこを登りましたねー。映像でもかなりなので実際は恐ろしいことになってたんでしょうね😱事故とか起こらないのかな💦
    最後の看板にのぼってみてね!って書いてあるけど、気軽な感じじゃないですよね😅

  17. 昨日、小野アルピストンしましたが…スタート地点のゆぴかが駐車場閉まってて…加古川のやなせ苑の駐車場に停めて小倉山のピーク抑えてゆぴか駐車場に辿り着きました…ゆぴかのヘッドシャワーがミラブルとは見落としてました。下山後気持ち良くめちゃくちゃ霧のシャワーしてました🚿
    足湯の誘惑🤣じゃがりこと標高の比較🤭天才❣️展望デッキ⁉️見落としてました🤣
    ちょっと待って!因数分解のグラフ⁉️そんなワード出てこんよ🤣二次方程式のグラフがギリやで🤭なんかね、情報によると、小野小学校の遠足で紅山登っていたらしいです🫢
    兵庫県民恐ろしや🤫ディズニーランドのお土産リュックの例えに、おむすびコロリン…こんな楽しい登山系YouTuberはいないですね✨✨
    シールもらえるように登り続けたいと思います✨✨

  18. こんぶさーん(*」´□`)」こんばんは🎶
    最近はすっかり兵庫県にドップリですね😂
    小野アルプスあかんやつですねー
    危ない😱
    絶対いかんな~私は😅
    でもレアなハイハイ姿見れて✨️
    可愛かったですよー🐥⸒⸒
    車道の1時間半は長すぎ💦
    しっかりお湯で癒せれましたか?😊✨️

  19. こんぶさ〜ん!こんばんは😊
    小野アルプスはまだ行ったことがなく、気になっていました〜!なかなか無い岩場で迫力ありますね!途中で転んだら、ホンマにおむすびコロコロ状態で下まで落ちてしまいそうで怖いです😅駐車場まで徒歩で戻ることになってしまったんですね💦お疲れさまですぅ。いつも楽しい動画あざっす‼️

  20. こんばんは〜!
    "ゆぴか“なんてカワイイ名前✨って安心してたら、毛虫からのハイハイ…怖すぎ🫣💦おむすびがものすごい勢いで転がってくるのも想像するだけで怖すぎ😂笑 ご無事で何よりです🙌

  21. こんぶさん、こんばんは!Tシャツめっちゃかわいい~ しらんけど(o^―^o)

  22. こんばんは。槍ヶ岳と同じレベルの急登な上、鎖も梯子もないから怖いですね😱おむすびもコロリンのレベルじゃない勢いで落ちそうで爆笑しました🤭新緑綺麗ですよね。今日も見惚れて運転していました。明日は土地の例祭です。今年は桜の下で獅子舞が楽しめそうです😊早く寝なきゃ〜💤

  23. こんにちは😊 低山アルプス、なめちゃいかんですよね😭 それにしても、すごい岩山😮😮 鎖ないんですね!!
    スキーのジャンプ台ですねぇ😅 脚力ないと絶対にずり落ちる〜💦 恐怖しかない💦💦
    おつかれ山でした。

  24. こんぶさん、小野アルプスお疲れ様でした!
    ホント動画だと急登っぷりが分かりにくいですが、凄い急登なんでしょうね。なかなか行ける場所じゃないのが残念ですか😂

  25. こんぶさん、お疲れさまでした!なだらかな山道かと思いきや、ものすごい岩場ですね。
    行ってみたい候補がまた増えました😃

  26. こんぶさん
    おはようございます😃

    うぁ〜🤩🤩
    紅山登られたんですね🤭
    しかも小野アルプス縦走❣️私は低山でもアップダウンがあるので紅山のみでした😂
    あんな毛虫がぶら下がっていたら私は即引き返しています😂
    やっぱりこんぶさんは健脚ですねー🤩

    あの登りはハイハイしちゃいますよね!
    私は近くの男性とハイハイ競争をしてましたから🤣

    でもこんぶさんがのぼると楽しそうに伝わってきます😃

  27. こんぶさん
    こんにちは♪
    山情報もめっちゃ学びになりありがたいです!
    それ以上に動画を見る場所に気を付けなければならないぐらい今回も1人で声出して笑いました😂

  28. こんぶさん、いつも楽しい山を紹介してもらってありがとうございます!大人のハイハイ動画、レアですね🤣
    低山縦走でも槍ヶ岳に引けをとらない岩登りがあるとは意外でした‼️
    帰りにお風呂あるのサイコー❣️

  29. 紅山の急登一同登ってみたい😂
    それを誰かに動画で撮ってもらってへっぴり越しなのを見てみたい😅
    こんぶさんの前を登られた方、かっこよかったですねぇ👍
    次回はぜひカメラを下に置き撮りで、またもどっての回収してもらいたい😝

  30. お疲れ様でした。
    紅山の山頂の岩場の急登、やばいですね。💦
    鎖が無いのは、ほんとやばいです。😅
    あと毛虫のトラップに、最後の下山した後の6キロ歩行は辛いですね。😨
    でも、一度登ってみたい山ですね。
    いつも楽しい動画ありがとうございます。😊
    どうかお気をつけて下さいね。

  31. こんぶさんー!私もしっかり恐怖体験させて頂きました🥶コレはヤバい、ヤバ過ぎる〜‼️紅山まではのんびり、ええ道やなぁと見せて頂いてましたが、ホンマ怖かった〜🥶
    日本一低いアルプスにしてはやりますな😆迂回路あるって事で行ける可能性も残されてて嬉しいです💖頭にカメラ乗ってるこんぶさんも素敵でしたよ✨お疲れ様でした😊

  32. こんぶさん こんにちは😊こんなアルプスがあったなんて!看板探し😂山歩き出来ずストレスフルなのでこの綺麗な登山道でまったり歩きたい〜😆 楽しい動画ありがとうございます🥰

  33. いやいや〜、本谷はこんぶさんが勝手に超難関コースにしちゃってただけだもん🫣笑
    絶対迂回路使うぞ〜😆👍
    どんどん恐怖レベルアップしてると思うんですが、
    気をつけて下さいね😊🙏

  34. こんぶさん、遅くなってすみません💦
    日本でトップ10に入る美しい登山口?初めて聞きましたw
    こんぶさんらしい👍
    紅山⛰️めちゃくちゃ角度📐すごい🙌そりゃハイハイしますねー😅
    手が真っ白になっちゃってて
    大変でしたね😂
    ザックとか放り出したくなる気持ちに共感しました🤣
    お疲れ様でした〜🙌

Write A Comment

Exit mobile version